あなたが使っているそのクレジットカード、年会費の元は取れていますか?
年会費が5万円以上もかかるクレジットカードなら、元を取るのは大変ですよね。
ですが、立場的にも年齢的にも
- 「もう年会費無料のカードは使えない」
- 「カードにもステータス性が欲しい」
と、渋々年会費の高いクレジットカードを使ってる方も多いはず。
そこで、年間200万円以上カード決済するクレジットカードの専門家が、本当にお得な大人のためのカードを紹介します。
経営者、個人事業主、サラリーマンあらゆる人におすすめできる万能カードはコレ
クレジットカードの老舗会社クレディセゾンが発行する最上級カード、”セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード”です。
プラチナカードの一種ですが、個人でも誰でも招待状なしで申し込みができる珍しいカードです。
※ポイント還元率が最大の1.25%の時 | ||
---|---|---|
カード利用のポイント還元 | 食費40万円 | 5,000円相当のポイント |
光熱費36万円 | 4,500円相当のポイント | |
交通費30万円 | 3,750円相当のポイント | |
法人税115万円 | 14,375円相当のポイント | |
消費税175万円 | 21,875円相当のポイント | |
年金20万円 | 2,500円相当のポイント | |
接待費30万円 | 3,750円相当のポイント | |
家賃96万円 | 12,000相当のポイント | |
消耗品50万円 | 6,250円相当のポイント | |
ふるさと納税の特典(10万円利用の場合) | カード利用のポイント | 1,750円相当のポイント |
セゾンのふるさと納税利用のポイント還元 | 9,500円相当のポイント | |
ストーリーセゾンでApple製品10%還元 | iPhone SEの割引金額 | 4,340円 |
Tablet Hotelsの特典 | 年会費 | 9,900円相当 |
カード特典の割引金額 | 37,262円 | |
星野リゾートの特典 |
カード特典の割引金額 | 14,740円 |
椿山荘の雲海レストランの特典 |
カード特典の割引金額 |
2,904円 |
プライオリティパスは無料で使える | 年会費 | 約47,500円相当 |
ラウンジ使用1回 | 約3,600円 | |
国内の空港ラウンジ利用2回 | 4,000円 | |
アメックスコネクトのキャッシュバック特典 | 1,500円 | |
合計 | 210,496円 |
どうやってこれだけ得したのか、セゾンプラチナビジネスのスゴさをひとつひとつ解説していきます。
1日当たり約30円で持てる実用型ハイステータスカード
というわけです。
さらに、他社の年会費が高額なプラチナカードと比較すると、
年会費11,000円の状態のセゾンプラチナビジネス | 年会費11万円の他社プラチナカード | 差額 | |
---|---|---|---|
1年間所持 | 1.1万円 | 11万円 | 9.9万円 |
10年間所持 | 11万円 | 110万円 | 99万円 |
20年間所持 | 22万円 | 220万円 | 198万円 |
20年間持ち続けた時の差額はなんと198万円!
高額の年会費がかかっているカードをお持ちの方であれば、切り替えるだけで未来にこれだけの金額が入った通帳が完成するというわけです!
最大の魅力は強力なポイント還元率
セゾンプラチナビジネスは、ポイント還元率をアップすることができるサービス「セゾンマイルクラブ」を無料で利用できます。
セゾンマイルクラブ(無料)に登録すると、ポイントとJALマイルがダブルで貯まるように変更されます。
表にまとめるとこうなります。
マイルと永久不滅ポイントをすべてAmazonギフト券に交換した場合 |
||
---|---|---|
通常の状態 | 1,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.5%還元 |
セゾンマイルクラブに加入(無料) | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.25%還元 |
ポイント有効期限が長くて安心
- マイルの有効期限は3年
- 永久不滅ポイントの有効期限は無期限
こんなに長い有効期限でポイント還元率1%超えのクレジットカードはそうそうありません。
高還元率のカードは他にもありますが、たいてい期間限定ポイントとか言って消してきます。
セゾンプラチナビジネスはそんなことはしません。堂々と圧倒的ポイント還元を見せつけてきます。
実際に1ヵ月の支払い例を見てみると…
1ヵ月の支出例 | ||
---|---|---|
用途 | 利用金額 | 貯まるポイント |
外食・食費 | 100,000円 | 1,000JALマイル+50永久不滅pt |
衣類 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
日用品 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
その他雑貨 | 60,000円 | 600JALマイル+30永久不滅pt |
公共料金 | 30,000円 | 300JALマイル+15永久不滅pt |
通信料 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
保険料 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
家賃 | 100,000円 | 1,000JALマイル+50永久不滅pt |
事業の経費・税金など | 200,000円 | 2,000JALマイル+100永久不滅pt |
利用金額合計 | 570,000円 | 5,700JALマイル+285永久不滅pt |
もし現金で払っているなら貯まるポイントは0円。損です。
税金・年金・モバイルSUICAの支払いでポイントが貯まる
ポイント還元率が高いだけではなく、セゾンプラチナビジネスは次の支払いでもポイントが貯まります。
|
実は、税金や年金の支払いをはじめとして、高額になりがちな支払いにはポイントがつかないクレジットカードが多いです。
実際に他社クレジットカードと比べてみると…
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | アメリカンエキスプレス・ビジネス・ゴールドカード | 三井住友ビジネスカードfor Ownersゴールド |
---|---|---|
年会費 | ||
【期間限定で初年度無料】 22,000円(税込) ※年間200万円利用で次年度11,000円(税込) |
36,300円(税込) | 11,000円(税込) |
ショッピングでカードを利用 | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常通り貯まる 0.33%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
モバイルSuicaへのチャージ | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
貯まらない 0%還元 |
貯まらない 0%還元 |
年金の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
貯まらない 0%還元 |
自動車税・固定資産税・所得税の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
そのほかのカード払いできる税金の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
光熱費の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
たとえば、年金・自動車税・所得税・その他税金を50万円支払いすると… | ||
6,250円相当のポイントが貯まる | 830円相当のポイントが貯まる | 2,500円相当のポイントが貯まる |
私は個人事業主で事務所の光熱費もカード払いしているのですが、すさまじくマイルが貯まっています。
もしも現金払いをしていたら、この15万マイル(30万円相当)は0マイルだったということに…。
セゾンのふるさと納税の利用で10%還元
そして、このふるさと納税をセゾンカードが運営するサイト「セゾンのふるさと納税」でセゾンプラチナビジネスで支払うとさらにポイント10%還元になります!
つまり、返礼品に加えて1,000円利用ごとに100円相当のポイントをもらえる、というわけです。(上限5万円)
実際にどのくらいのポイントが貯まるのか表にするとこうなります。
寄付額 | 自己負担金 | もらえるポイント |
---|---|---|
10万円 | 2,000円 |
10,000円相当 |
20万円 | 20,000円相当 | |
30万円 | 30,000円相当 | |
40万円 | 40,000円相当 | |
50万円 | 50,000円相当 |
貯まるポイントで自己負担金をカバーできるので、実質税金の先払いだけで返礼品を楽しめるというわけです!
貯まった永久不滅ポイントの交換先
Amazonギフト券の交換(1.25%還元)がおすすめです。
ですが、すべての永久不滅ポイントをJALマイルに交換してJALマイルとしてまとめて使っている方も多くいます!
200永久不滅ポイントは500JALマイルと交換できるので、還元率はこうなります。
永久不滅ポイントをJALマイルに交換した場合 | ||
---|---|---|
セゾンマイルクラブに加入(無料) | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる=1.25JALマイル | 0.125%還元 |
もちろん、マイルは特典航空券と交換、永久不滅ポイントはAmazonギフト券と交換してもOKです!
ストーリーセゾンでApple製品が10%安く買える
グルメや家電をはじめとした約1,700種類以上の商品を取り扱っています。
その中にはiPhoneやAirPodsなどのApple製品も多数ラインナップ!
筆者はストーリーセゾンで”iPhone SE”を公式サイトよりも4,340円も安く買えましたよ~!
最大10%割引になる特典が超強力
ストーリーセゾンでセゾンプラチナビジネスを使うと最大10%割引になる”超優待”という特典があります。
ストーリーセゾンでは”iPhone SE”は金額は本体のみで60,300円(税込)なので…
10%割引が強力過ぎますね。
特に今回は20%OFFクーポン(上限900円)ももらえたので…
最終的に53,460円でiPhone SEが買えました!公式サイトの販売価格(57,800円)よりも4,340円も安い金額です!
他にも定期的にクーポンを配布したらいキャンペーンを開催してるので、上手に使えば色んな商品を安く買えます!
24時間365日対応!プラチナカード限定の専属秘書サービス
プラチナカードと言えば”コンシェルジュサービス”です。
簡単に言うと、メールまたは電話一本でカード会員の要望に専任のスタッフが対応してくれる、というもの。
レストランやホテル予約が定番で、概要だけ伝えればいい感じに手配してくれます。
「来週友達の誕生日があるから、新宿で10人くらいで貸しきれてパーティプランがあるレストランを探してほしい」
「明後日急に出張になったので朝10時に大阪に着く飛行機と駅から近いホテルの予約・さらにお客の接待もするので食事の手配もお願いしたい」
「飲み会のレストランの予約をお願いしたい。1人あたりの予算5,000円で4人予約、新宿で個室がいい。ジャンルは何でも」
忙しくて時間がない人はもちろん、調べ物が苦手という方にも嬉しいサービスです。
セゾンプラチナビジネスのコンシェルジュサービスはここがスゴい
セゾンプラチナビジネスのコンシェルジュサービスは、世界の富裕層向けにコンシェルジュサービスを展開するテン・グループ・ジャパン株式会社が担当しています。
なので、普通のコンシェルジュサービスよりもいろんな要望を聞いてくれます。
このテン・グループ・ジャパン株式会社は、年会費143,000円(税込)を誇るダイナースプレミアムカードのコンシェルジュサービスを担当するほどハイレベル。
そのサービスが、年会費2万円台のこのカードを持っていれば使えるのはかなりお得です。
ワンランク上の旅が楽しめる充実のホテル優待
国内・国外問わずホテル関係の優待がずば抜けて豊富です。
私は実際にこのカードを持っていたことで、高級ホテルや高級旅館を安く楽しむことができました。
Tablet Hotelsを利用して、1泊5万円以上するパークハイアット東京に宿泊した時は…
セゾンAMEX限定の特典を使って高級温泉旅館「星野リゾート界」に宿泊した時は…
割引はなんかダサイ…と思いがちですが、満足度が全然違います。
浮いたお金でルームサービスを使ったり、追加でもう1泊するための費用にもできます。
この特典を知らない人は、自分だけ高い料金を支払っているのと同じ。知らず知らずのうちに損をしています。
レストラン優待も見逃せない
特に都心で雲海が楽しめるホテル椿山荘の優待がおすすめ。
四季折々の庭園や食事が楽しめる優雅で気品あふれるホテル椿山荘で、こだわりの絶品フレンチを割引を受けながら楽しめます!
割引されるプランは定期的に変わります。
せっかく食事を楽しむなら少しでも安くなると嬉しいですよね。
年会費4万円のプライオリティパスを無料で作れる
プライオリティパスがあれば、世界中1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料で使えます。
空港ラウンジとは、簡単に言うと「有料の特別な待合室」。飛行機の出発を待つ間に利用できます。
大きめのソファがたくさんあったり、電源やwifiも使えるので、パソコンを持ち込めば仕事もできます。
ですが通常、プライオリティ・パスへの登録は有料。
スタンダード会員、スタンダードプラス会員の場合は年会費を払っても1回ごとに利用料金がかかります。
プラン | スタンダード | スタンダード・プラス | プレステージ |
---|---|---|---|
年会費 | 99ドル (約11,000円) |
299ドル (約33,000円) |
429ドル (約47,500円) |
ラウンジ1回の利用料金 | 32ドル (約 3,600円) |
32ドル (約 3,600円) |
無料 |
備考 | ※10回の利用まで無料 |
プレステージ会員のみ、いつでも空港ラウンジを無料で利用できます。
セゾンプラチナビジネスを持っていれば、このプライオリティ・パス(プレステージ会員)を無料で作ることができます。
最高1億円の旅行傷害保険も付帯
旅行傷害保険は海外旅行中の病気やケガを補償する保険サービスのこと。
日本で病院に行くと国民健康保険があるので治療費は3割負担ですが、海外の病院は全額自己負担なので超高額。
例えばアメリカの盲腸の治療費はなんと200万円!そんな時に旅行傷害保険つきクレジットカードを持っているとカードの機能で補償されて無料で治療してもらえたりします。
セゾンプラチナビジネスには最高1億円の国内・海外旅行傷害保険がついているので万が一の時にも安心です。
海外旅行傷害保険 | |
---|---|
死亡後遺障害 | 1億円 |
傷害治療 | 300万円 |
疾病治療 | 300万円 |
携行品損害 | 50万円 |
賠償責任 | 5,000万円 |
救援者費用 | 300万円 |
航空機遅延保険 | 10万円 |
会員限定の優待イベントも見逃せない
2019年6月3日には東京都千代田区の神田明神(神田神社)で、セゾンプラチナビジネスのカード会員限定の特別なイベントが開催されました。
商売繁昌を祈念して神田明神で祈祷を行う内容で、祈祷後はカード会員同士で名刺交換などの懇親会に参加できました。
ビジネス交流会のようなイメージに近いですね。
経営者や会社役員も多く参加しているので、共通の話題からビジネスにつながることもしばしば。
この時も、同じカードを持つ会員さん同士で積極的に名刺交換をしていました。
※2020年、2021年は外出自粛の影響で開催されませんでした。状況が変わればまた開催されるかもしれません
アメリカン・エキスプレス・コネクトの限定優待が受けられる
アメリカン・エキスプレス・コネクトは、ネット通販のキャッシュバック特典、レストラン割引、宿泊などの優待特典が受けられるアメックス会員限定のインターネットサービスです。
特に期間限定の特典の割引率はすごいものが多いのでお得です。
開催中のキャンペーン
※2022年6月30日最新
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍 | 2022/6/1~2023/5/31 | |
SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)で10%キャッシュバック | 2022/5/10~2022/11/1 | |
My Wine Clubで1,000円キャッシュバック | 2022/6/15~2022/7/31 | |
ZIPAIRで5,000円キャッシュバック | 2022/6/1~2022/7/31 | |
G-Callショッピングで10%キャッシュバック | 2022/5/6~2022/7/31 | |
ノルディック スリープ公式オンラインストアで15%キャッシュバック | 2022/4/20~2022/7/31 | |
Financial Timesのウェブサイトで2,000円キャッシュバック |
2022/1/11~2022/7/10 |
|
Google Storeで12,000円キャッシュバック | 2022/5/17~2022/7/3 ※定員に達したため締切 |
2023年5月31日まで!スターバックスビジネスギフトセンターでポイント10倍キャンペーン
期間中、「スターバックス ビジネスギフトセンター」で対象のクレジットカードで決済すると獲得できる永久不滅ポイントが2倍または10倍になるキャンペーンです。
事前登録などは不要で、対象カードを利用するだけでキャンペーンに参加することができます。
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
日本Microsoftで10,000円キャッシュバック | 2022/6/1~2022/6/24 ※定員に達したため締切 |
|
ダイニングで10%キャッシュバック | 2022/5/25~2022/6/24 | |
ウェスティンホテル東京内の対象レストランで5,000円キャッシュバック | 2022/4/1~2022/5/31 | |
ケイト・スペード ニューヨークで10%キャッシュバック | 2022/4/1~2022/5/31 | |
スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍 | 2021/6/1~2022/5/31 | |
ザ・カハラ・ハワイアンブッフェで1,000円キャッシュバック | 2022/4/1~2022/5/29 | |
CINQUE un ALTRO 5,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/5/8 | |
Cinq essentiel 5,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/5/8 | |
CINQUE CLASSICO 5,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/5/8 | |
U-STREAM 銀座本店で20,000円キャッシュバック | 2022/2/22~2022/5/1 | |
Callaway Golfで10%キャッシュバック | 2022/3/15~4/30 | |
対象ゴルフ場で10%キャッシュバック | 2022/3/3~2022/4/30 | |
大庄グループ 1,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/4/30 ※定員に達したため早期締切 |
|
KOMEHYO 5,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/3/31 | |
アイロボット公式オンラインストアで5,000円キャッシュバック | 2022/1/11~2022/3/31 | |
マンダリン オリエンタル 東京で4,000円キャッシュバック | 2022/1/4~2022/3/31 | |
Klookでカード利用すると9%キャッシュバック | 2022/1/12~2022/3/11 | |
US ONLINE STOREのウェブサイトにて15%をキャッシュバック | 2022/1/18~2022/2/28 | |
スターバックス オンライン入金 30%キャッシュバック | 2021/12/14~2022/2/28 | |
ラクマで10%OFFクーポンプレゼント | 2022/2/8~2022/2/21 | |
KOMEHYOで15,000円キャッシュバック | 2022/1/4~2021/1/31 | |
ケイト・スペード ニューヨークで10%キャッシュバック | 2021/12/1~2021/1/31 | |
エディオン/100満ボルトで20%キャッシュバック | 2021/12/1~2021/1/31 | |
対象ホテルにて最大10%キャッシュバック | 2021/10/20~2021/1/31 | |
エクスペディア ウェブ表示価格から8%OFF | 2022/1/31までの予約 (2022/6/30チェックアウト分まで) |
|
プラスカーサの対象店舗にて10%キャッシュバック | 2021/7/6~2022/1/5 | |
ウェスティンホテル東京内の対象レストランでキャッシュバック | 2021/10/1~2021/12/31 | |
タイムズカーで30%キャッシュバック | 2021/10/5~2021/12/17 | |
Appleの対象サービスにて30%キャッシュバック | 2021/9/21~2021/12/3 | |
シャンゼリゼ ワインアベニュー キャッシュバックキャンペーン | 2021/6/1~2021/11/30 | |
エストネーション六本木ヒルズ店5%OFFご優待 | 2021/11/12~2021/11/30 | |
ランズエンドで1,000円キャッシュバック | 2021/9/1~2021/11/30 | |
MATCHESFASHION にて最大11,000円キャッシュバック | 2021/9/30~2021/11/14 | |
SHOP SMALL®で出前館でキャッシュバックキャンペーン | 2021/9/9~2021/11/3 | |
アメックス×ロイヤルパークホテルズで限定特典 | 2021/9/12~2021/10/31 | |
FARFETCHキャッシュバックキャンペーン | 2021/7/15~2021/10/31 | |
藤田観光リゾートの対象ホテルで最大48,000円キャッシュバック | 2021/5/6~2021/10/31 | |
Financial Timesのウェブサイトで2,000円キャッシュバック | 2021/5/11~2021/10/11 | |
エストネーション オンラインストアで15%キャッシュバック | 2021/9/7~2021/9/30 | |
ケイト・スペード ニューヨークで10%キャッシュバック | 2021/8/25~2021/9/29 | |
ウェスティンホテル東京内の対象レストランで最大150,000円キャッシュバック | 2021/6/1~2021/8/31 | |
タリーズコーヒーの対象店舗にて30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
対象ホテルにて最大10,000円キャッシュバック | 2021/4/6~2021/7/22 | |
スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍 | 2020/6/1~2021/5/31 | |
ウェスティンホテル東京内の対象レストランで5,000円キャッシュバック | 2021/3/2~2021/4/30 | |
MATCHESFASHION 25,000円(税込)利用毎に3,000円キャッシュバック | 2021/3/17~2021/4/30 | |
シャンゼリゼ ワインアベニュー キャッシュバックキャンペーン | 2020/10/01~2021/03/31 | |
2021/3/3~2021/3/31 | ||
マンダリン オリエンタル 東京 最大80,000円キャッシュバックキャンペーン | 2021/1/12~2021/4/12 | |
阪急メンズ東京でカードご利用20,000円(税込)毎に1,000円分のお買物券をプレゼント | 2021/3/12~2021/4/11 | |
エクスペディア ウェブ表示価格から8%OFF | 2021/1/31までの予約 (2021/6/30チェックアウト分まで) |
|
ウェスティンホテル東京内の5つのレストランで5,000円キャッシュバック | 2020/9/23~2020/12/31 | |
AMEXカード SHOP SMALL Amexで30%キャッシュバック | 2020/11/12~2020/12/25 | |
SHOP SMALL 1,000円以上のお買物でオリジナル「抗菌トートバッグ」をプレゼント | 2020/11/12~2020/12/25 | |
FARFETCHキャッシュバックキャンペーン | 2020/11/4~2020/12/6 | |
阪急メンズ東京でカードご利用20,000円(税込)毎に1,000円分のお買物券をプレゼント | 2020/10/17~2020/11/23 | |
イトーヨーカドー 利用額の20%キャッシュバック | 2020/9/10~2020/10/15 | |
セブンイレブン 利用額の20%キャッシュバック | 2020/8/4~2020/9/30 | |
AMEXカード SHOP SMALL Amexで30%キャッシュバック | 2020/7/3~2020/9/24 | |
Yahoo!ショッピング5,000円以上利用すると1,000円キャッシュバック | 2020/4/28~2020/6/30 | |
スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍 | 2019/12/16~2020/5/31 | |
ノジマオンラインで10,000円以上購入すると2,000円キャッシュバック | 2020/2/18~2020/4/20 | |
H&M 事前登録&カード決済で20%キャッシュバック | 2020/1/15~2020/3/31 | |
AMEXカード コンビニ15%キャッシュバックキャンペーン | 2019/10/31~2019/11/30 | |
AMEXカード Yahho!ショッピングで15%キャッシュバックキャンペーン | 2019/9/17~2019/10/17 | |
AMEXカード 全国35,000以上の店舗で20%キャッシュバック | 2019/9/3~2019/9/30 |
セゾンアメックスカード限定のキャンペーンもある
※2022年6月25日最新
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
デイリーヤマザキで30%キャッシュバック | 2022/6/15~2022/8/14 | |
TOHOシネマズで30%キャッシュバック | 2022/6/15~2022/8/14 | |
はま寿司で30%キャッシュバック | 2022/5/16~2022/7/14 ※定員に達したため締切 |
|
ZOZOTOWNで30%キャッシュバック | 2022/5/16~2022/7/14 ※定員に達したため締切 |
デイリーヤマザキで30%キャッシュバックが受けられる限定キャンペーンが開催中!
期間中、事前登録したセゾンアメックスカードを、対象店舗で使うと30%キャッシュバックされるキャンペーンです。
上限は期間中、合計500円まで。大体1,700円ほど使えばMAXまでキャッシュバックを受けられます。
TOHOシネマズで最大30%キャッシュバックが受けられるキャンペーンは8月14日まで
期間中、事前登録したセゾンアメックスカードをTOHOシネマズのウェブサイトおよび対象店舗で使うと30%キャッシュバックされるキャンペーンです。
上限は期間中、合計500円まで。大体1,700円ほど使えばMAXまでキャッシュバックを受けられます。
はま寿司で最大30%キャッシュバックになるキャンペーンは7月14日まで!
期間中、事前登録したセゾンアメックスカードを、はま寿司のウェブサイトおよび対象店舗で使うと30%キャッシュバックされるキャンペーンです。
上限は期間中、合計500円まで。大体1,700円ほど使えばMAXまでキャッシュバックを受けられます。
ZOZOTOWNで最大30%キャッシュバックが受けられるお得なキャンペーンを見逃すな!
期間中、事前登録したセゾンアメックスカードをZOZOTOWNのウェブサイトで使うと30%キャッシュバックされるキャンペーンです。
上限は期間中、合計1,000円まで。大体3,400円ほど使えばMAXまでキャッシュバックを受けられます。
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
ウェルシアで30%キャッシュバック | 2022/3/15~2022/5/31 | |
Amazonで30%キャッシュバック | 2022/3/15~2022/4/28 ※定員に達したため早期締切 |
|
ファミリーマートで30%キャッシュバック | 2021/12/3~2022/2/28 | |
アマゾンにて30%キャッシュバック | 2021/8/24~2021/11/30 | |
ファミリーマートにて30%キャッシュバック | 2021/6/29~2021/9/30 | |
Yahoo!ショッピングにて300円キャッシュバック | 2021/6/22~2021/9/23 | |
Uber Eatsで30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
くら寿司の対象店舗で30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
ZOZOTOWNで30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
タリーズコーヒーの対象店舗にて30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
Amazonで2,000円(税込)利用すると500円キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 | |
メルカリで決済額の30%キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 | |
すき家&はま寿司で30%キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 |
賢い大人が使う次世代のクレジットカード
セゾンプラチナビジネスは、手頃な年会費でラグジュアリーなサービスを堪能できる超実用型クレジットカード。
サービスが強力過ぎるので、間違いなく年会費以上のメリットのあるカードです。
今なら初年度年会費無料!ノーリスクで申し込みができる
そんなセゾンプラチナビジネスが期間限定で初年度年会費無料の特別なキャンペーンを開催しています。
申し込むなら今が圧倒的にお得!ぜひこのチャンスにセゾンプラチナビジネスの凄さを試してみてください。
審査の難易度
公式サイトに記載のカードを作れる方の条件は下記の3つに当てはまる方です。
カードの審査基準は、おおよそ年会費を基準にして決まります。
セゾンプラチナビジネスはプラチナカードですが、他社のゴールドカードレベルの年会費なので厳し過ぎるわけではないようです。
個人事業主や企業の代表でなくても、安定した収入さえあればサラリーマンでも通る可能性があります。
発行カード会社 | 株式会社クレディセゾン |
発行カード会社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
ショッピングリボ払いの月々のお支払額
長期コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~60,000円 | 3,000円 |
60,001~80,000円 | 4,000円 |
80,001~100,000円 | 5,000円 |
100,001円~は 20,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
200,001円~は 25,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
400,001円~は 50,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
500,001円~は 50,000円増すごとに | 2,000円ずつ加算 |
標準コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~100,000円 | 10,000円 |
100,001~150,000円 | 15,000円 |
以降50,000円増すごとに | 5,000円ずつ加算 |
- 月々のお支払額が上記算出表の該当お支払額に満たない場合は、全額となります。
- 新たなリボ払いのご利用がない場合は、前回と同額のお支払額となります。
- ショッピングリボの場合、締切日以降お支払日前日までにご入金された場合にも、所定の手数料をいただきます。
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード、ゴールドカードセゾンの場合、コースによって手数料率が変わります。(標準コース・・・実質年率9.6%、長期・定額コース・・・実質年率12.0%)
キャッシングリボ払いの月々のお支払額
ご融資残高により、月々のご返済額が決まります。
ご利用残高 | セゾンカード | |
---|---|---|
標準コース | 長期コース*1 | |
1~100,000円まで | 10,000円 | 4,000円 |
100,001円~150,000円まで | 10,000円 | 6,000円 |
150,001円~200,000円まで | 8,000円 | |
200,001円~250,000円まで | 15,000円 | 10,000円 |
250,001円~300,000円まで | 12,000円 | |
300,001円~350,000円まで | 20,000円 | 14,000円 |
350,001円~400,000円まで | 16,000円 | |
400,001円~450,000円まで | 25,000円 | 18,000円 |
450,001円~500,000円まで | 20,000円 | |
500,001円~550,000円まで | 30,000円 | 22,000円 |
550,001円~600,000円まで | 24,000円 | |
以降100,000円増すごとに5,000円ずつ加算 | 以降50,000円増すごとに2,000円ずつ加算 |
- 月々のお利息は毎月のお支払額に含まれております。
- 月々のお支払額が算出表の該当お支払額に満たない場合には全額となります。
- 新たなお借入れ又は、お支払日前までにお支払いをされた場合、次回のお支払日までの期間やご融資利率により、お利息が上記表に記載の金額を超えるときがございます。この場合、お利息を超えるまで、上記表の金額に1,000円単位毎で加算した金額がお支払額となります。ただし、加算される金額の上限は5,000円までとします。
- 「長期コース」は、2007年11月26日(月)をもちまして新規お取り扱いを終了いたしました。なお、終了日以前に「長期コース」を選択されているカードは引き続き「長期コース」でご利用・お支払いいただけます。
- キャッシングのお利息は、実質年率12.0~18.0%
-
お利息は、毎月締切日のご融資残高に対し、前回のお支払日の翌日から、次回のお支払日までの日数に応じた日割計算によって求めた金額となります。なお、ご融資実行日にご返済いただく場合は、1日分のお利息をいただきます。第1回目:ご融資金額×実質年率×日数(ご融資実行日翌日~第1回目お支払日)÷365日 通常月:締切日ご融資残高×実質年率×日数(前回お支払日翌日~次回お支払日)÷365日
※うるう年は年間日数を366日として計算します。
- [貸付条件]
- ●ご融資額:1~300万円 ●ご融資利率:実質年率12.0~18.0% ●ご返済回数および期間:1~110回・1~110カ月 ●ご返済方法:一括返済方式・定額リボルビング方式 ●遅延損害金:年率17.52%~20.0% ●担保・保証人:不要
- カードの種類によりご融資利率は異なります。