セゾンプラチナビジネスは、アメリカンエキスプレスの提携カードの1つ。最大で1.25%還元のポイント還元を受けられるのが特徴です。
加えて、モバイルSuica&SMART ICOCA&モバイルPASMOのチャージや税金、年金の支払いでポイントが貯められるのでお得なんです!(他社のカードではモバイルsuicaや税金・年金の支払いではポイントが貯まらないことが多い)
そんなプラチナカードが期間限定で年会費が初年度無料になるキャンペーンを開始しました!
付随サービスも最強なので、このすごさを順番に紹介しますね!
目次
- ポイント還元率が超強力!最大1.25%還元
- 貯まったポイントで交換できるもの
- モバイルSuica、SMART ICOCA、モバイルPASMOのチャージでも還元が受けられる
- 税金をポイント還元で取り戻すテクニックを駆使しよう
- まるで秘書!24時間365日対応のコンシェルジュサービス
- 貯まったJALマイルをホテルオークラのポイントに交換すると上級会員になれる
- 無料で作れる年会費6万円相当のプライオリティパスとは
- もちろん国内の空港ラウンジも無料で使える
- プラチナカード会員限定のイベントに参加できる
- 特別な場所での決済におすすめ
- アメックスのお得キャンペーンにも参加できる
- 年間200万円の利用で翌年の年会費が11,000円(税込)になる
- カードの審査は通りやすいの?
- 申し込みの流れと自動リボ設定にしない方法
ポイント還元率が超強力!最大1.25%還元
セゾンプラチナビジネスは、ポイント還元率がアップすることができるサービス「セゾンマイルクラブ(無料)」を無料で利用できます。
セゾンマイルクラブ(無料)に登録すると、ポイントとJALマイルがダブルで貯まるように変更されます。
登録方法は簡単で、カード裏面の電話番号に電話、またはWEBフォームから登録するだけです。
マイルと永久不滅ポイントをすべてAmazonギフト券に交換した場合 | ||
---|---|---|
通常の状態 | 1,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.5%還元 |
セゾンマイルクラブに加入(無料) | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.25%還元 |
JALマイルに集約することもできます
200永久不滅ポイントは500JALマイルと交換できます。1,000円の利用ごとに11.25JALマイル貯まるということになります。
永久不滅ポイントをJALマイルに交換した場合 | ||
---|---|---|
セゾンマイルクラブに加入(無料) | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる=1.25JALマイル | 0.125%還元 |
※Amazonギフト券に交換する場合はJALマイルに集約しない方がお得ということになります。
ポイント有効期限が長くて安心
マイルの有効期限は3年、永久不滅ポイントは無期限。こんなに長い有効期限のポイントで1%超えのクレジットカードはそうそうありません。
1%を超える高還元カードのポイントは、たいてい期間限定ポイントとか言って、どうにか消去しようとしてきますよね。
普通に生活してるだけでコレだけ貯まる
1ヵ月の支払い例を見てみましょう。
1ヵ月の支出例 | ||
---|---|---|
用途 | 利用金額 | 貯まるポイント |
外食・食費 | 100,000円 | 1,000JALマイル+50永久不滅pt |
衣類 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
日用品 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
その他雑貨 | 60,000円 | 600JALマイル+30永久不滅pt |
公共料金 | 30,000円 | 300JALマイル+15永久不滅pt |
通信料 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
保険料 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
家賃 | 100,000円 | 1,000JALマイル+50永久不滅pt |
事業の経費・税金など | 200,000円 | 2,000JALマイル+100永久不滅pt |
利用金額合計 | 570,000円 | 5,700JALマイル+285永久不滅pt |
貯まったポイントで交換できるもの
Amazonギフト券など商品券との交換もおすすめですが、すべての永久不滅ポイントをJALマイルに交換してJALマイルとしてまとめて使っている方も多くいます!
200永久不滅ポイントは500JALマイルと交換できます。その場合の還元率は…
永久不滅ポイントをJALマイルに交換した場合 | ||
---|---|---|
セゾンマイルクラブに加入(無料) | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる=1.25JALマイル | 0.125%還元 |
モバイルSuica、SMART ICOCA、モバイルPASMOのチャージでも還元が受けられる
モバイルSuica、SMART ICOCA、モバイルPASMOのチャージでポイントが貯まるクレジットカードは少ないのですが、セゾンプラチナビジネスは通常通りバッチリポイントが貯まります!
税金をポイント還元で取り戻すテクニックを駆使しよう
あまりカードは使わないんだよなぁ…という方におすすめなのが、セゾンプラチナビジネスで所得税・自動車税・固定資産税・国民年金・法人税・消費税を支払ってポイントを貯める方法です。現金で税金を払っている方はポイント還元率0%なので損しちゃってますよ!
対象は納付書で納付することができる国税です。
- 申告所得税及復興特別所得税
- 消費税及地方消費税
- 法人税
- 地方法人税
- 相続税
- 贈与税
- 源泉所得税(告知分)
- 申告所得税
- 復興特別法人税
- 消費税
- 酒税
- たばこ税
- 石油石炭税
- 電源開発促進税
- 石油ガス税
- 航空機燃料税
- 登録免許税(告知分)
- 自動車重量税(告知分)
- 印紙税
- 加算税・延滞税
私は事務所の光熱費もカード払いしているのですが、すさまじくマイルが貯まっていっています。
12,000マイルは東京大阪の往復航空券と交換できます。15万マイルあればマイルを使って無料で11往復できます。
他社カードの年金・税金で貯まるポイントの比較してみると
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | アメリカンエキスプレス・ビジネス・ゴールドカード | 三井住友ビジネスカードfor Ownersゴールド |
---|---|---|
年会費 | ||
【期間限定で初年度無料】 22,000円(税込) ※年間200万円利用で次年度11,000円(税込) |
36,300円(税込) | 11,000円(税込) |
ショッピングでカードを利用 | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常通り貯まる 0.33%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
モバイルSuicaへのチャージ | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
貯まらない 0%還元 |
貯まらない 0%還元 |
国民年金の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
貯まらない 0%還元 |
自動車税・固定資産税・所得税の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
そのほかのカード払いできる税金の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
光熱費の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
たとえば、年金・自動車税・所得税・その他税金を50万円支払いすると… | ||
6,250円相当のポイントが貯まる | 830円相当のポイントが貯まる | 2,500円相当のポイントが貯まる |
まるで秘書!24時間365日対応のコンシェルジュサービス
セゾンプレミアムコンシェルジュサービス
プラチナランクのセゾンカードにだけ付帯する24時間365日対応のコンシェルジュデスクサービス。
カード会員のさまざまな要望に専任のスタッフが対応してくれます。
中でもレストランやホテル予約あたりが定番で、概要だけ伝えればいい感じにコンシェルジュの方が手配してくれます。
とにかく仕事が忙しくて時間が足りない人はもちろん、調べ物が苦手・レストランの知識がないという方にとって嬉しいサービス!
このサービスの注目ポイント
セゾンプレミアムコンシェルジュは、世界の富裕層向けに国内最高レベルのコンシェルジュサービスを展開するテン・グループ・ジャパン株式会社が請け負っています。
なので、通常のコンシェルジュデスクよりもいろんな要望を聞いてくれます!
実はテン・グループ・ジャパン株式会社のサービスは、年会費143,000円(税込)のダイナースプレミアムカードのコンシェルジュデスクも担当しています。
ダイナースプレミアムカードと言えば、ステータスカードとして有名な招待制のクレジットカードです。
そのサービスが、年会費2万円台のセゾンカードのプラチナカードを持っているだけで使えるということになります!お得!
貯まったJALマイルをホテルオークラのポイントに交換すると上級会員になれる
貯まったJALマイルの使い道として、ホテルオークラのポイントに移行できるサービスがあります。実はホテルオークラはJALの関連会社なんです。
オークラのポイントで交換できるもの
宿泊以外に朝食にも利用できます。特に「じゃぱん」というパンは激ウマなので交換してみてください!買うこともできます。
オークラの上級会員のなり方のまとめ
もちろん、ホテルオークラ東京ベイ以外の全国のホテルオークラでもポイントで宿泊できます!旅行での利用にもおすすめです。
無料で作れる年会費6万円相当のプライオリティパスとは
海外の空港には何度も訪れることが少ないので、時間的にも余裕をもって搭乗口に行くことが多いですよね!そんなときに余った時間を楽々にすごすのに便利なのがプライオリティパスなんです。
このカードがあれば140以上の国や地域で1,300ヵ所以上の海外の空港ラウンジを無料で利用できます。
プライオリティ・パス(プレステージ会員)無料
通常、プライオリティ・パスへの登録は有料です。
プラン | スタンダード | スタンダード・プラス | プレステージ |
---|---|---|---|
年会費 | 99ドル (約13,068円) |
299ドル (約39,468円) |
469ドル (約61,908円) |
ラウンジ1回の利用料金 | 32ドル (約4,224円) |
32ドル (約4,224円) |
無料 |
備考 | ※10回の利用まで無料 |
※1ドル132円で計算
スタンダード会員、スタンダードプラス会員の場合は年会費を払っても1回ごとに利用料金がかかります。プレステージは年会費のみで常時空港ラウンジが利用可能です。
このプライオリティ・パス(プレステージ会員)をセゾンプラチナビジネスを持っていれば無料で作ることができます。
もちろん国内の空港ラウンジも無料で使える
空港ラウンジには、ソファーやシャワー、WIFIがあるので、時間を有効活用できて便利です。最近では缶ビールを選べたりもします。
海外旅行保険付帯
海外旅行傷害保険とは
日本で病院に行くと国民健康保険があるので治療費は3割負担、70%OFFなので激安です。
でも、海外の病院は全額自己負担0%OFFなので超高額。例えばアメリカの盲腸の治療費はなんと200万円!そんな時に旅行保険つきクレジットカードを持っているとカードの機能で補償してもらえたりするんです!
セゾンプラチナビジネスには最高1億円の国内・海外旅行傷害保険がついています。
海外旅行傷害保険 | |
---|---|
死亡後遺障害 | 1億円 |
傷害治療 | 300万円 |
疾病治療 | 300万円 |
携行品損害 | 50万円 |
賠償責任 | 5,000万円 |
救援者費用 | 300万円 |
航空機遅延保険 | 10万円 |
プラチナカード会員限定のイベントに参加できる
定期的に届くプラチナカード会員限定のメールマガジンから応募すると抽選で参加できます。
2023年2月開催 厳選ワインと高級フレンチが楽しめるイベント
東京都の麹町にあるRestaurant ARGOで厳選ワインと21,780円(税サ込)以上する高級フレンチのフルコースが楽しめるイベントが開催されました!
イベントの名称は「タンロンアン・マチュー氏の厳選ワインと進化し続けるクラシックフレンチのマリアージュを楽しむ夕べ」です。
イベントではワイン投資戦略アドバイザーのマチューさんが選んだワインと一緒にフレンチのフルコースをいただきましたよ!
提供される料理に合わせてワインを選んでくださっていて感動…!
普段飲めないようなワインばかりでびっくりしました!
しかもグラスが空になるたびに注いでくれるのでかなり贅沢です。
豪華なフレンチフルコースも一緒に楽しめました!
参加者は上品なスーツに身を包んだ方々で、席によっては名刺交換もしていたので人脈を広げるチャンスでもあります。
当初3時間の予定だったイベントは最終的に4時間にまで延びたので、いかに有意義なイベントだったかが分かりますね!
2022年7月開催 ロイヤルブルーティーのイベント
東京都にあるロイヤルブルーティー 六本木ブティックで、季節の日本料理と一緒に高級茶をワイングラスで楽しむ素敵なイベントが開催されました!
ロイヤルブルーティーは、ワインボトルに入った高級ボトルドティーのブランドのこと。
原材料には厳格な基準で選別した手摘み茶と特別な水だけを使うというこだわりのお茶を作っています。
そのため、ロイヤルブルーティーは1本750mlで安いものでも4,000円、高いものでは60万円もすることも!
イベントでは、和食・日本料理屋の「六本木淡悦」さんの季節の三段重と一緒に
- King of Green RIICHI Premium
- 釜炒り緑茶 IRIKA炒香
- Fall in Love Grand
- Real Honey
- Royal Darjeeling Rajah Imperial
以上の5つのロイヤルブルーティーを飲むことができました!
特別な場所での決済におすすめ
周りの雰囲気に気をつかう場所で年会費無料のスーパーとタイアップしたクレジットカードを出すのはちょっと…と思っていた方におすすめです!
アメックスのお得キャンペーンにも参加できる
アメリカン・エキスプレス・コネクトはアメックス会員限定の割引サービスです。
通販のキャッシュバック、レストランの割引、宿泊の優待が受けられます。
特に期間限定の特典の割引率はすごいものが多いので注目してください。
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
白洋舎 らくらく宅急便(オンライン)で1,000円キャッシュバック | 2023/3/1~2023/6/30 | |
バナナ・リパブリック ファクトリーストア(アウトレットストア)で1,000円キャッシュバック | 2023/3/14~2023/6/16 | |
バナナ・リパブリック(レギュラーストア・オンラインストア)で2,000円キャッシュバック | 2023/3/14~2023/6/16 | |
大丸松坂屋公式コスメオンラインストア「DEPACO」で5%キャッシュバック | 2022/12/14~2023/6/13 | |
BALLYで10,000円キャッシュバック | 2023/3/7~2023/5/31 | |
GUESSで10% キャッシュバック | 2023/2/1~2023/5/31 | |
スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍 | 2022/6/1~2023/5/31 | |
REGALで2,000円キャッシュバック | 2023/2/22~2023/5/7 | |
アイロボットの公式オンラインストアで10%キャッシュバック | 2023/3/2~2023/4/30 | |
フォーシーズンズホテル東京大手町 ダイニングで10% キャッシュバック | 2023/2/10~2023/4/30 | |
ウェスティンホテル東京5つのレストランで5,000円キャッシュバック | 2023/2/1~2023/4/30 | |
大阪マリオット都ホテルで5,000円キャッシュバック | 2023/2/7~2023/4/21 ※好評につき締め切り |
|
高級ワイン専門通販店ÉLÉVINで1,000円 キャッシュバック | 2023/2/1~2023/3/31 | |
ザ・ペニンシュラ東京 ダイニングで5,000円 キャッシュバック | 2023/2/1~2023/3/31 | |
EICHHOLTZ(アイホールツ)20% キャッシュバック | 2022/12/1~2023/3/31 | |
富士スピードウェイホテルで5,000円キャッシュバック | 2022/11/4~2023/3/31 |
※2023年3月24日最新
セゾンアメックスカード限定のキャンペーンもある
※2023年3月24日最新
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
成城石井で30%キャッシュバック | 2023/3/15~2023/5/14 | |
ビックカメラグループで30%キャッシュバック | 2023/3/15~2023/5/14 ※好評につき締め切り |
|
サミットストアとコルモピアで30%キャッシュバック | 2023/2/15~2023/4/14 ※好評につき締め切り |
|
スシローで30%キャッシュバック | 2023/2/15~2023/4/14 ※好評につき締め切り |
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
Amazonで30%キャッシュバック | 2023/1/17~2023/3/14 ※好評につき締め切り |
|
やよい軒で30%キャッシュバック | 2023/1/17~2023/3/14 ※好評につき締め切り |
|
ウエルシア薬局で30%キャッシュバック | 2022/12/15~2023/2/14 | |
TOHOシネマズで最大30%キャッシュバック | 2022/12/15~2023/2/14 | |
ドトールグループで30%キャッシュバック | 2022/11/15~2023/1/14 | |
IKEAで30%キャッシュバック | 2022/11/15~2023/1/14 | |
ガスト・バーミヤン・ジョナサンで30%キャッシュバック | 2022/10/18~2022/12/14 | |
メルカリで30%キャッシュバック | 2022/10/18~2022/12/14 | |
ビックカメラグループで30%キャッシュバック | 2022/9/15~2022/11/14 | |
Apple メディアサービスで30%キャッシュバック | 2022/9/15~2022/11/14 | |
エディオンで30%キャッシュバック | 2022/8/16~2022/10/14 | |
すき家で30%キャッシュバック | 2022/8/16~2022/10/14 | |
ミニストップで30%キャッシュバック | 2022/7/15~2022/9/14 | |
デイリーヤマザキで30%キャッシュバック | 2022/6/15~2022/8/14 | |
TOHOシネマズで30%キャッシュバック | 2022/6/15~2022/8/14 | |
はま寿司で30%キャッシュバック | 2022/5/16~2022/7/14 | |
ZOZOTOWNで30%キャッシュバック | 2022/5/16~2022/7/14 | |
ウェルシアで30%キャッシュバック | 2022/3/15~2022/5/31 | |
Amazonで30%キャッシュバック | 2022/3/15~2022/4/28 ※定員に達したため早期締切 |
|
ファミリーマートで30%キャッシュバック | 2021/12/3~2022/2/28 | |
アマゾンにて30%キャッシュバック | 2021/8/24~2021/11/30 | |
ファミリーマートにて30%キャッシュバック | 2021/6/29~2021/9/30 | |
Yahoo!ショッピングにて300円キャッシュバック | 2021/6/22~2021/9/23 | |
Uber Eatsで30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
くら寿司の対象店舗で30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
ZOZOTOWNで30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
タリーズコーヒーの対象店舗にて30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
Amazonで2,000円(税込)利用すると500円キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 | |
メルカリで決済額の30%キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 | |
すき家&はま寿司で30%キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 |
年間200万円の利用で翌年の年会費が11,000円(税込)になる
セゾンプラチナビジネスには1年間に200万円決済すると翌年の年会費が50%OFFになる特典があります。
毎年200万円利用し続けると、ずっと11,000円(税込)の年会費で使えます。
次のようなカードの使い方をすると他社のゴールドカードの年会費相当でプラチナカードを所持できることになるのでお得です!
案外、気づきにくいのが世の中には還元率が低いクレジットカードって多いんですよね。加えて、ポイント付与対象外項目があるのも知らない方が多いです。
それで年会費がかかるカードは損みたいな風潮が勝手にできあがってしまっている気がするんです。
その点、セゾンプラチナビジネスは超強力ポイント還元率で年会費を上回るポイントをゲットできてしまいますからね!
特に税金とモバイルSuica、税金の支払いでのポイント付与が大きいです。
カードの審査は通りやすいの?
公式サイトに記載のカードを作れる方の条件は下記の3つに当てはまる方です。
カードの審査基準は、おおよそ年会費を基準にして決まります。
セゾンプラチナビジネスはプラチナカードですが、他社のゴールドカードレベルの年会費なので、そこまで難しいというわけではないようです。
安定した収入があれば作ることができます。
申し込みの流れと自動リボ設定にしない方法
【1】申込みページへアクセス
【2】必要事項を入力
24時間365日いつでも好きな時に申込みができます。全部で5ステップなので5分~10分ほどで完了!
STEP1:オンライン申込みページにアクセス後「お申し込み開始はこちら」をタップ
STEP2:規約などを読み終えたら「同意して申し込む」をタップ
STEP3:必要事項を入力
入力を終えたら「次へ」をタップ。
1~3ページ目は電話番号や勤務先などの基本情報を入力していきますが、その後「リボ払い/キャッシングの項目」が出てくるので慎重に入力しましょう。
・ショッピングリボお支払いコース
⇒今後ショッピングを行う際に「リボ払い」を使った場合はここで選んだ支払いコースになります。リボ払いを使わなくても選ばないといけません。標準コースor定額コースを選んでおきます。リボ払いは利用の設定をせず勝手に開始されることはありません。
・ショッピングリボ宣言
⇒申し込むと、全自動リボ払いクレジットカードと化してしまいます。「申し込まない」にチェックをいれましょう。
・キャッシングリボお支払いコース
⇒今後キャッシング(お金を借りる)を行う際にここで選んだ支払いコースになります。キャッシングを使わなくても選ばないといけません。5万円コースを選んでおきましょう。キャッシングは設定をせず勝手に開始されることはありません。
・キャッシングリボ宣言
⇒ショッピングリボ宣言と同じで申し込まないを選びましょう。
最後にオンラインで銀行口座を登録することができます。
郵送で届いた用紙に記入&返送しなくていいので便利です!
もちろん、オンライン口座登録せずに郵送で書類を待ってから申し込むこともできます。
STEP4:申込み内容の最終確認
申込み内容を確認後、送信ボタンで申込み完了です!
【3】審査
カード会社規定の基準により審査が行われます。
セゾンプラチナビジネス・アメックスは個人審査となっているので、人によっては職場に電話がかってくる場合があります。
【4】発行
無事審査が終わると登録したメールアドレス宛にメールが届きます!発行の準備が完了したお知らせが届くので後はカードが届くのを待つだけです!
最短3営業日で発行されます!
一般的にクレジットカードの発行には2~3週間かかるため、このカードは発行が非常に早いと言えます。急いでカードを作りたい方にもおすすめです!
発行カード会社 | 株式会社クレディセゾン |
発行カード会社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
ショッピングリボ払いの月々のお支払額
長期コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~60,000円 | 3,000円 |
60,001~80,000円 | 4,000円 |
80,001~100,000円 | 5,000円 |
100,001円~は 20,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
200,001円~は 25,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
400,001円~は 50,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
500,001円~は 50,000円増すごとに | 2,000円ずつ加算 |
標準コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~100,000円 | 10,000円 |
100,001~150,000円 | 15,000円 |
以降50,000円増すごとに | 5,000円ずつ加算 |
- 月々のお支払額が上記算出表の該当お支払額に満たない場合は、全額となります。
- 新たなリボ払いのご利用がない場合は、前回と同額のお支払額となります。
- ショッピングリボの場合、締切日以降お支払日前日までにご入金された場合にも、所定の手数料をいただきます。
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード、ゴールドカードセゾンの場合、コースによって手数料率が変わります。(標準コース・・・実質年率9.6%、長期・定額コース・・・実質年率12.0%)
キャッシングリボ払いの月々のお支払額
ご融資残高により、月々のご返済額が決まります。
ご利用残高 | セゾンカード | |
---|---|---|
標準コース | 長期コース*1 | |
1~100,000円まで | 10,000円 | 4,000円 |
100,001円~150,000円まで | 10,000円 | 6,000円 |
150,001円~200,000円まで | 8,000円 | |
200,001円~250,000円まで | 15,000円 | 10,000円 |
250,001円~300,000円まで | 12,000円 | |
300,001円~350,000円まで | 20,000円 | 14,000円 |
350,001円~400,000円まで | 16,000円 | |
400,001円~450,000円まで | 25,000円 | 18,000円 |
450,001円~500,000円まで | 20,000円 | |
500,001円~550,000円まで | 30,000円 | 22,000円 |
550,001円~600,000円まで | 24,000円 | |
以降100,000円増すごとに5,000円ずつ加算 | 以降50,000円増すごとに2,000円ずつ加算 |
- 月々のお利息は毎月のお支払額に含まれております。
- 月々のお支払額が算出表の該当お支払額に満たない場合には全額となります。
- 新たなお借入れ又は、お支払日前までにお支払いをされた場合、次回のお支払日までの期間やご融資利率により、お利息が上記表に記載の金額を超えるときがございます。この場合、お利息を超えるまで、上記表の金額に1,000円単位毎で加算した金額がお支払額となります。ただし、加算される金額の上限は5,000円までとします。
- 「長期コース」は、2007年11月26日(月)をもちまして新規お取り扱いを終了いたしました。なお、終了日以前に「長期コース」を選択されているカードは引き続き「長期コース」でご利用・お支払いいただけます。
- キャッシングのお利息は、実質年率12.0~18.0%
-
お利息は、毎月締切日のご融資残高に対し、前回のお支払日の翌日から、次回のお支払日までの日数に応じた日割計算によって求めた金額となります。なお、ご融資実行日にご返済いただく場合は、1日分のお利息をいただきます。第1回目:ご融資金額×実質年率×日数(ご融資実行日翌日~第1回目お支払日)÷365日 通常月:締切日ご融資残高×実質年率×日数(前回お支払日翌日~次回お支払日)÷365日
※うるう年は年間日数を366日として計算します。
- [貸付条件]
- ●ご融資額:1~300万円 ●ご融資利率:実質年率12.0~18.0% ●ご返済回数および期間:1~110回・1~110カ月 ●ご返済方法:一括返済方式・定額リボルビング方式 ●遅延損害金:年率17.52%~20.0% ●担保・保証人:不要
- カードの種類によりご融資利率は異なります。