
裏技は超簡単。
ガソリンスタンドのapollostationに行って、このapollostation THE PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードでガソリン代を支払うだけ!

それだけで還元が受けられるのに、
年会費実質無料で持てるスグレモノ。
車に乗る人は絶対使った方がいいです。
値引きの仕組みとカードの使い方を紹介します。
apollostation THE PLATINUMの2種類の値引きサービスがすごすぎる
①の値引きと②の値引きが同時に受けられます。
| サービス名 | 値引き額 |
|---|---|
| ①いつでも値引き | ガソリン:いつでも2円/L引き 軽油:いつでも2円/L引き 灯油:いつでも1円/L引き |
| ②ねびきプラスサービス | カードの月間利用金額に応じて0円~最大8円/L引き |
そして、①の値引きと②の値引きをカードの利用金額でまとめた表がこちらです。
| 月間のカード利用金額 | ①いつでも値引き+②ねびきプラスサービスの合計 | 還元率※ |
|---|---|---|
| 3万円未満 | 2円/L引き | 1.10% |
| 3万円 | 3円/L引き | 1.70% |
| 4万円 | 4円/L引き | 2.30% |
| 5万円 | 5円/L引き | 2.90% |
| 6万円 | 6円/L引き | 3.40% |
| 7万円 | 7円/L引き | 4.00% |
| 8万円 | 7円/L引き | 4.60% |
| 9万円 | 9円/L引き | 5.20% |
| 10万円 | 10円/L引き | 5.70% |
- ※ガソリン1L=174円で計算した場合
例えば、毎月10万円ショッピング利用すると、ガソリン1Lあたり10円引きになります。還元率にすると5.7%還元相当になります。
これはスゴいですね!
ねびきプラスサービスの方は通常550円(税込)の年会費がかかりますが、apollostation THE PLATINUMを持っていると年会費無料で利用できるのでお得!
ただし、適用上限があります。
- ねびきプラスサービスが適用になるのは月間合計200Lまで
- いつでも値引きが適用になるのは月間合計300Lまで
月間300L以降は値引きは受けられませんが、そんなに給油する方は珍しいですよね。
総務省が発表した2018年の家計統計によるとガソリン購入量は、全国平均で年間約482Lだそうです。
- ※月間のカード利用金額に対して1,000円につき12プラスポイント(1.2%還元)が貯まります。
- ※apollostationでのガソリン・軽油・灯油のカード利用分はポイント付与の対象外です。
しかもクレジットカードの年会費を無料にする方法がある
apollostation THE PLATINUMの年会費は22,000円(税込)ですが、年間300万円以上の利用で翌年の年会費が無料になるのでコスパ抜群!
年会費が無料になる条件は2年目以降も続くので、
- カードを持ってから1年目に年間300万円使うと2年目が無料になる
- 2年目に年間300万円使うと、3年目が無料になる
- 3年目に年間300万円使うと、4年目が無料になる
- 4年目に年間300万円使うと、5年目が無料になる…
このように、毎年300万円使い続ける限り年会費無料で持てるんです!
年間300万円以上使うのは難しいと思うかもしれませんが、公共料金や税金の支払い、モバイルSuicaなどの電子マネーへのチャージでもポイントが貯まるので、こういった支払いに使うといいですよ◎
- 日常の支払い
- 定期券の購入
- モバイルSuicaやモバイルICOCA、モバイルPASMOなどへのチャージ
- au PAY等へのチャージ
- 公共料金の支払い
- 税金の支払い
そもそも、元々の年会費も他社プラチナカードと比較すると圧倒的に安い設定です。
| カード名 | apollostationTHE PLATINUM |
他社プラチナカードA |
他社プラチナカードB |
|---|---|---|---|
| 年会費 | 22,000円(税込) | 165,000円(税込) | 33,000円(税込) |
| 年会費免除 | 年300万円利用で翌年無料 | なし | なし |
10年、20年と払い続けると安さがよく分かりますよ!
年会費165,000円(税込)の他社プラチナカードと比べてみると…
| カード名 | apollostation THE PLATINUM |
他社プラチナカードA |
|---|---|---|
| 1年間所持 | 2.2万円 | 16.5万円 |
| 10年間所持 | 無料※ | 165万円 |
| 20年間所持 | 無料※ | 330万円 |
- ※年間300万円ショッピングで利用した場合
- ※年間300万円の利用分にキャッシングご利用額、各種年会費・手数料等は含まれません
20年間持ち続けた時、327万円も節約できたことになるんです!
想像してみてください、20年後に327万円が通帳に残っていることを。
今現在年会費が高いカードを使っているなら乗り換えもおすすめです。
家族カードの年会費も無料になる
1枚あたり年会費3,300円(税込)で4名まで家族カードを発行できます。※初年度無料
しかもapollostation THE PLATINUMの本人会員が年会費無料になる条件を達成すると、家族カードの年会費も無料になります!
4枚家族カードを発行すると年間13,200円が無料になります。
家族カードの利用分も年間利用金額に加算されます。なので、年間300万円以上使うのが難しいという方も家族全員でこのカードを利用してみてはいかがでしょうか。
ガソリン代の値引きと年会費割引以外にもメリットがある
特にポイント還元率1.2%は業界でも最高水準の還元率です。
よく誤解されますが、ガソリン専用のクレジットカードではないのでこういった支払いでも1.2%還元を受けることができます。
- 日常の支払い
- 定期券の購入
- モバイルSuicaやモバイルICOCA、モバイルPASMOなどへのチャージ
- au PAY等へのチャージ
- 公共料金の支払い
- 税金の支払い
特に電子マネーチャージや公共料金、税金の支払いはカードによっては0%還元だったり、還元率が半分になるので還元率が下がらないクレジットカードは珍しいです。
実際にどれくらいのポイント貯まるのか、1ヵ月の支払い例を見てみましょう。
| 1ヵ月の支出例 | ||
|---|---|---|
| 用途 | 利用金額 | 貯まるポイント |
| 外食・食費 | 50,000円 | 600プラスポイント |
| 衣類 | 20,000円 | 240プラスポイント |
| 日用品 | 20,000円 | 240プラスポイント |
| その他雑貨 | 40,000円 | 480プラスポイント |
| 通信料 | 50,000円 | 600プラスポイント |
| 保険料 | 20,000円 | 240プラスポイント |
| 電子マネーチャージ | 10,000円 | 120プラスポイント |
| 電気料金 | 20,000円 | 240プラスポイント |
| 水道光熱費 | 20,000円 | 240プラスポイント |
| 利用金額合計 | 250,000円 | 3,000プラスポイント |
月52万円利用すると3,000プラスポイント(=3,000円相当)が貯まります。
日々の支払いをapollostation THE PLATINUMに変えるだけで、お買物がすべて1.2%還元になるって考えたらスゴいですよね。
他社の法人プラチナビジネスカードと比較してみると
デメリットをあえて挙げるなら、通常は年会費22,000円(税込)がかかることです。
ですがプラチナカードとしてはむしろ格安です。
他社のプラチナランクの法人カードと比較してみてもこの通り!
| apollostation THE PLATINUM | 他社プラチナカードA | 他社プラチナカードB | 他社プラチナカードC |
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 年会費 | |||
| 22,000円(税込)※年間300万円以上の利用で翌年無料 | 143,000円(税込) | 55,000円(税込) | 33,000円(税込) |
| ポイント還元率 | |||
| 1.2% | 0.5%~1% | 0.5% | 0.47% |
apollostation THE PLATINUMが圧倒的なコストパフォーマンスを誇ってるのは一目瞭然です。
同じプラチナランクのカードと比べたらむしろ安すぎるぐらいです。
手頃な年会費で持てる超実用型のプラチナカード

サービスが強力過ぎるので、間違いなく年会費以上のメリットのあるカードです。
特に、こういった方は作っておいて損はないです!
- 年間300万円利用できる方
- 年会費が安いプラチナカードを持ちたい
- ポイント還元率が高いカードが欲しい
- ガソリン代の支払いで還元を受けたい
- 日常的に車に乗る方
- 飛行機によく乗る方
年会費が無料になるプラチナカードは珍しいので、コスパのいいカードを探している方に特におすすめです。
一般的なクレジットカードの機能がほぼ集約されているので、クレジットカードの一本化にもおすすめです。
- ※本カードの正式名称はapollostation THE PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス®・カードです。
- ※アメリカン・エキスプレス」はアメリカン・エキスプレスの登録商標です。このカードはアメリカン・エキスプレスから株式会社クレディセゾンへのライセンスに基づき、出光クレジット株式会社が発行するものです。
| 発行カード会社 | 出光クレジット株式会社 |
| 発行カード会社所在地 | 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア18階 |

apollostationTHE PLATINUM
他社プラチナカードA
他社プラチナカードB