PR クレディセゾン
ETCカードを無料で発行できるおすすめのクレジットカード

ETCカードを無料で発行できるおすすめのクレジットカード

2028年春までに全179の料金所の9割がETC専用になるって知っていますか?

今のうちにETCカードを無料で作れるクレジットカードを発行しておくのがおすすめです!

高速道路料金の割引が受けられるし、クレジットカードのポイント還元もあるので超お得なんですよ。

ETCカードが作れるクレジットカードの選び方

  • ETCカードを無料で発行できる
  • ポイント還元率の高さ
  • カードが手元に届くまでの日数

実は楽天カードやPayPayカードなど一部クレジットカードでは、ETCカードの年会費がかかります。

無料で発行できるETCカードもあるのに年会費を払うなんてちょっと損した気分になりますよね。

なのでETCカードの年会費・発行手数料が無料のクレジットカードを選ぶべきです!

おすすめはセゾンゴールド・アメックス・カード

サービス一覧
  • 無料でETCカードを作れる
  • カードの年会費は初年度無料年間1回の利用で翌年度無料※
  • 通常のセゾンカードの1.5倍のポイントが貯まる
  • 星野リゾートに割引価格で泊まれる
  • カーシェア、レンタカーの割引が受けられる
  • 国内の空港ラウンジが無料で使える(年2回まで)
  • 最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
  • 手荷物宅配サービスが無料で使える

ETCカードの発行は最短3営業日と早いですし、
旅行に便利な特典がたくさん付いていてコスパがいいんです。

その魅力を紹介します!

\10月16日まで&このページ限定!他のページから申込をするとキャンペーン対象外になるので注意/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

無料で発行できるETCカードがあれば高速道路料金の割引が受けられる

セゾンカードのETCカード

割引の名前 割引内容
平日朝夕割引 月曜日~金曜日までの6:00~9:00、または17:00~20:00の間に料金所を通ると利用回数に応じて30%・50%還元
休日割引 土・日・祝日に対象道路をETCカードで利用すると利用料金が30%OFF
深夜割引 毎日0:00から4:00の間に対象道路の料金所をETCカードを使って通過することで利用料金が30%OFF

このほかにもETC2.0割引やETCアクアライン割引など、さまざまな割引があります。

現金で支払うより安くなるうえにスムーズに料金所を通過できるので、高速道路に乗るなら絶対持っておきたいですよね。

年会費は初年度無料、年1回利用すると翌年の年会費は無料になる

通常、ゴールドランクのクレジットカードは高額な年会費がかかるものですが…

  • セゾンゴールド・アメックス・カードは初年度年会費は無料です
  • カードを作ってから1年の間に1回利用すると翌年の年会費が無料になります
  • ETCカードも年会費・発行手数料無料です

分かりづらいので解説すると、

  1. カードを持ってから1年目に1回使うと来年が無料になる
  2. 2年目に1回カードを使うと、3年目が無料になる
  3. 3年目に1回カードを使うと、4年目が無料になる
  4. 4年目に1回カードを使うと、5年目が無料になる…

このように年会費が無料になる条件が2年目以降も続きます。

つまり使い続ける限り年会費無料で持てるということです。

  • ※条件を満たさなかった場合は11,000円(税込)の年会費がかかります。
  • ※2025年9月16日時点

1回の利用金額は1円以上の支払いで大丈夫ですよ。

ポイントが1.5倍、海外なら2倍貯まる

セゾンゴールド・アメックス・カードは
通常のセゾンカードよりもポイントが1.5倍貯まるようになっています。

1ヵ月の支払い例を見てみましょう。

用途 利用金額 貯まるポイント
外食・食べ物 60,000円 75ポイント
衣類 16,000円 24ポイント
日用品 10,000円 15ポイント
その他雑貨 10,000円 15ポイント
通信料 14,000円 21ポイント
保険料 10,000円 15ポイント
利用金額合計 120,000円 180ポイント

これが1年間続くと…180ポイント×12ヵ月=2,160ポイント(Amazonギフトカード9,000円相当※

ただ生活しているだけでも、こんなに貯まるなんてすごいですよね!

しかも年金や光熱費の支払いでもポイントが貯まりますよ!

お得になった分、旅行グッズを買い足したり延泊したりできます。

貯まったポイントは有効期限なし

”永久不滅ポイント”は、名前の通り有効期限がありません。

放置していても消えずに貯まっていくので、自分のペースで貯めることができます。

Amazonギフトカード

貯まったポイントは、ギフトカードやJALマイル、ANAマイル、他社のポイント、または食品、日用品などと交換できますよ!

使い道はたくさんあるので欲しいものがなくて交換できない…ということにはなりません。

ポイントの使い道の一例

  1. Amazonギフトカード(コードタイプ)
  2. UCギフトカード
  3. JALマイル、ANAマイル
  4. ポイント分の金額を請求金額から差し引くサービス

\10月16日まで&このページ限定!他のページから申込をするとキャンペーン対象外になるので注意/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

星野リゾートに割引価格で泊まれる

例えば
  • 温泉旅館「界」で最大30%割引
  • リゾナーレで最大30%割引
  • OMOby星野リゾートで最大30%割引

私は今までこんなに割引を受けてきましたよ!

界 伊東のスイートルームに8,800円も安く泊まったこともあります。

他にも、リゾナーレ那須で自然を満喫して美味しいご飯を食べて
宿泊料金が31,200円も安くなりました。

以前はOMO7大阪を観光旅行のために予約して、
宿泊料金が8,900円も安くなりました。

節約できた分、ホテルでマッサージを受けたり
夕食を豪華にしたりできますね。

カーシェア、レンタカーの割引が受けられる

車

セゾンゴールド・アメックス・カードを持っていれば、こういった割引が受けられます!

会社 割引内容
オリックスレンタカー 基本料金最大15%OFF
三井のカーシェアーズ 特典①月会費2ヵ月無料、2,000円分の利用クーポン
特典②永久不滅ポイント2倍
ハーツレンタカー レンタル料金から5~20%OFF
  • ※2025年9月10日時点

レンタカーを借りて高速道路を使う方なら、ダブルでお得になりますね!

レジャーの割引も豊富に使える

例えばこういった割引があります
  • 富士急ハイランドフリーパス最大200円引き
  • 東京スカイツリー日付指定券最大400円引き
  • サンシャイン60展望台 てんぼうパーク入場料金100円引き
  • サンシャイン水族館入場料金200円引き
  • 極楽湯 会員限定価格
  • カラオケ館 ルーム料金最大30%引き

ここに記載したのはほんの一例です。

2025年9月10日現在、レジャーのみでも586件の割引優待が使えます。

\10月16日まで&このページ限定!他のページから申込をするとキャンペーン対象外になるので注意/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

このページ限定の最大14,000円もらえる入会キャンペーンをお見逃しなく

7万円は、こういった支払いに使ってみてくださいね!

  1. 通常の買物、スーパーで買物
  2. Amazonギフトカードを購入
  3. モバイルSuica・スマートICOCA・モバイルPASMOへのチャージ
  4. 家賃の決済
  5. 光熱費の決済
  6. 年金・税金・所得税・自動車税の決済
  7. 飲み会の幹事をして、まとめて支払いをする

今の時期なら、秋の行楽・旅行代金などを支払うのもおすすめ!

このページ以外から申し込みをすると、
この入会キャンペーンは適用されないので注意してください。

  • ※当サイト経由以外の限定入会キャンペーンの表記がないページからの申込は、キャンペーンの対象外になります。

年間1円でも使えば年会費は無料になりますし、持ってて損することはないので悩んでいる方は今すぐ作っちゃいましょう!

2025年10月16日(木)23時59分までに申し込みが完了した方がキャンペーンの対象です。

キャンペーン終了後に申し込んでもキャンペーンは適用されないので注意してください。

\10月16日まで&このページ限定!他のページから申込をするとキャンペーン対象外になるので注意/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

よくある質問

「年1回利用で翌年の年会費が無料」とは?3年目は有料ですか?

「年1回利用で翌年の年会費が無料」とは、

  1. カードを持ってから1年目に1回使うと2年目が無料になる
  2. 2年目に1回カードを使うと、3年目が無料になる
  3. 3年目に1回カードを使うと、4年目が無料になる
  4. 4年目に1回カードを使うと、5年目が無料になる…

このようにこの年会費の条件が続くということです。つまり、カードを使い続ける限り無料で持てるんです!

  • ※条件を満たさなかった場合は11,000円(税込)の年会費がかかります。
  • ※2025年9月16日時点

光熱費や携帯電話、インターネット料金の支払いを登録しておけば、無料になるので設定がおすすめです。

ページ掲載のボタンから申し込みしようとしましたがエラーになります

たまに、申込が殺到している場合だと原因不明のエラーになることがあるようです。下記の方法を試してみてください。

  1. パソコンから申し込みをしてみる
  2. スマートフォンから申し込みをしてみる
  3. ブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox)を変更してみる
  4. AD BLOCKアプリを使用している場合は解除する

\10月16日まで&このページ限定!他のページから申込をするとキャンペーン対象外になるので注意/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

発行カード会社 株式会社クレディセゾン
発行カード会社所在地 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
1回払いではなく、リボ払い・キャッシングを利用した時の年利・利率(タップで開閉)

ショッピングリボ払いの月々のお支払額

定額コース

月々のお支払額は、5千円以上5千円単位で自由に設定いただけます。

長期コース

ご利用があった時の締切日残高 月々のお支払額(弁済金)
1~60,000円 3,000円
60,001~80,000円 4,000円
80,001~100,000円 5,000円
100,001円~は 20,000円増すごとに 1,000円ずつ加算
200,001円~は 25,000円増すごとに 1,000円ずつ加算
400,001円~は 50,000円増すごとに 1,000円ずつ加算
500,001円~は 50,000円増すごとに 2,000円ずつ加算

標準コース

ご利用があった時の締切日残高 月々のお支払額(弁済金)
1~100,000円 10,000円
100,001~150,000円 15,000円
以降50,000円増すごとに 5,000円ずつ加算
  • ※月々のお支払額が上記算出表の該当お支払額に満たない場合は、全額となります。
  • ※ショッピングリボをご利用になるとリボ手数料がかかります。
  • ※新たなリボ払いのご利用がない場合は、前回と同額のお支払額となります。
  • ※ショッピングリボの場合、締切日以降お支払日前日までにご入金された場合にも、所定の手数料をいただきます。
  • ※セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率12.0%
  • ※セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード、ゴールドカードセゾンの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率15.0%
  • ※セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率18.0%
  • ※うるう年は年間日数を366日として計算します。

キャッシングリボ払いの月々のお支払額

ご融資残高により、月々のご返済額が決まります。

ご利用残高 セゾンカード
標準コース ゆとりコース
1~100,000円まで 10,000円 4,000円
100,001円~150,000円まで 10,000円 8,000円
150,001円~200,000円まで
200,001円~250,000円まで 15,000円 12,000円
250,001円~300,000円まで
300,001円~350,000円まで 20,000円 11,000円
350,001円~400,000円まで
400,001円~450,000円まで 25,000円 14,000円
450,001円~500,000円まで
500,001円~550,000円まで 30,000円 17,000円
550,001円~600,000円まで
  以降100,000円増すごとに5,000円ずつ加算 以降50,000円増すごとに3いいかも,000円ずつ加算
  • ※月々のお利息は毎月のお支払額に含まれております。
  • ※月々のお支払額が算出表の該当お支払額に満たない場合には全額となります。
  • ※新たなお借入れ又は、お支払日前までにお支払いをされた場合、次回のお支払日までの期間やご融資利率により、お利息が上記表に記載の金額を超えるときがございます。この場合、お利息を超えるまで、上記表の金額に1,000円単位毎で加算した金額がお支払額となります。ただし、加算される金額の上限は5,000円までとします。
  • ※「長期コース」は、2007年11月26日(月)をもちまして新規お取り扱いを終了いたしました。なお、終了日以前に「長期コース」を選択されているカードは引き続き「長期コース」でご利用・お支払いいただけます。
  • ※キャッシングのお利息は、実質年率12.0~18.0%
  • ※お利息は、毎月締切日のご融資残高に対し、前回のお支払日の翌日から、次回のお支払日までの日数に応じた日割計算によって求めた金額となります。なお、ご融資実行日にご返済いただく場合は、1日分のお利息をいただきます。第1回目:ご融資金額×実質年率×日数(ご融資実行日翌日~第1回目お支払日)÷365日 通常月:締切日ご融資残高×実質年率×日数(前回お支払日翌日~次回お支払日)÷365日
  • ※うるう年は年間日数を366日として計算します。
  • [貸付条件]
  • ●ご融資額:1~950万円 ●ご融資利率:実質年率2.8%~18.0% ●ご返済回数および期間:1~110回・1~110カ月 ●ご返済方法:一括返済方式・定額リボルビング方式 ●ご返済例:5万円利用、実質年率 18.0%の場合 通常月 10,000円×5回、最終月 3,256円×1回(ご返済額合計 53,256円/最終回のお支払額はご利用日により異なります。)●遅延損害金:年率 4.08%~20.00% ●担保・保証人:不要
  • ※カードの種類によりご融資利率は異なります。
TOP