エムアイカードプラスゴールドは、三越・伊勢丹グループ百貨店での買い物で最大10%のポイント還元が受けられるカード!
三越・伊勢丹グループ百貨店での買い物が多い人には超おすすめですが、年会費が11,000円(税込)とお高めです…。
エムアイカードプラスゴールドの年会費の元を取るための5つのマル秘テクニックを紹介します!
方法1 ポイント還元で元を取る
例えば10,000円を支払った場合、100エムアイポイントが貯まります。
一般的なカードは0.5%還元が多いので、ポイント還元率が常に1%なのは大きなメリットです!
三越伊勢丹グループでの利用がお得
エムアイカードプラスゴールドは、三越伊勢丹グループ百貨店での利用でポイント還元率が高くなります。
※ 食料品・レストラン・喫茶・一部売場・一品3,000円(税抜)未満の商品は1%となります。
(但し、商品によってポイント率が異なる場合がございます。)
※ セール品、福袋、送料、お仕立て代、加工料、修理代、箱代、一部のブランド、特定商品(ギフト券各種、ゲーム機本体、チャリティ品など)などはポイント付与対象外となります。
※ ポイント率、ポイントの適用については、各売場にてご確認ください。
※ 前年の年間お買いあげ額に応じてポイント率が変わります。
※ ボーナス1回払いの場合は、1%ポイントとなります。
※ 株主様ご優待カードとの併用時は、エムアイポイント付与対象外となります。またお支払いにポイントはご利用いただけません。
※ 三越伊勢丹グループ百貨店のポイント率は、ご利用額100円(税抜)あたりのポイント率です。
※ ボーナスポイントは、入会月の翌月にプレゼントいたします。
※ 年間お買いあげ額は、ポイント利用分を含めたお買いあげ額で加算されます。
初年度から8%のポイント還元率を受けられ、2年度以降は前年のお買い上げ金額に応じて最大10%ポイントが貯まります!
三越・伊勢丹グループ百貨店での利用 | |
---|---|
前年利用30万円以上 | 前年利用100万円以上 |
ポイント還元率8% | ポイント還元率10% |
三越・伊勢丹グループ百貨店以外での利用 | |
ポイント還元率:1% |
年会費の元を取るにはいくら使えばいいか
年会費11,000円(税込)なので、三越伊勢丹グループ百貨店で年間11万~22万円のカード利用があれば元が取れます。
1ヵ月に1万~2万円利用していればいいので、ハードルはかなり低め。
年間利用額 | 還元率5% | 還元率8% | 還元率10% |
---|---|---|---|
110,000円利用で | 5,500円相当のポイント | 8,800円相当のポイント | 11,000円相当のポイント |
140,000円利用で | 7,000円相当ポイント | 11,200円相当ポイント | 14,000円相当ポイント |
220,000円利用で | 11,000円相当ポイント | 17,600円相当ポイント | 22,000円相当ポイント |
父の日、母の日はもちろん誕生日や記念日、クリスマスやバレンタインなど、百貨店で買い物をする機会って意外と多いです!
方法2 就職のタイミングで利用して元を取る
伊勢丹では「伊勢丹リクルート&フレッシュマンクラブ」というサービスがあります。
しかも、エムアイカードゴールドプラスの還元率も重複するので初年度ならポイント還元率は13%という驚きの数値に進化します。
これから就職活動する人が身の回りの商品をそろえようと思ったときにどれくらいお得になるかも計算してみると、どれだけお得なのか分かります。
ポイント還元率13%の場合(初年度特典8%+フレッシュマン優待5%) | ||
---|---|---|
品名 | 利用金額 | お得になるポイント |
スーツ上下 | 50,000円 | 6,500円相当ポイント |
シャツ | 5,000円 | 650円相当ポイント |
ネクタイ | 5,000円 | 650円相当ポイント |
ベルト | 5,000円 | 650円相当ポイント |
靴 | 15,000円 | 1,950円相当ポイント |
コート | 50,000円 | 6,500円相当ポイント |
バッグ | 20,000円 | 2,600円相当ポイント |
合計 | 150,000円 | 19,500円相当ポイント |
スーツやコートなどは下手すれば一生使うものなので、安物よりはそれなりに良い物を使うのはおすすめしたいですね、
この裏技を利用すれば特定のブランド物のバッグや靴、時計や眼鏡なども安く買うことができます。
入会資格と対象店舗が限定されている点に注意
入会金は無料ですが、入会条件は現在、大学・大学院・短大・専門学校に在籍の18歳以上のエムアイカードプラス会員の方のみ。
対象店舗は伊勢丹新宿店、伊勢丹立川店、伊勢丹浦和店の3店舗のみと限定的です…。
方法3 結婚・婚約のタイミングで利用して元を取る
三越・伊勢丹グループ百貨店には「ブライダルクラブ」というサービスがあります。
名前の通り、結婚や新生活に必要な商品やサービスを特別優待価格で購入&利用できるお得な優待なので予定がある方は必見です。
どうせ避けては通れない出費なら、なるべく安く買いたいですよね!
伊勢丹ブライダルクラブ | 三越ブライダルクラブ | |
---|---|---|
入会金 | 無料 | |
入会資格 | 結婚が決まっていて本人名義のエムアイカード プラスを持っている方 | |
有効期限 |
<挙式日・入籍日が決まっている方> <挙式日・入籍日が決まっていない方> |
|
特典内容 | 対象商品5%~10%優待 |
つまり…最大20%オフで指輪を始めとしたブライダル商品が買えちゃうわけです!
エムアイカードプラスゴールド入会初年度で18%割引が確定してるので、必ず利用しておきたいところ。
結婚指輪の相場
「ゼクシィ」の調査によると、結婚指輪(2人分)の平均購入金額は平均で25.4万円でした。(出典:「ゼクシィ 結婚トレンド調査2018調べ 第3章 結婚指輪について 3.結婚指輪の購入金額(1)結婚指輪(2人分)の購入金額」)
254,000円を20%オフで購入した場合、201,200円となり、50,800円もお得になります。エムアイカードプラスゴールド5年分の年会費に相当しますね。
伊勢丹三越ブライダルリング特設サイトでデザインや詳細を調べることができますよ。
対象ブランド | |
---|---|
ア行 | アガット(agete)、アンジュエ エ−・ディ−・エ−(angejouer a・d・a)、アーカー(ahkah)、イセタンオリジナル(isetan original)、イーエム(e.m.)、エスオーエス・エフピー(s.o.s fp)、エルアンドコー(l&co.)、オデュース ヨンドシー(eau douce 4℃)、オーバーエクセレント(over excellent)、ヴァン クリーフ&アーペル(van cleef & arpels)、ヴァンドームアオヤマ(vendome aoyama) |
カ行 | カオル(kaoru)、グッチ(gucci)、グラフ(graff) |
サ行 | ザ・キッス センチュリオン(the kiss centurion)、シエナ ロゼ(siena rose)、シハラ(shihara)、ショパール(chopard)、ショーメ(chaumet)、シンティランテ(scintillante)、ジィオデシック(geodesique)、ジャスティン デイビス(justin davis)、スタージュエリー(star jewelry)、ソォ(素so) |
タ行 | タカハシヒロコ フォーイセタン(takahashi hiroko for isetan)、タサキ(tasaki)、ダミアーニ(damiani)、チカシ(tikashi)、ティーエムエイチ.(tmh.) |
ナ行 | ニワカ(niwaka)、ニーシング(niessing) |
ハ行 | ハム(hum)、ひな(hina)、ヒーミー(himie)、ピアジェ(piaget)、フェスタリア ビジュソフィア(festaria bijou sophia)、フォーエバーマーク(forevermark)、フラー・ジャコー(furrer-jacot)、フレッド(fred)、ブシュロン(boucheron)、プエルタ デル ソル(puerta del sol)、ポメラート(pomellato)、ポンテ ヴェキオ(ponte vecchio) |
マ行 | マーズ(m・a・r・s)、ミキモト(mikimoto)、メレリオ(mellerio)、モニッケンダム(monnickendam)、モーブッサン(mauboussin) |
ヤ行 | ヨンドシー(4℃) |
ラ行 | ロイヤル・アッシャー(royal asscher) |
狙ってるブランドの指輪が高ければ高いほどエムアイカードプラスゴールドで払えばお得になるので、ブライダルリングをお探しの方は一考の価値があります。
他にも結婚式の引き出物やカタログギフトをお考えの方にもおすすめですね。
方法4 ふるさと納税をして元を取る
エムアイカードのWebサイトを経由してふるさと納税サイトの「さとふる」を利用するとポイント還元率がアップします!
時期によってポイントの貯まりやすさは変動します。2019年3月31日まではポイント7倍でした!(ゴールドカードで200円8ポイント)
「さとふる」でお得に納税する方法
- Webエムアイカード会員サービスにログイン
- 専用のバナーやボタンから「さとふる」にアクセス
- ふるさと納税サイト「さとふる」でお礼品を選んで寄附に申し込む
- エムアイカード プラスゴールドでお支払い
- お礼品を受け取り、確定申告を行う(ワンストップ特例制度の場合は確定申告は不要)
返礼品は地域によって配送の時期が異なります。自治体から送付されてくるお礼の品と一緒に寄付金受領証明書はその後の手続きで必要になる場合があるので保管しておきましょう!
納税金額が大きいほど特をするので、一考の価値ありですよ!
方法5 ゴールドカード会員専用クーポン券を使って元を取る
エムアイカード プラスゴールドを持っていると、毎年3月末に三越伊勢丹グループ店で使えるゴールドカード会員専用クーポン券が4,200円分がもらえます。
- 駐車時間延長サービス・・・グループ百貨店の駐車場料金の延長分に利用できます。
- 配送料金優待サービス…お店で買った商品を配送する時に利用できます。オンラインは対象外。
- 修理・加工料金優待サービス…グループ百貨店内にあるお直し屋さんや修理さんで利用できます。
- 空港ショップ優待サービス(羽田空港内にある伊勢丹など)・・・新千歳空港・羽田空港・中部国際空港セントレアにあるISETANショップで利用できます。
- 各店ショップご優待サービス(三越伊勢丹グループ百貨店にある美容室やフラワーショップなど)…グループ百貨店の指定の美容室・理容室・貸衣装・写真室・花屋での支払いに利用できます。
これだけで、カードの年会費の4割は元を取れてしまいますよ!
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
11,000円(税込) | 11,000円(税込) | 1%~10% | エムアイポイント |
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短即日 | - | 25ヶ月 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
300万円 | (自動付帯)5,000万円 | (利用付帯)300万円 |
2022年7月3日時点 | ||
---|---|---|
公式サイト |
| 11,000円相当 |
- 三越・伊勢丹で初年度は8%のポイントが貯まります
- カード利用で三越・伊勢丹で最大10%のポイント還元
- ゴールドカード会員専用クーポンが毎年4,200円分もらえる
- 海外利用で1.5%還元、海外旅行で使えるサービスが充実