セゾンプラチナビジネスプロとセゾンゴールドビジネスプロを徹底比較!サービスの違いや選び方を解説

2021年5月26日にセゾンの新しい法人カードとしてセゾンプラチナビジネスプロと、セゾンゴールドビジネスプロが登場しました。

実際にどちらのカードも持つ私が、この2枚のビジネスカードの違い誰におすすめできるのか解説します。

書いた人
クレコレ(管理人)
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。いつも1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。

セゾンプラチナビジネスプロとセゾンゴールドビジネスプロの比較表

カード券面
カード名 セゾンプラチナ・ビジネス プロ・アメリカン・エキスプレス・カード セゾンゴールド・ビジネス プロ・カード
国際ブランド AMEX マスターカード、VISA
本会員年会費 27,500円(税込) 3,300円(税込)
追加カード年会費 3,300円(税込) 1,100円(税込)
追加カード枚数 最大99枚まで
追加カードに個別の限度額を設定 できる
キャッシュバックサービス 1%還元 0.5%還元
スキップ払い できる(最長84日)
※スキップ払いをした場合は0%還元
お申し込み対象 中小規模法人代表者(未成年者除く)
申込み時の登記簿謄本・決算書提出 不要
引き落とし口座 法人口座のみ・個人口座設定不可
海外旅行傷害保険 自動付帯 最高5,000万円 最高5,000万円
利用付帯 最高1億円
国内旅行傷害保険 自動付帯 最高5,000万円
利用付帯 最高5,000万円
国内空港ラウンジ 利用できる
プライオリティ・パス 利用できる 利用できない
ダイニング by 招待日和 利用できない 利用できる
(マスターカードの場合)

カードの名前が長いので

  • (左)セゾンゴールド・ビジネス プロ・カード=セゾンゴールドビジネスプロ
  • (右)セゾンプラチナ・ビジネス プロ・アメリカン・エキスプレス・カード=セゾンプラチナビジネスプロ

と略して紹介しています。

デザインの違い

券面は色合いもデザインも全く違いますが、どちらも決済に必要なカード情報は背面に記載されています。

年会費

カード券面
カード名称 セゾンプラチナビジネスプロ セゾンゴールドビジネスプロ
本会員年会費 27,500円(税込) 3,300円(税込)
追加カード年会費 3,300円(税込) 1,100円(税込)

一番大きな差が年会費の料金。セゾンプラチナビジネスプロはセゾンゴールドビジネスプロの約8倍以上の年会費がかかります。

追加カードの年会費も3倍の差があるので、コストを抑えてビジネスカードを持ちたい方はセゾンゴールドビジネスプロがおすすめです。

とはいえ、年会費27,500円(税込)は他社の法人プラチナカード(年会費5万円~14万円)と比べると圧倒的に安いです。

どちらのカードでも従業員が利用できる追加カードを最大99枚まで発行できますよ

カードの入手方法と申込対象

カード券面
カード名称 セゾンプラチナビジネスプロ セゾンゴールドビジネスプロ
入手方法 公式ホームページから入会&発行が可能
申込対象 中小規模法人代表者(未成年者除く)

どちらのカードもインターネット上で申込が可能で、登記簿謄本や決算書の提出は不要です(申込時の入力は必要)。

ですが申込対象は中小規模法人代表者なので、個人では申し込みができません。

サービスの違い

利用還元サービス

どちらのカードも利用還元サービスを2つの内から選択できます(併用不可)。

  1. お支払い1ヵ月スキップ払いコース
  2. キャッシュバックサービスコース

キャッシュバックを選ぶと還元が受けられますが、スキップ払いを選ぶと0%還元です…。

カード券面
カード名称 セゾンプラチナビジネスプロ セゾンゴールドビジネスプロ
スキップ払いサービス 最長84日間のスキップ払いが可能
キャッシュバックサービス 1%還元 0.5%還元

なお、スキップ払いを選択した場合サービス差はありません。スキップ払い目当てで利用する場合は、年会費の安いセゾンゴールドビジネスプロがおすすめです。

ですが2枚とも永久不滅ポイントが貯まらないので、永久不滅ポイントに関するキャンペーンや特典は受けられません。

永久不滅ポイントが貯まるセゾンのビジネスカードが欲しい方は、セゾンプラチナビジネスを検討してみてください!

旅行傷害保険

カード券面
カード名称 セゾンプラチナビジネスプロ セゾンゴールドビジネスプロ
海外旅行傷害保険
 
 
 
 
死亡・後遺障害 1億円(自動付帯:5,000万円) 5,000万円(自動付帯:5,000万円)
傷害治療 300万円(自動付帯:300万円)
疾病治療 300万円(自動付帯:300万円)
賠償責任 5,000万円(自動付帯:5,000万円)
携行品損害 50万円(自動付帯:50万円)
救援者費用

300万円(自動付帯:300万円

国内旅行傷害保険
 
 
障害死亡・後遺障害 5,000万円(自動付帯:5,000万円) 5,000万円(利用付帯)
入院日額 5,000円(自動付帯:5,000円) 5,000円(利用付帯)
通院日額 3,000円(自動付帯:3,000円) 2,000円(利用付帯)

※2021年6月4日時点

  • どちらのカードにも国内・海外旅行傷害保険が付帯
  • 追加カード会員にも本会員と同等の旅行傷害保険が付帯します

相違点は補償金額と、国内旅行時の補償の付帯条件です。

セゾンゴールドビジネスプロの場合、国内旅行傷害保険は利用付帯になります。

プライオリティ・パス

カード券面
カード名称 セゾンプラチナビジネスプロ セゾンゴールドビジネスプロ
プライオリティ・パス 利用できる 利用できない
プライオリティ・パスとは
  • 148以上の国や地域で1,300ヵ所以上の海外の空港ラウンジを無料で利用できる会員カードのこと。

プライオリティ・パスを持つことで、世界中の空港ラウンジを自由に使えるようになりますが、このカードを普通に作ろうと思うと6万円相当かかります。

プラン スタンダード会員 スタンダード・プラス会員 プレステージ会員
年会費 99ドル
(約13,068円)
299ドル
(約39,468円)
469ドル
(約61,908円)
ラウンジ1回の利用料金 32ドル
(約4,224円)
32ドル
(約4,224円)
無料
備考   ※10回の利用まで無料  

※1ドル132円で計算

スタンダード会員、スタンダードプラス会員の場合は年会費を払っても1回ごとに利用料金がかかります。プレステージ会員は年会費のみで常時空港ラウンジが利用可能です。

このプライオリティ・パス(プレステージ会員)をセゾンプラチナビジネスをプロ持っていれば無料で作ることができます。

残念ながらこのサービスはセゾンゴールドビジネスプロでは利用できません。

招待日和のサービス

カード券面
カード名称 セゾンプラチナビジネスプロ セゾンゴールドビジネスプロ
ダイニング by 招待日和 利用できない 利用できる
(マスターカードの場合)

正式名称は「Mastercard Taste of Premium® ダイニング by 招待日和」。マスターカードのビジネスカードに付帯するサービスの1つです。

このサービスを使うと
  • 対象レストランの2名以上で所定のコース料理を予約した場合、1名分の料金が無料になる!つまり50%OFF!

1ヵ月に2回までしか利用できませんが、「招待日和」によって厳選された全国有名レストラン約200店舗で使えます。

セゾンゴールドビジネスプロの国際ブランドをマスターカードにした場合のみ利用することができます。

入会キャンペーンの違い

カード券面
カード名称 セゾンプラチナビジネスプロ セゾンゴールドビジネスプロ
入会キャンペーン
  1. なし
  1. なし

2021年6月はどちらのカードでも年会費無料の入会キャンペーンを開催しています!

このキャンペーンは追加カードも対象なので、申し込むなら今が圧倒的にお得ですよ!

どちらのカードを選べばいいか

  • スキップ払いが目当て、コストを抑えたい人…セゾンゴールドビジネスプロ
  • キャッシュバック還元で経費を削減したい人…セゾンプラチナビジネスプロ

セゾンゴールドビジネスプロとセゾンプラチナビジネスプロは、サービス自体は似通っていますが長所がそれぞれ違うので、比較的選びやすいといえます。

ですが、どちらを申し込むか迷ってる方は2枚持ちを検討してみるのもおすすめです。

セゾンプラチナビジネスプロとセゾンゴールドビジネスプロ2枚を同時に持つ意味はあるのか

利用還元サービスを使い分けることで2枚持ちをする価値はあります!

  • セゾンゴールドビジネスプロ→特定の支払いだけスキップ払いする
  • セゾンプラチナビジネスプロ→普段の支払いでキャッシュバック還元を受ける

支払いまで猶予を持たせたい支払いだけスキップ払いで支払い、その他の支払いではキャッシュバック還元を受ける、という使い方です。

セゾンゴールドビジネスプロの年会費はセゾンプラチナビジネスプロの追加カードの年会費と同じなので、余計なコストをかけずに両方のカードの“いいとこどり”できます。

格安の年会費で持てる中小企業向け法人カード
国際ブランド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
3,300円(税込) 3,300円(税込) 0.5% キャッシュバック
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
1週間程度 - - 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
(自動付帯)最高5,000万円 (自動付帯)最高300万円
入会キャンペーンの比較
2024年4月1日時点
公式サイト
  1. なし
なし
中小企業向けに作られた新法人カード
国際ブランド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
27,500円(税込) 27,500円(税込) 1% キャッシュバック
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
1週間程度 ~1,000万円 - 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
(自動付帯)最高5,000万円 (自動付帯)最高300万円

関連記事

TOP