他のカードにない特徴はモバイルSuica&SMART ICOCA&モバイルPASMO、税金・年金の支払いでも最大1.25%の還元が受けられる点(他社のカードはモバイルSuicaや税金・年金の支払いではポイントが貯まらないことが多い)。
さらに、ふるさと納税で10%還元(上限5万円還元/年間)を受けることができます。
このカードは個人事業主や法人でなくても一般の個人用として誰でも作れます。カードをよく使う方御用達の1枚なんですね。プラチナ級のカードですが入会に招待は必要ありません。
- 2022年7月の入会キャンペーン
- 基本情報
- メリット
- 最大1.25%のポイント還元率とマイル
- モバイルSuica、SMART ICOCA、モバイルPASMOのチャージでポイントが貯まる
- 税金をポイント還元で取り戻すテクニックを駆使しよう
- セゾンのふるさと納税の利用で10%還元
- セブン-イレブンでポイントがダブルで貯まる
- ポイント交換
- セゾンプラチナビジネス会員限定のイベントに参加できる
- 旅行保険と旅行特典もプラチナクラス
- レジャーで賢く割引特典を利用しよう
- 高級ホテルの宿泊費割引が受けられる年会費9,900円のTablet Hotelsが無料
- 一休.comの上級会員ダイヤモンドで5%OFF以上に
- 宿泊代やホテル代が最大8%OFFに割引にされる
- ホテル予約サイト エクスペディアで8%OFF
- 海外でセゾンプラチナを利用するとポイントが2倍
- 貯まったJALマイルをホテルオークラのポイントに交換すると上級会員になれる
- 高級旅館に割引優遇で泊まれる
- タッチ決済に対応
- 利用限度額はいくら?
- サンシャイン水族館 入館料20%OFF
- セゾンカードのお得キャンペーンに参加できる
- アメリカン・エキスプレス・コネクトの限定優待
- ビジネスに役立つ優待あり
- 海外旅行で役に立つサービスも豊富
- セゾンポイントモールを利用するとポイント最大30倍
- 紙の明細書の郵送が無料
- 膨大な特典はアプリで確認できる
- デメリット
- 特別な場所での決済におすすめ
- こんな人におすすめ
- カードの審査は通りやすいの?
- 申し込みの流れと自動リボ設定にしない方法
- クレコレ推奨クレジットカード
- カードを作ったらやるべきこと
2022年7月の入会キャンペーン
次年度の年会費は必要ですが、1年間に200万円利用すると年会費は半額の11,000円(税込)になります!つまり毎年200万円決済すると、ずっと11,000円で使えます。
基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 22,000円(税込) | 1.25% | 永久不滅ポイント+JALマイル |
※年間200万円利用で11,000円に割引 | |||
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短3営業日 | ~1,200万円 | 無期限 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
300万円 | (利用付帯)1億円 | (利用付帯)300万円 |
メリット
プライオリティ・パス(プレステージ会員)無料
このカードがあれば148以上の国や地域で1,300ヵ所以上の海外の空港ラウンジを無料で利用できます。
通常、プライオリティ・パスへの登録は有料です。
プラン | スタンダード | スタンダード・プラス | プレステージ |
---|---|---|---|
年会費 | 99ドル (約11,000円) |
299ドル (約33,000円) |
429ドル (約47,500円) |
ラウンジ1回の利用料金 | 32ドル (約 3,600円) |
32ドル (約 3,600円) |
無料 |
備考 | ※10回の利用まで無料 |
スタンダード会員、スタンダードプラス会員の場合は年会費を払っても1回ごとに利用料金がかかります。プレステージは年会費のみで常時空港ラウンジが利用可能です。
このプライオリティ・パス(プレステージ会員)をセゾンプラチナビジネスを持っていれば無料で作ることができます。
セゾンプレミアムコンシェルジュサービス
プラチナランクのセゾンカードにだけ付帯する24時間365日対応のコンシェルジュデスクサービス。
カード会員のさまざまな要望に専任のスタッフが対応してくれます。
中でもレストランやホテル予約あたりが定番で、概要だけ伝えればいい感じにコンシェルジュの方が手配してくれます。
とにかく仕事が忙しくて時間が足りない人はもちろん、調べ物が苦手・レストランの知識がないという方にとって嬉しいサービス!
このサービスの注目ポイント
セゾンプレミアムコンシェルジュは、世界の富裕層向けに国内最高レベルのコンシェルジュサービスを展開するテン・グループ・ジャパン株式会社が請け負っています。
なので、通常のコンシェルジュデスクよりもいろんな要望を聞いてくれます!
実はテン・グループ・ジャパン株式会社のサービスは、年会費143,000円(税込)を誇るダイナースプレミアムカードのコンシェルジュデスクを担当するほどハイレベル。
ダイナースプレミアムカードと言えば、ステータスカードとして名高いダイナースクラブカードの中でも最上級の招待制のクレジットカードです。
そのサービスが、年会費2万円台のこのカードを持っていれば使えるということになります!お得!
最大1.25%のポイント還元率とマイル
セゾンマイルクラブ(無料)
セゾンカードの永久不滅ポイントに加えて、さらにJALマイルを貯めることができるのが最大の特徴です。
最高峰の強力な還元率
セゾンマイルクラブ(無料)に登録すると、永久不滅ポイントとJALマイルがダブルで貯まるようにポイントプログラムが変更されます。
マイルと永久不滅ポイントをすべてAmazonギフト券に交換した場合 | ||
---|---|---|
通常の状態 | 1,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.5%還元 |
セゾンマイルクラブに加入(無料) | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.25%還元 |
Amazonギフト券など商品券との交換もおすすめですが、すべての永久不滅ポイントをJALマイルに交換してJALマイルとしてまとめて使っている方も多くいます!
200永久不滅ポイントは500JALマイルと交換できます。その場合の還元率は…
永久不滅ポイントをJALマイルに交換した場合 | ||
---|---|---|
セゾンマイルクラブに加入(無料) | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる=1.25JALマイル | 0.125%還元 |
ポイント有効期限が長くて安心
- マイルの有効期限は3年
- 永久不滅ポイントの有効期限は無期限
こんなに長い有効期限のポイントで1%超えのクレジットカードはそうそうありません。
1%を超える高還元カードのポイントは、たいてい期間限定ポイントとか言って、どうにか消去しようとしてきますよね。
普通に生活してるだけでコレだけ貯まる
1ヵ月の支払い例を見てみましょう。
1ヵ月の支出例 | ||
---|---|---|
用途 | 利用金額 | 貯まるポイント |
外食・食費 | 100,000円 | 1,000JALマイル+50永久不滅pt |
衣類 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
日用品 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
その他雑貨 | 60,000円 | 600JALマイル+30永久不滅pt |
公共料金 | 30,000円 | 300JALマイル+15永久不滅pt |
通信料 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
保険料 | 20,000円 | 200JALマイル+10永久不滅pt |
家賃 | 100,000円 | 1,000JALマイル+50永久不滅pt |
事業経費・税金など | 200,000円 | 2,000JALマイル+100永久不滅pt |
利用金額合計 | 570,000円 | 5,700JALマイル+285永久不滅pt |
モバイルSuica、SMART ICOCA、モバイルPASMOのチャージでポイントが貯まる
モバイルSuica、SMART ICOCA、モバイルPASMOのチャージでポイントが貯まるクレジットカードは少ないのですが、セゾンプラチナビジネスは通常通り最大1.25%還元のポイントが貯まります!
税金をポイント還元で取り戻すテクニックを駆使しよう
あまりカードは使わないんだよなぁ…という方におすすめなのが、セゾンプラチナビジネスで所得税・自動車税・年金を支払ってポイントを貯める方法です。現金で税金を払っている方はポイント還元率0%なので損しちゃってますよ!
私は個人事業主で事務所の光熱費もカード払いしているのですが、すさまじくマイルが貯まっていっています。
12,000マイルは東京大阪の往復航空券と交換できます。15万マイルあればマイルを使って無料で11往復できます。
他社カードの年金・税金で貯まるポイントの比較してみると
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | アメリカンエキスプレス・ビジネス・ゴールドカード | 三井住友ビジネスカードfor Ownersゴールド |
---|---|---|
年会費 | ||
【期間限定で初年度無料】22,000円(税込) ※年間200万円利用で次年度11,000円(税込) |
36,300円(税込) | 11,000円(税込) |
ショッピングでカードを利用 | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常通り貯まる 0.33%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
モバイルSuicaへのチャージ | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
貯まらない 0%還元 |
貯まらない 0%還元 |
年金の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
貯まらない 0%還元 |
自動車税・固定資産税・所得税の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
そのほかのカード払いできる税金の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
光熱費の支払い | ||
通常通り貯まる 1.25%還元 |
通常の半分貯まる 0.166%還元 |
通常通り貯まる 0.5%還元 |
たとえば、年金・自動車税・所得税・その他税金を50万円支払いすると… | ||
6,250円相当のポイントが貯まる(1.25%還元時) | 830円相当のポイントが貯まる | 2,500円相当のポイントが貯まる |
対象は納付書で納付することができる国税です。
- 申告所得税及復興特別所得税
- 消費税及地方消費税
- 法人税
- 地方法人税
- 相続税
- 贈与税
- 源泉所得税(告知分)
- 申告所得税
- 復興特別法人税
- 消費税
- 酒税
- たばこ税
- 石油石炭税
- 電源開発促進税
- 石油ガス税
- 航空機燃料税
- 登録免許税(告知分)
- 自動車重量税(告知分)
- 印紙税
- 加算税・延滞税
セゾンのふるさと納税の利用で10%還元
そして、このふるさと納税をセゾンカードが運営するサイトで、セゾンプラチナビジネスで支払うとさらに10%還元になるんです!
実際にどのくらいのポイントが貯まるのか表にするとこうなります。
寄付額 | 自己負担金 | もらえるポイント |
---|---|---|
10万円 | 2,000円 |
10,000円相当 |
20万円 | 20,000円相当 | |
30万円 | 30,000円相当 | |
40万円 | 40,000円相当 | |
50万円 | 50,000円相当 |
還元される金額で自己負担金もカバーできるので、実質税金の先払いだけで返礼品を楽しめてポイントも貯められるというわけです!
セブン-イレブンでポイントがダブルで貯まる
セゾンの明細確認サービスで事前に1度だけ登録してから、セブン‐イレブンでカードを利用すると、リンクしたnanacoカードにも自動的にnanacoポイントが貯まるサービスです。
実際にはこのようにポイントが貯まります
セブンイレブンで2,000円利用した場合 | ||
---|---|---|
決済方法 | セゾンカードに貯まるポイント | nanacoに貯まるポイント |
nanacoカードで決済 | 0永久不滅ポイント | 20nanacoポイント =20円相当 |
セゾンプラチナビジネスで決済 |
2永久不滅ポイント =10円相当 |
0nanacoポイント |
nanacoカードとリンクしたセゾンプラチナビジネスで決済 | 2永久不滅ポイント =10円相当 |
20nanacoポイント =20円相当 |
nanacoカードとリンクしたセゾンプラチナビジネス(セゾンマイルクラブ加入)で決済 | 20マイル =20円~40円相当 + 1永久不滅ポイント =5円相当 |
20nanacoポイント =20円相当 |
ポイント交換
Amazonギフト券など商品券との交換もおすすめですが、すべての永久不滅ポイントをJALマイルに交換してJALマイルとしてまとめて使っている方も多くいます!
貯まったポイントはストーリーセゾンでの利用もおすすめ
STOREE SAISON(ストーリーセゾン)はセゾンカードが運営している通販サイトです。
グルメや家電など約1,700種類の中から好きな商品を購入できます。
しかも、このストーリーセゾンでセゾンプラチナビジネスを使うと、10%割引を受けられる特典があります!(上限50,000円)
10%割引特典を使ってApple製品を安く買える
筆者の場合、iPhone SEを公式サイトよりも4,340円も安く買えましたよ~!
実は販売価格自体は公式サイトよりも4%ほど高いのですが、10%割引が強力過ぎますね。
プラチナカード会員限定でもらえる20%OFFクーポンがお得
2020年12月と2021年3月にプラチナカード会員限定で20%OFFの割引クーポンが配布されました。
直近で2回も配布されているので今後も実施される可能性が高いと思います。そのクーポンが配布されるのを待って使えば劇的にお得なんです!
ばっちり20%分(7,470円)安くなっていますね!同じ日、同じ商品のヨドバシカメラの価格と比較してみると…
ダイキン空気清浄機MC55X-Wの価格の比較 | ||
---|---|---|
ストーリーセゾン | ヨドバシカメラ | |
価格 | 37,350円(税込) | 42,510円(税込) |
割引金額 | 20%OFFクーポン -7,470円 |
ヨドバシのポイント還元 (10%)-4,251円 |
割引適用後の価格 | 29,880円(税込) | 38,259円(税込) |
お得になった金額 | ストーリーセゾンの方が8,379円も安い! |
※2021年3月19日時点の価格
ヨドバシカメラでは購入額に対して10%のポイントがつきますが、それでもストーリーセゾンの方が8,379円も安く買えました!
ストーリーセゾンでは定期的にお得なクーポンを配布しているので要チェック!
貯まったポイントは投資信託の運用に使うのもおすすめ
永久不滅ポイントを投資信託の運用に使うことができます!
つまり、うまくいけばポイントが増えて儲かる!ですが運が悪いとポイントが減って消滅します…。
投資信託未経験者向けの資産運用サービス”セゾンポケット”というサービスもあります!
こちらのサービスは知識ゼロの投資初心者にも扱いやすいので、初めて投資するという人にもおすすめ。
筆者の場合、投資額333,330円を10ヵ月運用して…
9,540円も増えたました!
もし銀行やタンスに寝かしているお金があるなら、とりあえずセゾンポケットに入れておくのはアリ!ですよ!
セゾンプラチナビジネス会員限定のイベントに参加できる
2019年6月開催 神田明神の会員限定商売繁昌祈祷イベント
商売繁昌を祈念して、セゾンプラチナビジネスカード会員の会社名を神田明神へ奉納しご祈祷!神田明神よりから社名を記した木札が授与されるイベントです。
そのあと、神田昌典氏によるビジネスセミナーが開催。
「新しい令和の時代、日本人の国民性、これからのビジネスにおいて大事なこと」
こういった講演ははじめてでしたが話のテンポがとても良く、内容が非常に美しくまとまっていて、頭の中にすっと入ってきました。
と参加したカード会員同士で懇親会に参加できます。同じカードを持つ会員さん同士で積極的に名刺交換をしていましたよ!
商売繁盛の神様を祭っている神田明神ですが、実は縁結びの神社としても有名です。
縁結びは一般的には男女の縁をさすことが多いですが、神田明神では人と人との縁、企業と企業との縁についてもご利益があります!
お酒もたくさん用意されていたのもあり、交流会も大盛り上がりでした。
旅行保険と旅行特典もプラチナクラス
海外旅行保険付帯
海外旅行傷害保険とは
日本で病院に行くと国民健康保険があるので治療費は3割負担、70%OFFなので激安です。
でも、海外の病院は全額自己負担0%OFFなので超高額。例えばアメリカの盲腸の治療費はなんと200万円!そんな時に旅行保険つきクレジットカードを持っているとカードの機能で補償してもらえたりするんです!
セゾンプラチナビジネスには最高1億円の国内・海外旅行傷害保険がついています。
海外旅行傷害保険 | |
---|---|
死亡後遺障害 | 1億円 |
傷害治療 | 300万円 |
疾病治療 | 300万円 |
携行品損害 | 50万円 |
賠償責任 | 5,000万円 |
救援者費用 | 300万円 |
航空機遅延保険 | 10万円 |
駐車場にあるレンタカーを割引料金で利用でき、さらにポイントが2倍になります。都内でビジネスをしていてたまに車がすぐに利用できると便利な方におすすめです。
エクスプレス予約のプラスEX会員
エクスプレス予約とは
お盆や年末年始、連休などの期間も含めた1年中、東海道・山陽新幹線の指定席を割引価格で利用できます。
実際どれくらいお得になるかというと…
区間 | 通常料金 | エクスプレス予約料金 | お得になった金額 |
---|---|---|---|
東京~名古屋 | 11,300円 | 10,310円 | 990円 |
東京~新大阪 | 14,720円 | 13,620円 | 1,100円 |
東京~広島 | 19,440円 | 17,990円 | 1,450円 |
東京~博多 | 23,390円 | 21,720円 | 1,670円 |
名古屋~新大阪 | 6,680円 | 5,680円 | 1,000円 |
名古屋~広島 | 14,490円 | 13,060円 | 1,430円 |
名古屋~博多 | 18,890円 | 16,960円 | 1,930円 |
※2022年6月27日時点
しかも24時間365日いつでもスマートフォンから新幹線が予約できますし、なんと予約変更は何度でも手数料無料!
専用ICカードを改札機にタッチするだけ、チケットなしでスムーズに新幹線に乗車できるという便利さ。
新幹線の利用が多い人には特におすすめのサービスです!
エクスプレス予約を利用するには
本来は、エクスプレス・カード(年会費1,100円)を発行する必要があります。
いつも使ってるクレジットカードなら、明細やポイントの管理も一括でできて楽ちんです!
レジャーで賢く割引特典を利用しよう
セゾンカードが提携する全国の施設で割引特典がたくさんあります。
割引できるところはしっかり割引、余裕ができたら別の場所で奮発して、より良い旅行にできるのがセゾンプラチナビジネスなんです!
高級ホテルの宿泊費割引が受けられる年会費9,900円のTablet Hotelsが無料
タブレットホテルはミシュランお墨付きの世界のホテルガイドです。簡単に言うと、一休のような宿泊予約サービスです。
注目すべきポイントは有料メンバーシップ「Tablet Plus会員」になると、タブレットホテルに登録されているホテルに割引価格で泊まれる&さまざまな優待特典を受けられるようになること。
この「タブレットホテル」のサービスを利用するには、通常9,900円のタブレットホテルの年会費を支払う必要があります。
ですが、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードをもっているとタブレットホテルの年会費9,900円がずっと無料になります。
実際にTablet Hotelsを利用して、1泊5万円以上するパークハイアット東京に宿泊してみると…
宿泊費が安くなる以外にも、特別な特典がつきました。
最終的に、料金そのままで部屋のランクを1段階アップしてもらい宿泊できました!
この日のデラックスツイン 朝食付きプランの宿泊料金は1泊93,377円でした。
ですが、今回は”タブレットホテルでパークツインを予約し、無料でアップグレードされた”ので支払うお金はタブレットホテル掲載の64,515円のままで大丈夫です。
このサービスを知らない人は、知らずのうちに損をしてしまっているということになりますね!
自分だけ高い料金を支払っているのと同じことです。
割引されて余ったお金は、マッサージなどのルームサービスで使ったり、追加でもう1泊するための費用にできるので、旅行の質がワンランクアップしちゃいますね!
一休.comの上級会員ダイヤモンドで5%OFF以上に
一休プレミアサービス ダイヤモンド会員とは
一休では、宿泊やレストランの6ヵ月間の利用金額によって、一休のポイント還元の量を優遇する特典をつけています。
通常会員は「レギュラー」からスタート、最大レベルに達すると「ダイヤモンド」になります。
ダイヤモンドに到達すると一休のポイント還元として最大5%還元まで成長します。もちろん、この5%割引にクレジットカードのポイント還元が上乗せされる形になります。
これから、このダイヤモンド会員に6ヵ月で30万円利用しなくても一瞬でなる方法をこっそりとご紹介します。
そもそも、一休プレミアサービス ダイヤモンドは実際お得なのか
ホテル予約業界で、よくありがちなのは公式サイトの予約がベストレート補償(一番安い)という表記です。
なので、最近では宿泊予約サイトは値引きできない傾向にありますが、これを回避する策として生み出されたのが、次の2つの方法です。
一休では、これらを駆使することで、実質的な即日5%~10%程度の割引を実現しました!なので公式サイトで予約するよりも安くなってしまっているということです!
たとえばリッツカールトンで同一の宿泊プランを比較すると…
宿泊代やホテル代が最大8%OFFに割引にされる
セゾンカードが運営する旅行予約サイトtabiデスクからパッケージツアーを申し込むと、ツアー代金が海外なら最大8%OFFに!国内なら最大6%OFFになります。
ホテル予約サイト エクスペディアで8%OFF
【キャンペーン期間】2022年1月31日までの予約
【対象宿泊期間】2022年6月30日チェックアウト分まで
【特典1】国内・海外ホテル8%オフ
【特典2】海外/国内ツアー料金(航空券+ホテル)3,750円オフ※15万円以上(諸税、手数料等抜き)のご利用の場合
海外でセゾンプラチナを利用するとポイントが2倍
正確には「通常貯まるポイント」+「永久不滅ポイント1倍分」という計算式です。ポイントがさらに+0.5%還元分加算されるということです。
貯まったJALマイルをホテルオークラのポイントに交換すると上級会員になれる
貯まったJALマイルの使い道として、ホテルオークラのポイントに移行できるサービスがあります。実はホテルオークラはJALの関連会社なんです。
上級会員になると受けられる特典
一般の部屋→デラックスルームという風に客室のアップグレードができたり、レイトチェックアウトができたりします。
特に夕方からのチケットでディズニーランドに行く方におすすめです。
チェックアウト時間が16時なら宿泊した次の日も、ホテルでだらだらした後でもう一度夕方のチケットでディズニーランドにも行けます!
ポイントで高級ホテルにタダで泊まれる
One Harmonyポイントは1ポイント=2円相当でオークラ系のホテルでの宿泊に使えます。
例えば、超高級ホテルである”ホテルオークラ東京”のミニスイートルームにも現金0円で泊まれますよー!
年間50,000ポイント移行すると無料宿泊券がもらえる
JALマイル→オークラポイントの年間移行数が1~49,999ポイントまではホテル宿泊に使えるポイントが貯まるだけ。
ですが、50,000ポイント移行すると急にプラスαで無料宿泊券がもらえます。
図にするとこんな感じ。
無料宿泊券を使うと対象のホテルで1泊1室2名の宿泊が無料になります!
グレードの低い部屋だと1枚、グレードの高い部屋だと4枚と必要な枚数が異なる仕組みになっています。グレードの低い部屋なら5泊できることになりますね。
高級旅館に割引優遇で泊まれる
セゾンAMEXの特典を利用すると高級温泉旅館「星野リゾート界」に安く泊まれます!
「界」は星野リゾートが運営する温泉旅館ブランド。現在日本国内18ヵ所に展開していて、高級旅館として有名なんですよね。
現代風にアレンジした温泉文化が特徴で、地元の名産品を使った料理も人気の1つ!
さらにきめ細かで丁寧な接客サービスが特徴で、まさに「至れり尽くせり」という言葉がぴったりです。
今回泊まったのは日本でも有数の湯量を誇る静岡県・伊東市にある「界 伊東」。
大浴場はもちろん足湯やプールでも伊東温泉の名湯を源泉掛け流しで楽しむことができます。
敷地内には四季を楽しめる日本庭園もあり、1日中旅館の中でのんびり過ごせます。
とはいえ、上質な温泉旅館だけあって宿泊費はそこそこ値が張ります。気軽に何泊もできる金額ではありません。
宿泊料金の一例
そんな星野リゾート界の料金がどれくらいなのか、まずは見てみましょう。
公式サイトからの予約ページを見てみると、1番安い部屋でも夕食&朝食つきで最低5万円以上。
この料金は部屋代のみなので、サービス料や消費税が上乗せされます。
最終的な料金はこうなります
もちろんこれだけの金額に相応しいおもてなしを受けることができます。これは間違いありません。
ですが「宿泊費が少しでも安くなればいいのに」、と思ってしまうのも本心ですよね。
割引はなんかダサイ…と思いがちですが、割引されて余ったお金でお土産を買ったり、マッサージなどのルームサービスを追加で受ければ、同じ費用でも旅行の質がワンランク上のものにグレードアップされる、と考えることができます!
セゾンアメリカンエキスプレスカードの割引特典を利用すれば、星野リゾート界の宿泊費が10%割引になる
旅行好き向け作られたセゾンアメリカンエキスプレスカードというクレジットカードの特典を利用して宿泊料金を支払うだけで「星野リゾート 界」の宿泊料金が10%も割引されます!
2021年9月現在、全国18ヵ所のうち10施設が対象です。
実際の料金差を比較
「星野リゾート 界 伊東」に公式サイトから直接予約した場合と、優待特典を使用して予約した場合の料金を並べてみます。
プランはどちらも露天風呂つき和室(定員4名)で夕食昼食つきのものです。
旅行に好きな方は割引特典を利用しないと損ですよ!この特典を利用するだけでこんなに差が出てきます。(カードの会員限定ページから予約するだけで優遇されます)
1年間の特典利用回数で計算すると | ||
---|---|---|
1年に1回利用 | 14,740円お得 | |
1年に2回利用 | 29,480円お得 | |
1年に4回利用 | 58,960円お得 | |
1年に10回利用 | 147,400円お得 |
タッチ決済に対応
コンビニのレジなどにあるカードリーダーにカードをタッチするだけで支払いができるようになります!
サインも暗証番号も不要なので、スピーディに支払いができます!便利!
2022年1月16日以前にセゾンプラチナビジネスを発行している場合は?
タッチ決済は、新しい券面のカードについているタッチ決済のマークがないと使えないんです。
タッチ決済を使いたい場合は、新しい券面のカードを手に入れる必要があります。
本来なら新しい券面のカードは、カードの有効期限が切れて更新されるまで待たないといけませんが、次の方法ですぐに新しい券面のカードを手に入れられます。
利用限度額はいくら?
クレジットカードの利用限度額は、カードの利用実績や年収などによって変わります。
筆者のセゾンプラチナビジネスの利用限度額は、なんと1200万円!
セゾンプラチナビジネスの最初の利用限度額は5万円~1,000万円です。
もう少し利用枠が欲しい!という方は限度額を増枠することも可能です。
サンシャイン水族館 入館料20%OFF
セゾンカードのお得キャンペーンに参加できる
お得なキャンペーンが定期的に開催されます。キャンペーンが開催されたときにカードを申し込みをしても間に合わないことが多いので、手元に1枚用意しておくといいですね。
終了時期は未定 | |
---|---|
毎月先着10万人!ABEMAプレミアムの利用料が3ヵ月無料 | |
2022年6月15日まで | |
【JCB会員限定】東京ディズニーランド完全貸切などの豪華賞品があたる | |
2022年6月30日まで | |
自動車税・固定資産税の手続きで2,500名にAmazonギフト券プレゼント | |
星野リゾート宿泊ギフト券を抽選でプレゼント | |
2022年7月3日まで | |
ホテル椿山荘東京でホタルの季節の優待プラン ⇒キャンペーンを使って椿山荘に行った時の体験レポート |
|
2022年7月14日まで | |
自動リボに登録&6万円以上利用で3,000円キャッシュバック | |
2022年9月30日まで | |
【対象カード限定】プリンスホテル&リゾーツ 芦ノ湖畔蛸川温泉「龍宮殿」の宿泊優待 |
|
2023年3月31日まで | |
星野リゾート、リゾナーレ那須など5施設が会員限定価格になる |
※2022年6月3日時点
キャンペーン内容 | |
---|---|
スマホモニタのアンケートに答えるともらえるポイントがアップ 期間:2022年4月6日〜2022年5月31日 |
|
ポイント運用サービスに登録するとポイントがもらえる 期間:2022年3月28日〜2022年5月31日 |
|
セゾンPortalでその場でチョコモナカジャンボが当たる抽選会 期間:2022年5月16日~2022年5月18日 |
|
VISAブランドのApple Pay限定でスターバックスカードへのチャージで10%キャッシュバック 期間:2022年4月8日〜2022年5月10日 |
|
VIVA LA ROCK 2022会場でのオフィシャルグッズ購入でセゾンカードを使うと10%をキャッシュバック 期間:2022年4月30日〜2022年5月4日 |
|
ファミリー応援キャンペーンで50名に10,000円キャッシュバック 期間:2022年4月1日〜2022年4月30日 |
|
ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF! 期間:2022年4月22日~2022年4月24日 |
|
セゾンポイントモールのVAIO(バイオ)ストア ボーナスポイントがもらえるキャンペーン 期間:2022年2月8日~2022年4月25日 |
|
ヤマダデンキ新生活応援セール で最大10%OFF 期間:2022年3月1日~2022年4月18日 |
|
Web明細新規登録でSTOREE SAISONで使えるクーポンプレゼント 期間:2022年3月16日~2022年4月14日 |
|
スマホ決済の利用で抽選で100名に5,000円キャッシュバック 期間:2022年3月1日~2022年4月10日 |
|
ホテル椿山荘東京で春のプランが、会員様限定で最大10%オフ ⇒キャンペーンを使って椿山荘に行った時の体験レポート 期間:2022年2月13日〜~2022年4月10日 |
|
セゾンカードの利用で毎月1万円に現金1万円が当たる 期間:2019年9月1日~2022年3月31日 |
|
「YOASOBIのオールナイトニッポンX」番組イベントに10名をご招待 期間:2022年3月2日〜2022年3月31日 |
|
人気商品11点詰め合わせプレゼントBOXが当たる 期間:2022年3月1日〜2022年3月31日 |
|
永久不滅ポイントが誰でももらえる 期間:2022年3月1日〜2022年3月31日 |
|
5万円以上のキャッシング利用で5,000円分のギフト券プレゼント 期間:2022年2月1日〜2022年3月31日 |
|
【Visa会員限定】Apple Pay利用で20%キャッシュバック! |
|
セゾンの通販サイト”STOREE SAISON”でハイパーセール 期間:2022年2月1日〜2022年3月31日 |
|
セゾンポイントモールでボーナスポイントがもらえるキャンペーン 期間:2022年2月8日~2022年3月28日まで |
|
ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF! 期間:2021年3月25日〜2022年3月27日 |
|
【対象カード限定】ザ・プリンス 京都宝ヶ池の宿泊優待 期間:2021年11月1日~2022年3月18日 |
|
セゾンPortalでその場でアルフォートが当たる抽選会 期間:2022年3月14日〜2022年3月16日 |
|
【JCB会員限定】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハロウィーン貸切キャンペーン 2022 期間:2021年10月16日~2022年3月15日 |
|
サッカー日本代表応援キャンペーンでチケットがあたる 期間:2022年1月11日〜2022年3月10日 |
|
抽選で筋トレグッズがあたるキャンペーン 期間:2022年1月28日〜2022年3月10日 |
|
iD利用で合計600名にミニストップのデジタルギフトが当たる 期間:2022年2月14日~2022年3月7日まで |
|
ハッピーバレンタインキャンペーンで体験ギフトをプレゼント 期間:2022年2月1日〜2022年2月28日 |
|
ファミリー応援キャンペーンで調理家電をプレゼント 期間:2022年2月1日〜2022年2月28日 |
|
iD決済で最大10,000ポイントのサンドラッグポイントが当たる 期間:2022年2月1日〜2022年2月28日 |
|
iD決済でコジマで使える1,000ポイントプレゼント 期間:2022年2月1日〜2022年2月28日 |
|
一休.comスパの対象店舗の利用で10%キャッシュバック 期間:2022年1月7日〜2022年2月28日 |
|
ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF! 期間:2022年2月25日〜2022年2月27日 |
|
セゾンPortalでその場で雪見だいふくが当たる抽選会 期間:2022年2月7日~2022年2月10日 |
|
ショッピングリボ宣言に新規登録&利用で3,000円キャッシュバック! |
アメリカン・エキスプレス・コネクトの限定優待
アメリカン・エキスプレス・コネクトは、ネット通販のキャッシュバック特典、レストラン割引、宿泊などの優待特典が受けられるアメックス会員限定のインターネットサービスです。
特に期間限定の特典の割引率はすごいものが多いのでお得です。
開催中のキャンペーン
※2022年6月30日最新
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍 | 2022/6/1~2023/5/31 | |
SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)で10%キャッシュバック | 2022/5/10~2022/11/1 | |
My Wine Clubで1,000円キャッシュバック | 2022/6/15~2022/7/31 | |
ZIPAIRで5,000円キャッシュバック | 2022/6/1~2022/7/31 | |
G-Callショッピングで10%キャッシュバック | 2022/5/6~2022/7/31 | |
ノルディック スリープ公式オンラインストアで15%キャッシュバック | 2022/4/20~2022/7/31 | |
Financial Timesのウェブサイトで2,000円キャッシュバック |
2022/1/11~2022/7/10 |
|
Google Storeで12,000円キャッシュバック | 2022/5/17~2022/7/3 ※定員に達したため締切 |
2023年5月31日まで!スターバックスビジネスギフトセンターでポイント10倍キャンペーン
期間中、「スターバックス ビジネスギフトセンター」で対象のクレジットカードで決済すると獲得できる永久不滅ポイントが2倍または10倍になるキャンペーンです。
事前登録などは不要で、対象カードを利用するだけでキャンペーンに参加することができます。
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
日本Microsoftで10,000円キャッシュバック | 2022/6/1~2022/6/24 ※定員に達したため締切 |
|
ダイニングで10%キャッシュバック | 2022/5/25~2022/6/24 | |
ウェスティンホテル東京内の対象レストランで5,000円キャッシュバック | 2022/4/1~2022/5/31 | |
ケイト・スペード ニューヨークで10%キャッシュバック | 2022/4/1~2022/5/31 | |
スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍 | 2021/6/1~2022/5/31 | |
ザ・カハラ・ハワイアンブッフェで1,000円キャッシュバック | 2022/4/1~2022/5/29 | |
CINQUE un ALTRO 5,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/5/8 | |
Cinq essentiel 5,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/5/8 | |
CINQUE CLASSICO 5,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/5/8 | |
U-STREAM 銀座本店で20,000円キャッシュバック | 2022/2/22~2022/5/1 | |
Callaway Golfで10%キャッシュバック | 2022/3/15~4/30 | |
対象ゴルフ場で10%キャッシュバック | 2022/3/3~2022/4/30 | |
大庄グループ 1,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/4/30 ※定員に達したため早期締切 |
|
KOMEHYO 5,000円キャッシュバック | 2022/3/1~2022/3/31 | |
アイロボット公式オンラインストアで5,000円キャッシュバック | 2022/1/11~2022/3/31 | |
マンダリン オリエンタル 東京で4,000円キャッシュバック | 2022/1/4~2022/3/31 | |
Klookでカード利用すると9%キャッシュバック | 2022/1/12~2022/3/11 | |
US ONLINE STOREのウェブサイトにて15%をキャッシュバック | 2022/1/18~2022/2/28 | |
スターバックス オンライン入金 30%キャッシュバック | 2021/12/14~2022/2/28 | |
ラクマで10%OFFクーポンプレゼント | 2022/2/8~2022/2/21 | |
KOMEHYOで15,000円キャッシュバック | 2022/1/4~2021/1/31 | |
ケイト・スペード ニューヨークで10%キャッシュバック | 2021/12/1~2021/1/31 | |
エディオン/100満ボルトで20%キャッシュバック | 2021/12/1~2021/1/31 | |
対象ホテルにて最大10%キャッシュバック | 2021/10/20~2021/1/31 | |
エクスペディア ウェブ表示価格から8%OFF | 2022/1/31までの予約 (2022/6/30チェックアウト分まで) |
|
プラスカーサの対象店舗にて10%キャッシュバック | 2021/7/6~2022/1/5 | |
ウェスティンホテル東京内の対象レストランでキャッシュバック | 2021/10/1~2021/12/31 | |
タイムズカーで30%キャッシュバック | 2021/10/5~2021/12/17 | |
Appleの対象サービスにて30%キャッシュバック | 2021/9/21~2021/12/3 | |
シャンゼリゼ ワインアベニュー キャッシュバックキャンペーン | 2021/6/1~2021/11/30 | |
エストネーション六本木ヒルズ店5%OFFご優待 | 2021/11/12~2021/11/30 | |
ランズエンドで1,000円キャッシュバック | 2021/9/1~2021/11/30 | |
MATCHESFASHION にて最大11,000円キャッシュバック | 2021/9/30~2021/11/14 | |
SHOP SMALL®で出前館でキャッシュバックキャンペーン | 2021/9/9~2021/11/3 | |
アメックス×ロイヤルパークホテルズで限定特典 | 2021/9/12~2021/10/31 | |
FARFETCHキャッシュバックキャンペーン | 2021/7/15~2021/10/31 | |
藤田観光リゾートの対象ホテルで最大48,000円キャッシュバック | 2021/5/6~2021/10/31 | |
Financial Timesのウェブサイトで2,000円キャッシュバック | 2021/5/11~2021/10/11 | |
エストネーション オンラインストアで15%キャッシュバック | 2021/9/7~2021/9/30 | |
ケイト・スペード ニューヨークで10%キャッシュバック | 2021/8/25~2021/9/29 | |
ウェスティンホテル東京内の対象レストランで最大150,000円キャッシュバック | 2021/6/1~2021/8/31 | |
タリーズコーヒーの対象店舗にて30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
対象ホテルにて最大10,000円キャッシュバック | 2021/4/6~2021/7/22 | |
スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍 | 2020/6/1~2021/5/31 | |
ウェスティンホテル東京内の対象レストランで5,000円キャッシュバック | 2021/3/2~2021/4/30 | |
MATCHESFASHION 25,000円(税込)利用毎に3,000円キャッシュバック | 2021/3/17~2021/4/30 | |
シャンゼリゼ ワインアベニュー キャッシュバックキャンペーン | 2020/10/01~2021/03/31 | |
2021/3/3~2021/3/31 | ||
マンダリン オリエンタル 東京 最大80,000円キャッシュバックキャンペーン | 2021/1/12~2021/4/12 | |
阪急メンズ東京でカードご利用20,000円(税込)毎に1,000円分のお買物券をプレゼント | 2021/3/12~2021/4/11 | |
エクスペディア ウェブ表示価格から8%OFF | 2021/1/31までの予約 (2021/6/30チェックアウト分まで) |
|
ウェスティンホテル東京内の5つのレストランで5,000円キャッシュバック | 2020/9/23~2020/12/31 | |
AMEXカード SHOP SMALL Amexで30%キャッシュバック | 2020/11/12~2020/12/25 | |
SHOP SMALL 1,000円以上のお買物でオリジナル「抗菌トートバッグ」をプレゼント | 2020/11/12~2020/12/25 | |
FARFETCHキャッシュバックキャンペーン | 2020/11/4~2020/12/6 | |
阪急メンズ東京でカードご利用20,000円(税込)毎に1,000円分のお買物券をプレゼント | 2020/10/17~2020/11/23 | |
イトーヨーカドー 利用額の20%キャッシュバック | 2020/9/10~2020/10/15 | |
セブンイレブン 利用額の20%キャッシュバック | 2020/8/4~2020/9/30 | |
AMEXカード SHOP SMALL Amexで30%キャッシュバック | 2020/7/3~2020/9/24 | |
Yahoo!ショッピング5,000円以上利用すると1,000円キャッシュバック | 2020/4/28~2020/6/30 | |
スターバックス ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍 | 2019/12/16~2020/5/31 | |
ノジマオンラインで10,000円以上購入すると2,000円キャッシュバック | 2020/2/18~2020/4/20 | |
H&M 事前登録&カード決済で20%キャッシュバック | 2020/1/15~2020/3/31 | |
AMEXカード コンビニ15%キャッシュバックキャンペーン | 2019/10/31~2019/11/30 | |
AMEXカード Yahho!ショッピングで15%キャッシュバックキャンペーン | 2019/9/17~2019/10/17 | |
AMEXカード 全国35,000以上の店舗で20%キャッシュバック | 2019/9/3~2019/9/30 |
セゾンアメックスカード限定のキャンペーンもある
※2022年6月25日最新
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
デイリーヤマザキで30%キャッシュバック | 2022/6/15~2022/8/14 | |
TOHOシネマズで30%キャッシュバック | 2022/6/15~2022/8/14 | |
はま寿司で30%キャッシュバック | 2022/5/16~2022/7/14 ※定員に達したため締切 |
|
ZOZOTOWNで30%キャッシュバック | 2022/5/16~2022/7/14 ※定員に達したため締切 |
デイリーヤマザキで30%キャッシュバックが受けられる限定キャンペーンが開催中!
期間中、事前登録したセゾンアメックスカードを、対象店舗で使うと30%キャッシュバックされるキャンペーンです。
上限は期間中、合計500円まで。大体1,700円ほど使えばMAXまでキャッシュバックを受けられます。
TOHOシネマズで最大30%キャッシュバックが受けられるキャンペーンは8月14日まで
期間中、事前登録したセゾンアメックスカードをTOHOシネマズのウェブサイトおよび対象店舗で使うと30%キャッシュバックされるキャンペーンです。
上限は期間中、合計500円まで。大体1,700円ほど使えばMAXまでキャッシュバックを受けられます。
はま寿司で最大30%キャッシュバックになるキャンペーンは7月14日まで!
期間中、事前登録したセゾンアメックスカードを、はま寿司のウェブサイトおよび対象店舗で使うと30%キャッシュバックされるキャンペーンです。
上限は期間中、合計500円まで。大体1,700円ほど使えばMAXまでキャッシュバックを受けられます。
ZOZOTOWNで最大30%キャッシュバックが受けられるお得なキャンペーンを見逃すな!
期間中、事前登録したセゾンアメックスカードをZOZOTOWNのウェブサイトで使うと30%キャッシュバックされるキャンペーンです。
上限は期間中、合計1,000円まで。大体3,400円ほど使えばMAXまでキャッシュバックを受けられます。
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
ウェルシアで30%キャッシュバック | 2022/3/15~2022/5/31 | |
Amazonで30%キャッシュバック | 2022/3/15~2022/4/28 ※定員に達したため早期締切 |
|
ファミリーマートで30%キャッシュバック | 2021/12/3~2022/2/28 | |
アマゾンにて30%キャッシュバック | 2021/8/24~2021/11/30 | |
ファミリーマートにて30%キャッシュバック | 2021/6/29~2021/9/30 | |
Yahoo!ショッピングにて300円キャッシュバック | 2021/6/22~2021/9/23 | |
Uber Eatsで30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
くら寿司の対象店舗で30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
ZOZOTOWNで30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
タリーズコーヒーの対象店舗にて30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 | |
Amazonで2,000円(税込)利用すると500円キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 | |
メルカリで決済額の30%キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 | |
すき家&はま寿司で30%キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 |
ビジネスに役立つ優待あり
ビジネス・アドバンテージ
ビジネス・アドバンテージとは
事務用品、レンタカー、宅配サービスなどのビジネスに役立つサービスが、いつでも割引価格で利用できる優待プログラムのこと。
※2022年4月14日時点
メジャーなサービスは多くないですが、ビジネスの効率化に役立つものが多いです。
上記のサービスを利用している人、または利用しようと考えてる方にはお得な優待特典です。
利用方法
専用のウェブサイトから申し込む場合や、電話で申し込むものなど、利用するサービスによって申し込みの手順が異なるので要注意。
申し込み方法 |
サービス名称 |
---|---|
電話から |
|
ウェブサイトから |
|
電話またはウェブサイトから |
|
電話番号はこちらの「ビジネス・アドバンテージのご案内」に記載されています。
海外旅行で役に立つサービスも豊富
AMEXの提携カードということもあり海外での利用に便利です。
海外でのピンチを解決してくれる海外アシスタンスデスク
英語が話せないけど海外に行きたい…。はじめての海外旅行&出張で不安…。
そんなあなたに安心のサービスが「海外アシスタンスデスク」です。何か問題があった場合に全力でサポートしてくれるサービスです。
海外アシスタンスデスク
できること
電話、または現地にある日本語サポートサービスの事務所で相談できます。
意外と難しい海外のレストラン予約も代行
一度でも海外に行ったことがある人は分かると思いますが、現地のレストランの予約を取るのって意外と難しいんです。
当然ですよね、現地の言葉で予約しないといけないんですから。日本語が通じると話題のハワイでも、日本語は通じませんでした。
レストランの予約やツアーの予約も言葉の壁で一苦労。そんな問題を解決してくれるのが「海外レストランWEB予約サービス」。
手数料無料で英語が話せないあなたの代わりにレストランを予約してくれます。
現地で10,000円払うからなんとかして!と言っても誰も助けてくれないので、あらかじめこのサービスつきのカードを作っておくのがおすすめです。
海外旅行出発7日前に連絡すれば事前予約してくれるので安心です。もちろん、現地で電話して予約代行してもらうことも可能です。
海外で現金を引き出せるキャッシング機能
日本にいればクレジットカードのキャッシング機能を使う機会はそんなにありませんよね。
買い物の途中でお金が足りなくなれば、銀行やコンビニのATMで自分の銀行口座から現金を引き出すことができます。
でも海外ではそうはいきません。海外のATMに日本の銀行のカードを入れても対応していないので使えません。
では現地でもしお金が足りなくなったらどうすればいいのか?
キャッシングとは
仕組み的にはAMEXの力を利用します。AMEXのパワーを利用することで両替する必要もなく現地通貨でお金を引き出せます。引き出した金額は次月のクレジットカードの引き落としの際にまとめられるので管理も楽です。
tabiデスク
「tabiデスク」から対象の大手旅行会社のパッケージツアーを申し込むと、旅行代金が最大8%OFFに!
海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス
「海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス」で海外への旅行・出張の必需品が会員限定料金で利用できます。特に携帯電話のレンタル料金が無料になるのは大きいです。※通話料は必要です。
コートお預かりサービス
「コートお預かりサービス」も優待料金で利用できます。
海外旅行先では大きな荷物になる冬のコートも、預けられて安心です。
セゾンポイントモールを利用するとポイント最大30倍
カードの発行会社であるクレディセゾンが運営するインターネットショッピングモール「セゾンポイントモール(旧名:永久不滅.com)」を使えば、永久不滅ポイントがさらに追加で貯まる!
セゾンポイントモールに掲載されている店舗をクリックしてショッピングするだけで、ポイントが最大30倍になります。
一休・Apple・QVCなど、400以上のショッピングサイトが対応しており、通販サイト選びに困ることはありません!
セゾンカードのインターネット明細サービスに登録すると自動的に使えるようになります。
紙の明細書の郵送が無料
毎月の利用明細の確認や、不正使用がないかのチェックに紙の明細を受け取っているという方は多いですよね。
そんな紙の利用明細の郵送費用が無料なんです。
他社カードは明細を紙で受け取ると、ほどんど年会費1,000円レベルの費用がかかるカードになってしまいます。
明細の郵送料金一覧 | ||
---|---|---|
1ヵ月の郵送費 | 年間の郵送費 | |
セゾンプラチナビジネス | 無料 | 0円 |
楽天カード | 84円 | 1,008円 |
dカード | 55円 | 660円 |
イオンカード | 110円 | 1,320円 |
VIASOカード | 99円 | 1,188円 |
リクルートカード | 99円 | 1,188円 |
※2022年5月25日時点
その点、セゾンプラチナビジネスなら無料なので確実にお得です!
初期設定でWeb明細になっている場合がありますが、郵送明細に切り替えることができますよ!
膨大な特典はアプリで確認できる
セゾンプラチナビジネスを持ってると、セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードアプリ、というアプリが利用できるようになります。
これはセゾンアメックスカード会員専用のマホアプリで、プラチナ会員限定のサービスや特典などのお得な情報や、便利な機能がまとまっています。
要は、このアプリがあればセゾンプラチナビジネスの特典をフル活用できるよ!ということですね。
特にスペシャルオファーでは、期間限定の特典など本アプリでしか紹介していないコンテンツが多いので要チェック!
デメリット
年会費優遇を見逃すな
セゾンプラチナビジネスには1年間に200万円決済すると翌年の年会費が50%OFFになる特典があります。毎年200万円利用し続けると、ずっと11,000円の年会費で使えます。
次のようなカードの使い方をすると他社のゴールドカードの年会費相当でプラチナカードを所持できることになるのでお得です!
手荷物宅配無料サービスは使えない
他のセゾンゴールドAMEX(年会費11,000円)、セゾンブルーAMEX(年会費3,300円)には、海外からの帰国時に空港から手荷物を1個無料で宅配できます。
しかしながら、セゾンプラチナビジネスには手荷物宅配無料サービスはありません。
特別な場所での決済におすすめ
周りの雰囲気に気をつかう場所で年会費無料のスーパーとタイアップしたクレジットカードを出すのはちょっと…と思っていた方におすすめです!
こんな人におすすめ
ポイントの交換方法がよくわからなかったり放っておいたままでも、いつか絶対に特典に交換できるところも人気のひとつです。
カードの審査は通りやすいの?
公式サイトに記載のカードを作れる方の条件は下記の3つに当てはまる方です。
カードの審査基準は、おおよそ年会費を基準にして決まります。セゾンプラチナビジネスはプラチナカードですが、他社のゴールドカードレベルの年会費なので、そこまで難しいというわけではないようです。安定した収入があれば作ることができます。
申し込みの流れと自動リボ設定にしない方法
【1】申込みページへアクセス
【2】必要事項を入力
24時間365日いつでも好きな時に申込みができます。全部で5ステップなので5分~10分ほどで完了!
STEP1:オンライン申込みページにアクセス後「お申し込みはこちら」をタップ
STEP2:規約などを読み終えたら「同意して申し込む」をタップ
STEP3:必要事項を入力
入力を終えたら「次へ」をタップ。
1~3ページ目は電話番号や勤務先などの基本情報を入力していきますが、その後「リボ払い/キャッシングの項目」が出てくるので慎重に入力しましょう。
・ショッピングリボお支払いコース
⇒今後ショッピングを行う際に「リボ払い」を使った場合はここで選んだ支払いコースになります。リボ払いを使わなくても選ばないといけません。標準コースor定額コースを選んでおきます。リボ払いは利用の設定をせず勝手に開始されることはありません。
・ショッピングリボ宣言
⇒申し込むと、全自動リボ払いクレジットカードと化してしまいます。「申し込まない」にチェックをいれましょう。
・キャッシングリボお支払いコース
⇒今後キャッシング(お金を借りる)を行う際にここで選んだ支払いコースになります。キャッシングを使わなくても選ばないといけません。3万円コースを選んでおきましょう。キャッシングは設定をせず勝手に開始されることはありません。
・キャッシングリボ宣言
⇒ショッピングリボ宣言と同じで申し込まないを選びましょう。
最後にオンラインで銀行口座を登録することができます。
郵送で届いた用紙に記入&返送しなくていいので便利です!
もちろん、オンライン口座登録せずに郵送で書類を待ってから申し込むこともできます。
STEP4:申込み内容の最終確認
申込み内容を確認後、送信ボタンで申込み完了です!
【3】審査
カード会社規定の基準により審査が行われます。
セゾンプラチナビジネスアメックスは個人審査となっているので、人によっては職場に電話がかってくる場合があります。
【4】発行
無事審査が終わると登録したメールアドレス宛にメールが届きます!発行の準備が完了したお知らせが届くので後はカードが届くのを待つだけです!
セゾンプラチナビジネスは最短3営業日で発行されます!
一般的にビジネスカードの発行には2~3週間かかるため、プラチナビジネスは発行が非常に早いカードとなっています。急いでカードを作りたい方にもおすすめです!
クレコレ推奨クレジットカード
クレコレをよく見る方なら、このカードを持っているとより楽しめます!これからも、続々特典を紹介していきます。
カードを作ったらやるべきこと
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 22,000円(税込) | 1.25% | 永久不滅ポイント+JALマイル |
※年間200万円利用で11,000円に割引 | |||
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短3営業日 | ~1,200万円 | 無期限 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
300万円 | (利用付帯)1億円 | (利用付帯)300万円 |
2022年7月1日時点 | ||
---|---|---|
入会キャンペーン |
| 22,000円相当 |
- JALマイルと永久不滅ポイントがダブルで貯まる!
- プライオリティ・パスが無料で作れる
- 年会費は年200万円使うと1万円に割引される
発行カード会社 | 株式会社クレディセゾン |
発行カード会社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
ショッピングリボ払いの月々のお支払額
長期コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~60,000円 | 3,000円 |
60,001~80,000円 | 4,000円 |
80,001~100,000円 | 5,000円 |
100,001円~は 20,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
200,001円~は 25,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
400,001円~は 50,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
500,001円~は 50,000円増すごとに | 2,000円ずつ加算 |
標準コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~100,000円 | 10,000円 |
100,001~150,000円 | 15,000円 |
以降50,000円増すごとに | 5,000円ずつ加算 |
- 月々のお支払額が上記算出表の該当お支払額に満たない場合は、全額となります。
- 新たなリボ払いのご利用がない場合は、前回と同額のお支払額となります。
- ショッピングリボの場合、締切日以降お支払日前日までにご入金された場合にも、所定の手数料をいただきます。
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード、ゴールドカードセゾンの場合、コースによって手数料率が変わります。(標準コース・・・実質年率9.6%、長期・定額コース・・・実質年率12.0%)
キャッシングリボ払いの月々のお支払額
ご融資残高により、月々のご返済額が決まります。
ご利用残高 | セゾンカード | |
---|---|---|
標準コース | 長期コース*1 | |
1~100,000円まで | 10,000円 | 4,000円 |
100,001円~150,000円まで | 10,000円 | 6,000円 |
150,001円~200,000円まで | 8,000円 | |
200,001円~250,000円まで | 15,000円 | 10,000円 |
250,001円~300,000円まで | 12,000円 | |
300,001円~350,000円まで | 20,000円 | 14,000円 |
350,001円~400,000円まで | 16,000円 | |
400,001円~450,000円まで | 25,000円 | 18,000円 |
450,001円~500,000円まで | 20,000円 | |
500,001円~550,000円まで | 30,000円 | 22,000円 |
550,001円~600,000円まで | 24,000円 | |
以降100,000円増すごとに5,000円ずつ加算 | 以降50,000円増すごとに2,000円ずつ加算 |
- 月々のお利息は毎月のお支払額に含まれております。
- 月々のお支払額が算出表の該当お支払額に満たない場合には全額となります。
- 新たなお借入れ又は、お支払日前までにお支払いをされた場合、次回のお支払日までの期間やご融資利率により、お利息が上記表に記載の金額を超えるときがございます。この場合、お利息を超えるまで、上記表の金額に1,000円単位毎で加算した金額がお支払額となります。ただし、加算される金額の上限は5,000円までとします。
- 「長期コース」は、2007年11月26日(月)をもちまして新規お取り扱いを終了いたしました。なお、終了日以前に「長期コース」を選択されているカードは引き続き「長期コース」でご利用・お支払いいただけます。
- キャッシングのお利息は、実質年率12.0~18.0%
-
お利息は、毎月締切日のご融資残高に対し、前回のお支払日の翌日から、次回のお支払日までの日数に応じた日割計算によって求めた金額となります。なお、ご融資実行日にご返済いただく場合は、1日分のお利息をいただきます。第1回目:ご融資金額×実質年率×日数(ご融資実行日翌日~第1回目お支払日)÷365日 通常月:締切日ご融資残高×実質年率×日数(前回お支払日翌日~次回お支払日)÷365日
※うるう年は年間日数を366日として計算します。
- [貸付条件]
- ●ご融資額:1~300万円 ●ご融資利率:実質年率12.0~18.0% ●ご返済回数および期間:1~110回・1~110カ月 ●ご返済方法:一括返済方式・定額リボルビング方式 ●遅延損害金:年率17.52%~20.0% ●担保・保証人:不要
- カードの種類によりご融資利率は異なります。