セゾンマイルクラブ(SAISON MILE CLUB)は、セゾンカードでJALマイルが貯まるようになるサービスのこと。
一般的にマイルが貯まるサービスは還元率が悪化しますが、セゾンカードでは逆に還元率が上がります。
目次
セゾンマイルクラブに登録すると還元率が1.25%になる
通常、セゾンカードでは永久不滅ポイントが貯まりますが、セゾンマイルクラブに登録すると永久不滅ポイントとJALマイルが同時に貯まるようになります。
登録前と登録後の還元率を比べてみると…↓
プラン | 貯まるポイント数 |
---|---|
通常の状態(セゾンマイルクラブ未登録状態)=合計0.5%還元 | 1ヵ月の利用金額を合計し、合計金額1,000円の利用ごとに1永久不滅ポイント付与。 =0.5%還元 |
セゾンマイルクラブ登録している状態=合計1.25%還元 | 1ヵ月の利用金額を合計し、合計金額2,000円の利用ごとに1永久不滅ポイント付与。 =0.25%還元 |
1ヵ月の利用金額を合計し、合計金額1,000円の利用ごとに10JALマイル付与。 =1%還元 |
Amazonギフトカードに交換すれば、還元率も高いしいろんな物を買えるので使い勝手が良くておすすめです!
実はJALカードよりもJALマイルが貯まる
貯まった永久不滅ポイントはそのまま商品券などと交換してもいいですし、JALマイルにまとめるのもおすすめ。
200永久不滅ポイントは500JALマイルと交換できるので、その場合の還元率は…
永久不滅ポイントをJALマイルに交換した場合 | ||
---|---|---|
セゾンマイルクラブに加入 | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる=1.25JALマイル | 0.125%還元 |
JALマイル還元率は多くのクレジットカードの中でもトップクラスになります。
なんと実はショッピングでの利用では、JALカードのマイル付与率を超えています。
JALカードのマイル加算の仕組み | |
---|---|
通常の状態(JALショッピングマイル・プレミアム未登録状態) | 200円の利用で1JALマイル貯まる(0.5%還元) |
JALショッピングマイル・プレミアム登録状態 | 100円の利用で1JALマイル貯まる(1%還元) |
※JALショッピングマイル・プレミアムに加入すると1年間で3,300円(税込)年会費が増えます。
私は事務所の光熱費や税金もカード払いしているのですが、すさまじくマイルが貯まっていっています。
12,000マイルは東京大阪の往復航空券と交換できます。15万マイルあればマイルを使って無料で11往復できます。
ポイントとマイルが同時に貯まると管理が大変?
- 永久不滅ポイントの有効期限は無期限
- JALマイルの有効期限は3年
2種類のポイントを管理するのは大変そう、失効しないか気になる、という方にも安心です。
メインで貯まるJALマイルは有効期限3年と長めですし、少なく貯まる永久不滅ポイントは無期限なので放置でOK。いつでも交換できます。
ただし有料サービスなので年会費がかかる
手持ちのセゾンカードの年会費に加えてセゾンマイルクラブの年会費も支払う必要があります。
年会費はカードの種類によって異なります。
- セゾンプラチナ・アメリカンエキスプレスカードのセゾンマイルクラブ利用料金:無料
- セゾンプラチナビジネス・アメリカンエキスプレスカードのセゾンマイルクラブ利用料金:5,500円(税込)
- セゾンゴールド・アメリカンエキスプレスカードのセゾンマイルクラブ利用料金:9,900円(税込)/年間
どのカードを使ってセゾンマイルクラブに登録するのがおすすめ?
この結論になった理由を詳しく見ていきます。
セゾンマイルクラブの年会費に加えてそれぞれのカード年会費もかかるので、実際年間にかかる維持費はこうなります↓
カードの年会費 | セゾンマイルクラブの年会費 | 合計 | |
---|---|---|---|
22,000円(税込) | 無料 | 22,000円(税込) | |
22,000円(税込) | 5,500円(税込) ※年間積算マイルが15万マイル到達で次年度年会費無料 |
22,000円(税込)~27,500円(税込) | |
11,000円(税込) | 9,900円(税込) | 20,900円(税込) |
実はセゾンプラチナビジネスは年間積算マイルが15万マイルに到達するとセゾンマイルクラブの年会費が翌年無料になります。
これを踏まえてカードの年間利用額による、カード本体とセゾンマイルクラブの年会費の合計支払い額を計算すると…↓
カードの年間利用額 | 199万円以下 | 1500万円以上 | |
---|---|---|---|
カード年会費 | 22,000円(税込) | ||
セゾンマイルクラブ年会費 | 0円 | ||
合計 | 22,000円(税込) |
カードの年間利用額 | 199万円以下 | 1500万円以上 | |
---|---|---|---|
カード年会費 | 22,000円(税込) | 22,000円(税込) | |
セゾンマイルクラブ年会費 | 5,500円(税込) | 0円 | |
合計 | 27,500円(税込) | 22,000円(税込) |
カードの年間利用額 | 199万円以下 | 1500万円以上 | |
---|---|---|---|
カード年会費 | 11,000円(税込) | ||
セゾンマイルクラブ年会費 | 9,900円(税込) | ||
合計 | 20,900円(税込) |
※セゾンマイルクラブを使って15万マイル貯めるには1500万円のカード利用が必要
なので年間1,500万円以上カードを使ってる人は、セゾンプラチナビジネスもアリ◎
逆に年間1,500万円も使わない…という方は、セゾンプラチナが良いですね。
セゾンゴールドアメックスよりもカードの付帯特典が豊富です!
どちらも同じプラチナランクのセゾンカードですが、マイルクラブの年会費以外にも特典に違いがあります。
どっちのカードにするか迷ってる方は、セゾンプラチナビジネスとセゾンプラチアメックスの違いの詳しい解説を参考にしてみてください。
セゾンゴールドアメックスは引き続きセゾンマイルクラブが使えるが…
セゾンゴールドアメックスには年会費がかかる通常のカードと無料で持てる年会費優遇型のカードがあります。
年会費無料のセゾンゴールドアメックスの場合セゾンマイルクラブは利用できません。
年会費がかかるセゾンゴールドアメックスでセゾンマイルクラブを使うのも、現実的ではないですね…。
セゾンマイルクラブに登録すると、他のセゾンカードを使ってもマイルと永久不滅ポイントが貯まる
セゾンマイルクラブに加入すると、持っているセゾンカード全てでJALマイルと永久不滅ポイントが貯まる状態になります。
例えば私はセゾンカードを7枚持っていますが、セゾンプラチナビジネスアメックスカードで「セゾンマイルクラブ」に加入しているので、他の6枚を使ってもマイルと永久不滅ポイントが貯まります。
イメージとしては、セゾンマイルクラブに登録すると手持ちのセゾンカード全てのポイントプログラムがマイルに貯まる形に切り替わる、という感じ。
例えばもともとセゾンカードインターナショナルを持っていた人が、セゾンプラチナビジネスを追加で発行した場合……
そのままなら、どちらのカードでも1,000円につき1永久不滅ポイントが貯まります。
ですがセゾンマイルクラブに登録した時点でどちらのカードを利用してもマイルと永久不滅ポイントが貯まる、「セゾンマイルクラブ」のポイントプログラムが発動することになります。
実はこれはあまり知られていない情報ですが、セゾンカードなら対象になるカードが多いです。
セゾンマイルクラブでマイルと永久不滅ポイントが貯まるカード一覧 | ||
---|---|---|
カード券面 | カード名 | 公式サイト |
セゾンカードインターナショナル | 公式サイトはこちら | |
パルコカード | 公式サイトはこちら | |
三井ショッピングパークカード | 公式サイトはこちら | |
シネマイレージカード | 公式サイトはこちら | |
MUJIカード | 公式サイトはこちら | |
JMBローソンPontaカードVisa | 公式サイトはこちら |
特にパルコカードの場合、パルコでのお買い物で「パルコポイント+永久不滅ポイント+マイル」の3種のポイントが貯まります。ヤバい!
セゾンマイルクラブを利用する際の注意点
マイルが貯まるようになるまでは時間がかかる
セゾンマイルクラブへの登録が完了するには大体1ヵ月ほどかかります。
さらに、マイルが貯まり始めるのは、セゾンマイルクラブに登録が完了した月の”11日以降”からです。
大きめの支払いに合わせてカード払いしたい方は早めに登録した方が安心です◎
明細に上がった日を基準にマイル付与計算がされる
毎月(毎月11日〜翌月10日)のショッピングご利用総額を1,000円単位で換算し、翌月末にマイルに移行いたします。
(例:1月11日〜2月10ご利用分は2月末ごろマイルに自動移行されます。)
当社で確認できる売上計上日が基準であり、ご利用店舗によって、ご利用日と売上計上日が異なる場合があることをご了承ください。
カードの利用金額は、利用した当日に処理される場合もあれば、次の日や1週間後に処理されることがあったりします。処理日が完了した日にセゾンカードの明細に上がります。
1ヶ月(毎月11日〜翌月10日)のショッピングご利用総額の1,000円未満は切り捨てとなります。
家族力ードのご利用金額も合算されます。ご優待の場合は、ご優待後の金額が対象。
マイル付与の対象外項目がある
年会費、キャッシング、楽天Edyチャージ、nanacoチャージ など永久不滅ポイント付与対象外のご利用についてはマイル積算対象外です。
1年間のマイル付与総量に上限がある
年間15万マイルを超えると通常の永久不滅ポイントが貯まるプランに戻り、次の年になるとまたJALマイルが貯まるプランになります。
年間で1,500万円以上カード決済する方は注意が必要ですが、実はそこまで還元率自体は悪化しません。
なぜかというと…セゾンマイルクラブの永久不滅ポイント加算の部分はそのまま残ります。次のようになります。
1年間のマイル付与総量に上限がある場合 | ||
---|---|---|
セゾンマイルクラブ+年間1,500万円以上利用した時 | (通常の永久不滅ポイント加算)1,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.5%還元 |
(セゾンマイルクラブの永久不滅ポイント加算)2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.25%還元 |
マイルは貯まらなくなりますが、0.75%の還元率で永久不滅ポイントを貯めることができます。
家族にセゾンプラチナビジネスを作ってもらうのも手
自分のカードで1,500万円利用に到達した後は、家族にセゾンプラチナビジネスを作ってもらえばまたマイルを貯め始めることができます
1500万円のカード利用で貯まるポイントは187,500円相当なので、年会費22,000円(税込)がかかっても差し引き165,500円プラスになります。
このサービスが使えるクレジットカード一覧
セゾンマイルクラブの登録方法
【パターン1】JALマイルをはじめて貯める方
電話で登録する方法
- クレジットカード裏面記載のカードデスク電話番号に電話
- オペレーターにセゾンマイルクラブに登録したいと伝えてください
- 1ヵ月ほどでJALマイレージバンクの会員カードが送られてきてセゾンマイルクラブへの登録が完了
WEBで登録する方法
- 公式サイト(https://www.a-q-f.com/openpc/directLogin.do?yyy=49)にアクセス
- 項目に沿って入力
- 1ヵ月ほどでJALマイレージバンクの会員カードが送られてきてセゾンマイルクラブへの登録が完了
【パターン2】すでにJALマイルを貯めている方
電話で登録する方法
- クレジットカード裏面記載のカードデスク電話番号に電話
- オペレーターにセゾンマイルクラブに登録したいと伝えてください
- JALのマイレージ会員カードの表面に記載の「お得意様番号」を伝える
- 1ヵ月ほどでJALマイレージバンクの会員カードが送られてきてセゾンマイルクラブへの登録が完了
WEBで登録する方法
- 公式サイト(https://www.a-q-f.com/openpc/directLogin.do?yyy=49)にアクセス
- 項目に沿って入力
- JALのマイレージ会員カードの表面に記載の「お得意様番号」を入力する
- 1ヵ月ほどでJALマイレージバンクの会員カードが送られてきてセゾンマイルクラブへの登録が完了