年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5% | VIASOポイント |
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短翌営業日 | ~100万円 | 1年間 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
100万円 | (利用付帯)2,000万円 | (利用付帯)100万円 |
VIASOカードは三菱UFJのベーシックなクレジットカード。還元方法が0.5%還元のオートキャッシュバックと珍しいカードです。
→最近話題のVIASOカードの2倍の1%還元のオートキャッシュバック型カード
2021年3月の入会キャンペーンの比較
2021年3月1日時点 | ||
---|---|---|
公式経由 |
| 10,000円相当 |
公式経由(2) |
| 12,000円相当 |
LINEアプリ内LINEショッピング経由 |
| 11,800円相当 |
アメフリ経由 |
| 17,500円相当 |
過去のキャンペーン一覧
特大キャンペーン実施内容と時期 | |||
---|---|---|---|
実施日 | 入会特典 | ポイントサイトの特典(最大) | お得になる金額合計 |
2021年3月1日 | 10,000円 | 7,500円相当のポイント | 合計17,500円 |
2021年2月22日 | 10,000円 | 10,000円相当のポイント | 合計20,000円 |
2021年2月1日 | 10,000円 | 8,000円相当のポイント | 合計18,000円 |
2021年1月25日 | 12,000円 | なし | 合計12,000円 |
2021年1月4日 | 10,000円 | 8,000円相当のポイント | 合計18,000円 |
2020年12月1日 | 10,000円 | 8,500円相当のポイント | 合計18,500円 |
2020年11月2日 | 10,000円 | 7,000円相当のポイント | 合計17,000円 |
2020年10月1日 | 10,000円 | 6,000円相当のポイント | 合計16,000円 |
2020年9月1日 | 10,000円 | 7,000円相当のポイント | 合計17,000円 |
2020年8月4日 | 10,000円 | 7,000円相当のポイント | 合計17,000円 |
2020年7月17日 | 10,000円 | 3,000円相当のポイント | 合計13,000円 |
2020年7月2日 | 10,000円 | なし | 合計10,000円 |
2020年6月21日 | 10,000円 | なし | 合計10,000円 |
2020年6月1日 | 10,000円 | 3,000円相当のポイント | 合計13,000円 |
2020年5月22日 | 10,000円 | なし | 合計10,000円 |
2020年5月20日 | 10,000円 | 3,000円相当のポイント | 合計13,000円 |
2020年5月14日 | 10,000円 | なし | 合計10,000円 |
2020年5月1日 | 10,000円 | 3,000円相当のポイント | 合計13,000円 |
2020年4月9日 | 10,000円 | 3,000円相当のポイント | 合計13,000円 |
2020年4月3日 | 10,000円 | なし | 合計10,000円 |
2020年3月5日 | 10,000円 | なし | 合計10,000円 |
2020年1月1日 | 10,000円 | 4,000円相当のポイント | 合計15,000円 |
2019年11月1日 | 10,000円 | 6,000円相当のポイント | 合計16,000円 |
2019年10月1日 | 10,000円 | 6,000円相当のポイント | 合計16,000円 |
この2021年2月15日スタートのキャンペーンもおすすめ!
セゾンプラチナビジネスAMEXはアメリカンエキスプレスの提携カードの1枚。最大1.125%還元~1.75%還元のポイント還元を受けられるのが特徴。
そんなプラチナカードが約1年半ぶりに年会費が初年度無料になるキャンペーンを開始しました!
このカードにはビジネスと名前がついていますが、実は一般の普通の人でも誰でも作れます。
カードのキャンペーン内容とすべてのスゴさをまとめたページはこちら!ぜひチェックしてください
こちらのカードの入会特典もおすすめです
カード | 名称・ランク | 還元率 | 入会キャンペーン(最高額) |
---|---|---|---|
有効期限 | |||
1.25% | 10,000円相当 |
||
期限なし | |||
1.25% | 52,000円相当 |
||
期限なし | |||
0.75% | 19,000円相当 |
||
期限なし | |||
0.5% | 2,000円相当 |
||
期限なし | |||
0.5% | 8,000円相当 |
||
期限なし |
メリット
最大の特徴、オートキャッシュバック
他のカードの場合、ポイント還元と言っても、ポイントがそのまま現金になるわけではありません。
ポイントを商品券やギフト券などに交換し、それを現金と考えて還元率を計算しますよね?一方、VIASOカードの場合は貯まったVIASOポイントから、そのまま現金にキャッシュバック!
なので、利用者側が面倒な手続きをする必要がないんです。
自動キャッシュバックなので他のクレジットカードのポイントのように、ギフト券やグルメ、各種商品などに交換することはできません。
知名度は低いですが、最近クレカ業界で話題になっているVIASOカードの上位互換のカードが2019年にできたので合わせてチェックしてみてください。
ネット通販で還元率最大20倍
会員専用ネットモール「VIASO eショップ」経由でお買い物をすると、最大10%ものボーナスを獲得できます!
10%還元というと、相場の約20倍!かなりのポイント高還元ですよ!
還元率アップのキャンペーンも、この「VIASO eショップ」がメイン。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手モールや、タワーレコード、ソフマップなどの人気店も対象になっているので、ほとんど何でも購入できます。
年会費が永年無料なので、ネットショッピング専用のサブカードとして持つだけでも、かなりの節約になりそうです。
ネットショッピング以外で還元率が2倍になる対象
ETCカード発行
VIASOカード専用のETCカード発行になりますが、ETCカードの利用でポイント還元率が2倍になります。
携帯電話料金、インターネット料金などの支払い
NTTドコモ、au、Softbank、WILLCOM、Yahoo、@nifty、OCN、BIGLOBEなど、大手のケータイキャリアやプロバイダに対応!
携帯電話料金、インターネット料金などの支払いはポイント2倍の対象になります!
海外旅行保険つき、ただしデメリットあり
デメリット
明細の郵送費用が有料
不正使用やカードの使い過ぎに気づくことができる紙の利用明細は便利ですよね。ファイルに閉じて管理している方も多いと思います。
WEB明細はログインするのが手間で案外開かないんですよね。パスワードもよくわからなくなってしまうことが多いんですよね。
VIASOカードは2016年より明細を郵送に設定すると発行手数料として99円(税込)/1か月請求されます。年間だと1,188円の損ということになります。
還元率は0.5%
還元率が低めです。
知名度の低さを気にしないなら、さんさんクラブゴールドカードならVIASOカードの2倍の1%オートキャッシュバックです。VIASOカードで1万円のキャッシュバックを受ける時、もしも「さんさんクラブゴールドカード」を使っていたら2倍の2万円のキャッシュバックを受けれていたということになります…
カードを作ってから1年間に20万円使わないと還元率0%
VIASOカードのポイントは毎年オートキャッシュバックされますが、1,000ポイント以上貯まっている方が対象です。
1年間に1,000ポイント貯めれないと、交換されず消滅して0ポイントにリセットされてしまいます。
VIASOカードは1,000円ごとに5ポイント貯まるので、1,000ポイント貯めるには20万円の利用が必要。年間利用額が少ない方は0%還元になるので全く意味がないクレジットカードになってしまいます。
例えば、下記のようになります。
1年間利用金額1万円 | 0円キャッシュバック(消滅、0ポイントにリセット) |
---|---|
1年間利用金額5万円 | 0円キャッシュバック(消滅、0ポイントにリセット) |
1年間利用金額10万円 | 0円キャッシュバック(消滅、0ポイントにリセット) |
1年間利用金額19万円 | 0円キャッシュバック(消滅、0ポイントにリセット) |
1年間利用金額20万円 | 1,000円キャッシュバック(0.5%還元相当) |
ポイント有効期限が気になるなら、Yahooショッピングなどの通販での10%還元キャッシュバックが定期的にゲリラ的に行われているセゾンAMEXの方をおすすめします!入会特典も特大です!
カード | 名称・ランク | 還元率 | 入会キャンペーン(最高額) |
---|---|---|---|
有効期限 | |||
0.75% | 19,000円相当 |
||
期限なし | |||
0.5% | 11,300円相当 |
||
期限なし | |||
0.5% | 8,000円相当 |
||
期限なし |
VIASOカードは広告費の使い方が不思議
VIASOカードは広告戦略が微妙です。ネット広告業界の常識である解約率の高いアフィリエイトのポイントサイトに広告費をつぎ込む傾向があります。
ポイントサイト経由の入会では一般的に解約率が高く、解約されるとカード会社が儲からないので、結果的にユーザーへの還元特典が増えないという悪循環を生みがちです。
さらに、公式サイトを超える入会特典を付与をするようなポイントサイトへの出稿は、広告費0円で獲得できる公式サイトから成果を奪うだけで広告代理店が潤うだけなんですよね。
ポイントサイトへの出稿など誰が提案したのかわかりませんが、アフィリエイトASPを1社しか利用していないのも理由の1つかもしれません。ほかの御三家代理店を入れ、ASP同士で競争させればより良い提案が来る確率がアップするのでおすすめですよ。
そもそも、入会キャンペーンなどの広告費はどこから来るのか考えてみよう
どこからともなく湧水のようにお金や入会特典のキャッシュバック金額が沸いて出てきているわけではありません。
カード会社が得ている利益の中から、入会キャンペーンの特典金額は捻出されています。良いバランスに配分されていれば、カードのイメージもよくなりカード会員への還元率もいいという最高のカードが完成します。
しかし、広告費用のバランスが悪いと…
解約しやすい広告施策をすると、ユーザーをまた1から集める必要があるので再び広告をしなければならないのです。そうすると、カード会員へのポイント還元率が悪化し、還元率の悪いカードになってしまいます。
または、明細所の郵送が有料になってしまったり、カードの年会費が上がっていったりします。
広告を大量に配信するクレジットカード、またはポイントサイトや入会キャンペーンで高いポイントを付与するクレジットカードほどこの傾向は大きく、還元率が低くなっています。参考にしてください。
こんな人におすすめです
審査は通りやすいの?
実はVIASOカードは審査がスムーズなことでも口コミで評判です!最短発行期間が翌営業日と非常にスピーディ。
だからといって審査が特に甘い…という事はありませんが、申込条件に合う方なら、誰でも気軽に申し込める一枚です!
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5% | VIASOポイント |
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短翌営業日 | ~100万円 | 1年間 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
100万円 | (利用付帯)2,000万円 | (利用付帯)100万円 |
2021年3月1日時点 | ||
---|---|---|
公式経由 |
| 10,000円相当 |
公式経由(2) |
| 12,000円相当 |
LINEアプリ内LINEショッピング経由 |
| 11,800円相当 |
アメフリ経由 |
| 17,500円相当 |
- 貯まったポイントを自動でオートキャッシュバック!
- 年会費無料!シンプルだけど確実にお得!
- クレカのメリットが実感しやすく、初心者にもオススメです!