2023年9月のセゾンカードの入会キャンペーンと年会費・ポイント・特典の解説

数あるセゾンカードの中でも人気の一枚。

多くの人・年代・層から評価されている「セゾンカードインターナショナル」

人気の理由
  • 年会費や入会金などにかかる費用が完全無料で、財布に優しい
  • 家族カード・ETCカードも全て無料
  • 一生消えない永久不滅ポイントがゆっくり確実に貯められる
  • セブンイレブンでnanacoがお得に貯まる

クレジットカードにかかる費用を完全無料なのは嬉しいですね!

セゾンカードインターナショナル
年会費無料の定番カード
国際ブランド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5% 永久不滅ポイント
発行スピード 限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
即日~3営業日 ~150万円 無期限 無料
ショッピング保険 海外旅行保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約

2023年9月最新の入会キャンペーン

2023年9月1日時点
公式サイト
  1. なし
なし

セゾンカードの入会キャンペーンの比較

カード 名称・ランク 還元率 入会キャンペーン(最高額)
有効期限
1.25%
22,000相当
期限なし
0.75%
11,000相当
期限なし
0.5%
0相当
期限なし
0.5%
8,000相当
期限なし
0.5%
0相当
期限なし
0.5%
20,000相当
期限なし
0.5%
11,000相当
期限なし
0.5%
1,500相当
期限なし
0.5%
5,380相当
期限なし
0.5%
3,210相当
期限なし

初年度年会費無料、翌年以降も1回使えば無料

年会費無料なので無駄にならない!

年会費や入会にかかる費用が完全無料!財布に優しい!

ETCカードも無料で作れますよ!

ポイント還元

永久不滅ポイント

ポイント有効期限なし。忘れていてもポイントが消えないので楽!

永久不滅ポイントとは

永久不滅ポイントとは…セゾンカードのポイントプログラムの名称。

還元率

セゾンカードをショッピング利用すると1,000円(税込)につき永久不滅ポイントが1ポイントもらえます。

1ポイント=5円相当。還元率0.5%です。ポイントの計算は税込金額に対して計算されます。

有効期限

永久不滅ポイントの有効期限はありません。交換しないまま放置しても消えないので、いつまでも貯め続けられます。

クーポン券の有効期限切れで、よく悲しい思いをする方におすすめです。

普通に生活してるだけでコレだけ貯まる

1ヵ月の支払い例を見てみましょう。

1ヵ月の支出例
用途 利用金額 貯まるポイント
外食・食べ物 40,000円 40ポイント
衣類 20,000円 20ポイント
日用品 4,000円 4ポイント
その他雑貨 6,000円 6ポイント
公共料金 10,000円 10ポイント
通信料 10,000円 10ポイント
保険料 10,000円 10ポイント
利用金額合計 100,000円 100ポイント

これが1年間続くと…100ポイント×12か月=1,200ポイント(ギフトカード6,000円分

ただ生活しているだけでも、こんなに貯まるなんてすごいですよね!

特殊な利用のポイント付与対象

  1. モバイルSuica、スマートICOCA、モバイルPASMOのチャージでポイントが貯まる
  2. 年金や税金の支払いでポイントが貯まる
  3. 携帯電話・電気・水道・ガス・NHKの支払いでもポイントが貯まる
  4. ETCカードの利用でポイントが貯まる

ポイント付与対象外

  1. キャッシングのご利用
  2. 年会費
  3. カード再発行手数料
  4. ATM手数料
  5. おさいふPontaへのクレジットチャ-ジ
  6. ココカラクラブカ-ドへのクレジットチャ-ジ
  7. 楽天Edyへのチャージ
  8. nanacoへのチャージ

交換先

おすすめの交換先はAmazonギフトカードです。

200永久不滅ポイント=1,000円のAmazonギフトカードに交換できます。

他にもマイル、他社のポイント、または食品、日用品などと交換できますよ!

使い道はたくさんあるので欲しいものがなくて交換できない…ということにはなりません。

交換方法

  1. インターネットの明細確認サービス
  2. 全国のセゾンカウンター
  3. 電話

全国のセゾンカウンターで交換できるのでインターネットが苦手な方にもおすすめです。

セゾンカードの利用でnanacoポイントが貯まる

セブン-イレブンで永久不滅ポイントとnanacoポイントがダブルで貯まる

セゾンの明細確認サービスで事前に1度だけ登録してから、セブン‐イレブンでセゾンカードインターナショナルを利用すると、リンクしたnanacoカードにも自動的にnanacoポイントが貯まるサービスです。

実際にはこのようにポイントが貯まります

セブンイレブンで1,000円利用した場合
決済方法 セゾンカードに貯まるポイント nanacoに貯まるポイント
nanacoカードで決済 0永久不滅ポイント 10nanacoポイント
=10円相当
セゾンカードで決済 1永久不滅ポイント
=5円相当
0nanacoポイント
nanacoカードとリンクしたセゾンカードで決済 1永久不滅ポイント
=5円相当
10nanacoポイント
=10円相当

ふるさと納税でポイント還元率が3倍

ふるさと納税の平均的な寄付額が4万円程度。10万円以上寄付する方もいます。

その金額にカードのポイント還元が受けられれば、かなりのポイントを貯めることができます。

セゾンカードなら、ふるさと納税の支払いで貯まるポイントを、通常の最大3倍まで増やすことができるんです。

ふるさと納税とは

  • ふるさと納税とは、日本全国にある市町村への寄付制度のこと

所得税や住民税が一定の金額まで還付・控除されるほか、お礼品として自治体から特産品や宿泊券などがもらえます。

寄付先の自治体は、「故郷」はもちろん、「好きな街」など、どこでもOKです。

税金という名前ですが制度上は寄付にあたります。
例えばこんな特産品がもらえます!(タップで開閉)

他にもいくらやお酒、ホタテやウナギなんかもありますよ!

ふるさと納税は実はかなりお得

ふるさと納税とは、いわば「税金の先払い」のようなもので、納税した金額分、来年に支払う税金がそのまま減る仕組み。

制度を利用するために2,000円の自己負担金が必要ですが、税金の先払い&2,000円でお礼品がもらえるお得な制度なんですよ。

セゾンのふるさと納税とは

  • セゾンカード会員向けのふるさと納税ポータルサイトのこと

セゾンカードを利用することでお得になる仕組みになっています。

特に注目したいのが、セゾンカードを使うことで、通常の3倍ポイントが貯まる点。

通常 カード利用1,000円ごとに1永久不滅ポイント
セゾンのふるさと納税 カード利用1,000円ごとに3永久不滅ポイント

1永久不滅ポイント=5円相当の価値があるので、1,000円ごとに15円相当お得になっている、ということになります。

ちなみにセゾンのふるさと納税では永久不滅ポイントを使うこともできますよ!

クレジットカード会社のふるさと納税サイトって他のサイトとなにがちがう?

  • どのふるさと納税サイトを利用しても同じお礼品が届く
  • 上場企業であるクレディセゾンが運営している「セゾンのふるさと納税」はより安心で安全
  • ポイント還元率が通常の3倍になってお得

ふるさと納税サイトはたくさんありますが、それぞれのふるさと納税サイトがお礼品を配送してるわけではないんです。

ふるさと納税サイトはユーザーからの納税を集金して、地方自治体に納税金額の支払いだけをしています。

お礼品は地方自治体が選定、配送しているので、どのふるさと納税サイトを利用しても基本的には同じものが届きます。

セゾンポイントモールを利用するとポイント最大30倍

セゾンポイントモールって?
  • クレディセゾンが運営するインターネットショッピングモール
  • 旧名は永久不滅.comでした
クレディセゾンはカードの発行会社ですね

セゾンポイントモールを経由してネット通販すると2~30倍のポイントがもらえます!

例えばネット通販で2万円分の買い物したら最大3,000円相当のポイントがもらえるんです!

経由すると言ってもチラ見するだけなので簡単!

  1. セゾンポイントモールのサイトでお店を選ぶ
  2. 「このショップを利用する」をタップ
  3. 普段通りに買い物をする

対象店舗は400店以上あります!

いつも使ってるお店もあるかもしれません↓

対象店舗の一例
  • Amazon
  • 楽天市場 
  • 無印良品ネットストア
  • 西武・そごうのショッピングサイト「e.デパート」
  • 成城石井
  • Qoo10
  • @cosme
  • ユニクロ
  • じゃらん などなど

セゾンポイントモールをもっと詳しく知りたい方はこちら

貯まったポイントはストーリーセゾンでの利用もおすすめ

STOREE SAISON(ストーリーセゾン)セゾンカードが運営している通販サイト。

特徴
  • 永久不滅ポイントで買物ができる
  • もちろん、現金(カード払い)でも購入できる

グルメや家電など約1,700種類の中から好きな商品を購入できます。

ポイント運用

セゾンカードの利用で貯まる永久不滅ポイントを投資信託の運用に使うことができます!つまり、うまくいけばポイントが増えます!

ネット通販に安心のオンラインプロテクション

ネット通販などで不正利用時に損害を補償サービス

特に手続きは必要なく自動で適用されます。安心してネットショッピングを利用できます。

通販では現金払いは代引手数料があったりするので通販用としてもおすすめです!

緊急診察サービス ファストドクターの料金が割引される特典

緊急診察サービス ファストドクターの料金が割引される特典

ファストドクター特徴

FastDOCTOR(ファストドクター)は、全国の医療機関から構成される時間外救急の総合窓口です。

やってくれること
  • 119番連携
  • 医師による緊急判定(トリアージ)
  • 地域の救急病院紹介
  • 夜間休日往診(緊急往診)
  • オンライン診療
  • 医療従事者による医療相談
例えばこんな場面で役立ちます
  • 深夜に子供が発熱した!近くの病院はもう開いてない…
  • 急に家族が体調を崩した。救急車を呼ぶべきか分からない

こういった危険な状況はいつでも起こりえるので、夜中でも休日でも診察してもらえるサービス、と知っておくといざという時に安心です。

特にご年配の祖父母や父母と同居していたり小さなお子様がいる家庭にはおすすめのサービスなんです。

料金システム

特徴
  • 健康保険・医療費助成が適用
  • 料金は診察料・交通費のみ
  • 数日分のお薬代込みの診察料

料金は目安で、時間帯や処置の有無、薬の量などによって変わりますが、このような仕組みです↓

大人の場合の診察料
  時間帯 診察料
平日 19:00-22:00 7,400円~11,000円前後
休日 10:00-22:00 7,900円~11,000円前後
平日・休日 22:00-翌6:00 11,600円~15,000円前後

診察料とは別途に、交通費として最大960円がかかります(1キロ30円)。

ただし、こどもは医療助成制度が適応される

例えば東京23区は中学3年生まで保険診療費(医療費)が無料となっています。

※住んでいる市区町村により利用に関して所得制限がある場合があります。

セゾンカードの割引特典

ファストドクターの料金をセゾンカードで支払うと、交通費の実費負担最大960円が無料になる優待を受けられます。

もちろん支払った医療費に対して永久不滅ポイントも貯まります。

電子コミックサービスまんがセゾンで50%ポイント還元

電子コミックサービスでポイント購入金額の50%が還元される特典

まんがセゾンとは?

電子コミックサービスのひとつで、ポイントで漫画を購入して読むことができます。

読める漫画は35万冊以上!話題作から不朽の名作までいろんな作品がありますよ!

注目特典はセゾンカードを使うとポイント50%還元

  • セゾンカード会員向けプランの”セゾンコース(月額550円)”に登録
  • さらに、対象のセゾンカードでまんがセゾンのポイントを購入すると50%ポイント還元

つまり、漫画を買うために必要なポイントを購入すると50%ポイント還元され、貯まったポイントでまた新しい漫画を買える、というわけですね!

イープラスでイベントチケットを先行販売・優待価格で買える

セゾンカード会員限定のイープラスでイベントチケットが安く&早く申し込める

対象のセゾンカードを持っていれば無料で利用できますよ!

会員限定のイープラスの特典
  • 一般販売より早く購入できる
  • 会員限定の特別価格になる
  • 会員限定の席・貸切公演がある
  • インターネット限定でチケットを特別に買える
  • 一部のカード限定でチケットが買える
  • セゾンカードの貸切公演がある
  • プログラム・お弁当・良席限定などのお得な特典がつく

例えば、2023年8月5日(土)から始まる「歌舞伎座新開場十周年 八月納涼歌舞伎」は、一般販売より早く購入できる&会員限定の特別価格になります。

  販売開始 1等席価格
セゾンカード会員限定販売 2023年6月23日(金)~ 14,400円(税込)
一般販売 2023年7月14日(金)~ 16,000円(税込)

こんなふうに気になる公演のチケットを早く&安く申し込めるので使わない手はないです!

エクスプレス予約のプラスEX会員

新幹線を安く利用できるエクスプレス予約のプラスEX会員になれる

エクスプレス予約とは

  • 1年中お得な会員価格で新幹線が利用できるネット予約サービス

お盆や年末年始、連休などの期間も含めた1年中、東海道・山陽新幹線の指定席を割引価格で利用できます。

実際どれくらいお得になるかというと…

区間 通常料金 エクスプレス予約料金 お得になった金額
東京~名古屋 11,100円 10,310円 790円
東京~新大阪 14,520円 13,620円 900円
東京~広島 19,240円 17,990円 1,250円
東京~博多 23,190円 21,720円 1,470円
名古屋~新大阪 6,480円 5,680円 8,00円
名古屋~広島 14,290円 13,060円 1,230円
名古屋~博多 18,690円 16,960円 1,730円

※2023年1月26日時点

すごーーい!かなり安くなる!

しかも24時間365日いつでもスマートフォンから新幹線が予約できますし、なんと予約変更は何度でも手数料無料!

専用ICカードを改札機にタッチするだけ、チケットなしでスムーズに新幹線に乗車できるという便利さ。

新幹線の利用が多い人には特におすすめのサービスです!

エクスプレス予約を利用するには

エクスプレス・カード(年会費1,100円)を発行する必要があります。

いつも使ってるクレジットカードにエクスプレス予約のサービスを追加すれば、明細やポイントの管理も一括でできて楽ちんです!

セゾンカードが提携する全国の施設・サービスで割引特典アリ

セゾンカードが提携する全国の施設で割引特典がたくさんあります。当サイトで記事にしたことのある一例をご紹介します。

サンシャイン水族館 入館料20%OFF

ユーネクストの無料トライアル申し込みでもらえるポイントが2倍になる

  • 無料トライアル申し込みでもらえるU-NEXTポイントは通常600ポイント
  • セゾンカードの優待を使えば1,200ポイントもらえる

U-NEXTでは見放題作品以外に一部有料の作品があり、U-NEXTポイントは有料作品の購入に使えます。

1U-NEXTポイントは1円として使えますよ。

映画(1本330円~1,100円)など映像作品の他、電子書籍の購入にも使えます!

1,200円あったら、漫画が2冊くらい買えますね

実際にセゾンカードの特典を使ってユーネクストの無料トライアルに申し込んだところ、

こちらがU-NEXTのポイント履歴です。

「キャンペーン/ギフトコード適用」となり、ちゃんと1,200ポイント付与されています。

私は実際にこのポイントを使って、映像作品を2本買いました。

すっかり映画を見るのにハマってばっちり翌月も継続しています。

香水のサブスクサービスCOLORIA(カラリア)の初月会計が500円OFF

約1,000種類の香水から毎月好きなものを選べる月額サービスです。通常ならこの値段が掛かりますが…

月額料金プラン(税込)
  • 香水1個が選べる1itemプラン:1,980円
  • 香水2個が選べる2itemプラン:3,260円
  • 香水3個が選べる3itemプラン:4,540円
  • +プラス料金でプレミアム香水が選べる

セゾンカードの優待特典を使えば、初回のお会計が割引されます!

それぞれ料金はこうなります。

  • 1itemプラン:1,980円(税込)→1,480円(税込)
  • 2itemプラン:3,260円(税込)→2,760円(税込)
  • 3itemプラン:4,540円(税込)→4,040円(税込)

初回のみの割引なので翌月以降は通常料金になりますが、香水初心者が自分に合う香水を探すのに便利でした。

私は「自分にぴったりな香水が欲しいけど、ボトルで買うのは怖い」と思って利用しましたが、4ヵ月ほどでお気に入りの香水を見つけて今ではボトルで購入してます。

香水好きでいろんな香水を試したい人だったら長く契約するのもいいですね。

実際届いた香水がこちらです↓

  1. Shefer(シーファー)ピピエル オードパルファム:9,350円(税込)/50ml
  2. ニナリッチ ニナ:6,400円(税込)/30ml

対面で質問できる窓口があるので安心

セゾンカウンター

全国にあるセゾンカードのスタッフのいる案内窓口

クレジットカードの登録内容変更、紛失受付などのカード手続きをはじめ、即日発行の受取りなど、セゾンカードに関する総合案内業務を行っています。

ユーザーへの対応がしっかりとしているのでカード初心者にもおすすめです。

Apple Pay(アップルペイ)が利用できる

そもそもApple Pay(アップルペイ)とは?

セゾンカードのお得キャンペーンに参加できる

終了時期未定
毎月先着10万人!セゾンカード会員限定でABEMAプレミアム利用料が3ヵ月無料
期間:終了時期未定
自動リボに新規登録&5万円以上利用で3,000円キャッシュバック
期間:2023年6月15日~2023年9月14日
スポーツくじ(WINNER・toto・BIG)キャンペーン
期間:2023年8月19日~2023年9月16日
セゾンの総合通販サイトSTOREE SAISONでハイパーセール中
期間:2023年9月1日~2023年10月1日
ETCカードやエクスプレス予約で利用額10%を抽選でキャッシュバック
期間:2023年7月12日~2023年10月10日
旅行代金をセゾンカードで支払いと抽選で最大10万円キャッシュバック
期間:2023年7月12日~2023年10月10日
今年初めてセゾンのふるさと納税を使うとAmazonギフトカード500円分もらえる
期間:2023年1月1日~2023年12月31日
携帯電話料金、公共料金の支払いで毎月最大10,000円当たる
期間:2023年9月1日~2024年2月29日

※2023年9月3日時点

過去のキャンペーン一覧(タップで開閉)
  キャンペーン内容
公共料金、携帯電話料金、スマホ決済の新規利用でキャッシュバック
期間:2023年5月18日~2023年8月31日
セゾンの通販サイト・ストーリーセゾンで最大60%OFFのハイパーセール
期間:2023年6月15日~2023年7月23日
抽選で2人に1人5,000円キャッシュバックが当たるキャンペーン
期間:2023年3月15日~2023年6月14日
キャッシングの利用で100名にサマージャンボ宝くじプレゼント
期間:2023年4月24日〜2023年6月30日
【WEB予約限定】「ホテル椿山荘東京」新緑・蛍の季節の優待プラン2023
期間:2023年5月19日~2023年7月2日
SHEINでセゾンカードを使うと1,000名にギフトカードが当たる
期間:2023年3月27日~2023年5月8日
セゾンの総合通販サイト STOREE SAISONでセゾンハイパーセール開催中!最大50%OFF
期間:2023年2月1日~2023年4月2日
毎月10日に抽選で10名に1,000円キャッシュバックチャンス
期間:2023年4月7日~2023年4月13日
合計1,030名に最大10,000円キャッシュバックが当たるキャンペーン
期間:2023年3月1日~2023年3月31日
ファミリー応援キャンペーン!星野リゾート宿泊ギフト券プレゼント
期間:2022年12月27日~2023年3月31日
星野リゾート、リゾナーレ那須など5施設が会員限定価格になる
期間:2022年4月1日~2023年3月31日
自動リボに新規登録&5万円以上利用すると3,000円キャッシュバック
期間:2022年12月15日~2023年3月14日
スポーツくじで合計3,000円以上購入で100名にAmazonギフト券10,000円分プレゼント
期間:2022年2月10日~2023年3月4日
合計1,030名に当たる、最大10,000円キャッシュバックキャンペーン
期間:2023年2月1日~2023年2月28日
Amazon.co.jpでの1,000円以上買物すると150名に5,000円キャッシュバックが当たる
期間:2023年2月1日~2023年2月28日
対象店舗でセゾンカードを利用すると最大10,000円キャッシュバック
期間:2022年12月1日~2022年1月31日
リボ支払いのコースに登録すると抽選で1,000円キャッシュバック
期間:2023年1月14日まで
スターバックスカードへオンラインチャージすると20%キャッシュバックされる
期間:2022年11月11日~2023年1月10日
SHEINでセゾンカードを使うと抽選で500名にギフトカードが当たる
期間:2022年10月11日~2022年12月31日
ファミリー応援キャンペーン!星野リゾート宿泊ギフト券プレゼント
期間:2022年9月30日~2022年12月31日
超ポイ活祭で人気対象ショップが永久不滅ポイント+10倍
期間:2022年10月1日~2022年12月31日
セゾンの健康応援キャンペーンでMRI健診メニューが最大48%OFF
期間:2022年10月3日~2022年12月31日
ホテル椿山荘東京開業70周年記念の目白の森芸術祭優待特典
期間:2022年9月16日~2022年12月31日
永久不滅ポイント運用サービスでポイント山分けキャンペーン
期間:2022年10月3日~2022年12月30日
対象店舗でセゾンカードを合計1,000円(税込)以上利用すると、最大10,000円キャッシュバックキャンペーン
期間:2022年11月1日~2022年11月30日
セゾンPortalでその場でブラックサンダー無料クーポンが当たる抽選会
期間:2022年10月31日〜2022年11月2日
スマホ決済すると抽選で100名に5,000円キャッシュバック
期間:2022年9月1日〜2022年10月31日
セゾンPortalでその場でチップスターの無料クーポンが当たる抽選会
期間:2022年9月20日〜2022年9月22日
キャンペーン対象期間中にセゾンカードを2回利用すると、抽選で10,000名にAmazonギフト券300円分をプレゼント
第1回のキャンペーン対象期間:2022年9月17日~19日
第2回のキャンペーン対象期間:2022年9月23日~25日
【対象カード限定】プリンスホテル&リゾーツ 芦ノ湖畔蛸川温泉「龍宮殿」の宿泊優待
期間:2022年5月20日〜2023年9月30日
ファミリー応援キャンペーン!星野リゾート宿泊ギフト券プレゼント
期間:2022年7月1日〜2023年9月30日
キャッシングの利用で100名にAmazonギフト券5,000円分プレゼント
期間:2022年7月15日〜2022年9月14日
スポーツくじ3,000円以上購入で抽選で200名にAmazonギフト券10,000円分プレゼント
期間:2022年8月20日~2022年9月10日
セゾンのふるさと納税で20,000円以上かつ永久不滅ポイントを100P以上利用した寄付をすると、Amazonギフト券500円分をプレゼント。
※エントリーが必要。エントリー前の寄付もキャンペーン対象。
期間:2022年8月1日~2022月8月31日
エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)に新規入会のうえ、ショッピング利用3万円(税込)以上した方の中から、抽選で1,000名様に1,100円をキャッシュバック
期間:2022年6月27日~2022年8月31日
自動リボに登録&6万円以上利用で3,000円キャッシュバック
期間:2022年4月5日〜2022年7月14日
セゾンPortalでその場でクーリッシュの無料クーポンが当たる抽選会
期間:2022年7月11日〜2022年7月13日
ホテル椿山荘東京でホタルの季節の優待プラン
キャンペーンを使って椿山荘に行った時の体験レポート
期間:2022年5月20日〜2022年7月3日
星野リゾート宿泊ギフト券を抽選でプレゼント
自動車税・固定資産税の手続きで2,500名にAmazonギフト券プレゼント
期間:2022年4月1日〜2022年6月30日
【JCB会員限定】東京ディズニーランド完全貸切などの豪華賞品があたる
期間:2021年12月16日〜2022年6月15日
スマホモニタのアンケートに答えるともらえるポイントがアップ
期間:2022年4月6日〜2022年5月31日
ポイント運用サービスに登録するとポイントがもらえる
期間:2022年3月28日〜2022年5月31日
セゾンPortalでその場でチョコモナカジャンボが当たる抽選会
期間:2022年5月16日~2022年5月18日
VISAブランドのApple Pay限定でスターバックスカードへのチャージで10%キャッシュバック
期間:2022年4月8日〜2022年5月10日
VIVA LA ROCK 2022会場でのオフィシャルグッズ購入でセゾンカードを使うと10%をキャッシュバック
期間:2022年4月30日〜2022年5月4日
ファミリー応援キャンペーンで50名に10,000円キャッシュバック
期間:2022年4月1日〜2022年4月30日
ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF!
期間:2022年4月22日~2022年4月24日
セゾンポイントモールのVAIO(バイオ)ストア ボーナスポイントがもらえるキャンペーン
期間:2022年2月8日~2022年4月25日
ヤマダデンキ新生活応援セール で最大10%OFF
期間:2022年3月1日~2022年4月18日
Web明細新規登録でSTOREE SAISONで使えるクーポンプレゼント
期間:2022年3月16日~2022年4月14日
スマホ決済の利用で抽選で100名に5,000円キャッシュバック
期間:2022年3月1日~2022年4月10日
ホテル椿山荘東京で春のプランが、会員様限定で最大10%オフ
キャンペーンを使って椿山荘に行った時の体験レポート
期間:2022年2月13日〜~2022年4月10日
セゾンカードの利用で毎月1万円に現金1万円が当たる
期間:2019年9月1日~2022年3月31日
「YOASOBIのオールナイトニッポンX」番組イベントに10名をご招待
期間:2022年3月2日〜2022年3月31日
人気商品11点詰め合わせプレゼントBOXが当たる
期間:2022年3月1日〜2022年3月31日
永久不滅ポイントが誰でももらえる
期間:2022年3月1日〜2022年3月31日
5万円以上のキャッシング利用で5,000円分のギフト券プレゼント
期間:2022年2月1日〜2022年3月31日

【Visa会員限定】Apple Pay利用で20%キャッシュバック!
期間:2022年2月1日〜2022年3月31日

セゾンの通販サイト”STOREE SAISON”でハイパーセール
期間:2022年2月1日〜2022年3月31日
セゾンポイントモールでボーナスポイントがもらえるキャンペーン
期間:2022年2月8日~2022年3月28日まで
ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF!
期間:2021年3月25日〜2022年3月27日
【対象カード限定】ザ・プリンス 京都宝ヶ池の宿泊優待
期間:2021年11月1日~2022年3月18日

セゾンPortalでその場でアルフォートが当たる抽選会
期間:2022年3月14日〜2022年3月16日
【JCB会員限定】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハロウィーン貸切キャンペーン 2022
期間:2021年10月16日~2022年3月15日
サッカー日本代表応援キャンペーンでチケットがあたる
期間:2022年1月11日〜2022年3月10日
抽選で筋トレグッズがあたるキャンペーン
期間:2022年1月28日〜2022年3月10日
iD利用で合計600名にミニストップのデジタルギフトが当たる
期間:2022年2月14日~2022年3月7日まで
ハッピーバレンタインキャンペーンで体験ギフトをプレゼント
期間:2022年2月1日〜2022年2月28日
ファミリー応援キャンペーンで調理家電をプレゼント
期間:2022年2月1日〜2022年2月28日
iD決済で最大10,000ポイントのサンドラッグポイントが当たる
期間:2022年2月1日〜2022年2月28日
iD決済でコジマで使える1,000ポイントプレゼント
期間:2022年2月1日〜2022年2月28日
一休.comスパの対象店舗の利用で10%キャッシュバック
期間:2022年1月7日〜2022年2月28日
ロフトカード会員限定でフロトで3日間5%OFF!
期間:2022年2月25日〜2022年2月27日
セゾンPortalでその場で雪見だいふくが当たる抽選会
期間:2022年2月7日~2022年2月10日

ショッピングリボ宣言に新規登録&利用で3,000円キャッシュバック!
期間:2021年11月15日〜2022年2月14日

こんな人におすすめ

  • はじめてクレジットカードを作る方
  • 日常的に使って堅実にポイントを貯めたい方
  • ネットショッピングでクレジットカードが必要な方
  • セブン-イレブンでnanacoをお使いの方
  • たくさんあるクレジットカードを減らして1枚のお得なカードを作りたい方
  • セゾンカードの割引特典を利用したい方

難しいことを考えなくても持てて、しかも使いやすいのがセゾンカードインターナショナルの特徴。

ポイントの交換方法がよくわからなかったり放っておいたままでも、いつか絶対に特典に交換できるので、クレカ初心者におすすめです。

デメリット

特にありません。

唯一のデメリットかつ最大のデメリットが、昔からの変わらないデザインのため少しダサい点です。

老舗感、クラシック感もあるので、クレカマニアとしてはおすすめです。通な感じがしますね。

ただし、年会費無料で持てるカードなので海外旅行傷害保険の付帯や空港ラウンジなどの利用はできません。

クレジットカードに付帯する特典を重視する場合は、同じセゾンカードの上位カードを検討するのアリです◎

セゾンカードインターナショナルに、さらに割引特典を追加したセゾンパールの方がおすすめ

VISA、Master、JCBのブランドにこだわらない方には、アメリカンエキスプレスの割引優待特典を追加したカードがセゾンパールアメックスがおすすめです。

セゾンカードインターナショナルの機能はすべて利用できるので完全に上位互換です。

年会費実質無料で持ててこれだけお得な特典があるので、持ってて損のないクレジットカードです。

セゾンカードインターナショナルとセゾンパールの性能を比べると

カード名 セゾンカードインターナショナル セゾンパールアメックス
カード券面
入会キャンペーン なし 最大8,000円相当
国際ブランド Visa、JCB、マスターカード AMEX
年会費 無料 初年度無料、2年目以降1,100円(税込)※年1回の利用で翌年無料
ポイント還元率 1,000円につき1永久不滅ポイント
QUICPAY2%還元 ×使えない 〇使える
ふるさと納税でポイント3倍 〇使える
星野リゾートの優待 ×使えない 〇使える
休暇村の優待 ×使えない 〇使える
アメックスのキャッシュバックキャンペーン ×使えない 〇使える

特にQUICPayを使うとポイント還元率が2%まで上がる特典が強いです。

QUICPayが使えるお店での買い物が、常に2%OFFになるようなものですからね!

カードの審査は通りやすいの?

申し込み資格
  • 18歳以上で連絡が可能な方

セゾンカードインターナショナルは学生や主婦の方でも持てるので、クレジットカードの初心者の方にも作りやすいカードです。

近所にセゾンカウンターがある方ならクレジットカードの即日発行も可能です。

セゾンカードインターナショナル
年会費無料の定番カード
国際ブランド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5% 永久不滅ポイント
発行スピード 限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
即日~3営業日 ~150万円 無期限 無料
ショッピング保険 海外旅行保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
入会キャンペーンの比較
2023年9月1日時点
公式サイト
  1. なし
なし
カードの特徴
  • スーパーやコンビニで割引や優待特典あり
  • 海外でも使えるセゾンの定番カード
  • 年会費は永久に無料。家族カード・ETCカードも全て無料
TOP