セゾンカードを利用すると貯まる永久不滅ポイントは、商品やギフト券への交換や他のポイントへの移行など、さまざまな交換先があります。
おすすめの交換先を解説します!
目次
結論から紹介!交換レート早見表
交換先 | 還元率 |
---|---|
Amazonギフト券(コードタイプ) | 0.5% |
UCギフトカード | 0.4% |
JALマイル | 0.25% |
nanacoポイント | 0.46% |
ポイントdeお買い物 | 0.45% |
ストーリーセゾン | 0.45% |
カード年会費に充当 | 0.55% |
永久不滅ポイントは交換先によって1ポイントあたりの価値が変わります。基本的には還元率が高いものとの交換するのがお得。
私が特におすすめするのはAmazonギフト券への交換です!
永久不滅ポイントのおすすめ交換先
1:ギフト券・商品券
特に人気なのがAmazonギフト券への交換ですね。
交換先(一部) | 必要なポイント数 | 還元率 |
---|---|---|
Amazonギフト券1,000円分 (コードタイプ) |
200永久不滅ポイント | 0.5% |
UCギフトカード2,000円分 | 500永久不滅ポイント | 0.4% |
還元率が高く、使い勝手もいいAmazonギフト券への交換は当サイトでもイチオシの交換先です。
利用手順
- ストーリーセゾンにログイン
- 「カテゴリ」>「ポイント移行・ギフト券をタップ」
- 対象のギフトコードやギフト券を選択
- 交換したい個数を選択して交換
- 電話番号認証
2:他のポイントやマイルに移行する
当サイトでのおすすめはJALマイルへの交換。
交換先(一部) | 必要なポイント数 | 還元率 |
---|---|---|
500JALマイル | 200永久不滅ポイント | 0.25% |
920nanacoポイント | 200永久不滅ポイント | 0.46% |
1,000dポイント | 200永久不滅ポイント | 0.5% |
上の表だと還元率が低く見えますが、マイルは利用する飛行機のクラスや行先によって1マイルあたりの価値が大きく変わります。
JALマイルを国内の航空券の交換の場合は1マイル約2円相当(0.5%還元)です。※東京→大阪 片道6,000マイルで交換できる。現金の場合は約12,000円。
特にセゾンマイルクラブに登録している方は、永久不滅ポイントとJALマイルがダブルで貯まるので、マイルにまとめて使うのもおすすめです。
利用手順
- ストーリーセゾンにログイン
- 「カテゴリ」>「ポイント移行・ギフト券」をタップ
- ポイント移行からJALマイルを選択
- Netアンサーにログイン
- JALマイレージバンクの登録情報を入力
- 交換したい個数を選択して交換
- 電話番号認証
マイルの交換レートがアップするキャンペーンを利用するとさらに還元率アップできる
キャンペーン期間は2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)です。
こちらの公式ページからエントリーできます。エントリーには
- セゾンNetアンサーのIDとパスワード
- JALマイレージバンクお得意様番号
- JALマイレージバンクに登録した氏名
が必要になります!
セゾンマイルクラブに登録してからエントリーという手順なので、キャンペーン狙いの方はお早めに!
今までの開催時期から推測すると、大体3ヵ月おきくらいにキャンペーンが開催されています。
過去のキャンペーン | 期間 |
---|---|
2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金) →詳細ページ(公式サイト) |
|
2022年7月15日(金)~2022年8月15日(月) →詳細ページ(公式サイト) |
|
2022年3月1日(火)~2022年3月31日(木) →詳細ページ(公式サイト) |
|
2021年11月22日(月)~2022年12月22日(水) →詳細ページ(公式サイト) |
なので、今回のキャンペーンが終わったら次の開催は2023年6月頃になると思います。
3:カード利用額に充当
セゾンカードには「ポイントdeお買い物」というポイントをカード利用額と相殺するサービスがあります。
簡単に言うと、ショッピングで使ったカードの利用額をポイントで支払える、という事ですね。
交換レートはこんな感じです↓
交換先(一部) | 必要なポイント数 | 還元率 |
---|---|---|
請求額に充当(900円分) | 200永久不滅ポイント | 0.45% |
例えばカード利用金額が20,000円で、9,000円分を永久不滅ポイントで支払った場合、請求されるのは11,000円になります。
利用手順
- Netアンサーにログイン
- 「ポイントを使う」から「ポイントdeお買物」をタップ
- 利用金額に充当したポイントを選択する
- 電話番号認証
4:グルメや家電商品と交換
永久不滅ポイントで買い物ができるオンラインストア「ストーリーセゾン」。
グルメや家電など約1,700種類の中から好きなアイテムと交換できます。
ただし、ストーリーセゾンでは100永久不滅ポイントあたり450円分として計算されるため還元率が0.45%となっています。
利用手順
- ストーリーセゾンにログインする
- 交換したい商品を選ぶ
- 通常のオンラインショップと同じように購入する
5:カードの年会費を払う
年会費がかかるカードの年会費を永久不滅ポイントで支払うことができます。
各カードの必要永久不滅ポイントの一覧はこちら。
年会費 | 必要な 永久不滅ポイント |
還元率 | |
---|---|---|---|
セゾンプラチナ | 22,000円(税込) | 4,000ポイント | 0.55% |
11,000円(税込) | 2,000ポイント | ||
セゾンブルー | 3,300円(税込) | 600ポイント |
1ポイントあたり5.5円で使えるので還元率が高め。
実はポイントで年会費を支払うと消費税分がかからないため、この還元率になっています。
ポイントが余ってるなら年会費に充当するのはアリです◎
年会費のかかるクレジットカードを実質無料で持てることになります。
利用手順
- Netアンサーにログイン
- 「ポイントを使う」から「アイテムを探す」の中にある「カード限定アイテム」をタップ
- アイテム詳細ページで個数欄に1と入力
- 「交換する」をタップ
クレコレで紹介した永久不滅ポイントが貯まるクレジットカード
効率良く永久不滅ポイントを貯めるなら高還元率のカードがおすすめ
セゾンカードの中でも特にポイントが貯まりやすいのが、こちらの”セゾンプラチナビジネス”です!
セゾンプラチナビジネスは、ポイント還元率が最大1.25%と一般のカードより高いことで有名!
ポイント還元率が超強力なのでカードをよく使う方御用達の1枚なんです。
メインカードとしてかなり活躍してくれますよ!
年会費は22,000円(税込)かかりますが、いまなら期間限定で年会費が初年度無料になるキャンペーンも開催中です!