年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5% | 三井ショッピングパークポイント&永久不滅ポイント |
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短即日~3営業日 | - | 無期限 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
入会キャンペーンの比較
2023年9月3日時点 | ||
---|---|---|
公式経由 |
| 5,380円相当 |
ららぽーと、三井アウトレットなど現地での即日発行 |
| 2,000円相当 |
過去のキャンペーン履歴
還元サイトの特大キャンペーン実施内容と時期 | |||
---|---|---|---|
実施日 | 入会特典 | ポイントサイトの特典(最大) | お得になる金額合計 |
2023年9月1日 | 最大5,380円 | なし | 最大5,380円 |
2023年8月1日 | 最大5,380円 | なし | 最大5,380円 |
2023年7月1日 | 最大5,380円 | なし | 最大5,380円 |
2023年6月1日 | 最大10,000円+2,880円 | なし | 最大12,880円 |
2023年5月1日 | 最大10,000円+2,880円 | なし | 最大12,880円 |
還元サイトの特大キャンペーン実施内容と時期 | |||
---|---|---|---|
実施日 | 入会特典 | ポイントサイトの特典(最大) | お得になる金額合計 |
2023年4月1日 | 最大10,000円+2,880円 | なし | 最大12,880円 |
2023年3月2日 | 最大10,000円+2,880円 | なし | 最大12,880円 |
2023年2月2日 | 最大10,000円+2,880円 | なし | 最大12,880円 |
2023年1月10日 | 最大10,000円+2,880円 | なし | 最大12,880円 |
2023年1月1日 | 最大5,000円+2,880円 | なし | 最大7,880円 |
2022年12月1日 | 最大5,000円+2,880円 | なし | 最大7,880円 |
2022年11月1日 | 最大5,000円+2,880円 | なし | 最大7,880円 |
2022年10月1日 | 最大5,000円+2,880円 | なし | 最大7,880円 |
2022年9月1日 | 最大3,000円+2,880円 | なし | 最大5,880円 |
2022年8月1日 | 最大3,000円+2,880円 | なし | 最大5,880円 |
2022年7月1日 | 最大3,000円+2,880円 | なし | 最大5,880円 |
2022年6月1日 | 最大2,000円+2,880円 | なし | 最大4,880円 |
2022年5月2日 | 最大3,500円+2,880円 | なし | 最大6,380円 |
2022年4月1日 | 最大3,500円+2,880円 | なし | 最大6,380円 |
2022年3月1日 | 最大3,500円+2,880円 | なし | 最大6,380円 |
2022年2月2日 | 最大3,500円+2,000円+2,880円 | なし | 最大8,380円 |
2022年1月5日 | 最大3,500円+2,000円+2,880円 | なし | 最大8,380円 |
2021年12月1日 | 最大3,500円+2,880円 | なし | 最大6,380円 |
2021年11月1日 | 最大2,000円+2,880円 | なし | 最大4,880円 |
2021年10月11日 | 最大2,000円+2,880円 | なし | 最大4,880円 |
2021年10月1日 | 最大3,500円+2,880円 | なし | 最大6,380円 |
2021年9月6日 | 最大3,500円+2,880円 | なし | 最大6,380円 |
2021年9月1日 | 最大2,000円+2,880円 | なし | 最大4,880円 |
2021年7月1日~2021年8月9日 | 最大3,000円+2,880円 | なし | 最大5,880円 |
2021年6月1日 | 最大2,500円+2,880円 | なし | 最大4,880円 |
2021年5月3日 | 最大2,500円+2,880円 | なし | 最大4,880円 |
2021年4月2日 | 最大2,500円+2,880円 | なし | 最大5,380円 |
2021年3月1日 | 最大3,500円+2,880円 | なし | 合計6,380円 |
2021年2月1日 | 2,000円+2,880円 | なし | 合計4,880円 |
2021年1月4日 | 5,000円 | なし | 合計5,000円 |
2020年12月1日 | 5,000円 | なし | 合計5,000円 |
2020年11月2日 | 5,000円 | なし | 合計5,000円 |
2020年10月1日 | 2,000円 | なし | 合計2,000円 |
2020年9月1日 | 3,500円 | 3,200円 | 合計6,700円 |
2020年8月4日 | 2,500円 | なし | 合計2,500円 |
2020年7月1日 | 2,500円 | なし | 合計2,500円 |
2020年6月2日 | 1,500円 | 2,500円 | 合計4,000円 |
2020年5月1日 | 3,000円 | なし | 合計3,000円 |
2020年4月4日 | 3,000円 | なし | 合計3,000円 |
2020年3月5日 | 3,000円 | なし | 合計3,000円 |
ららぽーとや三井アウトレット現地での即日発行での入会の解説
公式サイト(https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/)を見ると、たまに下記のようなキャンペーンが実施されていることがわかります。
ららぽーと、三井アウトレット現地で即日発行をした場合のみに適用される当日の買い物がすべて請求時に10%OFFになります。加えてお買物券ももらえます。WEBサイト経由の申込は対象外なので損します。
即日発行で10%OFFキャンペーンは一定期間ごとに定期開催されています。(2ヵ月、3ヵ月ごとに開催)なので、カードは作らないままにしておき、現地でこのキャンペーンが実施されているのを見かけた時に作るのがベストです。
三井ショッピングパークカードには即日発行という制度があります。現地で申込をすると混雑状況によりますが約60分程度でカードが完成、1時間後にはすぐに受け取れます。
この10%OFF割引には上限金額がありません(公式確認2017年12月19日時点)※都度、利用条件についてはスタッフに確認してください。
セールの時は対象外商品が多かったりしますが、このキャンペーンなら新製品含め、あらゆる商品が対象なので最強です。家具や家電の購入にはその威力を発揮します。
お友達や家族の分を買っても10%OFFになるので、交互に入会してカード会員になるのがおすすめです。今回のキャンペーンでは自分がカード会員になり友達の分も買物。半年後など次のキャンペーンでは友達や家族にカード会員になってもらい、代わりに買物してもらい現金を渡せば毎回10%OFFです!
10%OFFキャンペーンの開催を待ってる間の対策方法
手持ちのクレジットカードを使って入会を先延ばしにするのもおすすめです。
実は三井のクレジットカードを作らなくても、そこそこお得にする方法があります。
- 三井ショッピングポイントカード(クレジット機能なし)を出してから、手持ちのクレジットカードで支払う
- 三井ショッピングパークポイントと手持ちのクレジットカードのポイントがダブルで貯まる
三井ショッピングパークポイントカード(クレジット機能なし)は、三井の施設で無料で作れます。
ポイント付与一例 | ||
---|---|---|
支払う組み合わせ | 貯まる三井ポイント | 貯まるクレカのポイント |
三井ショッピングポイントカード(クレジット機能なし)を提示して、現金で支払い | 100円で1ポイント(1%還元) | なし |
あわせて合計1%還元 | ||
三井ショッピングポイントカード(クレジット機能なし)を提示してから一例:楽天カードで支払い | 100円で1ポイント(1%還元) | 楽天カードの場合100円で1ポイント(1%還元) |
あわせて合計2%還元 | ||
三井ショッピングポイントカード(クレジット機能なし)を提示してからマイルが貯まるカードで支払い | 100円で1ポイント(1%還元) | マイルが貯まるカードの場合100円で1マイル(航空券交換なら2%還元) |
あわせて合計3%還元 | ||
三井ショッピングカード(クレジット機能あり)で支払い | 100円で2ポイント(2%還元) | 1,000円で1永久不滅ポイント(0.5%還元) |
あわせて合計2.5%還元 |
別のクレジットカードでポイントやマイルを貯めている方は、あえて三井ショッピングパークカードを作らずに三井ショッピングポイントカード(クレジット機能なし)でポイントをダブルで手に入れる方法もおすすめです。
入会特典狙いなら、ほかのカードもおすすめです
カード | 名称・ランク | 入会キャンペーン(最高額) |
---|---|---|
8,000円相当 |
||
14,000円相当 |
||
550円相当 |
||
11,000円相当 |
メリット
三井アウトレットパークをはじめ、ららぽーと、ラゾーナなどの三井系列のお店で100円につきポイントが2.5%分も貯まってしまうクレジットカードです。
ポイントに加えて、さらにカード会員限定で5%~15%割引されてしまう特典が用意されてます。
ポイントが2.5%還元に加えて、5%~15%割引
三井アウトレットパークは“ブランド品や高級品が安く買える”ので、たまの休日に思いっきりショッピングを楽しむ!といった利用スタイルが多いと思います。
そんな“お楽しみショッピング”だからこそ一度のお会計に2~3万円使うことも。
でもこれ、現金で払ってたらすごくもったいないと思うんですよ!
お買物100円につき2ポイント(2%還元)が貯まるからです。
セゾンカードなので、同時に永久不滅ポイント(0.5%還元)も貯まるのであわせて2.5%の還元というわけです!
さらにポイントアップデーにはポイント還元率3.5%になり、とってもお得です。
カードを持っているだけで受けられる店舗割引が強い
そもそも三井アウトレットで売っている商品自体が安くていいものばかりですが、カードを使うともっと安くなって”本当にこれでいいのか?”と思ってしまうくらいの金額になってしまうことが多々あります。
表示価格からさらに5~15%OFFは店舗ごとで実施されています。カード払いで付くポイント分も考えればどれだけお得になっているか計り知れません。
5%OFFでも10,000円決済すると500円タダなのはすごくお得じゃないですか?
店舗ごとのカード会員限定5~15%OFF特典って?
参考に「三井アウトレットパーク入間店」の優待特典の一部を紹介します。
※店舗ごとに特典は異なります。
ご自身の近くの店舗の割引情報を調べてみてください。
→公式サイト http://www.msppoint.com/clever/service.php
たった10%だと思っていると損してしまうかも
割引金額も塵も積もれば、すごい金額になります!1ヵ月に1万円くらいは使う方は多いのではないでしょうか。
利用金額 | 10%OFFの還元金額 | |||
1ヶ月 | 1年間 | 1年 | 3年 | 10年 |
3,000円 | 36,000円 | 3,600円 | 7,200円 | 14,400円 |
5,000円 | 60,000円 | 6,000円 | 12,000円 | 18,000円 |
10,000円 | 120,000円 | 12,000円 | 36,000円 | 120,000円 |
20,000円 | 240,000円 | 24,000円 | 48,000円 | 240,000円 |
さらに2.5%還元のポイントも貯まる
利用金額 | 2.5%のポイント還元 | |||
1ヶ月 | 1年間 | 1年 | 3年 | 10年 |
3,000円 | 36,000円 | 900円 | 1,800円 | 9,000円 |
5,000円 | 60,000円 | 1,500円 | 4,500円 | 15,000円 |
10,000円 | 120,000円 | 3,000円 | 9,000円 | 30,000円 |
20,000円 | 240,000円 | 6,000円 | 18,000円 | 60,000円 |
1ヵ月に1万円分ららぽーとか三井アウトレットを利用する方なら、1年間で12,000円+3,000円の割引になります!すごい!
周辺地域の優待特典!うれしいガソリン割引など
なんとカードが持っているだけで周辺地域までもお得になる!
※地域ごとに特典は異なります。
ポイント
永久不滅ポイント
永久不滅ポイントとは
永久不滅ポイントとは…セゾンカードのポイントプログラムの名称。
還元率
セゾンカードをショッピング利用すると1,000円(税込)につき永久不滅ポイントが1ポイントもらえます。
1ポイント=5円相当。還元率0.5%です。ポイントの計算は税込金額に対して計算されます。
有効期限
永久不滅ポイントの有効期限はありません。交換しないまま放置しても消えないので、いつまでも貯め続けられます。
普通に生活してるだけでコレだけ貯まる
1ヵ月の支払い例を見てみましょう。
1ヵ月の支出例 | ||
---|---|---|
用途 | 利用金額 | 貯まるポイント |
外食・食べ物 | 40,000円 | 40ポイント |
衣類 | 20,000円 | 20ポイント |
日用品 | 4,000円 | 4ポイント |
その他雑貨 | 6,000円 | 6ポイント |
公共料金 | 10,000円 | 10ポイント |
通信料 | 10,000円 | 10ポイント |
保険料 | 10,000円 | 10ポイント |
利用金額合計 | 100,000円 | 100ポイント |
これが1年間続くと…100ポイント×12か月=1,200ポイント(ギフトカード6,000円分)
ただ生活しているだけでも、こんなに貯まるなんてすごいですよね!
特殊な利用のポイント付与対象
- モバイルSuica、スマートICOCA、モバイルPASMOのチャージでポイントが貯まる
- 年金や税金の支払いでポイントが貯まる
- 携帯電話・電気・水道・ガス・NHKの支払いでもポイントが貯まる
- ETCカードの利用でポイントが貯まる
ポイント付与対象外
- キャッシングのご利用
- 年会費
- カード再発行手数料
- ATM手数料
- おさいふPontaへのクレジットチャ-ジ
- ココカラクラブカ-ドへのクレジットチャ-ジ
- 楽天Edyへのチャージ
- nanacoへのチャージ
交換先
おすすめの交換先はAmazonギフトカードです。
200永久不滅ポイント=1,000円のAmazonギフトカードに交換できます。
他にもマイル、他社のポイント、または食品、日用品などと交換できますよ!
使い道はたくさんあるので欲しいものがなくて交換できない…ということにはなりません。
交換方法
- インターネットの明細確認サービス
- 全国のセゾンカウンター
- 電話
全国のセゾンカウンターで交換できるのでインターネットが苦手な方にもおすすめです。
メリットまとめ
- ここまでの割引機能で年会費無料
- 三井アウトレット、ららぽーとでの利用で100円ごとに2ポイント+永久不滅ポイントが同時に貯まる
- 三井アウトレット、ららぽーとの各店舗でさらに5%~15%の割引がある
- 三井の施設で利用できて、そこでも、そこでも還元率2.5%
- バースデーポイントや駐車場サービスなどの便利な特典付
- 三井不動産グループのホテル等の施設でも優待特典を受けられる
アウトレットでの買物は正月の福袋くらいかなーという人でも、カードを作った方がお得です。
永久不滅ポイントは有効期限がないのでのんびり貯めることができますし、これらの特典が年会費無料で使えるのだから、持たない理由が見つかりません。
日本全国の三井不動産の施設でお得になる!
三井ショッピングパークカード1枚で、三井アウトレットだけでなく、ららぽーと、ララガーデン、コレド室町、赤坂Bizタワー、霞ダイニング、飯田橋サクラテラス、赤れんがテラス、ラゾーナ、ダイバーシティ東京、ラブラなどの三井不動産グループの商業施設で同様にポイントが貯まり、各種特典を受けられます!
年会費無料だけど何故か特典は豪華
セゾンカードの共通特典も使える
バースデーポイントプレゼント
対象施設でご自身のお誕生月の最初のお買物時にカード払いをすると、バースデーポイントとして三井アウトレットパークで使える三井ショッピングパークポイント”通称MSPポイント”が100ポイントもらえます!
施設ごとにポイントがもらえるので、別の店舗に遊びに行く予定がある方は要チェックですよ!
駐車場優待は使える
カードの提示やお買物で利用できる駐車場サービスが冷静に考えるとすごい。
東京都のど真ん中に1時間無料で車を停められるのはかなり魅力的です。
3万円以下のお買物なら楽々サインレス
地味に嬉しいサインレスサービス。
1回の利用が3万円(税込)までなら、サインなしでOK!
レジャーでも大活躍!
もちろんセゾンカードなので、セゾンの割引特典も利用可能です。当サイトで記事にしたことのある一例をご紹介します。特典は他にもたくさんあります。
対面で質問できる窓口があるので安心
セゾンポイントモールを利用するとポイント最大30倍
セゾンポイントモールを経由してネット通販すると2~30倍のポイントがもらえます!
例えばネット通販で2万円分の買い物したら最大3,000円相当のポイントがもらえるんです!
経由すると言ってもチラ見するだけなので簡単!
- セゾンポイントモールのサイトでお店を選ぶ
- 「このショップを利用する」をタップ
- 普段通りに買い物をする
対象店舗は400店以上あります!
いつも使ってるお店もあるかもしれません↓
Apple Pay(アップルペイ)が利用できる
そもそもApple Pay(アップルペイ)とは?
ポイント運用
セゾンカードの利用で貯まる永久不滅ポイントを投資信託の運用に使うことができます!つまり、うまくいけばポイントが増えます!
デメリットまとめ
- 三井ショッピングパークポイントは最短1年1ヵ月。利用を忘れていると消滅します。あまりアウトレットに行かない方という方は注意が必要です。
- 主会員の銀行口座から引き落としされる家族が利用できる家族カードが発行できない。
- 三井の施設以外ではポイント還元率が低くメリットが少ない。
カードの審査は通りやすい?
三井ショッピングカードは、学生や主婦の方でも持つことができ、クレジットカードの初心者の方にも作りやすいカードです。
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5% | 三井ショッピングパークポイント&永久不滅ポイント |
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短即日~3営業日 | - | 無期限 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
2023年9月3日時点 | ||
---|---|---|
公式経由 |
| 5,380円相当 |
ららぽーと、三井アウトレットなど現地での即日発行 |
| 2,000円相当 |
- 三井アウトレットだけでなく、ららぽーとも対象
- カード会員限定で表示価格よりさらに5~15%の割引
- 年会費は永久に無料。ポイントもダブルで貯まります