ライフカードの10,000円相当もらえる入会キャンペーン比較とポイント還元率・メリットの解説

ライフカード Life Card
誕生日月に3倍になるカード
国際ブランド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5% LIFE サンクスポイント
発行スピード 限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短3営業日 ~200万円 2年間 無料
ショッピング保険 海外旅行保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
最大の入会キャンペーン金額
10,000円相当プレゼント

1番お得な入会キャンペーンの比較

2023年3月のキャンペーン

  • ライフカードは公式サイト経由の申し込みがお得です
2023年3月1日時点
公式サイト
  1. カード発行で1,000円相当の200ポイントプレゼント
  2. カード利用で最大6,000円相当の1,200ポイントプレゼント
  3. 友達か家族の紹介で3,000円相当の600ポイントプレゼント
10,000円相当
ニフティポイントクラブ経由
  1. ニフティポイントクラブの4,080円相当の4,080ポイント
4,080円相当

過去のキャンペーン履歴

還元サイトの特大キャンペーン実施内容と時期
実施日 入会特典 ポイントサイトの特典(最大) お得になる金額合計
2023年3月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2023年2月3日 10,000円 なし 合計10,000円
2023年1月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年12月1日 10,000円 なし 合計10,000円
さらに過去のキャンペーン履歴をみる(タップで開閉)
還元サイトの特大キャンペーン実施内容と時期
実施日 入会特典 ポイントサイトの特典(最大) お得になる金額合計
2022年11月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年10月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年9月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年8月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年7月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年6月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年5月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年4月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年3月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年2月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2022年1月2日 10,000円 5,250円 合計15,250円
2021年12月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2021年11月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2021年10月1日 10,000円 3,500円相当 合計13,500円
2021年9月1日 10,000円 3,500円相当 合計13,500円
2021年8月2日 10,000円 なし 合計10,000円
2021年7月2日 10,000円 なし 合計10,000円
2021年6月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2021年5月3日 10,000円 なし 合計10,000円
2021年4月2日 10,000円 なし 合計10,000円
2021年3月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2021年2月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2021年1月4日 10,000円 なし 合計10,000円
2020年12月1日 10,000円 なし 合計10,000円
2020年11月2日 10,000円相当 なし 合計10,000円
2020年10月1日 10,000円相当 なし 合計10,000円
2020年9月1日 15,000円相当 なし 合計15,000円
2020年8月4日 15,000円相当 なし 合計15,000円
2020年7月2日 15,000円相当 なし 合計15,000円
2020年5月2日 10,000円相当 なし 合計10,000円
2020年4月4日 10,000円相当 なし 合計10,000円
2020年3月7日 13,000円相当 なし 合計13,000円
2018年4月 15,000円 12,000円相当のポイント 合計27,000円

こちらのカードの入会特典もおすすめです

3月10日開始!前回は7日で終了した伝説の当サイト限定キャンペーンが再スタートしました!

最大1.75%還元で人気のプラチナカードの期間限定キャンペーンにも注目!

カード 名称・ランク 還元率 入会キャンペーン(最高額)
有効期限
1.25%
22,000相当
期限なし
0.5%
8,000相当
期限なし
1%
11,000相当
25ヵ月

メリット

年会費無料

年会費無料なので無駄にならない!

最近のクレジットカードは、初年度は無料でも2年目以降は有料だったり、基本有料・条件付き(利用額など)で無料というカードが多くなってきています。

ライフカードなら本会員カードも家族カードも無条件でずっと年会費無料です。

ただし、ETCカードだけは1年に1回も利用しないでいると翌年度に1,100円(税込)の年会費が発生します。

ポイント

  • カード利用1,000円ごとに1LIFEサンクスポイントが貯まる

誕生月は誰でもポイント3倍と還元率が大幅にあがります!

さらに入会初年度はポイント1.5倍(0.75%還元)になるので、上手に使えばポイントがたくさん貯まります。

年間利用金額でポイントアップする

ライフカードは年間利用金額に次第で次年度のポイントの還元率がアップします。

ステージ レギュラーステージ スペシャルステージ ロイヤルステージ プレミアムステージ
前年の年間利用額 0~50万円 50万円以上 100万円以上 200万円以上
還元率 1倍/0.5%還元 1.5倍/0.75%還元 1.8倍/0.9%還元 2倍/1%還元

電子マネーのチャージがポイント付与対象外

  1. ETCカード利用分=ポイント付与対象外
  2. Edyチャージ=ポイント付与対象外
  3. nanacoチャージ=ポイント付与対象外
  4. ライフカード販売のJCBギフトカード=ポイント付与対象外

旅行特典

海外アシスタンスサービス”LIFE DESK”

英語が話せないけど海外に行きたい…。はじめての海外旅行&出張で不安…。

そんなあなたに安心のサービスが「海外アシスタンスデスク」です。海外で何か問題があった場合に全力でサポートしてくれるサービスです。

このカードを持っていない場合は自分で解決しないといけないです…または家族や友人に頼ることに…
できること
  • クレジットカードを紛失した際に日本語でサポート
  • 病気や怪我をしてしまった際に日本語でサポート
  • 現地ならではのツアーの案内・予約
  • 現地のレストランの予約
  • 観光スポットの案内
  • 意外と難しい海外のレストラン予約も代行 などなど…

Apple Payにも対応

そもそもApple Pay(アップルペイ)とは?

デメリット

ポイントが切り捨てされる

ポイント切り捨て

お得になっている気分で、実は損しているポイント切り捨てに要注意

通常は1,000円=1ポイント貯まりますが、端数の100円あたり0.1ポイントが貯まる仕組みになってます。

ですが、知られざるデメリットとして「決済するたびにポイントが切り捨てされる」というものがあります。

この利用明細を見るとわかりやすいです。

ポイントというのは塵が積もれば…お得というものです。

決済ごとに99円単位が切り捨てられるので、少額の決済回数が多い方は地味に損してしまいます。

コンビニで399円の決済を1ヵ月(30日)続けた場合
ポイント計算タイプ 決済金額 1ヵ月の決済合計金額 1ヵ月に貯まるポイント
1回ごとの決済でポイント計算
(ライフカード)
199円 5,970円 3ポイント
=15円相当
1ヵ月の利用金額合算でポイント計算
(楽天カード)
99円 5,970円 59ポイント
=59円相当

なぜこのようなことが起こるかというと、199円のうち99円の部分は切り捨てされてポイント付与の計算がされるんです。

決済するたびに最大0.99ポイントが切り捨てされて損してしまうんです。

コンビニなどで細かく決済する方は1ヵ月の合計利用金額でポイント計算するタイプのカードがおすすめです。

決済後に切り捨てが起こらない1ヵ月の利用金額でポイント計算するタイプのカードもあるので合わせて検討してみてください。

1ヵ月の利用金額でポイント計算するカード

ポイント有効期限の延長が手間

ポイント有効期限が5年が目立つように記載されていますが。小さく繰り越し申請をする必要と書かれています。

実はライフカードは最大5年まで有効期限を延ばせるだけで、実際には毎年ポイントの有効期限を延ばすポイントの繰り越し申請をする必要があります。

もしも、ポイントの繰り越し申請を忘れてしまうとポイントは消滅して0%還元になります。

案外、この繰り越し申請を忘れてしまう方が多いんですね。要注意です。

2017年7月よりポイント制度が変更、還元率が悪化

  • 誕生月ポイント5倍→ポイント3倍(1.5%還元)に悪化
  • 年間利用金額でポイントアップするステージ制度が改悪
  • ポイント交換先で還元率が低下
  • 電子マネーのチャージがポイント付与対象外に変更

などなど、ポイント制度が悪くなってしまっています…。

知らないまま持ち続けている方は、カードの乗り換えもアリ

当サイトのオススメは、QUICPayの利用でポイント還元率が2%になるセゾンパールです!

審査は通りやすいの?

ライフカードは、学生や主婦の方でも持つことができ、クレジットカードの初心者の方にも作りやすいカードです。

基本的なクレカの性能が使えればステータスも特典も気にしない、という方向けですね。

ライフカード Life Card
誕生日月に3倍になるカード
国際ブランド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5% LIFE サンクスポイント
発行スピード 限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短3営業日 ~200万円 2年間 無料
ショッピング保険 海外旅行保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
最大の入会キャンペーン金額
10,000円相当プレゼント
入会キャンペーンの比較
2023年3月1日時点
公式サイト
  1. カード発行で1,000円相当の200ポイントプレゼント
  2. カード利用で最大6,000円相当の1,200ポイントプレゼント
  3. 友達か家族の紹介で3,000円相当の600ポイントプレゼント
10,000円相当
ニフティポイントクラブ経由
  1. ニフティポイントクラブの4,080円相当の4,080ポイント
4,080円相当
カードの特徴
  • 誕生月はポイント3倍
  • 年間200万円利用でポイント還元率が2倍(1%還元)
  • 年会費が永久無料
TOP