2023年5月の楽天カードの19000円もらえる入会キャンペーン紹介!1番お得な入会タイミングの解説

楽天カードには複数の入会キャンペーンがあります。金額が少ないキャンペーンで入会すると損するので注意が必要です。

楽天カード
楽天での利用がお得!多機能万能型カード
国際ブランド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 1%~3% 楽天ポイント
発行スピード 限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
約1週間 ~100万円 1年間 550円(税込)
ショッピング保険 海外旅行保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
(利用付帯)2,000万円 (利用付帯)200万円
最大の入会キャンペーン金額
19,000円相当プレゼント

2023年5月の入会キャンペーンの比較

  • 今月はポイントサイト経由での入会がお得です
  • 5月12日からキャンペーン金額がアップしました
2023年5月12日時点
公式サイト
  1. 入会&利用で最大7,000円相当のポイントプレゼント
7,000円相当
LINEショッピング経由
  1. LINEショッピング→サービス→クレジットカードの項目にあるキャンペーンのボタンからの申込みで下記のキャンペーンが適用
  2. LINEポイント4,000pt(4,000円相当)
  3. 入会&利用で最大7,000円相当のポイントプレゼント
11,000円相当
モッピー経由(ポイントサイト)
  1. 入会&利用で最大7,000円相当のポイントプレゼント
  2. モッピーの12,000円相当の12,000ポイント
19,000円相当

ただし2023年4月14日~2023年4月24日までは最大24,000円相当もらえたので、キャンペーン金額が上がるまで待つのもおすすめ。

楽天カードでは1週間~2週間ごとにキャンペーンの金額が増えたり減ったりします。

今回のキャンペーンは2023年5月22日(月)までの予定です。

過去のキャンペーンの履歴

キャンペーン実施内容と時期
実施日 入会特典 ポイントサイト特典 合計
2023年5月12日 7,000円 12,000円 合計19,000円
2023年5月1日 5,000円 5,000円 合計10,000円
2023年4月25日 5,000円 5,000円 合計10,000円
2023年4月14日 10,000円 14,000円 合計24,000円
さらに過去のキャンペーンの履歴(タップで開閉)
キャンペーン実施内容と時期
実施日 入会特典 ポイントサイト特典 合計
2023年4月1日 5,000円 5,000円 合計10,000円
2023年3月2日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2023年2月5日 8,000円 6,000円 合計14,000円
2023年2月2日 8,000円 11,500円 合計19,500円
2023年1月19日 7,000円 11,000円 合計18,000円
2023年1月11日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2023年1月1日 5,000円 12,000円 合計17,000円
2022年12月19日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年12月4日 5,000円 11,000円 合計16,000円
2022年12月1日 5,000円 11,500円 合計16,500円
2022年11月21日 5,000円 12,000円 合計17,000円
2022年11月11日 8,000円 11,000円 合計19,000円
2022年11月1日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年10月18日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年10月7日 7,000円 11,000円 合計18,000円
2022年10月1日 5,000円 7,000円 合計12,000円
2022年9月21日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年9月9日 10,000円 12,000円 合計22,000円
2022年9月1日 5,000円 7,000円 合計12,000円
2022年8月1日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年7月26日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年7月15日 8,000円 11,000円 合計19,000円
2022年7月1日 5,000円 7,000円 合計12,000円
2022年6月20日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年6月13日 7,000円 11,000円 合計18,000円
2022年6月1日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年5月27日 5,000円 11,000円 合計16,000円
2022年5月16日 8,000円 11,000円 合計19,000円
2022年5月2日 5,000円 6,500円 合計11,500円
2022年4月25日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年4月18日 7,000円 11,000円 合計18,000円
2022年4月1日 5,000円 6,500円 合計11,500円
2022年3月25日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年3月17日 8,000円 11,000円 合計19,000円
2022年3月9日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年3月1日 8,000円 8,100円 合計16,100円
2022年2月23日 5,000円 6,500円 合計11,500円
2022年2月14日 8,000円 11,000円 合計19,000円
2022年2月1日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2022年1月18日 7,000円 11,000円 合計18,000円
2022年1月2日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2021年12月1日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2021年11月23日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2021年11月15日 8,000円 11,000円 合計19,000円
2021年11月1日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2021年10月1日 5,000円 8,000円 合計13,000円
2021年9月22日 5,000円 8,000円 合計13,000円
2021年9月15日 8,000円 11,000円 合計19,000円
2021年9月1日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2021年8月24日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2021年8月16日 7,000円 10,500円 合計17,500円
2021年8月2日 5,000円 4,000円 合計9,000円
2021年7月15日 9,000円 9,000円 合計18,000円
2021年7月2日 6,000円 6,000円 合計12,000円
2021年6月1日 6,000円 4,500円 合計10,500円
2021年5月18日 10,000円 10,000円 合計20,000円
2021年5月3日 8,000円 4,000円 合計12,000円
2021年4月2日 8,000円 5,500円 合計13,500円
2021年3月22日 9,000円 4,000円 合計13,000円
2021年3月19日 9,000円 9,000円 合計18,000円
2021年3月1日 13,000円 10,000円 合計23,000円
2021年2月24日 5,000円 4,000円 合計9,000円
2021年2月16日 8,000円 10,000円 合計18,000円
2021年2月1日 5,000円 4,000円 合計9,000円
2021年1月20日 7,000円 10,000円 合計17,000円
2021年1月2日 5,000円 7,000円 合計12,000円
2020年12月17日 8,000円 8,500円 合計16,500円
2020年12月1日 5,000円 4,000円 合計9,000円
2020年11月9日 8,000円 10,000円 合計18,000円
2020年11月2日 5,000円 5,110円 合計9,000円
2020年10月14日 7,000円 8,500円 合計15,500円
2020年10月1日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2020年9月20日 7,000円 8,000円 合計15,000円
2020年9月1日 6,000円 5,000円 合計11,000円
2020年8月28日 5,000円 6,000円 合計11,000円
2020年8月25日 5,000円 5,000円 合計10,000円
2020年8月17日 7,000円 4,000円 合計11,000円
2020年8月4日 6,000円 4,000円 合計10,000円
2020年7月21日 6,000円 4,000円 合計10,000円
2020年7月17日 8,000円 4,200円 合計12,200円
2020年7月1日 6,000円 4,000円 合計10,000円
2020年6月4日 6,000円 4,000円 合計10,000円
2020年6月2日 6,000円 0円 合計6,000円
2020年5月1日 6,000円 0円 合計6,000円
2020年4月12日 5,000円 0円 合計5,000円
2020年4月3日 5,000円 952円 合計5,952円
2020年3月16日 7,000円 8,000円相当のポイント 合計15,000円
2020年3月6日 5,000円 5,000円 合計10,000円
2020年2月18日 8,000円 10,000円相当のポイント 合計18,000円
2020年2月10日 5,000円 7,500円相当のポイント 合計12,500円
2020年2月3日 5,000円 7,500円相当のポイント 合計12,500円
2020年1月26日 7,000円 7,000円相当のポイント 合計14,000円
2020年1月17日 5,000円 4,000円相当のポイント 合計9,000円
2020年1月1日 5,000円 4,000円相当のポイント 合計9,000円
2019年12月17日 7,000円 8,000円相当のポイント 合計15,000円
2019年12月15日 5,000円 7,000円相当のポイント 合計12,000円
2019年12月3日 5,000円 4,000円相当のポイント 合計9,000円
2019年11月11日 8,000円 9,000円相当のポイント 合計17,000円
2019年11月1日 5,000円 9,000円相当のポイント 合計14,000円
2019年10月20日 5,000円 8,000円相当のポイント 合計13,000円
2019年10月9日 7,000円 8,000円相当のポイント 合計15,000円
2019年10月3日 5,000円 4,000円相当のポイント 合計9,000円
2019年9月19日 7,000円 9,000円相当のポイント 合計16,000円
2019年9月3日 5,000円 7,777円相当のポイント 合計12,777円
2019年8月21日 8,000円 10,000円相当のポイント 合計18,000円
2019年8月4日 5,000円 9,800円相当のポイント 合計14,800円
2019年8月1日 5,000円 7,000円相当のポイント 合計12,000円
2019年7月24日 7,000円 8,000円相当のポイント 合計15,000円
2019年7月19日 5,000円 8,000円相当のポイント 合計13,000円
2019年7月3日 5,000円 2,400円相当のポイント 合計7,400円
2019年6月28日 5,000円 7,000円相当のポイント 合計12,000円
2019年6月19日 7,000円 9,000円相当のポイント 合計16,000円
2019年6月17日 5,000円 9,000円相当のポイント 合計14,000円
2019年6月14日 5,000円 8,200円相当のポイント 合計13,200円
2019年6月2日 5,000円 8,000円相当のポイント 合計13,000円
2019年5月24日 8,000円 10,000円相当のポイント 合計18,000円
2019年5月1日 5,000円 7,000円相当のポイント 合計12,000円
2019年4月17日 7,000円 10,000円相当のポイント 合計17,000円
2019年4月1日 5,000円 7,000円相当のポイント 合計12,000円
2019年3月1日 5,000円 8,000円相当のポイント 合計13,000円
2019年2月18日 8,000円 12,000円相当のポイント 合計20,000円
2019年2月3日 7,000円 10,000円相当のポイント 合計17,000円
2019年1月21日 5,000円 8,000円相当のポイント 合計13,000円
2019年1月11日 5,000円 9,000円相当のポイント 合計14,000円
2019年1月10日 5,000円 3,240円相当のポイント 合計8,240円
2018年12月21日 5,000円 10,000円相当のポイント 合計15,000円
2018年11月9日 5,000円 10,000円相当のポイント 合計15,000円
2018年11月13日 8,000円 12,000円相当のポイント 合計20,000円
2018年10月3日 5,000円 10,000円相当のポイント 合計15,000円
2018年10月26日 7,000円 13,000円相当のポイント 合計20,000円
2018年10月10日 5,000円 9,100円相当のポイント 合計14,100円
2018年9月17日 5,000円 9,000円相当のポイント 合計14,000円
2018年8月24日 8,000円 13,000円相当のポイント 合計21,000円
2018年7月29日 5,000円 10,000円相当のポイント 合計15,000円
2018年7月23日 5,000円 1,150円相当のポイント 合計6,150円
2018年7月22日 7,000円 10,000円相当のポイント 合計17,000円
2018年5月16日 8,000円 13,000円相当のポイント 合計21,000円
2018年4月14日 7,000円 9,500円相当のポイント 合計16,500円
2018年3月23日 7,000円 10,000円相当のポイント 合計17,000円
2018年3月19日 7,000円 10,000円相当のポイント 合計17,000円
2018年2月22日 8,000円 10,800円相当のポイント 合計18,800円
2018年1月8日 7,000円 11,000円相当のポイント 合計18,000円
2017年11月17日 8,000円 15,500円相当のポイント 合計23,500円
2017年7月5日 5,000円 1,600円相当のポイント 合計6,600円
2017年6月24日 7,000円 10,024円相当のポイント 合計17,024円
2017年5月2日 5,000円 1,250円相当のポイント 合計6,250円
2017年5月22日 8,000円 12,024円相当のポイント 合計20,024円
2017年5月20日 5,000円 1,250円相当のポイント 合計6,250円
2017年4月26日 5,000円 1,250円相当のポイント 合計6,250円
2017年4月10日 7,000円 12,024円相当のポイント 合計19,024円
2017年3月26日 5,000円 7,600円相当のポイント 合計12,600円
2017年3月21日 7,000円 2,600円相当のポイント 合計9,600円
2017年3月19日 7,000円 13,000円相当のポイント 合計20,000円
2017年3月12日 7,000円 11,520円相当のポイント 合計18,520円
2017年2月20日 8,000円 11,520円相当のポイント 合計19,520円

こちらのカードの入会特典もおすすめです

最大1.75%還元にできることで人気のプラチナカードにも注目!

セゾンパールアメックスの還元率20%相当のキャンペーンは早期終了の可能性ありなので気になる方はお早めに!

カード 名称・ランク 還元率 入会キャンペーン(最高額)
有効期限
1.25%
22,000相当
期限なし
0.5%
11,000相当
期限なし
1%
11,000相当
25ヵ月

メリット

年会費無料

年会費無料なので無駄にならない!

年会費や入会にかかる費用が完全無料なので財布に優しいです!

楽天カードは家族カードの年会費も無料です。

ETCカードを発行できる

ETCカードを発行できる

ETCカードを発行できます。有料道路の料金の請求はクレジットカード経由での支払いになります。もちろん、通常の買い物同様にクレジットカードのポイントが貯まります。

さらに、ETCカードを利用すると、曜日・時間帯・利用区間次第で通行料の割引を受けることができます。

  • 休日割引……土日祝に高速利用料金が30%OFF
  • 深夜割引……0時~4時の夜間に高速利用料金が30%OFF
  • 平日朝夕割引……平日朝6時~9時、夕方17時~20時の間での利用回数に応じて最大50%OFF(区間限定)

ただし、楽天カードではETCカードの発行が有料です。年会費550円(税込)がかかる点に注意です!

あんしんのセキュリティ機能

  • ワンタイムパスワード認証の導入
  • 不審なカード利用がないか監視する不正検知システム
  • 不審なメールを防ぐ対策
  • 個人情報を守るためのISMS認証取得
  • カード偽造やスキミング防止のためのICチップを搭載
  • 判事あによる収益移転の防止
  • カード情報が流出した可能性がある場合カードの差し替え
  • カード決済するとお知らせメールで通知してくれるサービス
  • なりすまし被害を防ぐための本人認証サービス などなど

カードの盗難や不正利用を防ぐためのセキュリティ機能が豊富です!

ポイント

カード利用100円(税込)につき1楽天ポイントが貯まります。

しかも毎月の利用金額合計にポイントが付与されるのでポイントの切り捨てが起こりにくいのが嬉しい点です。

楽天のサービスの利用が特にお得

楽天グループのサービス利用でポイントがどんどん貯まるのが一番大きなメリットですね!

  • 特に楽天市場をよく使う方におすすめのクレジットカードです
  • 楽天市場での利用でポイント還元率が3%にできるのが大きい!

※2018年3月2日より4%還元→3%還元に改悪されました。

有効期限

楽天ポイントの有効期限は最後にポイントを付与された月を含めて1年間。

なので、一年に一度でもカードを利用すれば有効期限が伸びるので実質無期限と言えます。

有効期限を気にすることなく利用できるのは大きなメリットです

SPUでポイント還元率最大14倍

楽天市場での獲得ポイント数が最大14倍になるSPU(スーパーポイントアッププログラム)が提供されています!

ざっくり説明すると、楽天グループのサービスを使えば使うほど楽天市場でのポイント還元率がアップする特典、です!

2022年8月時点のSPUの内容
  • 楽天モバイルに契約すると+1倍
  • 楽天モバイルのキャリア決済を利用すると+0.5倍
  • 楽天ひかりに契約すると+1倍
  • 楽天カードを楽天市場で利用すると+2倍
  • 楽天プレミアムカードを楽天市場で利用すると+2倍
  • 楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にすると+1倍
  • 楽天証券・投資信託で購入すると+0.5倍
  • 楽天証券で米国株式を購入すると+0.5倍
  • 楽天ウォレットの利用で+0.5倍
  • 楽天トラベルの利用で+1倍
  • 楽天市場アプリで買い物すると+0.5倍
  • 楽天ブックスの利用で+0.5倍
  • 楽天Koboの利用で+0.5倍
  • Rakuten Pashaの利用で+0.5倍
  • Rakuten Fashionアプリの利用で+0.5倍
  • 楽天ビューティ利用でポイントで+0.5倍

全ての条件を満たすのはかなり難しいですが、比較的楽な赤字の条件を達成するだけでも3.5倍になります。

とりあえず達成しやすいものだけクリアしておけばOKです

ただしポイントアップの条件は頻繁に変わるのでややこしいです…。公式サイトで定期的なチェックがおすすめです。

ポイントアップキャンペーンを使う

週末やキャンペーン期間はさらにポイント還元率が高くなることも。楽天カード会員でなければ利用できない、特別なキャンペーンもあります!

さらに高還元率な楽天スーパーSALE

楽天市場では定期的にお買い物マラソンなどのキャンペーンを実施しており、複数ショップで商品を購入すると大幅なポイントアップが狙えます。

しかもSPUのポイントアップと重複しても適用されるため、合計のポイント還元率が10%を超えることも全然あります!

5の倍数の日での利用がお得

楽天市場では毎月5日、10日、15日、25日、30日に獲得ポイントが割増するキャンペーンを行っています。

対象は楽天カードを保有者のみですが5~7倍のポイントアップがかなりアツイ

楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソンと併用できるので、日付を狙ってまとめ買いすれば獲得ポイントが大幅に増えます。

日常生活でもお得な楽天ポイント加盟店サービス

普段生活してていろんな場面で使える楽天カードは、節約効果大。

ENEOS利用ならお得!価格に対してポイント割引

楽天カードなら、自宅近くやよく使うガソリンスタンド、出張・旅行先など、どこのガソリンスタンドでもお得にポイント還元されます。

特に全国にあるENEOSなら、楽天カードでポイントが最大1.5倍に貯まります!

  • 100円につき楽天カード利用ポイント1ポイント
  • 200円につきポイント加盟店ご利用ポイント(特典ポイント)1ポイント

ですが価格に対してポイントが付くので、これからガソリンが値上がりしても安定した値引きを受けることができます。

ちなみにガソリン代のみならず、カーケア用品(オイル・バッテリー・タイヤ等)も対象です。

実は以前は最大2倍のポイントが貯まりましたが2019年7月にポイント付与率が改悪されたんです…。

【重要なお知らせ】一部加盟店のポイント付与率変更について|公式サイト

いろんなお店でポイント2倍=1枚持ってれば大幅節約

楽天以外の利用でも常に1%還元なのでポイントがじゃんじゃん貯まります!

それだけでなく、楽天カードと提携している居酒屋・レストラン・カラオケ店などで利用すればポイントが2倍になるので超お得!

対象店舗はかなり多く、マクドナルドやすき家、ミスタードーナツでも使えます。

幅広い場所で使えるので、自分がよく利用しているお店なら楽天カードを出してちゃっかりもらっておきたいですね!

今までいくら損してたのか考えるだけでゾッとしてしまいます…!

期間限定ポイントの存在に注意

楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があります。

  • 通常ポイント…カードを利用した際に得られる基本のポイント
  • 期間限定ポイント…期間限定で利用できるポイント

期間限定ポイントとは、上記で説明したSPUやスーパーセール、楽天お買い物マラソンなど楽天ポイントが割増で貰えるセールやキャンペーン時に手に入るポイント。

簡単に言うと通常ポイント以外で獲得できる上乗せポイントです。

期間限定ポイントは有効期限が延長されません。短い場合は10日程度で失効します。

期間限定ポイントは交換先が限られるので、上手に使い切れるように考えて使わないと損をしてしまいます…。

ポイントのことを考えすぎたり、期間限定ポイントを使うために無駄な買い物をしてしまいがちなのがデメリットですね…。

公共料金や税金の支払いには不向き

以前は公共料金や携帯電話料金、税金、保険料などの支払いでもポイント還元率1%でした。

ですが2021年6月以降は上記の支払いでは500円毎に1ポイント、とポイント還元率が大幅に下がったので損です…。

実際に貯まるポイント差を見てみると…
1ヶ月の出費例
使う金額 還元率1%の場合 還元率0.2%の場合
街でのお買い物25,000円 250ポイント 50ポイント
携帯電話10,000円 250ポイント 20ポイント
お食事15,000円 250ポイント 30ポイント
公共料金20,000円 250ポイント 40ポイント
楽天市場でお買い物15,000円(ポイント3倍) 250ポイント 90ポイント
1ヶ月合計 1,150ポイント 230ポイント

これだけ違います…。楽天カードで公共料金などを支払っていた方は別のカードへの切り替えがおすすめです…。

セゾンカードであれば、公共料金や税金の支払いでも通常通りのポイント還元を受けられます!

貯まったポイントの使い道

1:楽天のサービスに使う

  • 楽天市場のショッピング利用などでポイント払いに使う
  • 楽天モバイル・楽天ガスなどの月々の支払いに使う
  • ポイント運用や証券取引に使って増やす
  • ポイントでホテルのグレードアップに使う
  • 限定のグッズと交換する

楽天ポイントは、楽天市場での買い物に利用している人も多いですよね。

1ポイント=1円で使いやすいですし、楽天ポイントで商品代金を支払ってもポイントが貯まるのが嬉しい。

普通のカードならポイント払い分は通常ポイント付与対象外になります!楽天すごい。

楽天市場以外にも、楽天が運営するいろんなサービスで利用できますよ!

2:他社のポイントプログラムや商品券と交換する

交換先の一例
  • ANAマイル
  • オリコポイント
  • ぐるなびポイント
  • 楽天Edy などなど

特に楽天の電子マネーである楽天Edyとの交換では、1ポイント=1楽天Edyとレートが良い上に10ポイント以上で交換可能!

小口でも交換しやすいのでおすすめです。

ANAマイルにも交換できますが、2楽天ポイント=1ANAマイルなので交換レートは良いとは言えません…。

一番のメリットはANAマイルへの移行に手数料がかからない点ですね。

3:カードの支払いに充当する

楽天ポイントを1ポイント=1円として、月々の支払いに充てることができます!

例えば18,297円の請求時に3,297円分のポイントを利用すると…

本来の請求金額 18,297円
ポイント利用分 3,297ポイント
実際に請求される金額は 15,000円

ポイント分を差し引いた15,000円が実際請求される金額になります。

手続きは楽天e-NAVIから簡単にできるので、いちいちポイントの使い道を考えるのが面倒な方にもおすすめの使い方です。

旅行特典

海外旅行保険付帯

旅行中の病気やケガを補償する保険サービス

利用付帯になりますが、楽天カードには海外旅行傷害保険が付帯します!

日本で風邪で病院に行くと国民健康保険に入っているので治療費は3割で済みますが、海外ではそうはいきません。全額自己負担で超高額になります。

例えばアメリカの盲腸の治療費はなんと200万円!そんな時に旅行保険つきクレジットカードを持っているとカードの機能で補償してもらえたりするんです!

海外旅行傷害保険
死亡後遺障害2,000万円
傷害治療200万円
疾病治療200万円
携行品損害20万円
賠償責任2,000万円
救援者費用200万円
航空機遅延保険

残念ながら国内旅行傷害保険は付帯していません。

他にも海外旅行で便利なサービスが盛りだくさん

  • カードの紛失・盗難に対応してくれる海外緊急サービス
  • 海外レンタカー10%OFF
  • 携帯・WiFiルーターレンタル20%OFF
  • 手荷物宅配優待サービスで最大300円OFF
  • 楽天カード会員様専用ハワイラウンジの無料利用

年会費無料のカードでありながらここまで海外旅行で役立つサービスが豊富に揃っているのはすごいですね。

3種類ある楽天カードの比較

  一般カード ゴールドカード プレミアムカード
年会費 無料 2,200円(税込) 11,000円(税込)
ポイント還元率 1% 1% 1%
楽天市場のポイント還元率 3% 3% 5%
利用限度額 最高100万円 最高200万円 最高300万円
付帯保険 【海外】最高2,000万円 【海外】最高2,000万円 【海外】最高5,000万円 
【国内】最高5,000万円 
空港ラウンジ ×
プライオリティ・パス × ×

カードのランクで大きく違うのはSPUの恩恵と旅行時の各種サービスですね。

楽天ポイントを本気で貯めるなら楽天プレミアムカードがおすすめですが、楽天市場を頻繁に利用する人でないと発行する価値があまりないです。

旅行や出張に行く人であれば旅行保険や空港ラウンジサービスを恩恵を受けられるので、一考の余地あり。

デメリット

  • 明細を郵送にすると毎月132円(税込)請求される。年間1,534円(税込)の損。
  • 楽天で買物すると広告メールの配信設定が初期状態でONになっているため店舗の宣伝メールがたくさん届くようになる。メールが楽天関係の広告メールで埋め尽くされる。
  • キャンペーンで付与されるポイントは全部期間限定ポイント。利用期間が2週間以内など短いためポイントを使うため不要な買い物をしてしまう原因になる
  • 問い合わせの電話をすると20秒毎に10円かかる。
  • 楽天カードを語ったIDとパスワードを盗もうとする迷惑メールが多い。楽天カードを持っていなければ関係ないと削除できるけれども、楽天カード会員だと無視できず問い合わせをしてしまうなど手間がかかる。
  • ポイントがたくさん貯まりお得に見えるが、期間限定ポイントが多く失効して消えやすいので、最終的に損をしていることも。

特にトラブル時の問い合わせでは電話代が高額になりがち。混雑によりなかなかつながらなくて、保留で待っている間も電話代がかかり続けます。

審査は通りやすいの?

楽天カードは、インターネット上ではクレジットカードの中では審査が甘い、簡単なカードだと言われています。

このカードの審査に落ちた場合は他のカードにはなかなか通らない可能性が高いでしょう。

楽天カード
楽天での利用がお得!多機能万能型カード
国際ブランド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 1%~3% 楽天ポイント
発行スピード 限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
約1週間 ~100万円 1年間 550円(税込)
ショッピング保険 海外旅行保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
(利用付帯)2,000万円 (利用付帯)200万円
最大の入会キャンペーン金額
19,000円相当プレゼント
入会キャンペーンの比較
2023年5月12日時点
公式サイト
  1. 入会&利用で最大7,000円相当のポイントプレゼント
7,000円相当
LINEショッピング経由
  1. LINEショッピング→サービス→クレジットカードの項目にあるキャンペーンのボタンからの申込みで下記のキャンペーンが適用
  2. LINEポイント4,000pt(4,000円相当)
  3. 入会&利用で最大7,000円相当のポイントプレゼント
11,000円相当
モッピー経由(ポイントサイト)
  1. 入会&利用で最大7,000円相当のポイントプレゼント
  2. モッピーの12,000円相当の12,000ポイント
19,000円相当
カードの特徴
  • 楽天市場など、楽天のサービスでお得に使える
  • 通常利用でも還元率1%で節約効果大
  • 年会費は永久に無料
TOP