緊急診察サービス ファストドクターの料金が割引される特典

Fast DOCTOR(ファストドクター)は、夜間・休日の往診を専門とした緊急診察サ-ビスです。

電話一本で医師が自宅まで診察&処方箋を出してくれます。

セゾンカードにはこのファストドクターを割引できる優待特典が付帯しています。

今すぐファストドクターを利用したい人は

ファストドクターへ電話をかけてください。

電話番号:0120-963-393

 

日・祝

6:00~18:00
18:00~翌6:00

電話してから最短30分で到着します。

電話が混雑している場合もありますが、その時はWEB診察依頼をしましょう。

WEBフォームはこちら

ファストドクターの特徴

FastDOCTOR(ファストドクター)とは、夜中でも休日でも、電話一本でお医者さんが自宅まで診察しにきてくれるサービスです。

特徴
  • 総勢1,250名の医師が従事
  • 健康保険が適用される
  • その場で診察&薬を処方してくれる
例えばこんな場面で役立ちます
  • 深夜に子供が発熱した!近くの病院はもう開いてない…
  • 急に家族が体調を崩した。救急車を呼ぶべきか分からない

こういった危険な状況はいつでも起こりえるので、夜中でも休日でも診察してもらえるサービス、と知っておくといざという時に安心です。

特にご年配の祖父母や父母と同居していたり小さなお子様がいる家庭にはおすすめのサービスなんです。

公式サイト|ファストドクター

料金システム

料金は目安で、時間帯や処置の有無、薬の量などによって変わります。

成人の場合
診察料(お薬処方含む) 3割負担の場合:7,500円~
2割負担の場合:5,000円~
1割負担の場合:2,500円~
交通費 1キロ30円にて計算(最大960円)
高齢者受給者証をお持ちの方
診察料(お薬処方含む) 2割負担の場合:5,000円~
1割負担の場合:2,500円~
交通費 1キロ30円にて計算(最大960円)

※専属ドライバーが患者宅近くで停車するため駐車場は必要ありません

東京23区は中学3年生まで保険診療費(医療費)が無料となっています。※住んでいる市区町村により利用に関して所得制限がある場合があります。

なぜ子供は医療費が無料になるの?(タップで開閉)

ファストドクター最大のメリットと言ってもいい、東京都23区内の中学3年生までの子どもは医療費無料という特徴。

  • 交通費だけでお医者さんの診察を受けることができる、ということ

理由は、東京都の「子ども医療費助成の制度」です。

制度の詳細はこちら→義務教育就学児医療費の助成(マル子) のページ|東京都福祉保健局ホームページ

実は東京都以外でも、埼玉県さいたま市と千葉県松戸市でも同じような制度を受けることができます。

子育て支援医療費助成制度について|埼玉県さいたま市
子ども医療費助成制度|千葉県松戸市
※ただし松戸市の場合診察料200円が発生します

地域は限定されていますが、救急外来を使用していたらタクシー代+診療費かかるのでありがたい制度ですね。

大人の場合はやや高めな料金設定となっています。

私が真夜中に診察をしてもらった時は13,000円程度しました。

セゾンカードにしかない限定の割引特典

ファストドクターの料金をセゾンカードで支払うと、交通費の実費負担最大960円が無料になる優待を受けられます。

もちろん支払った医療費に対して永久不滅ポイントも貯まります。

クレコレで紹介している対象のクレジットカード

ファストドクターの使い方

初めてだと使い方が分からず、結構不安です。ですが実際の使い方は簡単。

【1】診察を依頼する

まずは営業時間内に電話、もしくはWEBフォームから診察依頼をします。

WEBフォームで依頼した場合、15分以内に返信してくれます。安心。

救急車を呼ぶ時もそうですが、「大した病気じゃないから電話しない方がいいんじゃないか」なんて悩むことありますよね。

ファストドクターなら症状を聞いて診察が必要か判断してくれるので、迷ったらまずは電話してしまって大丈夫です。

ファストドクターの電話番号:0120-963-393/WEBフォームはこちら

 

日・祝

6:00~18:00
18:00~翌6:00

※営業時間外に連絡した場合は平日⇒19時より、休日⇒15時より順次返信されます。

【2】お医者さんを自宅で待つ

診察が必要な場合、最短30分でお医者さんが自宅まで駆けつけてくれます。

  • 専属のドライバーがいるため、駐車場の手配や料金は不要
  • 70種類以上の薬・処置セットを持参

支払いをスムーズにするために、健康保険証とクレジットカードを用意しておくことをおすすめします。

その間に6ケタの企業番号を入力

往診の申し込みをするとSMSにURLが送付されます。

URLをタップすると、往診医師の名前や往診時間が記載されたページに移動するので、「企業番号/提携番号をお持ちの方」の項目に”6桁の企業番号”を入力してください。

企業番号はセゾンカードの優待一覧にあるファストドクターの項目から見にいけます

これで交通費最大960円を無料にできます!

【3】自宅で診察を受ける

お医師さんの到着後、症状に応じて診察が始まります。

希望があれば玄関で診察をしてくれるので、無理して家に入れる必要はありません。

スーツケースを広げるので、玄関での診察はやりにくそうではありましたが…。

必ず同性の医師が来てくれるのは限らないので、異性が苦手な人にとってはありがたい対応ですよね。

【4】その場で処方薬がでる

診察後、数日分のお薬をその場でもらえます。もちろん服用方法を教えてくれるので心配いりません。

症状によって処方箋を書いてもらうことができます。

【5】支払い

支払方法は豊富。現金、後払い(コンビニ・銀行・郵便局)、クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express)での支払いが可能です。

万が一現金が手元になくても診察を受けられるので安心です。

ファストドクターの対応エリア

ファストドクターが往診対応しているエリアは拡大中です。

東京都(全域対応)

千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/ 墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/ 渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/ 板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/武蔵野市/三鷹市/調布市/小金井市/東村山市/ 狛江市/東久留米市/清瀬市/稲城市/西東京市

東京都(一部対応)

府中市/町田市/東大和市/多摩市

神奈川県(全域対応)

川崎市:幸区/中原区/高津区/宮前区/ 多摩区/麻生区
横浜市:鶴見区/神奈川区/西区/南区/ 保土ケ谷区/旭区/港北区/緑区/ 青葉区/都筑区/瀬谷区

神奈川県(一部対応)

川崎市:川崎区
横浜市:泉区/中区/戸塚区
相模原市:南区
大和市
座間市

埼玉県(全域対応)

さいたま市:西区/北区/大宮区/中央区/ 桜区/浦和区/南区/緑区
川越市/川口市/狭山市/草加市/越谷市/ 蕨市/戸田市/朝霞市/志木市/和光市/ 新座市/八潮市/富士見市/三郷市/鶴ヶ島市/ 吉川市/ふじみ野市/入間郡三芳町/北葛飾郡松伏町

埼玉県(一部対応)

さいたま市:見沼区/岩槻区
所沢市/春日部市/上尾市/入間市/ 桶川市/坂戸市/日高市/比企郡川島町

千葉県(全域対応)

市川市/松戸市/流山市/浦安市/船橋市 鎌ケ谷市/八千代市/習志野市/四街道市/佐倉市/白井市/酒々井町

千葉県(一部対応)

野田市/千葉市/柏市/印西市

愛知県(全域対応)

名古屋市:千種区/東区/北区/西区/中村区/ 中区/昭和区/瑞穂区/熱田区/中川区/ 南区/緑区/名東区/天白区/守山区
尾張旭市/岩倉市/日進市/清須市/北名古屋市/長久手市/愛知郡東郷町/ 西春日井郡豊山町/海部郡大治町

愛知県(一部対応)

名古屋市:港区
瀬戸市/春日井市/小牧市/豊明市/みよし市/あま市/海部郡蟹江町

大阪府(全域対応) 大阪市/豊中市/吹田市/守口市/枚方市/寝屋川市/大東市/門真市/摂津市/東大阪市/四條畷市/交野市
大阪府(一部対応) 池田市/高槻市/茨木市/八尾市/松原市/箕面市/島本町
兵庫県(全域対応) 神戸市:東灘区/灘区/兵庫区/長田区/須磨区/垂水区/中央区
尼崎市/西宮市/芦屋市/伊丹市
兵庫県(一部対応) 神戸市:北区/西区
明石市/宝塚市/川西市
奈良県(全域対応) 生駒市
奈良県(一部対応) 奈良市/生駒郡
京都府(一部対応) 八幡市/京田辺市/相楽郡精華町
福岡県(全域対応) 福岡市:東区/博多区/中央区/南区/城南区
糟屋郡:篠栗町/志免町/須惠町/新宮町/粕屋町
春日市/大野城市
福岡県(一部対応) 福岡市:西区/早良区
糟屋郡:宇美町/久山町
飯塚市/筑紫野市/太宰府市/那珂川市

※2021年11月29日時点の対応エリアです

診察できない地域もあるので診察依頼の際に確認しておくこと。

対象エリアは順次拡大しているので、今は無理でも今後利用できる可能性はあります。

TOP