エクスプレス予約とは
お盆や年末年始、連休などの期間も含めた1年中、東海道・山陽新幹線の指定席を割引価格で利用できます。
実際どれくらいお得になるかというと…
区間 | 通常料金 | エクスプレス予約料金 | お得になった金額 |
---|---|---|---|
東京~名古屋 | 11,100円 | 10,310円 | 790円 |
東京~新大阪 | 14,520円 | 13,620円 | 900円 |
東京~広島 | 19,240円 | 17,990円 | 1,250円 |
東京~博多 | 23,190円 | 21,720円 | 1,470円 |
名古屋~新大阪 | 6,480円 | 5,680円 | 8,00円 |
名古屋~広島 | 14,290円 | 13,060円 | 1,230円 |
名古屋~博多 | 18,690円 | 16,960円 | 1,730円 |
※2023年1月26日時点
しかも24時間365日いつでもスマートフォンから新幹線が予約できますし、なんと予約変更は何度でも手数料無料!
専用ICカードを改札機にタッチするだけ、チケットなしでスムーズに新幹線に乗車できるという便利さ。
新幹線の利用が多い人には特におすすめのサービスです!
エクスプレス予約を利用するには
エクスプレス・カード(年会費1,100円)を発行する必要があります。
手持ちのクレジットカードにエクスプレス予約のサービスを追加することもできます(プラスEX会員)。
いつも使っているクレジットカードなら、明細やポイントの管理も一括でできて楽ちんです!
プラスEX会員になれるおすすめのクレジットカード
対象のクレジットカードはたくさんありますが、貯まるポイントに有効期限がないセゾンカードがおすすめです!
以前まではセゾンカードではプラスEX会員になれなかったのですが、2022年6月27日から利用できるようになりました!
プラスEX会員に入会する手順
私は愛用しているセゾンカードでプラスEX会員に申し込みました!
実際にその時の手順をスクリーンショットを見ながら解説します。
手順1:セゾンNetアンサーにログイン
まずはセゾンNetアンサー(公式サイト)にアクセスしてログインします。
ログインしたらトップ画面が表示されるので、右上の「メニュー」をタップします。
手順2:プラスEXカードに申し込む
すると利用できるサービスが出てくるので「エクスプレス予約サービス(プラスEXカード)お申し込み/解約」をタップします。
次の画面でプラスEX会員になる注意点などが記載されています。
規約を全部読むとページ下部の「同意する」ボタンが押せるようになります。
押したら申し込み内容の確認ページが出てくるので、カード番号が間違ってないか確認して「次へ」を押してください。
これで登録は完了です!
プラスEXカードは大体2~3週間ほどで自宅に届けられますよ!こんな封筒が届きます↓
封筒を開けると、こんな感じの書類が入ってますよ!