セゾンプラチナビジネスはプラチナカードの中でも比較的作りやすく、条件を満たせば個人でも持つことができるカードです。
とはいえ、年会費無料のクレジットカードに比べれば審査の難易度は格段に上がります。
ここでは、セゾンプラチナビジネスにもう一度申し込みたい!という方のために、審査に落ちた理由と再申し込み時の注意点について解説します。
目次
クレジットカードの審査に落ちる理由
基本的にどのクレジットカード会社も審査に落ちた理由は教えてくれません。
多くのクレジットカード会社が審査の際に重要視する項目は、大まかに分けて以下の4つです。
- 返済能力があるか
- 借金をしていないか
- 金融事故を起こしたことがないか
- クレジットカードの利用実績があるか
ざっくりまとめると、安定した収入があって返済能力がある信用できる人物、ということになります。
逆に言えば、これらをクリアすればクレジットカードが発行される確率はぐんと上がります。
セゾンプラチナビジネスの審査基準
公式サイトに記載のカードを作れる方の条件は下記の3つに当てはまる方です。
セゾンプラチナビジネスは他社のゴールドカードレベルの年会費なので、そこまで難しいというわけではないようです。
申し込み資格と上記の4つのチェック項目をクリアしていれば問題なく発行される可能性が高いです。
審査に落ちたらどうすればいい?
それでも万が一審査に落ちた場合は、何かの理由で審査に引っかかったと考えられます。
再申し込み自体はできますが、以下の方法で審査に通りやすくなるよう事前準備しておきましょう。
解決方法1:収入をあげる
クレジットカード会社は、貸したお金が返ってこない事態を避けるために返済能力がない人間にクレジットカードは発行してくれません。
単純にセゾンプラチナビジネスの求める返済能力がないと判断された場合は、収入を上げる必要があります。この返済能力の判断は、単純に収入額のほか
- どんな職業についているか
- 何年勤めているのか
- 持ち家はあるのか
などさまざまな判断材料があります。
例えば、アルバイトや派遣社員よりも正社員の方が有利ですし、転職を繰り返すよりも勤続年数が長い方が有利です。
解決方法2:信用情報を確認する
セゾンカードは特に他社のネガティブ情報に厳しいので、信用情報に傷がある場合発行が難しくなります。
- クレジットカード、キャッシングや携帯料金の支払いなどが遅れた
- クレジットカードを強制解約された
- 返済不能となり債務整理をした
これらは「金融事故記録」として保存され、以降5年間は情報機関に残り続けることになります。
その間はクレジットカードの審査ではかなり不利になってしまうんですね。
未払いの記録を調べたい場合は、CIC(割賦販売法・賃金業法指定信用情報機関)を利用することになります。
パソコン、スマホや郵送から、自分の信用情報を調べることができます。
未払いに身に覚えがない場合は?
極めて稀ですが、同姓同名の別人の信用情報が自分の信用情報に登録されている場合があります。
調べてもらうことができますが、これでも駄目なら諦めるしかありません。
解決方法3:クレジットカードの利用実績を作る
カード会社からすれば、判断するだけの材料がないため審査で落とさざるを得ない、ということです。
特に30代以上で過去にカードを1枚も持ったことがない場合は、破産者を疑われている可能性もあります。
なので、セゾンパールのような審査が緩めのクレジットカードに入会して、利用実績を積んでからセゾンプラチナビジネスに挑戦する、といった対策が必要です。
再申し込みする時の注意点
審査落ちてからすぐに再申し込みすることはできません。短くても6ヵ月は空けてから申し込みすることになります。
クレジットカードの申込履歴は6か月間記録されているため、その期間に同じ人が申し込んできた場合、自動的に落としてしまう会社がほとんどです。
また、短期間に複数のクレジットカードに申し込んでも審査で落とされやすいので注意が必要。
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 22,000円(税込) | 1.25% | 永久不滅ポイント+JALマイル |
※年間200万円利用で11,000円(税込)に割引 | |||
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短3営業日 | ~1,200万円 | 無期限 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
300万円 | (利用付帯)1億円 | (利用付帯)300万円 |
2023年5月1日時点 | ||
---|---|---|
公式サイト |
| 22,000円相当 |
- JALマイルと永久不滅ポイントがダブルで貯まる
- プライオリティ・パスが無料で作れる
- 年会費は年200万円使うと1万円に割引される