セゾンプラチナビジネスはJALカードよりもマイルが貯まりやすいクレジットカード。
マイルの最大還元率は1.125%を誇ります。
ですが、マイルが貯まる仕組みを理解しないと知らない内に損をしてしまう可能性も。
セゾンプラチナビジネスは個人用としても発行できるので、JALマイルを貯めたいと考えてる方はぜひ参考にしてくださいね!
目次
セゾンマイルクラブってなに?
セゾンマイルクラブ (SAISON MILE CLUB)とは、セゾンカードの「永久不滅ポイントが貯まるプラン」を、「永久不滅ポイントとマイルが同時に貯まるプラン」に切り替えることができるサービスです。
本来、セゾンカードでは利用額1,000円(税込)ごとに1永久不滅ポイントが貯まる仕組みですがセゾンマイルクラブに登録すると…
1永久不滅ポイント=5円相当、1JALマイル=1円相当だとすると…
つまり、永久不滅ポイントとJALマイルが同時に貯まる最強のカードになってしまう、ということですね!
マイルの貯まり方
通常、マイルが貯まるプランは還元率が悪くなるのが一般的です。ですがセゾンマイルクラブの場合はその逆。
セゾンマイルクラブに登録すると還元率が上がります。
200永久不滅ポイントは500JALマイルと交換できるので、還元率はこのようになります。
永久不滅ポイントをJALマイルに交換した場合 | ||
---|---|---|
セゾンマイルクラブに加入 | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる=1.25JALマイル | 0.125%還元 |
通常時のセゾンカードが1,000円利用につき1永久不滅ポイント(0.5%還元)ということを考えると、倍以上の還元率になっています。
実はJALカードよりもマイル還元率が高い
驚くべきことに、ショッピング利用におけるマイル還元率はなんと本家JALカードを上回っています。
セゾンプラチナビジネスの1.125%のマイル還元率に対してJALカードは…
通常の状態 | 200円の利用で1JALマイルが貯まる | 0.5%還元 |
JALショッピングマイル・プレミアム登録状態 | 100円の利用で1JALマイル貯まる | 1%還元 |
※JALショッピングマイル・プレミアムへの登録には3,300円(税込)年会費がかかります。
0.125%がどのくらい違うかというと、例えば年間80万円のショッピング利用した場合で見ていきましょう!
セゾンプラチナビジネスの場合80万円の利用で
- JALのマイル=8,000マイル
- 永久不滅ポイント=400ポイント(JALのマイルに交換して1,000マイル)
となり、合算して9,000マイルが貯まることになります。
一方JALカードで80万円利用した場合
- JALショッピングマイル・プレミアム登録状態8,000マイル
- JALショッピングマイル・プレミアム未登録ならば4,000マイル
のみとなります。
同じようにカードを使って獲得できるマイルにこれだけ差があるなら、たくさん貯まる方がいいですよね。
マイルの交換レートがアップするキャンペーンも不定期に開催される
通常200永久不滅ポイントで500JALマイルと交換できるところ、キャンペーン中は+100ボーナスマイルがプレゼントされるようになります!
つまり、200永久不滅ポイントで600JALマイルと交換できる、というわけです!
通常時の交換レート | 200永久不滅ポイント | 500JALマイル |
---|---|---|
キャンペーン時の 交換レート |
200永久不滅ポイント | 600JALマイル |
例えば年間80万円のショッピング利用した場合、通常なら
- JALのマイル=8,000マイル
- 永久不滅ポイント=400ポイント(JALマイルに交換して1,000マイル)
となり、合算して9,000マイルが貯まることになります。
ですがマイルの交換レートがアップするキャンペーンを使えば…
- JALのマイル=8,000マイル
- 永久不滅ポイント=400ポイント(JALマイルに交換して1,200マイル)
となり、合計で9,200マイルも貯めることができます!
なので、マイルに交換したい方はキャンペーンが開催されるまで待つのがおすすめです!
このキャンペーンは現在開催中です
キャンペーン期間は2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)です。
こちらの公式ページからエントリーできます。エントリーには
- セゾンNetアンサーのIDとパスワード
- JALマイレージバンクお得意様番号
- JALマイレージバンクに登録した氏名
が必要になります!
セゾンマイルクラブに登録してからエントリーという手順なので、キャンペーン狙いの方はお早めに!
今までの開催時期から推測すると、大体3ヵ月おきくらいにキャンペーンが開催されています。
過去のキャンペーン | 期間 |
---|---|
2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金) →詳細ページ(公式サイト) |
|
2022年7月15日(金)~2022年8月15日(月) →詳細ページ(公式サイト) |
|
2022年3月1日(火)~2022年3月31日(木) →詳細ページ(公式サイト) |
|
2021年11月22日(月)~2022年12月22日(水) →詳細ページ(公式サイト) |
なので、今回のキャンペーンが終わったら次の開催は2023年6月頃になると思います。
マイルの使い道
貯まったマイルの使い道はいろいろとありますが、やはり最も人気なのは特典航空券と交換です!
特典航空券とは無料で飛行機にのれるチケットのこと。マイルを使ってこの特典航空券を手に入れることができます。
JALグループ国内線の特典航空券の交換可能マイルの目安はこのようになっています。
区間 | 片道 | 往復 | |
---|---|---|---|
国内線 | 東京〜大阪・秋田 | 6,000マイル | 12,000マイル |
国際線 | 日本〜ソウル | 7,500マイル | 15,000マイル |
日本〜グアム | 10,000マイル | 20,000マイル | |
日本〜ハワイ | 20,000マイル | 40,000マイル | |
日本〜北米 | 25,000マイル | 50,000マイル |
※JALグループ国内線特典航空券 マイル早見表、JALグループ国際線特典航空券 マイル早見表を参照
エコノミークラスでハワイ往復するのに必要なマイルは40,000マイルです。
セゾンプラチナビジネス(マイル還元率1.125%)であれば40,000マイルを貯めるには約350万円の利用で達成できます。
大体毎月30万円の支払いをしていれば1年でハワイ往復分のマイルを貯められる計算になります。
セゾンマイルクラブ登録は有料
セゾンマイルクラブは、クレディセゾンが発行する一部のクレジットカードで登録できます。
カードの種類により利用料金が異なるので注意が必要です。
- セゾンプラチナビジネス・アメリカンエキスプレスカードのセゾンマイルクラブ利用料金:5,500円(税込)/年間
- セゾンゴールド・アメリカンエキスプレスカードのセゾンマイルクラブ利用料金:9,900円(税込)/年間
セゾンゴールド・アメリカンエキスプレスカードは、カード本体の年会費も11,000円(税込)かかるので合計20,900円もの出費になります…。
それなら、年間200万円利用で年会費が11,000円(税込)になるセゾンプラチナビジネスの方がおすすめです。
注意点
1年間のマイル付与総量に上限がある
年間15万マイルを超えると通常の永久不滅ポイントが貯まるプランに戻り、次の年になるとまたJALマイルが貯まるプランになります。
上限に到達するとこんな手紙が届きますよ。
年間で1,500万円以上カード決済する方は注意が必要ですが、実はそこまで還元率自体は悪化しません。
なので、1,500万円以上の利用分はこのようにポイントが貯まります。
セゾンマイルクラブに加入(無料)+年間1,500万円以上利用した時 | |
---|---|
(通常の永久不滅ポイント加算)1,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.5%還元 |
(セゾンマイルクラブの永久不滅ポイント加算)2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.25%還元 |
マイルは貯まらなくなりますが、0.75%の還元率で永久不滅ポイントを貯めることができます。
この状態だと、80万円使って1,200永久不滅ポイントが貯まります。
200永久不滅ポイント=500JALマイルに交換できるので、3,000JALマイル貯まることになります。
マイルの交換レートがアップするキャンペーンを使えば、200永久不滅ポイント=600JALマイルなので3,600JALマイル貯まります。
とは言え貯まるJALマイル自体は減ってはしまうので、年間1,500万円以上の支払いにはならないように注意したいですね。
お申し込みから登録完了まで時間がかかる
セゾンマイルクラブに申し込んでも、登録完了されるまでに大体1ヵ月程度かかります。
登録完了月の10日より前のカード利用分はマイル付与対象外になるので注意。
登録完了月は「登録完了のお知らせ」という書面が届くので、それで確認できます。
まとめ
セゾンプラチナビジネスの他にもマイルを貯められるカードや、ポイントをマイルと交換できるカードはあります。
ですが中にはマイルへ移行する際に手数料がかかってしまったり、年会費を別で支払うことでマイル還元率がアップするというものも。
まさにセゾンプラチナビジネスはマイルを貯めるのに最適なカードというわけですね!
セゾンプラチナビジネスであれば旅行特典も豊富に付帯!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
セゾンプラチナビジネスはマイル還元率の高さもさることながら、付帯する旅行特典も一級品です。
例えばこんな風に特典を利用することもできます
- コンシェルジュデスクに旅行プランの計画をしてもらう
- カードの割引特典を使ったホテルの予約までしてもらう
- 旅行当日はラウンジを使いながらゆったり飛行機で現地へ移動
ちなみに以前同じようにカード特典を使って旅行に行ったところ、なんと37,262円分お得に宿泊できました!
このようにカードの特典をフル活用することでめちゃくちゃお得に旅行をすることができちゃうんですね。
そんなにカードを利用できるか不安、という人も、税金や年金、光熱費といった支払いでもポイントが貯まるので、効率よくJALのマイルを貯められるので安心。
「マイルを貯めたい!」「マイルで旅行に行きたい!」と考えている方にはまさにうってつけのクレジットカードです。
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 22,000円(税込) | 1.25% | 永久不滅ポイント+JALマイル |
※年間200万円利用で11,000円(税込)に割引 | |||
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短3営業日 | ~1,200万円 | 無期限 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
300万円 | (利用付帯)1億円 | (利用付帯)300万円 |
2023年5月1日時点 | ||
---|---|---|
公式サイト |
| 22,000円相当 |
- JALマイルと永久不滅ポイントがダブルで貯まる
- プライオリティ・パスが無料で作れる
- 年会費は年200万円使うと1万円に割引される