目次
どこかにマイルとは、どんなサービス?
JAL(日本航空)がちょっと斬新なサービスを開始しました、その名も「どこかにマイル」です。
行き先はJALにおまかせ!6,000マイルで日本のどこかに行ける国内線特典航空券です。
通常特典航空券に必要なマイルの約半分のマイルで旅行にいけるのでお得です。
メリット
最大のメリットは、たった6,000マイル利用で国内線特典航空券がゲットできる点。
1マイルの価値が3.5~4円以上(後述します)になるのはかなり太っ腹なサービスだといえます!
友達・家族の分も同時に申し込めるので、弾丸ツアーで日本の魅力を再発見したり旅行する方が増えることで各地域が活性化することにも繋がりますよね。
「どこかにマイル」はどれくらいお得か?
通常字にマイルを航空券に交換すると下記のマイル数が必要になります。
カッコ内は片道のマイル数です。
通常の国内線特典航空券 | 必要マイル数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
通常 ~2017年3月31日 |
通常 2017年4月1日~ |
ディスカウント マイル |
|||
A | 東京 | 大阪 名古屋 秋田 山形 小松 | 12,000 (7,000) |
12,000 (6,000) |
10,000 (5,000) |
大阪 | 福岡 松本 但馬 隠岐 出雲 松山 大分 熊本 宮崎 | ||||
札幌(新千歳) | 女満別 青森 秋田 花巻 | ||||
札幌(丘珠) | 釧路、函館、利尻、三沢 | ||||
函館 | 三沢、奥尻 | ||||
名古屋 | 新潟* 出雲* 高知* | ||||
福岡 | 出雲 徳島 高知 松山 宮崎 鹿児島 屋久島 | ||||
沖縄 | 久米島 宮古 石垣 奄美大島 与論 北大東 南大東 | ||||
出雲 | 隠岐 | ||||
鹿児島 | 松山 種子島 屋久島 喜界島 奄美大島 徳之島 | ||||
奄美大島 | 喜界島 徳之島 沖永良部 与論 | ||||
与論 | 沖永良部 | ||||
宮古 | 石垣 多良間 | ||||
南大東 | 北大東 | ||||
石垣 | 与那国 | ||||
B | 東京 | 札幌 福岡 沖縄 女満別 旭川 釧路 帯広 函館 青森 三沢 南紀白浜 岡山 出雲 広島 山口宇部 徳島 高松 高知 松山 北九州 大分 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 奄美大島 | 15,000 (8,500) |
15,000 (7,500) |
12,000 (6,000) |
大阪 | 札幌 沖縄 女満別 旭川 函館 青森 秋田 花巻 山形 三沢 仙台 新潟 長崎 鹿児島 種子島 屋久島 奄美大島 |
||||
札幌 | 名古屋 福岡 仙台 徳島 広島 出雲 新潟 松本* 静岡* | ||||
名古屋 | 沖縄 釧路 帯広 福岡* 山形* 北九州* 熊本* | ||||
福岡 | 沖縄 仙台 花巻 奄美大島 新潟* 松本* 静岡* | ||||
沖縄 | 小松 岡山 与那国 | ||||
鹿児島 | 沖永良部 与論 | ||||
C | 東京 | 久米島 宮古 石垣 | 20,000 (12,000) |
20,000 (12,000) |
対象外路線 |
大阪 | 石垣 |
表が長くて見にくいので簡単に言うと、普通にマイル→往復航空券に交換する場合一番少なくても12,000マイル必要になります。それが50%OFFになるわけですよ!
東京ー大阪間の通常の航空券が往復24,000円前後と考えれば、「どこかにマイル」を利用した際の1マイルの価値は3.5~4円で往復できることになりますね。
圧倒的お得度です!!
デメリットもある
便利でお得な「どこかにマイル」ですが、デメリットもあります。
【1】予定の融通がききにくい
まず申込完了後の変更ができません。
そして、キャンセルによるマイルの払い戻しもない点です。そのほか、通常のJALグループ国内線特典航空券とは一部利用条件が異なります。通常3,100マイルまたは3,100円を支払うことでマイルを元に戻してもらうことができます。
申込自体は搭乗日(往路)の1カ月前の同日0時(日本時間)から、搭乗日(往路)の7日前までOKです。
【2】ハイシーズンは使えないかも
対象外となる搭乗日があります。
羽田発:2016年12月26日(月)~2016年12月31日(土)、2017年3月17日(金)、3月18日(土) 、3月24日(金)、3月25日(土)
羽田着: 2017年1月1日(日)~2017年1月5日(木)、3月20日(月)、3月21日(火)、3月26日(日)、3月27日(月)
公表されてるのはこの日程。ゴールデンウィークやお盆、その他連休は今のところ大丈夫っぽい…!
【3】行きたい場所を引き当てられるかはわからない
申込むと4つの候補地が表示されますが、表示された行先候補が行きたい場所ではなかった場合、再検索することによって行き先候補が変わる可能性があります。
ただし、1日あたりの検索回数には上限があるので、ガチャ運が悪いとその日には予約できない可能性もw
【4】東京(羽田)と伊丹(大阪)発着しか使えない
まだ始まったばかりのサービスなので、今後どこでも使えるようになるといいですね。
※伊丹(大阪)発着は2017年4月17日(月)午前11:00から開始です。
「どこかにマイル」の概要
プレスリリースによると、このサービスはJAL(日本航空)と株式会社野村総合研究所が共同で開発したもので、主な目的は「日本の魅力再発見・地域活性化へのお手伝い」です。
サービス内容:利用日(往路ご搭乗日の1ヵ月前から7日前まで選択可)・時間帯・人数(4名まで)を入力後、羽田空港を出発地とした4つの行き先候補の中から「どこかに」往復できる特典航空券が、6,000マイルで交換できます。
まとめ
「どこかにマイル」は、1マイル3.5~4円の価値で国内往復航空券と交換できるので、行き先にこだわりがなければとても有用なマイルの使い道です!
また現在、東京(羽田)発着と伊丹(大阪)発着しか選択できないので将来的に全ての空港で使えるようになると更なる活性化に繋がるかと思います。
年末年始以外で東京から地元に帰省する予定がある方は、ぜひJAL「どこかにマイル」ガチャで実家に帰れるか運試ししてみるのも面白そうですよね!
4分の1の確率でしか実家に帰れない…スリリングです!!
実際に利用してきました
どこかにマイルの使い方は?実際に使って福岡に行ってきました。往復6,000マイルで飛行機にマジで乗れた!!
「どこかにマイル」の使い方と申込みの手順をすべてまとめました!「どこかにマイル」を実際に使って福岡空港に旅行した体験談も紹介します。
関連記事
どこかにマイルに伊丹空港発着の路線が2017年4月17日(月)午前11:00より追加されます!どこかにマイルとは往復6,000マイルで日本のどこかに行ける国内線特典航空券です。これで関西の方も利用できるようになります。