マンガでわかるクレジットカード 第3話「誰でも簡単にできる節約方法」

あとがきコラム

はじめての人もそうでない人もこんにちは。

ここでは”マンガでわかる!クレジットカード”の解説もかねてコラムを連載中です。

第3話「誰でも簡単にできる節約方法」

節約と聞くと、どんなことをイメージしますか?

ちなみに私は毎日もやしを食べるのが節約!みたいな印象が何故か昔からあります。もやしウマいんだけどね…

そもそも”節約”ってなによということで言葉の意味を調べてみました。

せつ‐やく【節約】
むだ遣いをやめて切りつめること。

なるほど。無駄なお金を極力使わないように努めるのが節約というのですね。

無駄なお金って一体何でしょうか。

極論、この世の中に売っているほとんどのモノって無駄なモノですよね。

それに無駄か無駄じゃないかは人それぞれですし、万人にとって無駄じゃないシロモノなんてそれこそ、もやしくらいしかありません。

クレジットカードの本質というのは、人生を・生活を豊かにするものだと考えます。

生活の基盤を固める・地域を愛しカードを愛し生きていく。スケールが壮大ですがカードを持った後、行く着く先はそこだと思います。

無駄遣いを減らすより必要経費でお得を増やす節約

節約=浪費しない・買い物をしない、とお考えの方はこの先読み進まなくていいです。

私の例ばかりで恐縮ですが、私は食べることが大好きです。

食事に対しては際限なくお金を使うときがあります。デパ地下のケーキ制覇とかお漬物全種買いとか

“無駄遣い”といえばそうですが、これがなければ死んでしまいます。

私にとって食べ物は“必要経費”。その上、カードで払ったからポイント分は浮く。

必要経費は人それぞれ違います。

究極言えば何も飲まず食わずなら節約できますが、私たちは人間ですし、どうしてもお金は使わざるを得ないのです。

必要な出費に対し還元があれば、それはそれで節約になるというお話でした。

あとがきのあとがき

かおりちゃんはとってもミーハーな女の子。一体お目当てのコスメは買えたのでしょうか。

ところでTwitterで、”お前を消す方法”というのが、今の10代にはわからないのでは?という指摘がありまして…私も少し前までは18歳だったのですがいつの間にか世代交代されていたことを、改めて実感しました。

パソコンの中に住んでいたイルカさんや犬さんは一体どこに行ってしまったのでしょうか!?

TOP