
目次
アメリカン・エキスプレス・セレクトのキャンペーンで阪急メンズ東京で合計8%OFFにできる!
アメリカン・エキスプレス・セレクトとは
アメリカン・エキスプレス・セレクトとは、アメックスカード会員限定の割引優待特典のこと。レストランや宿泊先のホテル、ショッピングなどで割引されます。
特に期間限定で現れる割引特典にはお得なものが多いので、定期的にアメックスのWEBサイトのチェックがおすすめ!
カード会員限定『お買物券プレゼントキャンペーン』

期間中に阪急メンズ東京でAMEXカードを使って決済したレシートを1Fのインフォメーションカウンターに持っていくと、2万円(税込)利用につき1,000円の阪急商品券がもらえます!
アメックスのカードで決済した売上票の金額は合算できます。利用日は別の日でもOK。
例えば、8,000円のレシート5枚で合計40,000円なら2,000円分の阪急商品券がもらえます!
40,000円使って2,000円戻ってくるとすると、つまり5%OFFということですね!
https://www.americanexpress.com/jp/content/benefits/campaign/hankyu-mens-tokyo.html?jp_event_junior
期間:2018年3月3日(土)~4月1日(日)
特典:期間中、20,000 円(税込)カードをご利用いただく毎に、
1,000 円分のお買物券をプレゼント
実際に買物をして、阪急商品券と交換してもらえました!2,000円分ゲット!
有効期限は無期限で、阪急百貨店ならどこでも利用できます。
AMEX SELECTのキャンペーンに加えて、通常のポイントも貯まる
阪急メンズ東京には、阪急メンズマイレージカードという会員カードがあります。その性能がなかなかすごい!買物する時は絶対に作りましょう!
割引されることがないブランド品を買うのにおすすめ
阪急メンズマイレージカードのポイント3%還元とアメリカン・エキスプレス・セレクトの5%還元を合わせると8%OFFということに!!
例えば、利用ケースとして
20,000円の靴、10,000円のネクタイ、シャツ10,000円、時計10万円を購入すると…7,000円分の商品券と4,200円のポイントが手に入ります。
奮発してよいものを買いたい!というというような時に効果を発揮しそうです。
阪急メンズ東京の営業時間は?
月・火曜日 正午→午後8時
水~金曜日 正午→午後9時
土曜日 午前11時→午後9時
日曜日・祝日 午前11時→午後8時
8階ヘアサロン・ネイルサロンは連日午前11時から
阪急メンズ東京のキャンペーンは毎年あるみたい
過去に2017年10月頃に実施、2017年の3月頃に実施されていました!
毎年開催されている定期的なキャンペーンです。
買物した後は、忘れずに1Fの
インフォメーションカウンターで交換しよう

1Fのインフォメーションカウンターに、こんなかわいいPOPが設置されています。
レシートに「済」のハンコを押してもらい、サインをして1分程度で手続き完了です。
阪急メンズ東京 クレコレのお買物レポート!
銀座・有楽町エリアのメンズの拠点、阪急メンズ東京。紫のライトがかっこいい。
袋もオシャレ。大きさによって、色が違います。
今回買物したのは、キーケース!
キーケースがぼろぼろになっており、ちょうど買い替えたいと思っていたところでした。キーケースや財布は毎日持ち歩くものだから、少しいい素材でできたものを使いたいですよね!
Whitehouse Coxのキーケース 16,000円(税抜)。珍しい鍵を取り付ける場所が7箇所あるタイプ。通常のキーケースは6箇所が最大のようで珍しいそうです。
ホワイトハウスコックスは、1875年創業でさまざまなレザーグッズを作り続けている有名なブランドです。
鍵を取り付けてみました。カードキーも入れることができます。
最近寒くなってきましたね!手袋も購入しました
手袋も毎日つけて出かけるものだから、少しいい素材でできたものを使いたいですよね!
普通の手袋だとスマホを触っても何も反応しませんがこの手袋なら操作可能 13,200円(税込)。
スマホを触っても反応しない普通の手袋を使っているなら買い替えのチャンスですよ!
有名ブランドがすべて揃う阪急メンズ東京

店内には有名高級ブランドがすべて揃っています。
ARMANI、Calvin Klein、GUCCI、GUCCI、COMME CA MEN platinum、GIVENCHY、TAKEO KIKUCHI、TUMI、NEWYORKER、BURBERRY、BVLGARI、Paul Smith、PRADAなど、300を超えるブランドがあります。

超高級な商品ばかりでこわい…という方もいるかもしれません。
でも安心。ふと隣の棚を見ると10万円を超える靴などもあって驚きますが、普通の値段の商品もあります!
阪急メンズ東京の隣接施設にも注目
TOHOシネマズ 日劇
ルミネ有楽町
阪急メンズ東京へのアクセス

今回は東京メトロ有楽町線の有楽町駅から行きました!
JRなら有楽町駅から1分です。

D7出口がおすすめ。

D7出口まで進みます。

遠くのこの赤枠で囲まれたビルが阪急メンズ東京!

つきました!
阪急メンズ東京の周辺地図はこちら
AMEXカードは期間限定のお得な特典が多い!
アメリカン・エキスプレス・コネクトもおすすめ!
アメリカン・エキスプレス・コネクトとは
ネット通販のキャッシュバック特典、レストラン割引、宿泊などの優待特典を一度に確認できるアメックス会員限定のインターネットサービスです。