期間限定&当サイト限定で最大20%還元が受けられる特別な入会キャンペーンです!
Likeme by saison cardは1%キャッシュバックが受けられる年会費無料のクレジットカード。
使っていれば勝手にお得になるので、「どのクレカ使えばいいか分からない…」と悩んでいた人におすすめです。
このカードを実際に使ってみて「良かった」と思うことを紹介していきます。

目次
20%還元が受けられる特別な入会キャンペーン
※Amazonギフトカードはイメージです。実際はAmazonギフトコードになります。
実質20%還元です。
5万円の利用は、例えばこういった支払いがおすすめです。
- 通常の買物、スーパーで買物
- Amazonギフトカードを購入
- モバイルSuica・スマートICOCA・モバイルPASMOへのチャージ
- 夏休みの旅行代金の決済
- 旅行・帰省の交通費を支払う
- 家賃の決済
- 光熱費の決済
- 年金・税金・所得税・自動車税の決済
- セゾンのふるさと納税を利用して10%還元を受ける
- 飲み会の幹事をして、まとめて支払いをする
このお得なキャンペーンは上限に達し次第終了となります!
前回似たようなキャンペーンを開催したのは2023年9月なので、これを逃したら次は2年後になるかも…
年会費無料のカードなので、とりあえず作っちゃうのがおすすめです!
※本企画は予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
ライクミーカードは2種類から選べる
- カード券面にカード番号が記載されている通常版
- スマホアプリでカード番号を確認できるデジタル版
性能はほとんど同じなので好きな方を選んでOK!
最大20%還元のキャンペーンはどちらのライクミーカードも対象です。
通常版 | デジタル版 | |
---|---|---|
カード名 | Likeme by saison card | Likeme by saison card Digital |
カード券面 | ![]() |
![]() |
カード番号の有無 | カードの裏側にある ※アプリでも確認できる |
カードの表側にも裏側にもない ※アプリで確認できる |
カード発行までの日数 | 最短3営業日 | 最短5分 |
年会費 | 年会費無料 | |
国際ブランド | Master Card | JCB |
還元率 | 1%キャッシュバック | |
プラスチックカード | 郵送で送られてくる | |
一時利用停止機能 | 使える | |
ETCカード | 作れる | |
家族カード | 作れる | 作れない |
家族カードを作りたい人は通常版、すぐにカードが欲しい人はデジタル版がおすすめです。
おすすめ理由1:自動で1%キャッシュバック
私は毎月こんな感じでキャッシュバックを受けています↓
キャッシュバックされた分はカードの請求額からマイナスされるので、1%OFFで買い物できるようなものです。
最近高くなってる光熱費も1%キャッシュバックになります。
なので、いろんな支払いを
このカードにまとめるだけでこんなにお得になります↓
1ヵ月の支出(例) | ||
---|---|---|
使い道 | カードを使った金額 | キャッシュバックされる金額 |
食費 | 40,000円 | 400円 |
洋服・コスメ | 20,000円 | 200円 |
日用品 | 4,000円 | 40円 |
その他雑貨 | 6,000円 | 60円 |
光熱費 | 10,000円 | 100円 |
スマホ代 | 10,000円 | 100円 |
保険料 | 10,000円 | 100円 |
利用金額合計 | 100,000円 | 1,000円 |
支払い方法を現金からクレカに変えるだけで、
毎月1,000円貯金ができるって考えたらスゴイですよね!
これが1年続いたら、年間で12,000円も節約できます。
毎月の請求時に自動的にキャッシュバックされるので、
ポイントをギフト券に交換する手間もありません。
有効期限も気にしなくていいので、
なにも考えず使ってるだけでお得になります。
-
- ※所定の計算式に基づき利用額の1%がそのままキャッシュバックされるわけではありません。
- ※2回払い・ボーナス2回払いの場合にはこの限りではございません。
- ※一部キャッシュバックの対象外となる利用があります。
おすすめ理由2:最高3,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
病気が対象の疾病治療費で100万円、
物を壊したり、失くした時に補償する携行品損害30万円が付帯します。
補償内容はこちら↓
海外旅行傷害保険 | |
---|---|
死亡後遺障害 | 3,000万円 |
傷害治療 | 100万円 |
疾病治療 | 100万円 |
携行品損害 | 30万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
救援者費用 | 100万円 |
航空機遅延保険 |
年会費無料のカードでここまで補償してくれるのは珍しいです!
卒業旅行のクレジットカードとしても人気があるんですよ。
おすすめ理由3:映画館の割引が使える
大人の通常料金は2,000円(税込)なので、
800円も安く映画を観ることができます!
1回につき同伴者1名も割引されるので、
家族や友人との映画鑑賞におすすめです。
おすすめ理由4:タテ型のおしゃれなカードデザイン
とっても可愛いデザインなので、
財布やカードケースが華やかになります!
ぱっと見クレジットカードっぽくないですが、
普通のクレカと同じように使えますよ。
おすすめ理由5:QUICPayに登録できる
ライクミーカードはスマートフォンに登録して支払いに使えます◎
この支払い方をQUICPay(クイックペイ)と言います。
QUICPayが使えるお店なら
財布持たなくてもスマホで買い物ができるので便利です。
QUICPayは全国205万ヵ所以上のお店で使えるので、
いつも使っているスーパーやコンビニでも利用できますよ◎
ちょっとそこのコンビニまで買い物~という時にも便利です!
QUICPayが使えるお店のリストはこちら
※2025年4月現在
※2025年4月現在
※2025年4月現在
※2025年4月現在
※2025年4月現在
※2025年4月現在
※2025年4月現在
- ※掲載店舗であっても、QUICPayが利用できない店舗・商品・サービスがあります。詳しくはご利用の店舗でご確認ください。
- ※QUICPayが利用できる店舗であっても掲載していない場合があります。QUICPayの利用可否については店頭のQUICPayマークもしくはご利用の店舗にご確認ください。
おすすめ理由6:ETCカードを無料で発行できる
ETCカードの年会費や発行手数料がかかりません!
実は都市部の高速道路では2025年度に90ヵ所がETC専用料金所になり、現金やカードが使えなくなります。
都市部以外の地域でも徐々にETC専用料金所が進んでいるので、将来的に現金払い、カード払いができなくなるといわれています。
なので、無料で持てるETCカードを早めに持っておいた方が良いです。
電子マネーチャージやETCカード利用でも1%還元が強み
他社のキャッシュバック型クレジットカードとの比較表です。
カード | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
国際ブランド | マスターカード、JCB※ | マスターカード | マスターカード、VISA、JCB |
還元率 | 1% | 0.5% (年間利用20万以下だと0%) |
1% |
電子マネーチャージでキャッシュバックが受けられるか | 〇受けられるサービスがある ※ANA Pay、JAL Pay、モバイルSuica、モバイルPASMO、au PAYなど |
×受けられない | ×受けられない |
ETCカード利用でキャッシュバックが受けられるか | 〇受けられる | 〇受けられる | ×受けられない |
※Likeme by saison card DigitalはJCBブランド、Likeme by saison cardはMasterブランド
基本的に電子マネーのチャージの利用では、
還元率が下がるか0%還元になるカードが多いです。
なので、1%還元が受けられる利用先が多い
ライクミーカードがおすすめなんです!
「18歳以上で電話連絡可能の方」なら申し込みできます。
特にこういった人は作っておいて損はないです!↓
- 年会費無料のクレカが欲しい
- はじめてクレカを作る人
- 普段使うお店でお得になりたい
- 面倒なポイントの管理や交換をしたくない
年会費無料だしメインカードとしてもオススメです。
カードの審査は通りやすいの?
カードの入会資格は「18歳以上で電話連絡可能な方」のみ!
比較的だれでも作りやすいカードです。
発行カード会社 | 株式会社クレディセゾン |
発行カード会社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
ショッピングリボ払いの月々のお支払額
定額コース
月々のお支払額は、5千円以上5千円単位で自由に設定いただけます。
長期コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~60,000円 | 3,000円 |
60,001~80,000円 | 4,000円 |
80,001~100,000円 | 5,000円 |
100,001円~は 20,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
200,001円~は 25,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
400,001円~は 50,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
500,001円~は 50,000円増すごとに | 2,000円ずつ加算 |
標準コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~100,000円 | 10,000円 |
100,001~150,000円 | 15,000円 |
以降50,000円増すごとに | 5,000円ずつ加算 |
- ※月々のお支払額が上記算出表の該当お支払額に満たない場合は、全額となります。
- ※ショッピングリボをご利用になるとリボ手数料がかかります。
- ※新たなリボ払いのご利用がない場合は、前回と同額のお支払額となります。
- ※ショッピングリボの場合、締切日以降お支払日前日までにご入金された場合にも、所定の手数料をいただきます。
- ※セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率12.0%
- ※セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード、ゴールドカードセゾンの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率15.0%
- ※セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率18.0%
- ※うるう年は年間日数を366日として計算します。
キャッシングリボ払いの月々のお支払額
ご融資残高により、月々のご返済額が決まります。
ご利用残高 | セゾンカード | |
---|---|---|
標準コース | ゆとりコース | |
1~100,000円まで | 10,000円 | 4,000円 |
100,001円~150,000円まで | 10,000円 | 8,000円 |
150,001円~200,000円まで | ||
200,001円~250,000円まで | 15,000円 | 12,000円 |
250,001円~300,000円まで | ||
300,001円~350,000円まで | 20,000円 | 11,000円 |
350,001円~400,000円まで | ||
400,001円~450,000円まで | 25,000円 | 14,000円 |
450,001円~500,000円まで | ||
500,001円~550,000円まで | 30,000円 | 17,000円 |
550,001円~600,000円まで | ||
以降100,000円増すごとに5,000円ずつ加算 | 以降50,000円増すごとに3いいかも,000円ずつ加算 |
- ※月々のお利息は毎月のお支払額に含まれております。
- ※月々のお支払額が算出表の該当お支払額に満たない場合には全額となります。
- ※新たなお借入れ又は、お支払日前までにお支払いをされた場合、次回のお支払日までの期間やご融資利率により、お利息が上記表に記載の金額を超えるときがございます。この場合、お利息を超えるまで、上記表の金額に1,000円単位毎で加算した金額がお支払額となります。ただし、加算される金額の上限は5,000円までとします。
- ※「長期コース」は、2007年11月26日(月)をもちまして新規お取り扱いを終了いたしました。なお、終了日以前に「長期コース」を選択されているカードは引き続き「長期コース」でご利用・お支払いいただけます。
- ※キャッシングのお利息は、実質年率12.0~18.0%
- ※お利息は、毎月締切日のご融資残高に対し、前回のお支払日の翌日から、次回のお支払日までの日数に応じた日割計算によって求めた金額となります。なお、ご融資実行日にご返済いただく場合は、1日分のお利息をいただきます。第1回目:ご融資金額×実質年率×日数(ご融資実行日翌日~第1回目お支払日)÷365日 通常月:締切日ご融資残高×実質年率×日数(前回お支払日翌日~次回お支払日)÷365日
- ※うるう年は年間日数を366日として計算します。
- [貸付条件]
- ●ご融資額:1~950万円 ●ご融資利率:実質年率2.8%~18.0% ●ご返済回数および期間:1~110回・1~110カ月 ●ご返済方法:一括返済方式・定額リボルビング方式 ●ご返済例:5万円利用、実質年率 18.0%の場合 通常月 10,000円×5回、最終月 3,256円×1回(ご返済額合計 53,256円/最終回のお支払額はご利用日により異なります。)●遅延損害金:年率 4.08%~20.00% ●担保・保証人:不要
- ※カードの種類によりご融資利率は異なります。