目次
ApplePay(アップルペイ)のSuicaを使わずにケースに入れたSuicaで改札を通りたいっていう方向け記事
Apple Payにカードを登録してみたけどイマイチ自分には合わなかった。
カードポケットのあるスマホケースにSuicaやビューカードを入れて改札を通る方法に戻りたい!という方向けに、その方法をまとめました!
Suicaやクレジットカードを入れることができるスマホケースとは
こういう商品(iPhone7ケース アイフォン7ケース,Fyy 980円)です。カードが2枚入れることができます。ここにSuicaやビューカードを入れればスマホタッチで改札には入れます。
ポイントカードやクレジットカードをいれると意外と便利。
一定の需要があるようで、Suicaの公式グッズでも販売しています!
サムネイルのこの商品です。カードを1枚いれることができます。
このスマホケースにSuicaを入れて使う時の注意点
ApplePay(アップルペイ)にSuicaを登録してしまった方は「エクスプレスカード」設定を解除する必要あり
【「エクスプレスカード」設定を解除する方法】
歯車のマークのアイコン「設定」→「WalletとApple Pay」→「エクスプレスカード」→「なし」と選択し、「エクスプレスカード」を解除する必要があります。
「エクスプレスカード」が「なし」になれば大丈夫。スマホケースにSuicaを入れて改札を通れます。
※ApplePay(アップルペイ)にSuicaを登録したことがない方は何もしなくても大丈夫です。そのままスマホケースをつけてSuicaをいれてください。
実際に公式SuicaケースにSuicaをいれて電車の改札を通過してみた
15周年Suicaのスマホケースに、Suicaを入れます。
タッチ!
Apple Payが反応し、登録しているクレジットカードが表示されますが。何も決済されてないので大丈夫です。
※Apple Payの仕様です。
通過できました!
注意!「エクスプレスカード」設定を解除しないと2重で引き落とされます
Suicaの公式で販売されているiphone7ケースにSuicaを入れる時の注意!既にSuicaを設定してしまっている方はエクスプレスカード設定をオフにしてください
— クレコレ! (@crecolle_cuu) 2016年11月25日
このように2重引き落としになります。https://t.co/3CZM5Fyd0y #creita #suica pic.twitter.com/DMjPpCZ0N3
Apple PayとSuicaで2重で引き落としされてしまったため、Suicaの方は窓口で解除してもらいました。
画像では「エクスプレスカード」設定OFFでの通過実験の分で窓口から別に1回出させてもらっています。