20%還元を受ける条件やおすすめの使い方を紹介します!
あわせて、このカードのメリットを解説するのでぜひ参考にしてください。

目次
最大20%還元が受けられる入会キャンペーンとは?
2025年9月16日時点 | ||
---|---|---|
公式サイト |
| 14,000円相当 |
普通、7万円使っても14,000円はもらえないですよね。
だからこのキャンペーンはスゴいんです!
7万円は、こういった支払いに使ってみてくださいね!
- 通常の買物、スーパーで買物
- Amazonギフトカードを購入
- モバイルSuica・スマートICOCA・モバイルPASMOへのチャージ
- 家賃の決済
- 光熱費の決済
- 年金・税金・所得税・自動車税の決済
- 飲み会の幹事をして、まとめて支払いをする
今の時期なら秋の行楽・旅行代金などを支払うのもおすすめ!
このページ以外から申し込みをすると、
この入会キャンペーンは適用されないので注意してください。
- ※当サイト経由以外の限定入会キャンペーンの表記がないページからの申込は、キャンペーンの対象外になります。
最大14,000円を受けるまでの流れ
1:年会費優遇型セゾンゴールド・アメックス・カードに申し込む
このページ内から申し込んだ人だけがキャンペーンの対象になるので注意。
2:カードに入会した日の翌々月末までに7万円カード決済する
条件をクリアすれば2026年2月10日までにAmazonカードがもらえます。
3:Amazonギフトカードを引き換える
公式アプリ「セゾンPortal」からAmazonギフトカードを受け取ります。
- ※引換期限は進呈から30日です。
- ※期限を過ぎると無効になるので、必ず期限内に引き換えてください。
→Amazonギフトカードを引き換える方法をスクショ付きで見たい方はこちら
キャンペーン期間
2025年9月16日(火)~2025年10月16日(木)まで
2025年10月16日(木)23時59分までに申し込みが完了した分が対象になるので注意してください!
そのほかの注意点
セゾンゴールド・アメックス・カードを初めて作る方がキャンペーンの対象になります。
キャンペーンの対象になるかどうかの例 | |
---|---|
過去にセゾンゴールド・アメックス・カードを作ったことがある方 | キャンペーン対象外 |
セゾンゴールド・アメックス・カードを初めて作る方 | キャンペーン対象 |
セゾンゴールド・アメックス・カードの家族カードを持っていたことがあるが、自分の名義でセゾンゴールド・アメックス・カードを初めて作る方 | キャンペーン対象 |
過去にセゾンゴールドプレミアム、ゴールドカードセゾン、セゾンローズゴールド・アメックス・カード、JQカードセゾンゴールド、セゾンカードデジタルを作ったが、セゾンゴールド・アメックス・カードは初めて作る方 | キャンペーン対象 |
過去に本家アメックスゴールド、本家アメックスゴールドプリファードを作ったが、セゾンゴールド・アメックス・カードは初めて作る方 | キャンペーン対象 |
セゾンパール・アメックス・カードやセゾンカードデジタルのインビテーション経由でセゾンゴールド・アメックス・カードを発行したことがある方 | キャンペーン対象外 |
ウォルマートカードからの切り替えでセゾンゴールド・アメックス・カードを発行したことがある方 | キャンペーン対象外 |
年会費優遇型セゾンゴールド・アメックス・カードってどんなカード?
50枚以上のクレジットカードを所有している筆者も、
日常的に使っているクレカです。
年会費は年1回利用で無料になるレアなゴールドカード
初年度年会費&年1回の利用で翌年の年会費が無料になります。
分かりづらいので解説すると↓
- カードを持った1年目に1回使うと2年目が無料になる
- 2年目に1回カードを使うと、3年目が無料になる
- 3年目に1回カードを使うと、4年目が無料になる
- 4年目に1回カードを使うと、5年目が無料になる…
このように年会費が無料になる条件が2年目以降も続きます。
つまり使い続ける限り年会費無料で持てるゴールドカードになります!
- ※条件を満たさなかった場合は11,000円(税込)の年会費がかかります。
- ※2025年9月16日時点
ポイントが1.5倍、海外なら2倍貯まる
セゾンゴールド・アメックス・カードは
通常のセゾンカードよりもポイントが1.5倍貯まるようになっています。
1ヵ月の支払い例を見てみましょう。
用途 | 利用金額 | 貯まるポイント |
---|---|---|
外食・食べ物 | 60,000円 | 75ポイント |
衣類 | 16,000円 | 24ポイント |
日用品 | 10,000円 | 15ポイント |
その他雑貨 | 10,000円 | 15ポイント |
通信料 | 14,000円 | 21ポイント |
保険料 | 10,000円 | 15ポイント |
利用金額合計 | 120,000円 | 180ポイント |
これが1年間続くと…180ポイント×12ヵ月=2,160ポイント(Amazonギフトカード9,000円相当※)
ただ生活しているだけでも、こんなに貯まるなんてすごいですよね!
しかも年金や光熱費の支払いでもポイントが貯まりますよ!
お得になった分、旅行グッズを買い足したり延泊したりできます。
貯まったポイントは有効期限なし
”永久不滅ポイント”は、名前の通り有効期限がありません。
放置していても消えずに貯まっていくので、自分のペースで貯めることができます。
貯まったポイントは、ギフトカードやJALマイル、ANAマイル、他社のポイント、または食品、日用品などと交換できますよ!
使い道はたくさんあるので欲しいものがなくて交換できない…ということにはなりません。
ポイントの使い道の一例
- Amazonギフトカード(コードタイプ)
- UCギフトカード
- JALマイル、ANAマイル
- ポイント分の金額を請求金額から差し引くサービス
旅行に便利な特典が無料で付帯
国内の空港ラウンジが年2回まで無料で利用できる
空港ラウンジは飛行機のフライトを待つ時間をゆっくり過ごせる待合室です。
本来空港ラウンジの利用は有料なので、
カードの提示で無料で使えるのはスゴいですね。
ラウンジではふかふかのソファで寛げる他、ドリンクバーサービスやWi-Fiサービスが受けられます。
搭乗ゲート前の硬いベンチで待つよりも快適なので、
ぜひ空港ラウンジを利用してくださいね。
海外旅行傷害保険が無料で付帯
最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。(利用付帯)
ツアー代金や飛行機代、空港までの電車代を支払うことで旅行保険が付帯します。
海外旅行傷害保険 | |
---|---|
死亡後遺障害 | 5,000万円 |
傷害治療 | 300万円 |
疾病治療 | 300万円 |
携行品損害 | 30万円 |
賠償責任 | 3,000万円 |
救援者費用 | 200万円 |
航空機遅延保険 | 10万円 |
海外の病院は全額自己負担で超高額なので、
旅行に行くときは絶対に保険に加入した方がいいです!
カードの利用で保険が付帯するので便利ですよ。
手荷物無料宅配が無料で使える
国際線を利用する時限定で、空港から自宅への荷物を1個無料で送ることができます。
例えば、120サイズのスーツケースを送る場合は大体片道2,000円~3,000円くらいかかります。
羽田国際空港の空港宅配サービス料金(国際線届け) | ||||
---|---|---|---|---|
地域 | 北海道 | 関東甲信越 | 関西 | 九州 |
出発(自宅→空港) | 3,130円 | 2,610円 | 2,730円 | 3,130円 |
到着(空港→自宅) | 2,400円 | 1,950円 | 2,060円 | 2,400円 |
往復 | 5,430円 | 4,460円 | 4,690円 | 5,430円 |
- ※1個あたり税込の価格です。
- ※価格は2025年7月8日現在の情報です。
これがタダになるって考えたらすごくないですか?
スーツケースはもちろんお土産の袋なども送ることができるので、こういったときにおすすめです!
- 海外から帰ってきて疲れた
- 混雑した電車の中でスーツケースは大変
- エレベーターを探してあっちこっち動き回るのが辛い
- 子どもがいて両手がふさがる
- 大雨や猛暑などの悪天候
特にお子さんがいる場合、スーツケースを宅配してしまえばお子さんの手を握れますよ!安心です。
階段しかない場所があっても心配ないですし、お土産を買うたびにキャリーケースの空きスペースを考える必要がありません。
映画鑑賞料金が最大40%OFFになる割引特典もある
毎週木曜日限定で全国のTOHOシネマズで割引が受けられます。
映画鑑賞料金 | ||
---|---|---|
種類 | 通常料金 | セゾンの木曜日料金 |
大人 | 2,000円 | 1,200円 |
大学生 | 1,500円 | 1,100円 |
高校生/小中学生/幼児 | 1,000円 | 900円 |
大人なら800円も安くなりますね。
1回に同伴者1名も割引対象になるので、
家族や友人との映画鑑賞におすすめ。
例えばひと月に1回2名で映画を見る場合、
毎月1,600円の節約に、1年で19,200円の節約になります。
映画鑑賞料金の支払いに使えば年会費も無料になります。
- ※特別料金作品など、一部割引対象外の作品があります。
- ※3D作品、Dolby Cinema®、Dolby Atmos®、ScreenX、MX4D®、IMAX®などの特別料金作品は追加料金が必要です。
- ※プレミアムシート料金などの特別料金の座席には追加料金が必要です。
星野リゾート系列のホテルで割引が受けられる
憧れの星野リゾートの割引が
カードの特典として付帯しています。
私は今までこんなに割引を受けてきましたよ!
界 伊東のスイートルーム宿泊で8,800円割引。
他にも、リゾナーレ那須で自然を満喫して美味しいご飯を食べて
宿泊料金が31,200円も安くなりました。
以前はOMO7大阪を観光旅行のために予約して、
宿泊料金が8,900円も安くなりました。
節約できた分、ホテルでマッサージを受けたり
夕食を豪華にしたりできますね。
正直年会費実質無料のカードで
これだけホテルの割引特典が使えるカードは珍しいです。
コナミスポーツクラブの月会費を最大3,740円安くする方法
すでにコナミスポーツの一般会員になっている方も、法人会員に切り替えられます。
一般会員と法人会員の料金の比較表を見てみましょう。
一般会員と法人会員の料金の比較 | ||||
---|---|---|---|---|
施設カテゴリ | 会員種別 | まずは週1 | しっかり週2 | 好きなだけフリー |
月4回コース | 月8回コース | 回数無制限 | ||
カテゴリⅠ | 一般会員 | 7,260円 | 9,240円 | 12,210円 |
法人会員 | 5,720円 | 7,370円 | 10,010円 | |
カテゴリⅡ | 一般会員 | 8,030円 | 10,670円 | 13,530円 |
法人会員 | 6,600円 | 8,470円 | 11,000円 | |
カテゴリⅢ | 一般会員 | 9,240円 | 12,980円 | 16,060円 |
法人会員 | 7,480円 | 10,450円 | 12,870円 | |
カテゴリⅣ | 一般会員 | 10,560円 | 15,620円 | 18,590円 |
法人会員 | 8,470円 | 12,760円 | 14,850円 |
※価格は税込です。
- ※2025年9月10日時点の一般会員料金と法人会員料金との差額。この差額が12ヵ月続いた場合の金額です。
かなり安くなりますよね!
しかも、コナミスポーツクラブの一般会員の月額料金は2025年6月に値上がりされたばかり。
施設カテゴリ、プランによっては2,000円近く値上がりしています。
ですが法人会員料金は据え置きなので、値上げの影響を受けません!
コナミスポーツクラブの支払い先に設定すれば、年会費優遇型セゾンゴールド・アメックス・カードは年会費無料になることを考えれば、これはかなりオイシイ割引ですね。
年会費優遇型セゾンゴールド・アメックス・カードのメリットをおさらい
18歳以上であれば年会費実質無料で誰でも申し込みができるので…
- 年会費のかからないクレジットカードが欲しい
- アメックスとセゾンの優待特典を使いたい
- 日常的に使って堅実にポイントを貯めたい方
- たくさんあるクレジットカードを減らして1枚のお得なカードを作りたい方
この中のどれか1つでも当てはまった方は、
セゾンゴールド・アメックス・カードを持って損はありませんよ!
メインカードとして使っても申し分ない性能のクレジットカードです。
カードの審査は通りやすいの?
一般的にクレジットカードは年会費に比例して審査の難易度が上がります。
年会費優遇型セゾンゴールド・アメックス・カードは年会費実質無料のカードなので、年会費有料のカードと比べて申し込みはしやすいです
発行カード会社 | 株式会社クレディセゾン |
発行カード会社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
ショッピングリボ払いの月々のお支払額
定額コース
月々のお支払額は、5千円以上5千円単位で自由に設定いただけます。
長期コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~60,000円 | 3,000円 |
60,001~80,000円 | 4,000円 |
80,001~100,000円 | 5,000円 |
100,001円~は 20,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
200,001円~は 25,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
400,001円~は 50,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
500,001円~は 50,000円増すごとに | 2,000円ずつ加算 |
標準コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~100,000円 | 10,000円 |
100,001~150,000円 | 15,000円 |
以降50,000円増すごとに | 5,000円ずつ加算 |
- ※月々のお支払額が上記算出表の該当お支払額に満たない場合は、全額となります。
- ※ショッピングリボをご利用になるとリボ手数料がかかります。
- ※新たなリボ払いのご利用がない場合は、前回と同額のお支払額となります。
- ※ショッピングリボの場合、締切日以降お支払日前日までにご入金された場合にも、所定の手数料をいただきます。
- ※セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率12.0%
- ※セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード、ゴールドカードセゾンの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率15.0%
- ※セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率18.0%
- ※うるう年は年間日数を366日として計算します。
キャッシングリボ払いの月々のお支払額
ご融資残高により、月々のご返済額が決まります。
ご利用残高 | セゾンカード | |
---|---|---|
標準コース | ゆとりコース | |
1~100,000円まで | 10,000円 | 4,000円 |
100,001円~150,000円まで | 10,000円 | 8,000円 |
150,001円~200,000円まで | ||
200,001円~250,000円まで | 15,000円 | 12,000円 |
250,001円~300,000円まで | ||
300,001円~350,000円まで | 20,000円 | 11,000円 |
350,001円~400,000円まで | ||
400,001円~450,000円まで | 25,000円 | 14,000円 |
450,001円~500,000円まで | ||
500,001円~550,000円まで | 30,000円 | 17,000円 |
550,001円~600,000円まで | ||
以降100,000円増すごとに5,000円ずつ加算 | 以降50,000円増すごとに3いいかも,000円ずつ加算 |
- ※月々のお利息は毎月のお支払額に含まれております。
- ※月々のお支払額が算出表の該当お支払額に満たない場合には全額となります。
- ※新たなお借入れ又は、お支払日前までにお支払いをされた場合、次回のお支払日までの期間やご融資利率により、お利息が上記表に記載の金額を超えるときがございます。この場合、お利息を超えるまで、上記表の金額に1,000円単位毎で加算した金額がお支払額となります。ただし、加算される金額の上限は5,000円までとします。
- ※「長期コース」は、2007年11月26日(月)をもちまして新規お取り扱いを終了いたしました。なお、終了日以前に「長期コース」を選択されているカードは引き続き「長期コース」でご利用・お支払いいただけます。
- ※キャッシングのお利息は、実質年率12.0~18.0%
- ※お利息は、毎月締切日のご融資残高に対し、前回のお支払日の翌日から、次回のお支払日までの日数に応じた日割計算によって求めた金額となります。なお、ご融資実行日にご返済いただく場合は、1日分のお利息をいただきます。第1回目:ご融資金額×実質年率×日数(ご融資実行日翌日~第1回目お支払日)÷365日 通常月:締切日ご融資残高×実質年率×日数(前回お支払日翌日~次回お支払日)÷365日
- ※うるう年は年間日数を366日として計算します。
- [貸付条件]
- ●ご融資額:1~950万円 ●ご融資利率:実質年率2.8%~18.0% ●ご返済回数および期間:1~110回・1~110カ月 ●ご返済方法:一括返済方式・定額リボルビング方式 ●ご返済例:5万円利用、実質年率 18.0%の場合 通常月 10,000円×5回、最終月 3,256円×1回(ご返済額合計 53,256円/最終回のお支払額はご利用日により異なります。)●遅延損害金:年率 4.08%~20.00% ●担保・保証人:不要
- ※カードの種類によりご融資利率は異なります。