過去のキャンペーン履歴をまとめているので、ポイントの付与時期・キャッシュバック時期の確認に利用してください。

目次
- 2025年3月現在、開催中のキャンペーン
- よくある質問
- 過去に開催された入会キャンペーンの詳細
- 入会キャンペーンが適用されているか確認する方法
- セゾンローズゴールド・アメックス・カードのメリットをおさらい
- おすすめ理由1:年会費実質無料の条件でゴールドカードを持てる
- おすすめ理由2:国内の空港ラウンジが無料で使える
- おすすめ理由3:プライオリティパスに優遇年会費11,000円(税込)で登録できる
- おすすめ理由4:ホテル割引が豊富
- おすすめ理由5:貯まるポイントが通常の1.5倍
- おすすめ理由6:貯まるポイントに有効期限がない
- おすすめ理由7:全国25,000以上のお店の割引優待が受けられるセゾンフクリコが無料で使える
- 年会費実質無料で持てるゴールドカード
2025年3月現在、開催中のキャンペーン
2025年4月1日時点 | ||
---|---|---|
公式サイトからの申し込み |
| 3,000円相当 |


好きなものが実質3,000円引きで買えるチャンスです。
条件をクリアすれば入会月の4ヵ月後の引き落とし時にキャッシュバックされます。
よくある質問
引き落とし日はいつですか?
毎月10日締め翌月4月引き落とし。
セゾンゴールド・アメックス・カードとは何が違いますか?
年会費優遇型セゾンゴールド・アメックス・カードとセゾンローズゴールド・アメックス・カードはほぼ同じ性能です。
有料型セゾンゴールド・アメックス・カードは、国内の空港ラウンジが無制限で利用できる他、セゾンマイルクラブに登録できます。
最大14,000円もらえるキャンペーンって?
過去に当サイト限定で開催した入会キャンペーンです。
最近だと2025年2月3日~2025年2月26日の期間限定で開催しました。
過去に開催された入会キャンペーンの詳細
2025年2月27日~現在
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2025年2月3日~2025年2月26日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
クレコレ限定のキャンペーン | |
---|---|
キャンペーン期間 | 2025年2月3日(月)~2025年2月26日(水) |
キャンペーン詳細 |
|
通常特典 |
|
キャッシュバック時期 | 2025年6月4日(水)引き落とし時 |
備考 | ※キャンペーンの適用は、本ページよりお申し込みいただいた場合に限ります。 ※「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード」を過去に発行された方、現在お持ちの方はキャンペーン対象外となります。 ※審査により、お申し込みの意に添えない場合がございます。その場合は特典の対象外となります。あらかじめご了承ください。 ※本キャンペーンはエントリー不要です。キャッシュバックの上限金額は、お一人様14,000円までとなります。 ※家族カード(ファミリーカード)のご利用分もキャッシュバック対象です。キャッシュバック金額は本カード会員様のご利用分と合算のうえ、14,000円までとなります。 ※リボ手数料、年会費、au payチャージはキャンペーンの利用条件の対象外となります。 ※セゾン投信、大和コネクト証券の利用は、キャンペーンの利用条件の対象となります。 ※ご利用期間中に当社にて売上が確認でき、ご利用明細に記載された利用分のみがキャンペーンの対象となります。 ※返品や取り消しの場合、事務処理などの関係で当社で売上が確認できなかった場合も対象外となります。 ※特典は、キャッシュバック日のお引き落とし分に充当いたします。 ※お引き落とし分がキャッシュバック金額に満たない場合や、ご利用がない場合は差額をお引き落とし口座へご入金いたします。 ※特典付与時点でカードを解約されている、または口座登録の設定がなされていない場合は特典対象外となります。 ※カードのお支払い状況によっては、本キャンペーンの対象外となる場合がございます。 ※他キャンペーンや特典との重複によるプレゼントはございません。 ※特典をお受け取りいただけなかった場合は、付与時期から6ヵ月後の月末までにお申し出ください。お申し出のない場合は、お受け取りの権利を無効とさせていただきますのであらかじめご了承ください。 ※本企画は、予告なく変更・中止させていただく場合がございます。 |
2024年12月24日~2025年2月2日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2024年12月4日~2024年12月23日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
クレコレ限定のキャンペーン | |
---|---|
キャンペーン期間 | 2024年12月4日(水)~2024年12月23日(月) |
キャンペーン詳細 |
|
通常特典 |
|
キャッシュバック時期 | 入会月の5ヵ月後の引き落とし時にキャッシュバック (例)カード発行日が2024年12月の場合:2025年5月の引き落とし日 |
備考 | 例えば2024年12月に入会した場合は、2025年2月末までに7万円のカード利用をすればOK ※au Payへのチャージは対象外 |
2024年11月1日~2024年12月3日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2024年9月30日~2024年10月31日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2024年9月19日~2024年9月29日
内容 |
|
---|
2024年5月1日~2024年9月18日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2023年10月1日~2023年11月30日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2023年9月1日~2023年9月30日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2023年6月1日~2023年8月31日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2023年3月1日~2023年5月31日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2022年11月1日~2023年2月28日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
2021年11月1日~2022年6月30日
公式サイトのキャンペーン | |
---|---|
内容 |
|
入会キャンペーンが適用されているか確認する方法
当サイト経由での入会キャンペーンで申し込みをした方で、入会キャンペーンが適用されているか確認したい方は、以下の手順でお問い合わせください。
確認方法は2種類あります。
- セゾンPortal経由で確認する
- 電話で確認する
電話だと繋がりにくい時間帯もあるので、セゾンPortal経由で確認する方法がおすすめです。
確認方法1 セゾンPortal経由で確認する
STEP1 セゾンPortalをインストールする
iPhoneの方 | App Storeの「セゾンPortal」をインストール |
---|---|
Andoroidの方 | Google Playの「セゾンPortal」をインストール |
インストールしたら、セゾンPortalを起動します。
インストールが終わったら「開く」をタップしてセゾンPortalを起動します。
操作方法の解説が6ページ分あります。「次へ」をタップして呼んでください。
利用規約を確認します。
ページ下部にある「同意して進む」は規約をすべてスクロールして読まないと押せないようになっています。
セゾンNetアンサーのIDとパスワードでログインします。
セゾンNetアンサーに登録していない方は画像の緑枠をタップして新規登録してくださいね。
ログインが完了すると、自動的にセゾンPortalのホーム画面に切り替わります。
STEP2 セゾンPortalのお問い合わせを開く
セゾンPortalを立ち上げて、右下のメニューを開きます。
下の方にサポートという項目が出るのでタップします。
STEP3 問い合わせメッセージを送る
問い合わせの欄からメッセージをタップします。
お問い合わせをするボタンを押して、
問い合わせカテゴリで「ポイント・キャンペーン・優待」をタップ。
「このカードの入会キャンペーンを知りたいです。」 と、お問い合わせください。
確認方法2 電話で確認する
インフォメーションセンターに電話することで確認できます。
カードによって電話番号が異なるので注意してください。
カード | 電話番号 |
---|---|
![]() |
0120-023-020 03-5996-1323 |
![]() |
0120-023-020 03-5996-1323 |
![]() |
0120-327-276 03-5996-1535 |
![]() |
0120-327-276 03-5996-1535 |
![]() |
0570-064-009 03-5996-1534 |
問い合わせをする時はカード番号などカード情報が必要になるので、手元にカードを用意してください。
セゾンローズゴールド・アメックス・カードのメリットをおさらい
50枚以上のクレジットカードを所有している筆者も、
日常的に使っているクレカです。
その魅力をひとつひとつ解説します!
おすすめ理由1:年会費実質無料の条件でゴールドカードを持てる
セゾンローズゴールド・アメックス・カードは通常、
年会費11,000円(税込)かかるカードですが…
分かりづらいので解説すると↓
- カードを持った1年目に1回使うと2年目が無料になる
- 2年目に1回カードを使うと、3年目が無料になる
- 3年目に1回カードを使うと、4年目が無料になる
- 4年目に1回カードを使うと、5年目が無料になる…
このように年会費が無料になる条件が2年目以降も続きます。
つまり使い続ける限り年会費無料で持てるゴールドカードになります!
おすすめ理由2:国内の空港ラウンジが無料で使える
本来空港ラウンジの利用は有料ですが、
セゾンローズゴールド・アメックス・カードを持っていれば年2回まで無料で利用できます!
ラウンジではふかふかのソファで休めたり、
ドリンクバーサービスやWi-Fiサービスが完備されています。
電源が使えるところも多いので、スマホの充電にも困りませんよ!
おすすめ理由3:プライオリティパスに優遇年会費11,000円(税込)で登録できる
通常、プライオリティパスへの登録は有料ですが、
プラン | スタンダード | スタンダード・プラス | プレステージ |
---|---|---|---|
年会費 | 99米ドル (約13,860円) |
329米ドル (約46,060円) |
469米ドル (約65,660円) |
ラウンジ1回の利用料金 | 35米ドル (約4,900円) |
35米ドル (約4,900円) |
無料 |
備考 | ※本会員は無料/同伴者は35米ドル(利用都度) | ※10回の利用まで無料 ※本会員は無料/同伴者は35米ドル(利用都度) |
※本会員は無料/同伴者は35米ドル(利用都度) |
※1ドル140円で計算
セゾンローズゴールド・アメックス・カードを持っていると、
優遇年会費11,000円(税込)でプレステージ会員になれます。
現状、最安レベルでプライオリティパスを持てるクレジットカードなんです!
プライオリティパスで利用できる空港ラウンジは、
通常のラウンジよりも豪華なことが多いです。
こんな風に軽食が置いてあるところも多いです。
さらに!搭乗券とプライオリティパスの提示で、
対象の空港レストランで3,400円の割引が受けられます。
空港 | ターミナル | 制限区域 | お店の名前 | 国際線 | 国内線 |
---|---|---|---|---|---|
成田空港 | 1 | 制限区域外 | 肉料理 やきすき やんま | 〇 | 〇 |
1 | 制限区域内 | Japanese Grill & Craft Beer TATSU | 〇 | × | |
2 | 制限区域内 | 鉄板焼 道頓堀 くり田 | 〇 | × | |
3 | 制限区域外 | ぼてぢゅう屋台 | 〇 | 〇 | |
羽田空港 | 3直結 | 制限区域外 | All Day Dining Grande Aile | 〇 | 〇 |
伊丹空港 | 中央 | 制限区域外 | 大阪エアポートワイナリー | - | 〇 |
関西空港 | 1 | 制限区域内 | ぼてぢゅう 1946 | × | 〇 |
中部空港 | 1 | 制限区域内 | 海膳空膳 | 〇 | × |
1 | 制限区域外 | ぼてぢゅう | 〇 | 〇 | |
2隣接 | 制限区域外 | ザ・パイクブリューイング | 〇 | 〇 |
※2025年3月12日時点の情報です。
飲食代が3,400円以下の場合は無料ということになります。
特に制限区域外にあるレストランは、アクセスしやすいのがポイント。
例えば羽田空港の国内線を利用し、ターミナル1から出発する場合、出発の前にターミナル3の「All Day Dining Grande Aile」で食事をしてからターミナル1に向かう、という使い方をしている人も多いですね。
おすすめ理由4:ホテル割引が豊富
年会費実質無料で持てるクレジットカードで、
これだけ割引が受けられるのはスゴイですよね!
高級温泉旅館「星野リゾート界」に宿泊した時は…
割引はなんかダサイ…と思いがちですが、満足度が全然違います。
浮いたお金でルームサービスを使ったり、追加でもう1泊するための費用にもできます。
この特典を知らない人は自分だけ高い料金を支払っているのと同じ。知らず知らずのうちに損をしています。
おすすめ理由5:貯まるポイントが通常の1.5倍
1,000円(税込)利用につき1.5永久不滅ポイントがもらえます。
通常のセゾンカードの1.5倍、ポイントが貯まります。
1ヵ月の支払い例を見てみましょう。
1ヵ月の支出例 | ||
---|---|---|
用途 | 利用金額 | 貯まるポイント |
外食・食べ物 | 50,000円 | 75ポイント |
衣類 | 20,000円 | 30ポイント |
日用品 | 4,000円 | 6ポイント |
その他雑貨 | 6,000円 | 9ポイント |
通信料 | 10,000円 | 15ポイント |
保険料 | 10,000円 | 15ポイント |
利用金額合計 | 100,000円 | 150ポイント |
これが1年間続くと…100ポイント×12ヵ月=1,200ポイント(ギフトカード6,000円分)
ただ生活しているだけでも、こんなに貯まるなんてすごいですよね!
しかも、年金や光熱費の支払いでもポイントが貯まりますよ!
おすすめ理由6:貯まるポイントに有効期限がない
”永久不滅ポイント”は、名前の通り有効期限がありません。
放置していても消えずに貯まっていくので、自分のペースで貯めることができます。


貯まったポイントはAmazonギフトカードに交換できますし、他にもマイル、他社のポイント、または食品、日用品などと交換できますよ!
使い道はたくさんあるので欲しいものがなくて交換できない…ということにはなりません。
→一番お得に永久不滅ポイントを交換する方法はこちらで紹介しています。
おすすめ理由7:全国25,000以上のお店の割引優待が受けられるセゾンフクリコが無料で使える
セゾンフクリコは、たくさんの割引優待がまとめられたサービス。
割引優待の一例 | |
---|---|
映画鑑賞券 | 通常2,000円→1,300円~に割引 |
ビックカメラのクーポンコード | ビックカメラ、コジマ各店またはビックカメラ.comで2%ポイントアップ |
ジェフグルメカード | 500円券10枚セット 5,000円→4,800円 |
パンとエスプレッソと(系列店含む) | 会計から10%OFF |
eラーニング | 800以上の口座で受講料が無料 |
サカイ引越センター |
|
東京ドームシティ | 得10チケット1冊最大6,000円相当→3,500円(税込)に割引 |
※2024年8月23日時点
特におすすめなのは映画鑑賞料金の割引。
セゾンフクリコを使うと、下記の映画館で映画観賞料金が安くなります。
- ユナイテッド・シネマ
- セントラルシネマ
- シネマサンシャイン
- テアトルシネマグループ
- コロナワールド
- T・ジョイ
- 109シネマズ&ム-ビル
- MOVIX&松竹系映画館
- イオンシネマ
- TOHOシネマズ
例えばユナイテッド・シネマの映画鑑賞料金が1,300円になるチケットを5枚買うと、
年会費実質無料で持てるゴールドカード
18歳以上であれば年会費実質無料で誰でも申し込みができるので…
- 14,000円引きで買いたいものがある
- 年会費のかからないクレジットカードが欲しい
- アメックスとセゾンの優待特典を使いたい
- 日常的に使って堅実にポイントを貯めたい方
- たくさんあるクレジットカードを減らして1枚のお得なカードを作りたい方
この中のどれか1つでも当てはまった方は、
セゾンローズゴールド・アメックス・カードを持って損はありませんよ!
メインカードとして使っても申し分ない性能のクレジットカードです。


発行カード会社 | 株式会社クレディセゾン |
発行カード会社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
ショッピングリボ払いの月々のお支払額
長期コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~60,000円 | 3,000円 |
60,001~80,000円 | 4,000円 |
80,001~100,000円 | 5,000円 |
100,001円~は 20,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
200,001円~は 25,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
400,001円~は 50,000円増すごとに | 1,000円ずつ加算 |
500,001円~は 50,000円増すごとに | 2,000円ずつ加算 |
標準コース
ご利用があった時の締切日残高 | 月々のお支払額(弁済金) |
---|---|
1~100,000円 | 10,000円 |
100,001~150,000円 | 15,000円 |
以降50,000円増すごとに | 5,000円ずつ加算 |
- ※月々のお支払額が上記算出表の該当お支払額に満たない場合は、全額となります。
- ※新たなリボ払いのご利用がない場合は、前回と同額のお支払額となります。
- ※ショッピングリボの場合、締切日以降お支払日前日までにご入金された場合にも、所定の手数料をいただきます。
- ※セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率12.0%
- ※セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード、ゴールドカードセゾンの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率15.0%
- ※セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの場合、標準コース・長期・定額コース・・・実質年率18.0%
キャッシングリボ払いの月々のお支払額
ご融資残高により、月々のご返済額が決まります。
ご利用残高 | セゾンカード | |
---|---|---|
標準コース | 長期コース*1 | |
1~100,000円まで | 10,000円 | 4,000円 |
100,001円~150,000円まで | 10,000円 | 6,000円 |
150,001円~200,000円まで | 8,000円 | |
200,001円~250,000円まで | 15,000円 | 10,000円 |
250,001円~300,000円まで | 12,000円 | |
300,001円~350,000円まで | 20,000円 | 14,000円 |
350,001円~400,000円まで | 16,000円 | |
400,001円~450,000円まで | 25,000円 | 18,000円 |
450,001円~500,000円まで | 20,000円 | |
500,001円~550,000円まで | 30,000円 | 22,000円 |
550,001円~600,000円まで | 24,000円 | |
以降100,000円増すごとに5,000円ずつ加算 | 以降50,000円増すごとに2,000円ずつ加算 |
- ※月々のお利息は毎月のお支払額に含まれております。
- ※月々のお支払額が算出表の該当お支払額に満たない場合には全額となります。
- ※新たなお借入れ又は、お支払日前までにお支払いをされた場合、次回のお支払日までの期間やご融資利率により、お利息が上記表に記載の金額を超えるときがございます。この場合、お利息を超えるまで、上記表の金額に1,000円単位毎で加算した金額がお支払額となります。ただし、加算される金額の上限は5,000円までとします。
- ※「長期コース」は、2007年11月26日(月)をもちまして新規お取り扱いを終了いたしました。なお、終了日以前に「長期コース」を選択されているカードは引き続き「長期コース」でご利用・お支払いいただけます。
- ※キャッシングのお利息は、実質年率12.0~18.0%
- ※お利息は、毎月締切日のご融資残高に対し、前回のお支払日の翌日から、次回のお支払日までの日数に応じた日割計算によって求めた金額となります。なお、ご融資実行日にご返済いただく場合は、1日分のお利息をいただきます。第1回目:ご融資金額×実質年率×日数(ご融資実行日翌日~第1回目お支払日)÷365日 通常月:締切日ご融資残高×実質年率×日数(前回お支払日翌日~次回お支払日)÷365日
- ※うるう年は年間日数を366日として計算します。
- [貸付条件]
- ●ご融資額:1~300万円 ●ご融資利率:実質年率12.0~18.0% ●ご返済回数および期間:1~110回・1~110カ月 ●ご返済方法:一括返済方式・定額リボルビング方式 ●遅延損害金:年率17.52%~20.0% ●担保・保証人:不要
- ※カードの種類によりご融資利率は異なります。