2025年4月のビュースイカ カードの入会キャンペーン比較とメリット解説

ビュー・スイカ カード
オートチャージでポイント3倍になるクレジットカード
国際ブランド
VISA
Master Card
JCB
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
525円(税込) 525円(税込) 0.5% JRE POINT
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短1週間 ~80万円 2年間 525円(税込)
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
(利用付帯)最高500万円 (利用付帯)最高50万円
最大の入会キャンペーン金額
14,000円相当プレゼント

通勤通学に電車を使っている方にオススメな1枚です。

定期券購入・グリーン車乗車券、新幹線のチケットなどでポイントがたくさん貯まるので、交通費の節約になりますよ◎

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

2025年4月の入会キャンペーン

2025年2月から新しいキャンペーンが開催されています。

2025年4月1日時点
公式サイト
  1. 入会&条件達成で最大12,000ポイントプレゼント
  2. 家族同時入会で1,000ポイントプレゼント
  3. 39歳以下限定で1,000ポイントプレゼント
14,000円相当

キャンペーン金額が上がっているので今の入会はおすすめ!

ただし条件を全て達成するのは難しいので注意してください…。

過去のキャンペーン履歴

時期 特典内容 合計金額
2025年4月1日
  1. 入会&条件達成で最大12,000ポイントプレゼント
  2. 家族同時入会で1,000ポイントプレゼント
  3. 39歳以下限定で1,000ポイントプレゼント
合計14,000円のお得
2025年3月1日
  1. 入会&条件達成で最大12,000ポイントプレゼント
  2. 家族同時入会で1,000ポイントプレゼント
  3. 39歳以下限定で1,000ポイントプレゼント
合計14,000円のお得
2025年2月1日
  1. 入会&条件達成で最大12,000ポイントプレゼント
  2. 家族同時入会で1,000ポイントプレゼント
  3. 39歳以下限定で1,000ポイントプレゼント
合計14,000円のお得
2025年1月1日
  1. VISAブランドへ入会&利用で最大10,000ポイントプレゼント
合計10,000円のお得
時期 特典内容 合計金額
2024年12月1日
  1. VISAブランドへ入会&利用で最大10,000ポイントプレゼント
合計10,000円のお得
2024年11月1日
  1. なし
なし
2024年10月1日
  1. 公式キャンペーンで最大7,000円相当のポイント
合計9,000円のお得
2024年9月1日
  1. ECナビの2,000円相当の20,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大7,000円相当のポイント
合計9,000円のお得
2024年8月1日
  1. ECナビの2,000円相当の20,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大7,000円相当のポイント
合計9,000円のお得
2024年7月1日
  1. ECナビの2,000円相当の20,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大9,500円相当のポイント
合計11,500円のお得
2024年6月1日
  1. Powlの3,000円相当の30,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大9,500円相当のポイント
合計12,500円のお得
2024年5月1日
  1. Powlの5,500円相当の55,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大9,500円相当のポイント
合計15,000円のお得
2024年4月2日
  1. Powlの5,500円相当の55,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大9,500円相当のポイント
合計15,000円のお得
2024年3月1日
  1. ハピタスの6,500円相当の6,500ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大9,500円相当のポイント
合計16,000円のお得
2024年2月1日
  1. ハピタスの6,500円相当の6,500ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大9,500円相当のポイント
合計16,000円のお得
2024年1月1日
  1. ハピタスの8,000円相当の6,500ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大6,000円相当のポイント
合計14,000円のお得
2023年12月1日
  1. ハピタスの6,500円相当の6,500ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大6,000円相当のポイント
合計12,500円のお得
2023年11月1日
  1. ECナビの6,200円相当の62,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大6,000円相当のポイント
合計12,200円のお得
2023年10月1日
  1. Powlの5,500円相当の55,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大6,000円相当のポイント
合計11,500円のお得
2023年9月1日
  1. Powlの4,850円相当の48,500ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大8,000円相当のポイント
合計12,850円のお得
2023年8月1日
  1. Powlの4,850円相当の48,500ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大8,000円相当のポイント
合計12,850円のお得
2023年7月1日
  1. すぐたまの5,000円相当の10,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大8,000円相当のポイント
合計13,000円のお得
2023年6月20日
  1. すぐたまの5,000円相当の10,000ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大8,000円相当のポイント
合計13,000円のお得
2023年6月1日
  1. モッピーの4,800円相当の4,800ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大8,000円相当のポイント
合計12,800円のお得
2023年5月1日
  1. モッピーの4,500円相当の4,500ポイント
  2. 公式キャンペーンで最大6,000円相当のポイント
合計10,500円のお得
2023年4月1日
  1. 公式の最大6,000円相当
  2. モッピーの5,000円相当のポイント付与
合計11,000円のお得
2023年3月1日
  1. 公式の最大6,000円相当
  2. ニフティポイントクラブの7,500円相当のポイント付与
合計13,500円のお得
2023年2月2日
  1. 公式の最大6,000円相当
  2. ニフティポイントクラブの8,500円相当のポイント付与
合計14,500円のお得
2023年1月1日
  1. 公式の最大6,000円相当
  2. モッピーの8,500円相当のポイント付与
合計14,500円のお得
2022年12月1日
  1. 公式の最大6,000円相当
  2. モッピーの8,500円相当のポイント付与
合計14,500円のお得
2022年11月1日
  1. 公式の最大6,000円相当
  2. モッピーの8,500円相当のポイント付与
合計14,500円のお得
2022年10月1日
  1. 公式の最大5,000円相当
  2. モッピーの8,500円相当のポイント付与
合計13,500円のお得
2022年9月1日
  1. 公式の最大5,000円相当
  2. モッピーの8,500円相当のポイント付与
合計13,500円のお得
2022年8月1日
  1. 公式の最大5,000円相当
  2. モッピーの6,000円相当のポイント付与
合計11,000円のお得
2022年7月1日
  1. 公式の最大4,000円相当
  2. モッピーの6,500円相当のポイント付与
合計10,500円のお得
2022年6月1日
  1. 公式の最大4,000円相当
  2. モッピーの6,500円相当のポイント付与
合計10,500円のお得
2022年5月2日
  1. 公式の最大4,000円相当
  2. ポイントタウンの5,400円相当のポイント付与
合計9,400円のお得
2022年4月20日
  1. 公式の最大2,000円相当
  2. 6,000円相当のポイント付与
  3. 抽選で最大52,000円相当のポイントプレゼント
合計8,000円のお得
2022年4月1日
  1. 公式の最大2,000円相当
  2. 5,500円相当のポイント付与
  3. 抽選で最大52,000円相当のポイントプレゼント
合計7,500円のお得
2022年3月
  1. 公式の最大2,000円相当
  2. 3,200円相当のポイント付与
  3. 抽選で最大52,000円相当のポイントプレゼント
合計5,200円のお得
2022年2月
  1. 公式の最大2,000円相当
  2. 4,000円相当のポイント付与
  3. 抽選で最大52,000円相当のポイントプレゼント
合計6,000円のお得
2022年1月
  1. 公式の最大5,000円相当
  2. 3,000円相当のポイント付与
合計8,000円のお得
2021年12月
  1. 公式の最大5,000円相当
  2. 4,000円相当のポイント付与
合計9,000円のお得
2021年11月
  1. 公式の最大5,000円相当
  2. 4,000円相当のポイント付与
合計9,000円のお得
2021年10月
  1. 公式の最大7,000円相当
  2. 4,000円相当のポイント付与
合計11,000円のお得
2021年9月
  1. 公式の最大7,000円相当
  2. 4,000円相当のポイント付与
合計11,000円のお得
2021年8月
  1. 公式の最大7,000円相当
  2. 4,000円相当のポイント付与
合計11,000円のお得
2021年7月
  1. 公式の最大7,000円相当
合計7,000円のお得
2021年6月
  1. 公式の最大7,000円相当
  2. 2,500円相当のポイント付与
合計9,500円のお得
2021年5月
  1. 公式の最大7,000円相当
  2. 2,500円相当のポイント付与
合計9,500円のお得
2021年4月
  1. 公式の最大5,000円相当
  2. 3,600円相当のポイント付与
合計8,600円のお得
2021年3月
  1. 公式の最大5,000円相当
  2. 6,000円相当のポイント付与
合計11,000円のお得
2021年2月
  1. 公式の最大5,000円相当
  2. 5,000円相当のポイント付与
合計10,000円のお得
2021年1月
  1. 公式の6,000円相当
  2. 4,700円相当のポイント付与
合計10,700円のお得
2020年12月
  1. 公式の6,000円相当
  2. 2,400円相当のポイント付与
合計8,400円のお得
2020年11月
  1. 公式の6,000円相当
  2. 2,400円相当のポイント付与
合計8,400円のお得
2020年10月
  1. 公式の5,000円相当
  2. 2,400円相当のポイント付与
合計7,400円のお得
2020年9月
  1. 公式の5,000円相当
  2. 2,400円相当のポイント付与
合計7,400円のお得
2020年8月
  1. 公式の5,000円相当
  2. 2,400円相当のポイント付与
合計7,400円のお得
2020年7月
  1. 公式の5,000円相当
  2. 2,400円相当のポイント付与
合計7,400円のお得
2020年6月
  1. 公式の5,000円相当
  2. 5,000円相当のポイント付与
合計10,000円のお得
2020年4月
  1. 公式の55,500円相当
  2. 3,500円相当のポイント付与
合計59,000円のお得
2020年3月
  1. 公式の55,500円相当
  2. 3,500円相当のポイント付与
合計59,000円のお得
2019年12月
  1. 公式の5,000円相当
  2. 3,000円相当のポイント付与
合計8,000円のお得
2019年9月
  1. 公式の2,000円相当
  2. 3,500円相当のポイント付与
合計5,500円のお得
2019年8月
  1. 公式の合計2,000円相当
  2. 3,000円相当のポイント付与
合計5,000円のお得
2019年6月
  1. 公式の合計5,000円相当
  2. 3,000円相当のポイント付与
合計8,000円のお得
2019年5月
  1. 公式の合計5,000円相当
  2. 3,000円相当のポイント付与
合計8,000円のお得
2019年4月
  1. 公式の合計13,000円相当
  2. 3,500円相当のポイント付与
合計16,500円のお得

こちらのカードの入会特典もおすすめです

最大1.25%還元で人気のプラチナカードが期間限定でキャンペーン金増額中!

セゾンプラチナビジネスの入会キャンペーンの詳細

今、主婦に人気のスマホ決済で2%還元にできる実質年会費無料のAMEXカード

スマートフォンのQUICPay払いで2%還元になるセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

カード 名称・ランク 還元率 入会キャンペーン(最高額※)
有効期限
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
★5
1.25%
34,000相当
期限なし
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
★3
0.5%
8,000相当
期限なし
エムアイカード プラスゴールド
★4
1%
11,000相当
25ヵ月
  • ※入会キャンペーン(最高額)は、入会時にもらうことができるキャンペーンとその他の特典の合計金額に、初年度年会費が無料の場合は初年度の年会費の金額を加えたものです。

年会費

一般カードですが年会費無料ではありません。

年会費は本会員が524円(税込)、家族会員も524円(税込)かかります。

Suicaのオートチャージ機能が使える

Suicaのオートチャージ機能は、Suicaの残高が一定額を下回った時、紐付けた銀行口座などから自動的にチャージ(入金)をしてくれるサービスのこと。

簡単に言うと…
  • Suicaの残高が少なくなると、事前に設定した分の金額が自動的にチャージされる

こんな感じで改札にカードをかざした時に”チャージしました”、と表示が出ます↓

残高が少なくなる度に手動でチャージしなくていいので超便利!

一度使うと手放せなくなります。

忙しい朝の通勤・通学や、逃したくない終電で、急いで改札に駆け込もうとしたらSuica残高不足…。

チャージに手間取って、結局乗り逃がしてしまった…。

そんな経験ありますよね。

ビュー・スイカカードならSuicaの残高を気にせず電車に乗れます!

改札で止まることも無ければ、チャージで友達を待たせることもありません。

オートチャージの金額は自分で設定できますよ!

オートチャージについて詳しくはこちら

ポイント還元

カード利用1,000円毎に5JRE POINTが貯まります(0.5%還元)

正直、通常時の還元率はそこまで高くないです。

ポイントの有効期限も最後に獲得・利用した日から2年後の月末まで有効と制限があります。

年間の利用金額に応じてボーナスポイントが貯まる

年間の利用金額によって、ビューサンクスボーナスポイントがもらえます!

ステージ ボーナス30 ボーナス70 ボーナス100 ボーナス150
年間の利用額 30万円 70万円 100万円 150万円
もらえるボーナスポイントの合計 250ポイント 1,250ポイント 2,750ポイント 5,250ポイント

通常利用で貯まるポイントとは別に貯まりますよ。

※ただしSuicaへのチャージ、定期券・きっぷなど一部の商品・サービスの支払いおよび、年会費、各種手数料、キャッシングなどの利用分は対象外です。

Suicaへのチャージや定期券購入もお得にポイントが貯まる

  • オートチャージ・モバイルSuicaへのチャージで1.5%還元
  • モバイルSuicaで定期券購入で5%還元
  • バイルSuicaグリーン券の購入で5%還元
  • えきねっとでの新幹線eチケットの購入でチケットレス乗車をすると5%還元

なので、Suicaの利用で効率良くポイントが貯まります。

同じお金を出してチャージ・定期券購入するならたくさんポイントがもらえるほうが嬉しいですよね。

貯まったポイントの使い道

貯まったJRE POINTの利用先としておすすめなのはSuicaへのチャージです。

1ポイント=1円相当としてSuicaへチャージできます。

旅行傷害保険

きっぷや旅行商品をビュースイカカードで支払うと、国内・海外旅行傷害保険の補償対象となります。

海外旅行傷害保険
死亡後遺障害500万円
傷害治療50万円
疾病治療50万円
携行品損害
賠償責任3,000万円
救援者費用
航空機遅延保険
国内旅行傷害保険
死亡後遺障害1,000万円
入院3,000万円
通院2,000万円
手術保険金
航空機遅延保険

日本で病院に行くと国民健康保険があるので治療費は3割負担、70%OFFなので激安です。

でも、海外の病院は全額自己負担0%OFFなので超高額。

そんな時に旅行保険つきクレジットカードを持っているとカードの機能で補償してもらえたりするんです!

国内・海外ともに利用付帯ですが、補償額はそこまで充実していないのでオマケ程度ですね。

どんな人におすすめ?

  • 通勤・通学でJR東日本の定期券を利用している
  • 定期券は持ってないけど電車をよく利用している
  • 仕事の出張等で新幹線を頻繁に利用する

といった方は、ビュー・スイカカードを作ってまず損はしないでしょう。

審査は通りやすいの?

申し込み条件
  • 日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方

パートや主婦の方も申し込みできるので、クレジットカードの初心者の方にも比較的作りやすいカードです。

カード自体は最短7日で発行されます!

申込みができない場合

ビューカードの申込みフォームには大文字と全角での入力を強制する部分があります。

スマートフォンでは文字の変換部分で大文字や全角文字を選択することができます。

ビューカードの申込みができない場合

先に進めなくなるポイントがもう1つあります。

住所の数字部分も変換リストの中から全角(大きめの文字)を選ぶ必要があります。

また、半角スペースを入れると先に進めなくなるので使わないようにしましょう。

ビューカードの申込みが先に進めない時

ビュー・スイカ カード
オートチャージでポイント3倍になるクレジットカード
国際ブランド
VISA
Master Card
JCB
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
525円(税込) 525円(税込) 0.5% JRE POINT
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短1週間 ~80万円 2年間 525円(税込)
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
(利用付帯)最高500万円 (利用付帯)最高50万円
最大の入会キャンペーン金額
14,000円相当プレゼント
入会キャンペーンの比較
2025年4月1日時点
公式サイト
  1. 入会&条件達成で最大12,000ポイントプレゼント
  2. 家族同時入会で1,000ポイントプレゼント
  3. 39歳以下限定で1,000ポイントプレゼント
14,000円相当
TOP