地方税がスマホ決済で納付できる!ポイント還元を受けて納税する方法を解説

2023年4月1日からeL-QRコード(地方税統一QRコード)が登場。

注目すべきポイント
  • WEBから納付方法が地方税お支払サイト集約
  • 全国の自治体で地方税をスマホ決済できるようになった【重要】

スマホ決済を使えば決済手数料が無料ポイント還元を受けて納税できます。

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

地方税のスマホ決済とは

任意のスマホアプリを使って地方税を納付できるサービスのこと。

つまり、PayPayやau PAYといったPay払いで支払えます!

対応するコード決済サービス
  • au PAY【おすすめ】
  • F-REGI 公金支払い
  • さるぼぼコイン
  • ファミペイ
  • PayB
  • モバイルレジ
  • atone
  • PayPay
  • 楽天銀行アプリ
  • Wallet+
  • 京銀アプリ
  • 北陸銀行ポータルアプリ
  • YOKA!Pay(熊本銀行)
  • YOKA!Pay(十八親和銀行)
  • YOKA!Pay(福岡銀行)
  • どうぎんアプリ
  • はまPay
  • d払い
  • 楽天ペイ
  • Bank Pay
  • 真庭市地域通貨 まにこいん
  • J-Coin Pay
  • 西日本シティ銀行アプリ
  • AGENTアプリ
  • りそなグループアプリ

スマートフォン決済アプリ一覧|地方税お支払サイト

少しずつ増えていますよ!

アカウントにお金をチャージをして払う仕組みです。

なので、クレジットカードでチャージすればポイント還元が受けられます。

納付できる税目

自分が税金を納める自治体のホームページで確認できます。

納付に必要なもの

  1. eL-QRコードが印刷された納付書
  2. 利用するスマートフォン

eL-QRコードはこれです。

持っている納付書にeL-QRコードが印刷されてない場合は、税務署に電話すればeL-QRコードが印刷された納付書を郵送してくれます。

私の場合、電話から大体2日で手元に届きました。

納付の手順

地方税お支払サイトで納付できます。

  1. どのPay払いを使うか選ぶ
  2. eL-QR読み取り
  3. 納付する

という流れになります◎

スマホ決済だと決済手数料が無料

地方税はクレジットカードでも払えますが手数料がかかります。

決済手数料0円のスマホ決済の方がお得です。

クレジットカードで地方税を払う時の手数料はこちら↓

納付税額 決済手数料
1円~10,000円 40円(税込)
10,001円~20,000円 123円(税込)
20,001円~30,000円 205円(税込)
30,001円~40,000円 288円(税込)
40,001円~50,000円 370円(税込)

税額10,000円まで40円(税込)、以降10,000円ごと83円(税込)加算される複雑な仕組みです。

過去にクレジットカード納付で126,400円の固定資産税を支払った時には1,043円の決済手数料がかかりました↓

スマホ決済ならこの手数料が無料になるのでお得です。

さらにクレジットカードのポイントも貯まる

クレジットカード納付ではポイントが貯まるのがメリットでした。

ですがスマホ決済でもポイント還元が受けられます。

スマホ決済にクレジットカードを紐づけることで実質クレカ払いにしてポイント還元を受ける、という仕組みです。

例えば10万円の地方税をポイント還元率1%のクレジットカードで支払った場合↓

  クレジットカード納付の場合 スマホアプリ納付の場合
支払った地方税の金額 100,000円 100,000円
クレジットカードのポイント(1%還元) 1,000円相当 1,000円相当
決済手数料 783円 0円
合計 217円お得 1,000円お得

最終的にお得になる金額はこれだけ違います。

地方税は、スマホ決済とクレジットカード払い以外にも

  1. 銀行などで現金払い
  2. 口座振替

でも払えます。

ですがスマホ決済だけが決済手数料でなおかつポイント還元も受けられるので一番お得です↓

  手数料 ポイント還元
現金払い 無料 なし
口座振替 無料 なし
クレカ 有料 あり
スマホ決済【おすすめ】 無料 あり

スマホアプリ納付をする時の注意点

クレジットカード払いと同じく領収書は発行されない

領収書が必要な方は、最寄りの金融機関又は所轄の税務署窓口で納付してください。

地方税の納付におすすめなコード決済サービス

  • au PAYが簡単でお得

地方税を納税する時au PAY自体は0%還元です…。

ですが一部のクレジットカードを使えばau PAYへのチャージでポイントが貯まります。

図にするとこんな感じ↓

例えばポイント還元率0.5%のクレジットカードで30万円分の地方税を支払った場合1,500円相当のポイントが貯まります。

Pontaポイントが必ず当たるキャンペーンもある

au PAYではたぬきの抽選会というキャンペーンがあります。

キャンペーンの詳細
  • au PAY(コード払い・請求書払い)で200円(税込)以上決済するとPontaポイントが必ず当たる
  • 毎月5日、8日、15日、25日が対象

当たるポイントは1等~5等で分かれています。

  1. 1等:3,000Pontaポイント
  2. 2等:100Pontaポイント
  3. 3等:20Pontaポイント
  4. 4等:10Pontaポイント
  5. 5等:1Pontaポイント

決済完了後に自動抽選が行われ、その場で結果が表示されます。

他のコード決済サービスもお得ですが、条件が細かいので簡単に高いポイント還元を受けるならau PAYがおすすめです。

なお、コード決済サービスによってはクレカでチャージしてもポイント還元されない場合があるので注意。

ただし各上限金額が低いのがネック

au PAYには「支払い上限金額」「チャージ上限金額」「残高上限金額」がそれぞれ設定されています。

  • 支払い上限金額:1回あたり30万円、1日あたり50万円
  • チャージ上限金額:月5万円まで、1回5万まで(au PAYカード以外の場合)
  • 残高上限金額:100万円まで

つまり、高還元率で納税するには毎月5万円ずつau PAYにチャージする必要があります。

それでも1年で60万円しかチャージできないので、納付額がそこまで多くない人向けですね。

どのクレジットカードを使えばいい?

au PAYへのチャージでポイントが貯まるクレジットカードと、貯まらないクレジットカードがあるので注意。

私はこのセゾンプラチナビジネスを使って納税してます。

プラチナ級のビジネスカードですが一般の個人用として誰でも作れます。

セゾンプラチナビジネスはセゾンマイルクラブというサービスに登録すると…

au PAYを利用して地方税を払う場合、2,000円利用毎に10JALマイル貯まります。

例えば30万円分の地方税を支払った場合、1,500JALマイルが貯まります。

クレジットカードは早めに申し込むのがおすすめ

  • クレジットカードは申し込みから実際に手元に届くまでに時間がかかります

特にセゾンプラチナビジネスのポイント還元率を上げるセゾンマイルクラブに登録するのにも時間がかかります…。

手間はかかりますが、税金の支払いでポイントがもらえるクレジットカードが少ないので、少しでもお得にしたい方は試してみてください。

セゾンプラチナビジネスの入会はこちら

TOP