ビュー・カードならではの機能”オートチャージ”の素晴らしさを解説

ビュー・カードならではの機能

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

あなたのSuicaはポイント貯まってる? 

私も含め多くの社会人・学生の方が職場や学校まで電車で通っていると思います。

毎月の出費の大部分を占めるのは「交通費」ではないですか?

定期券やSuicaチャージを現金で行っている人は、お金だけ払って一切何も貯まらず損してるといえます。

まずは下記のショッキングな画像をご覧ください。

これは私が半年間、ただオートチャージを使ってただけで貯まったポイントをSuicaに再チャージした時の画像です。

電車に乗ってオートチャージしているだけで3,000円戻ってきました

厳密に言うともっとポイントが貯まってるのですが、後述します。

1度味わうとやめられない禁断の味”オートチャージ”

emoney-susume-image08

現金だったら±0円のところ、オートチャージする度にポイントがプラスされる。

ここではオートチャージの魅力を全力でお伝えしたい。

オートチャージとは一体なんなのか

【オートチャージ】
電子マネー・ICカード乗車券の残高が一定額を下回った場合に、決済時などに自動的に金融機関の口座等からチャージ(入金)を行う仕組みのことである。

Suicaの残高が少なくなると、あらかじめ設定していた金額が自動的にチャージされる、ということですね。

emoney-susume-anime

その都度手動でチャージしなくて済むので、便利です。

改札で止まることも無ければ、チャージで友達を待たせることもありません。

それに、同じお金を出してチャージするならポイントがもらえるほうが嬉しいじゃないですか!!!

もし日本のみんながオートチャージを使ったら
  1. Suicaでの決済金額が増えてJR東日本その他関連会社がたくさん利用される
  2. 改札や券売機付近に人が集まらない、改札で止まらない、スムーズになって混雑しない!
  3. 何より、私たちJR区間を利用するSuicaユーザーが交通費を節約できる

みんなが幸せになれるんです!まさにWin-Winの鑑!

関連記事:使った金額が見える安心感!私が電子マネー”Suica”を使う4つの理由

交通費を毎月2万円使う人なら年間3,000円お得

たとえば毎月定期券18,000円、オートチャージで2,000円使う人の場合・・・

・定期代18,000円→108ポイント×12=1,296ポイント
・オートチャージ2,000円→12ポイント×12=144ポイント

合計1,440ポイント、つまり年間3,000円ももらえてしまうんです。
厳密に言えば切捨てられた40ポイントがあるのでもうちょっと多いですが。

実際の体験談

ちなみに私の場合ですと、日常生活はほぼSuicaだけで過ごしているので、オートチャージ毎月4万円利用=1年間で約7,000円分程タダで電車に乗ってます。


※そのためSuicaには常に1万円前後チャージしてあります。

周りでSuicaが使えるお店が多いおかげ!ありがたい。

切符の購入でもポイントが貯まる。しかも3倍

ちなみに、帰省などで利用する新幹線の切符購入でもポイントが貯まります。

新幹線高いので、ポイントが還元されるのはありがたいですよねえ。

ビューカードにオートチャージを設定する方法

オートチャージを使うには二通りの方法があります。

申込時にオートチャージサービスを選択する

詳細画面で申し込むだけ。簡単。

VIEW ALTTEでオートチャージ設定をする

首都圏のほぼ全駅に設置されている 「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)にクレジットカードを入れてボタンをポチっと押せば完了します。

view-suica-autocharge-image04「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)こんなの。

見たことありますよね?

貯まったポイントをSuicaにチャージするのは簡単

首都圏の全駅に設置されている 「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)にクレジットカードを入れてボタンをポチっと押せば完了します。

大事だから2回言いました!!!

貯まったポイントはSuica交換がオススメ

貯まったポイントはルミネの商品券やグーリン車券、Suicaのペンギングッズ等に交換できますが…

Suicaに交換するのがオススメ!

理由は1つ。簡単だからです!

他の物に交換する場合、インターネットサービス「VIEW’sNET」にアクセス&ログインして申し込む等の手続きがありますが、Suicaに交換するのはビューアルッテで365日年中無休でできるからです。

「ビュー・スイカ」と「ビックカメラSuica」の違い

当サイトで紹介しているビュースイカカードとビックカメラSuicaカード、どちらも良いカードなのでどっちの方が良いとは言えません。

ここからは個人的な意見。

JR区間を含む定期券利用者は「ビュー・スイカ」カード

「ビュー・スイカ」カード→「ビュー・スイカ」カード|定期券機能付きクレジットカード オートチャージでポイント3倍

Suica定期券の購入でポイントを貯めるなら「ビュー・スイカ」カードがオススメ!

クレジットカードがそのまま定期券として使えます。カードの裏面に定期券の文字が印字されます!
※ビックカメラSuicaカードは定期券としては使えません。

電車よりビックカメラを使うならビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード→ビックカメラSuicaカード|ビックカメラでの利用なら最強 Suicaオートチャージがお得

年間でビックカメラで使う金額が定期券や交通費代を上回る方、またはビックカメラの近くに住んでる方はビックカメラSuicaカードがオススメ!

特に池袋などの、幅広い商品が揃っていて大きい店舗を構えたビックカメラ利用者なら必須かも?日用品も買えるので。

オートチャージ機能はどちらのカードでも利用できます。

2人とも可愛くてどちらか選ぶなんてできません。

もっと詳しく調べる?イラストでわかるビューカード

view-card-suica_top

関連記事:通勤・通学でポイントが貯まる!Suica機能付きクレジットカード

ミニマンガ形式でわかりやすく紹介!

TOP