Qoo10(キューテン)は若い世代に人気のネット通販サイト。
ファッションや美容のイメージが強いですが実は食品や家電も買えるんですよ!
他店よりも安いし、年4回開催される「メガ割」という特別なセールは毎回SNSがお祭り騒ぎになるほどお買い得です!
以前、ライクミーカードではそんなQoo10でのお買い物が5%OFFになる特典が付いていましたが、現在は1%キャッシュバックになっています。
目次
現在は終了した、Qoo10でのお買い物が5%OFFになる特典の内容
プラス4%のキャッシュバック分は月の上限が500円まで。
MAXまでキャッシュバックを受けるなら月12,500円(税込)まで使うといいですよ◎
それ以上使うと、4%キャッシュバック分が発生しないので注意です。
利用金額 (税込) |
1% キャッシュバック分 |
4% キャッシュバック分 |
合計5% キャッシュバック |
---|---|---|---|
2,000円 | 20円 | 80円 | 100円 |
5,000円 | 50円 | 200円 | 250円 |
8,000円 | 80円 | 320円 | 400円 |
10,000円 | 100円 | 400円 | 500円 |
12,500円 | 125円 | 500円 | 625円 |
15,000円 | 150円 | 500円 | 650円 |
20,000円 | 200円 | 500円 | 700円 |
5%キャッシュバックを受ける方法
実際お得になった金額がこちら
購入したもの | |||
---|---|---|---|
商品名 | 通常価格 | 割引価格 | 小計 |
夏めくアヌアガーデン | 7,225円 | 1,625円 | 5,600円 |
ダルバ 2本セット ホワイトトリュフ ファースト アロマティック スプレーセラム | 4,300円 | 1,260円 | 3,040円 |
SUIKONE リキッドアイライナー M02# | 299円 | 0円 | 299円 |
SUIKONE リキッドアイライナー M01# | 299円 | 0円 | 299円 |
2aN デューグローイーティント | 1,800円 | 360円 | 1,440円 |
2aN シルキーベールプライマー | 2,700円 | 540円 | 2,160円 |
Snq ハイドロゲルアイパッチ | 3,400円 | 920円 | 2,480円 |
送料 | 399円 | – | 399円 |
カート割引 | – | 168円 | – |
合計 | 20,422円 | 4,873円 | 15,549円 |
メガ割×ライクミーカードのコンボが強すぎますね👍
Qoo10利用者なら絶対に持っておきたいクレジットカードです💡
しかもQoo10のメガ割ではライクミーカード限定のキャンペーンがある
今後のメガ割でも限定のキャンペーンがあると思うので、前もってカードを作っておくといいですよ👍
過去にはこんなキャンペーンもありました
2,000円分のQoo10ギフトコードがもらえる
ギフトコードはメールで届きました↓
メガ割中のQoo10でさらに5%キャッシュバック
ギフトコード1,000円分&抽選でコスメ詰め合わせプレゼント
ライクミーカードをQoo10に登録する方法
Qoo10は支払画面からしかクレジットカードを登録できません。
まずカートに商品が入っている状態で「次へ進む」をタップします。
お支払い方法で「クレジットカード」を選択。
「注文を確定する」をタップします。※この時点でまだ決済はされていません
登録しているカードの一覧が表示されます。
右にスワイプしていくと空欄のカードがあるので、そこをタップ。
ライクミーカードの情報を入力して、「決済」ボタンをタップすると決済完了になります。
Qoo10の買い物におすすめなライクミーカードってなに?
「Likeme by saison card(ライクミーカード)」は、クレディセゾンが発行するキャッシュバック型のクレジットカードです。
最大の特徴はポイントが貯まらない代わりにキャッシュバックが受けられる点。
通常のクレジットカードでは貯まったポイントを商品券やギフト券に交換したりしますよね。
ですがライクミーカードはショッピング利用額の1%が毎月自動でキャッシュバックしてくれます。ポイントの管理や交換がまったくないので楽ちん!
面倒なポイントの管理や交換をしなくても、手間なくお得になれるカードです。
しかもこんな風にいくらキャッシュバックされたのかすぐにアプリで確認できるので、割引された感覚が分かりやすいのもポイント。
Qoo10ではいつでも5%キャッシュバックになるほか、期間限定で10%キャッシュバックになったこともあります。
実際にどのくらいのキャッシュバックが受けられるの?
1ヵ月の支出例 | ||
---|---|---|
用途 | 利用金額 | キャッシュバック金額 |
外食・食費 | 40,000円 | 400円 |
衣類 | 20,000円 | 200円 |
日用品 | 4,000円 | 40円 |
その他雑貨 | 6,000円 | 60円 |
公共料金 | 10,000円 | 100円 |
通信料 | 10,000円 | 100円 |
保険料 | 10,000円 | 100円 |
利用金額合計 | 100,000円 | 1,000円 |
これが1年続くと…1,000円×12ヵ月=12,000円のキャッシュバックを受けられることになります。


言ってしまえば買い物が常に1%OFF状態。これで年会費無料なんですから、コスパ最強のクレジットカードです。
ポイント還元率がもっと高いクレジットカードもありますが、ライクミーカードの場合は面倒な条件や手続きがなくても常に1%キャッシュバックなのが嬉しいですね。
「クレジットカードの年会費は払いたくない」、「ポイントってなんか難しそう」、「ポイント管理は面倒だからしたくない」という方にもおすすめ👍