通販サイトQoo10のメガ割は2023年8月現在は開催していません。
が!メガ割の代わりに10%キャッシュバックが受ける方法があるんです!
ライクミーカードというクレジットカードで支払うだけ♪
8月31日までの期間限定ですが、9月以降も5%キャッシュバックになるのでQoo10を使う人は絶対持っておくべきカードです。
10%キャッシュバックの概要
期間は2023年8月1日〜2023年8月31日まで。
キャッシュバックに1%分は上限なしですが、9%分は上限1,000円/月となっています。
MAXまでキャッシュバックを受けるなら11,200円(税込)まで使えばOK◎
それ以上使うと、9%キャッシュバック分が発生しないので注意です。
利用金額 (税込) |
1% キャッシュバック分 |
9% キャッシュバック分 |
合計10% キャッシュバック |
---|---|---|---|
2,000円 | 20円 | 180円 | 200円 |
5,000円 | 50円 | 450円 | 500円 |
8,000円 | 80円 | 720円 | 800円 |
10,000円 | 100円 | 900円 | 1,000円 |
11,200円 | 112円 | 1,000円 | 1,112円 |
15,000円 | 150円 | 1,000円 | 1,150円 |
20,000円 | 200円 | 1,000円 | 1,200円 |
上限に到達した後は1%還元になります。
実際お得になった金額
購入したもの | |
---|---|
商品名 | 価格 |
オバジ C25セラム ネオ 12mL 美容液 | 9,950円 |
サイレントカバーコンシーラー | 1,647円 |
小計 | 11,597円 |
Qoo10クーポン | -1,160円 |
合計 | 10,437円 |
たまたまQoo10でビッグセールを行っていて10%OFFクーポンがもらえたんです。
ライクミーカードの10%キャッシュバックと合わせると2,200円も安く買えました。
Qoo10では定期的にクーポンを配っているのでライクミーカードと組み合わせて使うと安く買い物できますよ。
しかも合計2,000円もキャッシュバックにもなる
ライクミーカードの集計期間はこのように分かれています。
- 7月11日~8月10日利用分:9月引き落とし
- 8月11日~9月10日利用分:10月引き落とし
なんとキャッシュバック上限1,000円は期間①と②それぞれに設定されているんです!
つまり…
- 8月1日~8月10日に10,000円(税込)のショッピング
- 8月11日~8月31日に10,000円(税込)のショッピング
をした場合、それぞれで上限1,000円の10%キャッシュバックが受けられます。
なので合計で2,000円のキャッシュバックということに。
いつキャッシュバックされるの?
1%キャッシュバックと9%キャッシュバックで付与される時期が違います。
1%キャッシュバック | 9%キャッシュバック | |
---|---|---|
7月11日~8月10日 利用分 |
9月引き落とし時 | 12月引き落とし時 |
8月11日~9月10日 利用分 |
10月引き落とし時 | 1月引き落とし時 |
それぞれの期間で10,000円(税込)ずつ決済した場合、このようなサイクルでキャッシュバックされます↓
引き落とし月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 |
---|---|---|---|---|---|
7月11日~8月10日利用分 | 100円 | – | – | 900円 | – |
8月11日~9月10日利用分 | – | 100円 | – | – | 900円 |
10%キャッシュバックを受けるにはどうしたらいい?
ライクミーカードってなに?
老舗カード会社クレディセゾンが発行するクレジットカードです。
最大の特徴はポイントが貯まらない代わりにキャッシュバックが受けられる点。
通常のクレジットカードでは貯まったポイントを商品券やギフト券に交換したりしますよね。
ですがライクミーカードはショッピング利用額の1%を毎月自動でキャッシュバックしてくれます。
ポイントの管理や交換がまったくないので楽ちん!
手間なくお得になれるカードです。
いくらキャッシュバックされたのかすぐにアプリで確認できるので、割引された感覚が分かりやすいのもポイント。
実際にどのくらいのキャッシュバックが受けられるの?
1ヵ月の支出例 | ||
---|---|---|
用途 | 利用金額 | キャッシュバック金額 |
外食・食費 | 40,000円 | 400円 |
衣類 | 20,000円 | 200円 |
日用品 | 4,000円 | 40円 |
その他雑貨 | 6,000円 | 60円 |
公共料金 | 10,000円 | 100円 |
通信料 | 10,000円 | 100円 |
保険料 | 10,000円 | 100円 |
利用金額合計 | 100,000円 | 1,000円 |
これが1年続くと…1,000円×12ヵ月=12,000円のキャッシュバックを受けられることになります。
言ってしまえば買い物が常に1%OFF状態。
これで年会費無料なんですから、コスパ最強のクレジットカードです。
ポイント還元率がもっと高いクレジットカードもありますが、ライクミーカードの場合は面倒な条件や手続きがなくても常に1%キャッシュバックなのが嬉しいですね。
「クレジットカードの年会費は払いたくない」、「ポイントってなんか難しそう」、「ポイント管理は面倒だからしたくない」という方にもおすすめ👍
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1%~10% | キャッシュバック |
発行スピード | 限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短3営業日以内 | ~150万円 | - | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
(利用付帯)3,000万円 | (利用付帯)100万円 |
2023年9月3日時点 | ||
---|---|---|
当サイト限定キャンペーン |
| 5,000円相当 |
- 還元率1%の自動キャッシュバック