ローソンPontaカードVisaの入会キャンペーン比較とメリットの解説

JMBローソンPontaカードVisa
ローソンでのお買物でお得にPontaポイントが貯まる
国際ブランド
VISA
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5%~2% Pontaポイント
※年1回利用がない場合カードサービス手数料が1,650円(税込)かかります
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短7営業日発行 - 無期限 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
最大の入会キャンペーン金額
2,460円相当プレゼント

クレディセゾンがローソンと日本航空と提携して作られたカードで、ローソンの近くに住んでいる人にとってお得な性能です。

ローソン限定ですが還元率2%はかなり優秀

貯まったポイントはJALマイルにも交換できるのでマイラーにもおすすめの一枚!

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

1番お得な入会キャンペーンの比較

ポイントやギフトカードがもらえるような入会キャンペーンは長らく開催されていません…。

2025年8月1日時点
公式サイト経由
  1. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
960円相当
GMOポイ活
  1. GMOポイ活の1,500円相当の1,500ポイント
  2. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
2,460円相当

ポイントサイト経由なら追加でポイントをもらえるのでおすすめです!

過去の入会特典履歴

還元サイトの特大キャンペーン実施内容と時期
実施日 キャンペーン内容 お得になる金額合計
2025年8月1日
  1. GMOポイ活の1,500円相当の1,500ポイント
  2. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
合計2,460円
2025年7月7日
  1. GMOポイ活の1,500円相当の1,500ポイント
  2. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
合計2,460円
2025年7月1日
  1. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
合計960円
2025年6月1日
  1. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
合計960円
2025年5月1日
  1. GMOの1,500円相当のポイント
  2. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
合計2,460円
2025年4月1日
  1. GMOの1,500円相当のポイント
  2. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
合計2,460円
さらに過去のキャンペーン履歴をみる(タップで開閉)
還元サイトの特大キャンペーン実施内容と時期
実施日 入会特典 ポイントサイトの特典(最大) お得になる金額合計
2025年3月1日
  1. ちょびリッチの1,800円相当のポイント
  2. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
合計2,760円
2025年2月1日
  1. ちょびリッチの1,800円相当のポイント
  2. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
合計2,760円
2025年1月1日 Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得) 合計960円
2024年12月1日 Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得) 合計960円
2024年11月1日 Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得) 合計960円
2024年10月1日  Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得) 合計960円
2024年9月1日  Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得) 合計960円
2024年8月1日 Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得) 合計960円
2024年7月1日 Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得) 合計960円
2024年6月1日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,800円
2024年5月1日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,880円
2024年4月2日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,880円
2024年3月1日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,880円
2024年2月1日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,880円
2024年1月1日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,880円
2023年12月1日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,880円
2023年11月1日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,880円
2023年10月1日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,880円
2023年9月1日 Abemaプレミアム3ヵ月無料!(2,880円相当お得) 合計2,880円
2023年8月1日 5,880円 - 合計5,880円
2023年7月1日 5,880円 - 合計5,880円
2023年6月1日 5,880円 - 合計5,880円
2023年5月1日 2,880円 4,000円 合計6,880円
2023年4月1日 2,880円 4,000円 合計6,880円
2023年3月1日 2,880円 4,000円 合計6,880円
2023年2月3日 2,880円 2,900円 合計5,780円
2023年1月1日 2,880円 2,900円 合計5,780円
2022年12月1日 2,880円 2,900円 合計5,780円
2022年11月1日 2,880円 - 合計2,880円
2022年10月1日 2,880円 - 合計2,880円
2022年9月1日 2,880円 - 合計2,880円
2022年8月1日 2,880円 - 合計2,880円
2022年7月1日 2,880円 - 合計2,880円
2022年6月1日 2,880円 - 合計2,880円
2022年5月2日 2,880円 - 合計2,880円
2022年4月1日 2,880円 - 合計2,880円
2022年3月1日 2,880円 - 合計2,880円
2022年2月2日 2,880円 - 合計2,880円
2022年1月5日 2,880円 - 合計2,880円
2021年12月1日 2,880円 - 合計2,880円
2021年11月1日 2,880円 - 合計2,880円
2021年10月1日 2,880円 - 合計2,880円
2021年9月1日 2,880円 - 合計2,880円
2021年8月2日 2,880円 - 合計2,880円
2021年7月2日 2,880円 - 合計2,880円
2021年6月1日 2,880円 - 合計2,880円
2021年5月3日 2,880円 - 合計2,880円
2021年4月2日 2,880円 - 合計2,880円
2021年3月1日 2,880円 1,000円相当のポイント 合計3,880円
2021年2月1日 2,880円 1,000円相当のポイント 合計3,880円
2021年1月4日 - 1,000円相当のポイント 合計1,000円
2020年12月1日 - 1,550円相当のポイント 合計1,550円
2020年11月2日 - 1,550円相当のポイント 合計1,550円
2020年10月1日 - 1,550円相当のポイント 合計1,550円
2020年9月1日 - 2,800円相当のポイント 合計2,800円
2020年8月4日 2,000円 - 合計2,000円
2020年7月2日 2,000円 - 合計2,000円
2020年6月2日 なし 2,200円相当のポイント 合計2,200円
2020年4月4日 なし 1,900円相当のポイント 合計1,900円
2020年3月5日 なし 1,155円相当のポイント 合計1,155円

年会費は無料で持てる

入会金や発行手数料、年会費はすべて無料です。

ただし、入会月から翌年同月までにカードの利用が1回もない場合には、カードサービス手数料が1,650円(税込)かかります。

年に1回でも使えば無料なので、ローソンで使うようにすれば問題ありません◎

ポイント還元

カードの利用で貯まるのはPontaポイントです。

通常時のポイント還元率は…

  • 1ヵ月のクレジットショッピング利用総額1,000円(税込)ごとに5ポイント

1ポイント=1円相当で使えるので、還元率は0.5%です。

一般的な還元率なのでそこまで高くないですが‥

  • ローソン(ナチュラルローソン)、ローソンストア100での利用で還元率が爆上がり
  • 200円(税抜)につき4ポイント貯まる

還元率は2%になります。

なのでローソン付近に住んでる人やよく使う人は持ってて損はないです!

さらにローソンではボーナスポイントがもらえる

実はローソンでは定期的に色んな商品に「ボーナスポイント」を設定しているんです。

レジでJMBローソンPontaカードVisaを提示して対象商品を購入すると+でPontaポイントをもらえます!

対象商品は日替わりで、例えば2025年7月の場合…

商品名 定価 もらえるボーナスポイント
ブルガリアヨーグルトたっぷりリッチ さくらんぼ&白桃 199円(税込) 30Pontaポイント
タリーズカップカフェラテ 298円(税込) 50Pontaポイント
ヘパリーゼW 粒タイプ 378円(税込) 50Pontaポイント

こういった商品でボーナスポイントがもらえます!

期間限定のものも多いので、詳しくは公式サイトをチェックしてください。

ポイントの使い道

一番のおすすめはお試し引換券への交換

これはローソンにあるいろんな対象商品を定価よりも安くPontaポイントで交換してくれるサービスです。

対象商品は日替わりで、例えば2025年7月の場合…

商品名 定価 交換できるPontaポイント数
ベビースターラーメン丸 激辛チキン味 157円(税込) 80Pontaポイント
ローソンオリジナル あらびきチョリソー 322円(税込) 170Pontaポイント
エッセルスーパーカップ チョコミント 184円(税込) 100Pontaポイント

こうった商品がラインナップされています!

なかには地域限定商品や数量限定品もあるので、詳しくは公式サイトをチェックしてください。

コンビニで販売されている物は基本定価なので多少割高ですが、このお試し引換券を使えば衝撃的に安くなるんです!

これがビックリするくらいお得でして、正直これを知らない人は、かなり損しているのではないでしょうか!?

このお試し引換券は店頭のLoppi、またはローソンアプリで交換できますよ!

JALマイルへの交換もおすすめ

Pontaポイントのお得さに目を奪われがちですがJALマイルを貯めるカードとしても優秀な一枚。

PontaポイントをJALマイルに交換して、特典航空券をゲットするルートもあり◎

交換レート
  • 2Pontaポイント→1JALマイル

身近なローソンで貯まるpontaポイントをJALマイルに交換できるので、陸マイラーにもオススメです。

Ponta提携店舗での買い物にも使える

PontaポイントはローソンをはじめとするPonta提携店舗での買物時に、1ポイント=1円相当として支払いに使えます!

Ponta提携店舗には例えば高島屋、ケンタッキーフライドチキン、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオールカフェローソンなどがあるので、使いどころに困ることもありません。

セゾンカードの共通特典も使える

エクスプレス予約のプラスEX会員

新幹線を安く利用できるエクスプレス予約のプラスEX会員になれる

エクスプレス予約とは

プラスEX会員カード

  • 1年中お得な会員価格で新幹線が利用できるネット予約サービス
  • 早く予約すればさらに割引されるプランもある
  • 年会費1,100円(税込)がかかる

お盆や年末年始、連休などの期間も含めた1年中、東海道・山陽新幹線の指定席を割引価格で利用できます。

年会費はかかりますが、新幹線の料金が安くなるだけでなく

  1. 24時間365日いつでもスマホから新幹線を予約できる
  2. 予約変更は何度でも手数料無料
  3. 専用ICカードを改札機にタッチするだけで乗車できる

といったメリットがあります。

実際どれくらいお得になるかというと…

普通車指定席(のぞみ)
区間 通常料金 エクスプレス予約料金 お得になった金額
東京~名古屋 11,300円 10,880円 420円
東京~新大阪 14,720円 14,230円 490円
東京~広島 19,760円 19,180円 580円
東京~博多 23,810円 23,160円 650円
名古屋~新大阪 6,680円 6,370円 310円
名古屋~広島 14,810円 14,320円 490円
名古屋~博多 19,310円 18,730円 580円

※2024年3月7日時点
※価格は税込です

すごい割引額ですよね。

しかも24時間365日いつでもスマートフォンから新幹線が予約できますし、なんと予約変更は何度でも手数料無料!

専用ICカードを改札機にタッチするだけ、チケットなしでスムーズに新幹線に乗車できるという便利さ。

新幹線の利用が多い人には特におすすめのサービスです!

エクスプレス予約の利用方法を知りたい方はこちら

三井のカーシェアーズ

careco(カレコ)とは?カーシェアを使うメリットとデメリットの解説
スマホで簡単予約、短時間でも借りられるカーシェアサービス

優待特典

  • 月会費(980円) が2ヵ月間無料
  • 2,000円分のクーポンプレゼント(2ヵ月間有効)
  • 「三井のカーシェアーズ」の決済にこのカードで支払いをすると永久不滅ポイントが2倍貯まる

利用料金の一例

最もスタンダードなプランであるベーシックプランは月会費は980円。

5つの車種クラスがあり、それぞれ時間料金と距離料金が決められています。

例えばベーシッククラスの車を6時間パックで借りた場合、料金はこうなります。

  • 月会費980円+時間料金4,280円+距離料金0円-割引980円=4,280円

イープラスでイベントチケットを先行販売・優待価格で買える

イープラスでイベントチケットを先行販売・優待価格で買える
セゾンカード会員限定のイープラスでイベントチケットが安く&早く申し込める

対象のセゾンカードを持っていれば無料で利用できますよ!

会員限定のイープラスの特典
  • 一般販売より早く購入できる
  • 会員限定の特別価格になる
  • 会員限定の席・貸切公演がある
  • インターネット限定でチケットを特別に買える
  • 一部のカード限定でチケットが買える
  • セゾンカードの貸切公演がある
  • プログラム・お弁当・良席限定などのお得な特典がつく

例えば、2025年7月現在だと次のような公演に先行申し込みできますよ。

  1. 2025年 読売巨人軍ホームゲーム(東京ドーム)
  2. 角野隼斗ピアノリサイタル "Klassik Arena"
  3. ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』
  4. PARCO PRODUCE 2025 三谷文楽『人形ぎらい』 

現在は一般販売も開始していますが「松竹創業百三十周年 八月納涼歌舞伎」では、一般販売より早く購入できる&会員限定の特別価格になっていました。

  販売開始 1等席価格
セゾンカード会員限定販売 2025年6月23日(月)~ 14,400円(税込)
一般販売 2025年7月14日(月)~ 16,000円(税込)

こんなふうに気になる公演のチケットを早く&安く申し込めるので使わない手はないです!

ポイント還元率を重視するならこのカードもおすすめ

その名もセゾンパール・アメックス・カード

初年度無料+年1回利用で翌年の年会費も無料になるので、年会費実質無料で持てるクレジットカードです。

実はこのクレジットカードには…

  • スマホ決済のQUICPayでポイントが2%貯まる超強力な特典がある

QUICPayは全国300万ヵ所以上のお店で使えるので、ローソンPontaカードVisaよりも使い勝手がいいです。

「他のコンビニも使う…」「スーパーや薬局でもポイントを貯めたい」という方はセゾンパール・アメックス・カードがおすすめですよ!

クレジット機能なしのPontaカードを使ってポイントの二重取りもできる

ローソンでセゾンパール・アメックス・カードと同時にクレジット機能なしのPontaカードを提示すれば200円(税抜)毎に1ポイントを同時に貯まります。

合計2.5%還元になります。

カードの審査は通りやすいの?

申し込み資格
  • 18歳以上でご連絡が可能な方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方

年会費無料ですし、学生や主婦の方でも申し込みができるクレジットカードの初心者の方にも作りやすいカードです。

JMBローソンPontaカードVisa
ローソンでのお買物でお得にPontaポイントが貯まる
国際ブランド
VISA
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5%~2% Pontaポイント
※年1回利用がない場合カードサービス手数料が1,650円(税込)かかります
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
最短7営業日発行 - 無期限 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
最大の入会キャンペーン金額
2,460円相当プレゼント
入会キャンペーンの比較
2025年8月1日時点
公式サイト経由
  1. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
960円相当
GMOポイ活
  1. GMOポイ活の1,500円相当の1,500ポイント
  2. Abemaプレミアム1ヵ月無料!(960円相当お得)
2,460円相当
カードの特徴
  • ローソンでの利用で高還元率2%
  • Pontaポイントは幅広く使える!マイルにも交換できます
  • ローソンでお試し引換券に交換してお得に商品が買える
TOP