年会費無料で持てるビジネスカードとして注目を集めているセゾンコバルトビジネス。
コスパに優れているのが大きな特徴ですが、特定のビジネスサービスの利用でポイント還元率が2%(通常の4倍)にもなる驚異的な特典も見逃せません。



セゾンコバルトビジネスのポイントの貯まり方
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
セゾンコバルトビジネスは、通常のセゾンカードと同様のポイント還元を受けられます。
このままの還元率では一般的なクレジットカードとしては標準的なレベルですが、セゾンコバルトビジネスでは一部の決済で獲得ポイントが増えるという特別な特典がついています。
特定加盟店での決済でポイント4倍
1永久不滅ポイントあたり最大5円相当のアイテムと交換できるので、1,000円使うごとに20円相当のポイントが返ってきている、というイメージですね!
ポイントアップの対象になるビジネスサービスは全部で10個。
- Amazon Web Services(アマゾン ウェブ サービス)
- エックスサーバー
- お名前.com
- かんたんクラウド
- クラウドワークス
- サイボウズ
- さくらインターネット
- Money Forward クラウド
- モノタロウ
- Yahoo! Japanのビジネスサービス
どれもビジネスシーンでニーズの高いサービスなので、2%のポイント還元を受けられると相当な経費削減に繋がります。
Yahoo!の検索連動型広告やネットワーク広告でも2%還元なので、特にリスティング広告の運用をしている方にはおすすめです。
※1永久不滅ポイントあたり最大5円相当のアイテムと交換した場合
セゾンコバルトビジネスを使うかどうかだけで、これだけ獲得できるポイントが変わります。ポイント4倍はやはり驚異的な数字と言えますね。
まとめ
ビジネスサービスに特化したセゾンコバルトビジネスは、代わりに旅行傷害保険といった他の特典やサービスが削られています。
なので、ポイント4倍の恩恵を受けられないなら発行するメリットは薄くなります。


最大1.25%還元!ポイントとマイルが同時に貯まるカード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
そこで私がおすすめするのは、業界最強レベルのポイント還元率を誇るセゾンプラチナビジネスです!
クレディセゾンが発行する個人事業主・法人向けのクレジットカードの1つで、一般的なクレジットカードよりもポイント還元率が非常に高いことで有名です。


年会費2万円はかかるものの、最大1億円の旅行傷害保険が付帯したりプライオリティパスが作れたりと豪華な特典が盛りだくさん!
その性能をセゾンコバルトビジネスと比較してみると…
![]() |
![]() |
|
名称 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード |
本会員年会費 | 22,000円(税込) | 無料 |
追加カード年会費 | 3,300円(税込) | 無料 |
お申し込み対象 | 一般の方、個人事業主または経営者の方(学生・未成年を除く) | |
申込み時の登記簿謄本・決算書提出 | 不要 | |
引き落とし口座に法人口座を設定 | 法人口座を設定できる | |
永久不滅ポイント優遇 | 海外で利用すると2倍貯まる | |
特定の提携店舗ポイント4倍 | なし | あり |
しかも、年金などの大きな支払いでもポイントを貯められるので、実用性を重視して賢くクレジットカードを使いたい方におすすめです。
ポイント4倍のビジネスサービスはほとんどの利用しない、という人はセゾンプラチナビジネスを使った方がお得!


ポイント4倍の恩恵を受けられるかどうか、大きなポイントですね!
「年会費2万円は高い」という方でも、セゾンプラチナビジネスは年会費分を余裕でペイできてしまうくらい優秀なカードなので一考の余地ありです!
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5%~5.5% | 永久不滅ポイント |
発行スピード | 利用限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短3営業日 | ~300万円 | 無期限 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行章保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
2025年4月1日時点 | ||
---|---|---|
公式サイトからの申し込み |
| 8,000円相当 |