JCBカードの改悪情報と対処法まとめ!ETCカードの年会費がかかるようになるってホント?

適用は来年からですが、忘れていると無駄に年会費を払うことになります。

今のうちにETCカードを無料で作れるクレジットカードを発行しておくのがおすすめです!

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

改悪内容と年会費がかかる条件の解説

  • 年会費無料のJCBカードのETCスルーカードの年会費が550円(税込)になる
  • ETCスルーカードの年会費は初年度無料
  • 2年目以降は前年の利用状況に応じて無料になる

ETCスルーカード年会費見直しのご案内|公式サイト

2年目以降のETCスルーカードの年会費が無料になる条件が2つあります。

2年目以降のETCスルーカードの年会費が無料になる条件
個人
  1. ETCスルーカードの支払いが1回以上
  2. ショッピング利用合計金額が50万円(税込)以上
法人
  1. ETCスルーカードの支払いが1回以上

①と②、前年1年間でいずれかの条件を達成すれば、2年目以降のETCスルーカードの年会費が無料になります。

条件未達成の場合は年会費550円(税込)がかかります。

つまり、よく車に乗っていてETCスルーカードを利用する方なら何もしなくてOK。

ほとんどETCスルーカードを使っていない方は見直しが必要です。

年会費見直し後の初回振替日・集計対象期間

年会費の振替日は、ETCスルーカードの有効期限月によって異なります。

有効期限月 年会費振替日 集計対象期間 ETC利用対象期間 ショッピング利用対象期間
8月 2026年11月10日(火) 2025年9月10日(水)お支払い分~
2026年8月10日(月)お支払い分
2025年7月1日(火)~
2026年6月30日(火)
2025年7月16日(水)~
2026年7月15日(水)
9月 2026年12月10日(木) 2025年10月10日(金)お支払い分~
2026年9月10日(木)お支払い分
2025年8月1日(金)~
2026年7月31日(金)
2025年8月16日(土)~
2026年8月15日(土)
10月 2027年1月12日(火) 2025年11月10日(月)お支払い分~
2026年10月13日(火)お支払い分
2025年9月1日(月)~
2026年8月31日(月)
2025年9月16日(火)~
2026年9月15日(火)
11月 2027年2月10日(水) 2025年12月10日(水)お支払い分~
2026年11月10日(火)お支払い分
2025年10月1日(水)~
2026年9月30日(水)
2025年10月16日(木)~
2026年10月15日(木)
12月 2027年3月10日(水) 2026年1月13日(火)お支払い分~
2026年12月10日(木)お支払い分
2025年11月1日(土)~
2026年10月31日(土)
2025年11月16日(日)~
2026年11月15日(日)
1月 2027年4月12日(月) 2026年2月10日(火)お支払い分~
2027年1月12日(火)お支払い分
2025年12月1日(月)~
2026年11月30日(月)
2025年12月16日(火)~
2026年12月15日(火)
2月 2027年5月10日(月) 2026年3月10日(火)お支払い分~
2027年2月10日(水)お支払い分
2026年1月1日(木・祝)~
2026年12月31日(木)
2026年1月16日(金)~
2027年1月15日(金)
3月 2027年6月10日(木) 2026年4月10日(金)お支払い分~
2027年3月10日(水)お支払い分
2026年2月1日(日)~
2027年1月31日(日)
2026年2月16日(月)~
2027年2月15日(月)
4月 2027年7月12日(月) 2026年5月11日(月)お支払い分~
2027年4月12日(月)お支払い分
2026年3月1日(日)~
2027年2月28日(日)
2026年3月16日(月)~
2027年3月15日(月)
5月 2027年8月10日(火) 2026年6月10日(水)お支払い分~
2027年5月10日(月)お支払い分
2026年4月1日(水)~
2027年3月31日(水)
2026年4月16日(木)~
2027年4月15日(木)
6月 2027年9月10日(金) 2026年7月10日(金)お支払い分~
2027年6月10日(木)お支払い分
2026年5月1日(金)~
2027年4月30日(金)
2026年5月16日(土)~
2027年5月15日(土)
7月 2027年10月12日(火) 2026年8月10日(月)お支払い分~
2027年7月12日(月)お支払い分
2026年6月1日(月)~
2027年5月31日(月)
2026年6月16日(火)~
2027年6月15日(火)

対象のJCBカード

下記プレミアムカード以外のJCBカードが対象です。

  • JCBザ・クラス
  • JCBプラチナ
  • JCBゴールド ザ・プレミア
  • JCBゴールド
  • JCBネクサス
  • JCBプラチナ法人カード
  • JCBゴールド法人カード
  • JCB CARD Biz ゴールド
  • Biz ONE ゴールド
  • その他ゴールド以上の提携カード

例えばJCB SカードJCB Wカードも改悪の対象です。

対処法

年会費が無料になる条件を満たせば問題ないです。

ETCスルーカードを年1回以上利用すればいいだけなので、年に1回帰省や旅行に利用するだけでもOK。

ただ、どうせ年1回確定でカードを利用するならもっとお得なクレジットカードもあります。

年1回の利用で年会費無料になるゴールドカードがおすすめ

その名もセゾンゴールド・アメックス・カードです。

本来は11,000円(税込)の年会費がかかるカードですが、初年度年会費無料年1回の利用で翌年の年会費が無料になります。

つまり、年会費実質無料で憧れのゴールドカードが持てるということです。

もちろん、ETCカードは無料で発行できますし年会費もかかりません。

しかも、JCBカードの利用で貯まるOki Dokiポイントと比べて、セゾンカードの利用で貯まる永久不滅ポイントの方が使い勝手いいです。

JCB Sカードと性能を比較してみましょう。

カード JCB Sカード セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードセゾンゴールド・アメックス・カード
年会費 無料 実質無料
還元率 0.5% 0.75%
貯まるポイント Oki Dokiポイント 永久不滅ポイント
ポイントの有効期限 2年 なし
ポイントの主な交換先 JCBプレモカードへのチャージで1ポイント=5円 Amazonギフトカードと交換で1ポイント=最大5円
海外旅行傷害保険 最高2,000万円 最高5,000万円

特にJCBプレモカードというプリペイドカードの使い勝手が悪いです。

全国70万店以上で利用できますが、例えばセブンイレブンやミニストップでは使えません。

マツモトキヨシや西友、OKストアでも使えないので、利用できるお店が限定される点がデメリットです。

一方Amazonギフトカードであれば、Amazonで好きなものを購入できるので便利です。

他にも、セゾンゴールド・アメックス・カードにはゴールドカードらしく旅行に便利な特典がたくさんついています。

  • 国内の空港ラウンジが無料で使える※年2回まで
  • ホテル割引が豊富
  • 最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯
  • 手荷物無料宅配サービスが使える

どうせ年1回は確定で利用するなら、よりお得なクレジットカードを持った方がイイです!

18歳以上であれば年会費実質無料で誰でも申し込みができるので…

  1. 年会費のかからないクレジットカードが欲しい
  2. 年会費無料のETCカードが欲しい
  3. 日常的に使って堅実にポイントを貯めたい方
  4. たくさんあるクレジットカードを減らして1枚のお得なカードを作りたい方

この中のどれか1つでも当てはまった方は、
セゾンゴールド・アメックス・カードを持って損はありませんよ!

メインカードとして使っても申し分ない性能のクレジットカードです。

\10月16日まで&このページ限定!他のページから申込をするとキャンペーン対象外になるので注意/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

TOP