ANAプレミアムカード(年会費77,000円/税込)のANAマイル還元率1.3%をゆうに超えます。
このページではセゾンパール・アメックス・カードを使ってANAマイル還元率を1.4%にする方法を解説します。

目次
必要なもの
セゾンパール・アメックス・カードとみずほマイレージクラブカード、この2枚のカードが必要です。
大まかな流れ
- セゾンパール・アメックス・カードでQUICPay決済して永久不滅ポイントを貯める
- 貯まった永久不滅ポイントをみずほマイレージクラブカード/ANAを使ってANAマイルに交換する
実はこの2枚のカードはどちらも老舗カード会社クレディセゾンが発行するもの。
クレディセゾン社発行のクレジットカードは、同じ名義のカードで貯めた永久不滅ポイントは自動で合算されます。
なのでセゾンパール・アメックス・カードで貯めた永久不滅ポイントを、みずほマイレージクラブカード/ANAを使ってANAマイルに交換することができます。
普通にセゾンパール・アメックス・カードを使っているだけでは還元率1.4%にはなりません。
詳しく解説していきます。
セゾンパール・アメックス・カードはQUICPayの利用でポイント4倍
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはスマートフォンに登録して支払いに使うことができます。
この支払い方をQUICPay(クイックペイ)と言います。
つまり、1,000円(税込)の利用で4永久不滅ポイントが貯まります。
貯まった永久不滅ポイントはANAマイルに交換できる
※交換は2口以上(200永久不滅ポイントから)
つまり、セゾンパール・アメックス・カードのQUICPayで2%還元×みずほマイレージクラブカード/ANAのマイル交換レート70%還元=ANAマイル還元率1.4%が実現する、というわけです!
実際にどのくらいマイルが貯まる?
例えば年間30万円のQUICPayの支払いを長く続けると…↓
期間 | QUICPay支払い合計 | もらえるポイント | ANAマイルと交換 |
---|---|---|---|
1年間 | 30万円 | 1,200永久不滅ポイント | 4,200マイル |
3年間 | 90万円 | 3,600永久不滅ポイント | 12,600マイル |
5年間 | 150万円 | 6,000永久不滅ポイント | 21,000マイル |
10年間 | 300万円 | 12,000永久不滅ポイント | 42,000マイル |
こんなにマイルが貯まります!
例えばANAの国内線特典航空券は東京~沖縄間はローシーズンなら8,000マイルで交換できるので、セゾンパール・アメックス・カードのQUICPayで2年間30万円決済すればタダで飛行機のチケットが手に入ることになりますね!
普段の買い物の支払い方法をQUICPayに変えるだけでいいのでお手軽ですよね。
QUICPayで2%還元には年間上限があるが裏技で突破できる
QUICPayの年間の利用合計金額が30万円を超えた引落月までという制限があります。
※年間の利用合計金額は12月~翌年11月の期間で集計されます
ですが、この上限を突破する裏技があります。
それぞれのカードにQUICPayで2%還元の利用上限がついているんです。
QUICPay2%還元の利用上限 | |
---|---|
![]() 通常カードのセゾンパール・アメックス・カード |
年間30万円まで |
![]() ナンバーレスカードのセゾンパール・アメックス・カード |
年間30万円まで |
つまり合計で年間60万円利用まで2%還元になるわけです。
通常のセゾンパール・アメックス・カードとナンバーレスのセゾンパール・アメックス・カードの2枚を使って、年間60万円のQUICPayの支払いを続けると…↓
期間 | QUICPay支払い合計 | もらえるポイント | ANAマイルと交換 |
---|---|---|---|
1年間 | 60万円 | 2,400永久不滅ポイント | 8,400マイル |
3年間 | 180万円 | 7,200永久不滅ポイント | 25,200マイル |
5年間 | 300万円 | 12,000永久不滅ポイント | 42,000マイル |
10年間 | 600万円 | 24,000永久不滅ポイント | 84,000マイル |
こんなにマイルが貯まります!
1年で東京~沖縄間のローシーズン飛行機のチケットがタダで手に入る計算になります。
私も実際に2枚持って永久不滅ポイントを貯めています。
QUICPayでは全国300万ヵ所以上で使える
※2022年11月現在
※2022年11月現在
※2022年11月現在
※2022年11月現在
※2022年11月現在
※2022年11月現在
※2022年11月現在
- ※掲載店舗であっても、QUICPayが利用できない店舗・商品・サービスがあります。詳しくはご利用の店舗でご確認ください。
- ※QUICPayが利用できる店舗であっても掲載していない場合があります。QUICPayの利用可否については店頭のQUICPayマークもしくはご利用の店舗にご確認ください。
有名どころだけでもこれだけの店舗で利用できちゃいます!
※掲載店舗であっても、QUICPayが利用できない店舗・商品・サービスがあります。詳しくはご利用の店舗でご確認ください。
※QUICPayが利用できる店舗であっても掲載していない場合があります。QUICPayの利用可否については店頭のQUICPayマークもしくはご利用の店舗にご確認ください。
店舗によってはレジ周りやお店の入り口などに決済方法のステッカーが貼ってあります。
その支払い方法のマークの中に、QUICPayの青いマークがあれば使えます。
使えるかわからなければ、店員さんに「クイックペイは使えますか?」と聞けば答えてくれますよ。
セゾンパール・アメックス・カードってどんなカード?
18歳以上であれば年会費実質無料で誰でも申し込みができるので…
- 年会費のかからないクレジットカードが欲しい
- アメックスとセゾンの優待特典を使いたい
- 日常的に使って堅実にポイントを貯めたい方
どれか1つでも当てはまった方はセゾンパールを持って損はありませんよ!