エクスプレス予約は会員価格で新幹線の乗車券が買えるネット予約サービスです。

新幹線の乗車券を買う方法
まずエクスプレス予約の公式サイトにアクセスします。

「列車を検索」をタップして、新幹線に乗る日付・時間・人数を入力します。

いくつか候補の新幹線が表示されるので、希望の時間の「この候補を選択」をタップします。

予約したい席種と場所を選びます。

選んだら「OK 予約を続ける」をタップします。

内容を確認して間違いがなければ「OK 予約する(購入)」をタップします。

「予約が完了しました」が表示されたら予約完了です。
ICカードの登録方法
事前に交通系ICカードを登録しておけば、交通系ICカードを自動改札機にタッチするだけで新幹線に乗れます。
先に切符をいれて…という手間がないのでおすすめです。

エクスプレス予約の公式サイトから「予約確認/変更/払戻」をタップして、「詳細」をタップします。

「乗車用ICカードを指定」をタップします。
「新しい」カードを登録」をタップして、交通系ICカードのカード番号を入力します。
交通系ICカードのカード番号は例えばモバイルSuicaの場合はSuicaアプリから見れます。

チャージ残高の右側にある「!」を押すと、SuicaID番号が表示されます。
赤枠内の英数字を入力すると登録できます。
エクスプレス予約って本当に安くなる?
例えばこのくらい安くなります。
| 普通車指定席(のぞみ) | |||
|---|---|---|---|
| 区間 | 通常料金 | エクスプレス予約料金 | お得になった金額 |
| 東京~名古屋 | 11,100円 | 10,680円 | 420円 |
| 東京~新大阪 | 14,520円 | 14,030円 | 490円 |
| 東京~広島 | 19,560円 | 18,980円 | 580円 |
| 東京~博多 | 23,610円 | 22,960円 | 650円 |
| 名古屋~新大阪 | 6,480円 | 6,170円 | 310円 |
| 名古屋~広島 | 14,610円 | 14,120円 | 490円 |
| 名古屋~博多 | 19,110円 | 18,530円 | 580円 |
※2025年9月16日時点
※価格は税込です
スマートEXが一律200円割引なのに対して、すごい割引額ですよね。
例えば、東京~新大阪間の出張が月5回ある人だったら行きと帰りで10回新幹線に乗ります。
年会費はたったの1,100円(税込)なので、簡単に元が取れますよ。
東京~新大阪間の新幹線に3回以上乗る人は迷わず会員になりましょう。
エクスプレス予約を利用するには、持っているクレジットカードにエクスプレスのサービスを追加するプラスEX会員になればOK。

対象のクレジットカードはたくさんありますが、貯まるポイントに有効期限がないセゾンカードがおすすめです!
プラスEX会員に入会する手順
私は愛用しているセゾンカードでプラスEX会員に申し込みました!
実際にその時の手順をスクリーンショットを見ながら解説します。
手順1:セゾンNetアンサーにログイン
まずはセゾンNetアンサー(公式サイト)にアクセスしてログインします。

ログインしたらトップ画面が表示されるので、右上の「メニュー」をタップします。
手順2:プラスEXカードに申し込む

すると利用できるサービスが出てくるので「エクスプレス予約サービス(プラスEXカード)お申し込み/解約」をタップします。
次の画面でプラスEX会員になる注意点などが記載されています。

規約を全部読むとページ下部の「同意する」ボタンが押せるようになります。
押したら申し込み内容の確認ページが出てくるので、カード番号が間違ってないか確認して「次へ」を押してください。
これで登録は完了です!
プラスEXカードは大体2~3週間ほどで自宅に届けられますよ!こんな封筒が届きます↓

封筒を開けると、こんな感じの書類が入ってますよ!



