【2025年8月】セゾンプラチナアメックスの20万円もらえるインビテーションが新登場

2025年8月頃にセゾンプラチナ・アメックス・カードの新しい種類のインビテーションが対象の方に配布されました。

いつもよりも金額が大きいので、内容の違いを解説します。

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

20万円もらえるインビテーションの内容

  • 【特典1】期間中のショッピング利用金額に応じて最大16万円のAmazonギフトカードがもらえる
  • 【特典2】期間中にセゾンプラチナ・アメックス・カードを紹介すると紹介者特典のAmazonギフトカードの金額(通常1万円)が2倍になる(上限2件)

合計で最大20万円のAmazonギフトカードがもらえます。

特典の内容を詳しく解説します。

【特典1】期間中のショッピング利用金額に応じて最大16万円のAmazonギフトカードがもらえる

利用額ともらえるAmazonギフトカードの金額を表にまとめました。

ショッピング利用金額 キャンペーン特典
30万円(税込)以上 Amazonギフトカード5,000円分
50万円(税込)以上 Amazonギフトカード10,000円分
70万円(税込)以上 Amazonギフトカード20,000円分
100万円(税込)以上 Amazonギフトカード40,000円分
200万円(税込)以上 Amazonギフトカード90,000円分
300万円(税込)以上 Amazonギフトカード16,000円分

カードの利用期間は2025年8月1日(金)~2025年11月30日(日)が対象です。

この期間中であれば、切替前のカードでのショッピング利用分も対象になります。

ただし対象外の利用もあります

交通系ICへのチャージ(オートチャージ含む)、電子マネー・プリペイド系チャージ(楽天Edy、nanaco、au PAY、WAON、JAL Pay、ANA Pay、Fami Pay、Kyash、WebMoney、SAPICA、バンドルカード、TOYOTA Wallet、IDARE、その他プリペイドカード類)、ピタパ、セゾンポケット/大和コネクト証券/セゾン投信のカード決済によるつみたて、ショッピングリボ手数料、ショッピングリボ分割手数料、キャッシング利用分や利息、提携金融機関ATM・CD利用手数料、カード再発行手数料、カード年会費、カードサービス手数料、遅延損害金

【特典2】期間中にセゾンプラチナ・アメックス・カードを紹介すると紹介者特典のAmazonギフトカードの金額(通常1万円)が2倍になる

セゾンカードには「セゾンのご紹介プログラム」という紹介制度があります。

友人や知人にセゾンプラチナ・アメックス・カードを紹介した場合、通常は紹介特典として10,000円分のAmazonギフトカードがもらえますが…

切替完了日~2025年11月30日(日)の期間限定で紹介特典が2倍になります!

紹介件数 キャンペーン特典
1件 Amazonギフトカード20,000円分(通常特典10,000円分を含む)
2件 Amazonギフトカード40,000円分(通常特典20,000円分を含む)

ただし2倍になるのは2件までなので注意してくださいね。

進呈条件に注意

  • 【特典1】のショッピング利用金額30万円(税込)以上を達成していること
  • 紹介された方のカードが2025年12月31日(水)までに発行となること

切り替えなのでカード番号はそのまま引き継がれる

公共料金や携帯料金など、定期的な支払い先に設定していても変更の必要がありません。

インビテーションの切り替え期限

2025年9月30日(火)までに切り替えした方

インビテーションが届く条件は?

詳細は公開されていませんが、セゾンゴールド・アメックス・カードを保有・利用している方に届いているようです。

他のインビテーションや入会キャンペーンと比べてお得か?

結論から言うと
  • 最大20万円分のAmazonギフトカードがもらえるインビテーションはお得ではありません
  • 理由は最大20万円もらえるまでの条件が厳しいからです

300万円利用しないといけないので、単純に計算しても約6.6%還元。

他のセゾンプラチナ・アメックス・カードの入会キャンペーンとインビテーションを見てみると…

2025年8月の入会キャンペーンとインビテーション
申し込む方法 内容 お得になる金額
公式サイトからの申し込み(1)
  1. 新規入会&カード入会日の翌々月末までに100,000円(税込)以上のショッピング利用でAmazonギフトカード7,000円分
  2. 同期間中に上記1と1回以上のキャッシング利用でAmazonギフトカード1,500円分
  3. 同期間中に上記1と家族カードの発行でAmazonギフトカード1,500円分
10,000円相当
【2025年9月30日まで限定】公式サイトからの申し込み(2)
  1. カードご入会日の翌月末までに165,000円(税込)以上のショッピングご利用で33,000円キャッシュバック
33,000円相当
紹介プログラム経由
  1. 入会翌々月末までに20万円以上のカード利用でAmazonギフトカード12,000円分
12,000円相当
無料で持てるインビテーション
  1. セゾンプラチナ・アメックス・カードの年会費とファミリーカードの年会費がずっと無料になる(セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードを持っている場合)
  2. 2枚のプラチナカードの特典を同時に利用できるメリットがある
33,000円相当

2025年9月30日まで限定の入会キャンペーン20%還元なので、こちらの方がお得ですね。

ですが、当サイトではセゾンプラチナ・アメックス・カードを年会費無料で持てるインビテーションをおすすめしています。

セゾンプラチナ・アメックス・カードを年会費無料で持てるインビテーションとは

年会費33,000円(税込)のセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カード所有者限定でもらえるインビテーションです。

セゾンプラチナ・アメックス・カードを年会費無料で発行できる

内容
  • セゾンプラチナ・アメックス・カードの年会費無料(税込33,000円相当)、2年目以降も年会費無料
  • 家族カードの年会費も最大4枚まで無料(1枚あたり税込3,300円相当)

※年会費が無料になるのはセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードを所有している期間のみ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードの年会費33,000円(税込)はかかりますが、1枚分の年会費で2枚のプラチナカードを持てるのでお得です。

しかもセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードは初年度年会費無料なので、1年目は無料で2枚のプラチナカードが持てることになります。

普通にセゾンプラチナ・アメックス・カードを発行したら初年度から年会費がかかりますし、セゾンプラチナ・ビジネスアメックス・カードが無料で持てるインビテーションも届かないので損です。

セゾンプラチナ・アメックス・カードとセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カード2枚を同時に持つメリット

  • 家族カード(ファミリーカード)の年会費を無料にできる
  • 年会費無料の家族カードには最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯する
  • セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードのサイバー保険が使える

家族カード(ファミリーカード)の年会費を無料にできる

家族カードの年会費も無料

状況を表にまとめると、こんな感じになります。

カードの状態 家族カードの年会費
インビテーションを使ってセゾンプラチナ・アメックス・カードとセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードを2枚持ちする。そして、セゾンプラチナ・アメックス・カードで家族カードを作る。 セゾンプラチナ・アメックス・カードの家族カード=年会費無料
セゾンプラチナ・アメックス・カードだけを持っている状態で、家族カードを作る セゾンプラチナ・アメックス・カードの家族カード=年会費3,300円(税込)

家族カードの年会費は1枚にあたり3,300円(税込)なので、10年で考えると33,000円も節約できます。

けっこう大きいですよね。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードの家族カードは無料にならないので、必ずセゾンプラチナ・アメックス・カードの家族カードを作ってくださいね。

年会費無料の家族カードには最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯する

セゾンプラチナ・アメックス・カードの海外旅行傷害保険は、家族カード会員にも同等の保険が付きます

海外旅行傷害保険
死亡後遺障害1億円
傷害治療300万円
疾病治療300万円
携行品損害50万円
賠償責任5,000万円
救援者費用300万円
航空機遅延保険10万円
国内旅行傷害保険
死亡後遺障害5,000万円(自動付帯:5,000万円)
入院5,000万円(自動付帯:5,000万円)
通院3,000万円(自動付帯:3,000万円)
手術保険金
航空機遅延保険

※海外旅行傷害保険は利用付帯、国内旅行傷害保険は自動付帯

普通旅行保険に加入するにはお金がかかるので、年会費無料の家族カードを持っていれば保険を使えるのはスゴいですよね。

詳しくは「海外旅行傷害保険のあらまし」をご確認ください。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードのサイバー保険が使える

サイバー保険とは
  • 情報漏洩やサイバー攻撃によって被保険者に対して損害賠償請求がなされたことにより、被保険者が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害に対して保険金が支払らわれる保険のこと

保険金が支払われる事由は下記の2つです。

1法人の年間支払限度額は500万、1事故の支払い限度額は100万円です。

  1. 情報の漏えいまたはそのおそれ
  2.  ①の事由以外の次のアからウの事由。ただし、ITサービス業務の遂行により生じた場合を除きます。
    ア.デジタルコンテンツ不当事由
    イ.被保険者システムに対するサイバー攻撃
    ウ.アおよびイ以外のITユーザー業務の遂行にあたり生じた偶然な事由

自分のパソコンが被害にあったときに保険が使えますね!

こういうトラブルって予期せぬタイミングで起こるので、普段から対策しておくと安心です。

この保険はセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードに付帯するものなので、セゾンプラチナ・アメックス・カードだけを持っているとサイバー保険は使えません。

詳しくは「サイバー保険のご案内(補償規定) 」をご確認ください。

年会費無料のセゾンプラチナ・アメックス・カードを持つ流れ

  1. セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードに申込する
  2. セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードが発行されたら、セゾンプラチナ・アメックス・カードに申込する
  3. セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードを保有している間はセゾンプラチナ・アメックス・カードの年会費が無料になる

申し込む時は必ずセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードから申し込んでくださいね。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードは初年度の年会費が無料ですが、セゾンプラチナ・アメックス・カードは初年度の年会費が有料です。

セゾンプラチナ・アメックス・カードから申し込んだ場合、初年度から33,000円(税込)がかかってしまいます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードの申し込みはこちらのバナーからできます↓

セゾンプラチナビジネスの入会はこちら

まとめ

  • セゾンプラチナ・アメックス・カードの最大20万円もらえるインビテーションはおすすめではない
  • セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カード保有者限定のセゾンプラチナ・アメックス・カードを無料で持てるインビテーションの方がおすすめ

1枚分の年会費で2枚のプラチナカードの特典が使えるのはオイシイです。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードを持ってない人は、インビテーションを受けるために今すぐセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードを作るべきです!

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードのメリットまとめ

ポイント還元率最大1.25%高コスパ・高還元のクレジットカードです。

簡単に言うと、セゾンプラチナ・アメックス・カードのビジネス特典が多めに追加されたバージョン。

ビジネスカードと名前がついていますが、普通のカードです。

個人の方、一般のサラリーマンや公務員でも作れます。カードの特典がビジネス向けというだけのカードです

メリットをまとめると
  • 初年度の年会費が無料(33,000円/税込相当お得)
  • ポイント還元率が最大1.25%
  • 永久不滅ポイントとJALマイルが貯まる
  • 税金の支払いでもポイントとマイルが貯まる
  • コンシェルジュデスクが使える
  • プライオリティ・パス(6万円相当)が無料
  • 高級ホテルや旅館の割引・優遇特典が豊富
  • 最高1億円の旅行傷害保険が付帯
  • 登記簿謄本・決算書なしで申込できる
  • セゾンプラチナを年会費無料で持てる

まさに、カードをよく使う方御用達の1枚なんですよね!

セゾンプラチナビジネスの入会はこちら

TOP