目次
手荷物無料宅配サービスとは?
海外への旅行や出張で空港の国際線を利用する時限定で、スーツケースやお土産の袋などの荷物を自宅へ無料で配送してくれるサービスです。
もちろん、自宅から空港へ宅配することもできます。
上記のようなケースの時に大活躍するサービスです。
これは裏話ですが、このサービスはコストが大きいためクレジットカード会社がカードの機能や特典としてはつけたくないサービスとして業界では有名です。
過去に、新生銀行のアプラスゴールドカードというカードに手荷物宅配無料サービスがありましたが、コストに耐え切れず2018年5月にサービス終了したのは記憶に新しいです。
そのため、この特典がついているクレジットカードはそれだけでかなり珍しいと言えますね。
料金
1つのスーツケースを配送するのに通常2,000円くらいかかります。
おすすめの利用シーン
- お子様連れの方、妊婦の方
- ご年配の方、怪我をされた方、足腰の悪い方
- 雨、猛暑、悪天候の時
特にお子さんがいる場合、スーツケースを宅配してしまえば、スーツケースを持つための手でお子さんの手を握れますよ!安心です。
つかいかた
- 空港内にあるJAL ABC空港宅配サービスのカウンターに行く
- クレジットカードを提示して無料宅配を利用したいと伝える
- 宅配場所、宅配日時を宅配用紙に書く
- 荷物を預ける
- 自宅で荷物を受け取る
対象空港が限定されているのでチェック
荷物のサイズも限定されているのでチェック
※段ボール、ゴルフバッグ、スキー・スノーボードなども対応可能。スタッフに相談してみてください。
私の場合は、ヤマト便で送られてきました
手荷物宅配サービスを使いこなすテクニック
手荷物無料宅配サービスがあるクレジットカードの家族カードでも1個無料になる場合があります。
特にセゾンブルーアメリカンエキスプレスカードの場合は、家族カードでも1個宅配が無料です。なので、家族カードを作っておくと本人と家族で合計2個の手荷物を無料で宅配できます。