三菱UFJカードの25000円もらえる入会キャンペーンの比較とポイント還元率の解説

三菱UFJニコスという三菱UFJフィナンシャル・グループの会社が発行する銀行系のクレジットカードです。

実質年会費無料で持てるうえに、全国のセブン‐イレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機などで最大15%還元が受けられます!

三菱UFJカードの公式サイトはこちら

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

2025年5月最新の新規入会特典

今月はポイントサイト経由での申し込みがおすすめです!

2025年5月1日時点
公式サイト経由
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
22,000円相当
ちょびリッチ経由
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. ちょびリッチの3,000円相当の6,000ポイント
25,000円相当

ですが以前と比べるとキャンペーンでもらえる金額が減っています。

過去のキャンペーン履歴

時期 キャンペーン内容 合計金額
2025年5月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. ちょびリッチの3,000円相当の6,000ポイント
最大25,000円
2025年4月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. ちょびリッチの3,000円相当の6,000ポイント
最大25,000円
2025年3月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 家族カード発行で2,000円相当のポイントプレゼント
  3. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  4. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  5. ちょびリッチの1,000円相当の1,000ポイント
最大25,000円
過去のキャンペーン履歴をもっと見る(タップで開閉)
時期 キャンペーン内容 合計金額
2025年2月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 家族カード発行で2,000円相当のポイントプレゼント
  3. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  4. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  5. ちょびリッチの1,000円相当の1,000ポイント
最大25,000円
2025年1月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 家族カード発行で2,000円相当のポイントプレゼント
  3. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  4. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  5. モッピーの1,000円相当の1,000ポイント
最大25,000円
2024年12月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 家族カード発行で2,000円相当のポイントプレゼント
  3. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  4. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  5. モッピーの3,000円相当の3,000ポイント
最大27,000円
2024年11月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 家族カード発行で2,000円相当のポイントプレゼント
  3. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  4. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  5. モッピーの3,000円相当の3,000ポイント
最大27,000円
2024年10月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 家族カード発行で2,000円相当のポイントプレゼント
  3. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  4. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  5. モッピーの3,000円相当の3,000ポイント
最大27,000円
2024年9月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. モッピーの3,000円相当の3,000ポイント
最大25,000円
2024年8月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. モッピーの3,000円相当の3,000ポイント
最大25,000円
2024年7月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. モッピーの5,000円相当の5,000ポイント
最大27,000円
2024年6月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. モッピーの5,000円相当の5,000ポイント
最大27,000円
2024年5月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. モッピーの3,000円相当の3,000ポイント
最大25,000円
2024年4月2日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. dジョブ スマホワークの3,000円相当の3,000ポイント
最大25,000円
2024年3月6日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. ショッピングの10%、最大7,000円をキャッシュバック
  3. キャンペーン登録&家族カード追加で2,000円プレゼント
  4. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  5. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
最大31,000円
2024年2月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. ショッピングの10%、最大5,000円をキャッシュバック
  3. キャンペーン登録&家族カード追加で2,000円プレゼント
  4. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  5. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
最大29,000円
2024年1月1日
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. ショッピングの10%、最大5,000円をキャッシュバック
  3. キャンペーン登録&家族カード追加で2,000円プレゼント
  4. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
最大27,000円
2023年12月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2023年11月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2023年10月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2023年9月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2023年8月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2023年7月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2023年6月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2023年5月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2023年4月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2023年3月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. キャンペーン登録&家族カード入会で最大4,000円プレゼント
最大14,000円
2023年2月3日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. キャンペーン登録&家族カード入会で最大4,000円プレゼント
  3. ワラウの4,000円相当の4,000ポイント
最大18,000円
2023年1月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. キャンペーン登録&家族カード入会で最大4,000円プレゼント
  3. モッピーの2,000円相当の2,000ポイント
最大16,000円
2022年12月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. キャンペーン登録&家族カード入会で最大4,000円プレゼント
  3. ECナビの4,800円相当の48,000ポイント
最大18,800円
2022年11月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. キャンペーン登録&家族カード入会で最大4,000円プレゼント
最大14,000円
2022年10月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2022年9月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2022年8月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円相当のポイントプレゼント
最大10,000円
2022年7月1日
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
最大10,000円
2022年6月27日
  1. カード利用金額の10%をキャッシュバック(最大5,000円)
  2. 最大6,000円分の電子ギフトをプレゼント
最大11,000円

こちらのカードの入会特典もおすすめです

最大1.25%還元で人気のプラチナカードにも注目!

セゾンプラチナビジネス・アメリカンエキスプレスカードの入会キャンペーン

三井ショッピングパークカード《セゾン》最大7,500円相当もらえるの入会キャンペーンにも注目!当サイト限定です。

今なら、ららテラス川口の特別招待会というイベントにも参加できますよ!

ららテラス川口の特別招待会に参加できる三井ショッピングパークカード《セゾン》で限定キャンペーン開催中
→三井ショッピングパークカード《セゾン》のキャンペーンについて詳しくはこちら

カードの基本情報

三菱UFJカード
実質年会費無料で持てる銀行系クレジットカード
国際ブランド
JCB
American Express
VISA
Master Card
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5%~15% グローバルポイント
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
- ~100万円 2年間 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
年間限度額100万円 (利用付帯)最高2,000万円 (利用付帯)最高100万円
最大の入会キャンペーン金額
25,000円相当プレゼント

年会費

本会員、家族会員ともに永年無料で持てます。

以前は年会費1,375円(税込)がかかりましたが、2025年1月にサービス変更がありました。

三菱UFJカード年会費永年無料のご案内|公式サイト

ETCカードは年会費無料ですが新規発行手数料が1,100円(税込)かかります。

ポイント還元率

  • 利用金額1,000円毎に1グローバルポイントが貯まる(0.5%還元)
  • さらに、入会後3ヵ月はポイント3倍!

1ヵ月の合計金額に対してポイントがつくので、切り捨てが起こりにくいのがメリット。

ポイントの有効期限は獲得月から2年間です。

グローバルプラスで還元率がアップ

グローバルプラス

グローバルプラスは、1ヵ月の利用金額(毎月16日~翌月15日)に応じて、当月に獲得した基本ポイントが増えるサービスです。

ステージ名 PLUS10 PLUS20
1ヵ月のショッピング
利用金額
3万円以上10万円未満 10万円以上
ポイントの優遇率 基本ポイントの10%分を加算 基本ポイントの20%分を加算

つまり三菱UFJカードをたくさん使えばその分ポイントもたくさん貯まるということですね。

例えば1ヵ月に3万円を利用していた場合…

  1. 基本ポイントとして30ポイント貯まる(150円相当)
  2. その10%分の3ポイント(15円相当)がさらにもらえる

このように追加でポイントがもらえるので、できるだけカードをたくさん使った方がお得です!

実際どれくらいポイントが貯まる?

1ヵ月の利用金額 基本ポイント グローバルプラスで追加加算されるポイント
10,000円 10ポイント
(50円相当)
なし
30,000円 30ポイント
(150円相当)
3ポイント
(15円相当)
50,000円 50ポイント
(250円相当)
5ポイント
(25円相当)
100,000円 100ポイント
(500円相当)
20ポイント
(100円相当)
200,000円 200ポイント
(1,000円相当)
40ポイント
(200円相当)

対象店舗で最大15%のポイント還元

対象のコンビニや松屋でポイントが最大15%還元になる三菱UFJカードの特典

元々、三菱UFJカードには対象店舗でポイント還元率が5.5%になる特典があります。

対象店舗
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON)
  • ピザハットオンライン
  • 松屋
  • 松のや
  • マイカリー食堂 などなど

貯まるポイントの内訳は基本ポイント0.5%+特典のスペシャルポイント5%。

なので、例えばカード利用額が1,000円だった場合…

  1. 1,000円に対する基本ポイント(0.5%)1ポイントが貯まる
  2. 1,000円に対するスペシャルポイント(5%)の10ポイントが貯まる

こんな感じで、あわせて11ポイント(55円相当)が貯まります!

さらに還元率がアップする特典がある

  • 楽Pay登録または分割払いかカードローン1万円以上の利用で+5%還元
  • 月々のショッピング利用金額に応じて+最大1.5%還元
  • 携帯または電気料金の支払いで+0.5%還元
  • スマホでのお支払いで+0.5%還元
  • MUFGカードアプリのログインで+0.5%還元

通常の5.5%還元とあわせると最大15%還元になる、というわけです!

毎日のお弁当代と飲み物代を三菱UFJカードで払うようにすればかなりの節約になりますよ!

適用される条件は3つあります。

  1. キャンペーン登録
  2. アプリログイン
  3. 楽Pay登録

10.5%還元は破格!

毎日のお弁当代と飲み物代を払うようにすればかなりの節約になります!

最大15%還元の特典の詳細を知りたい方はこちら

ポイントの使い道

1ポイント=最大5円相当で提携先のポイントへの移行やギフト券への交換ができますよ!

三菱UFJカードで貯まるポイントの交換先

  1. デジタルギフトに交換
  2. キャッシュバック
  3. 景品への交換
  4. 提携先ポイントへの移行
  5. ポイント運用

中でもおすすめの使い道は、還元率が0.5%になるAmazonギフトカードやビックカメラのポイントへの交換です。

デジタルギフト券への交換ならMUFGカードアプリがあればすぐできます◎

三菱UFJカードの公式サイトはこちら

片面ナンバーレスカード

三菱UFJカードは、カードの表面に番号やセキュリティコードといった決済に必要な情報が記載されていません。

三菱UFJカードの表面

カード情報はすべてカードの裏面に記載されているため、盗み見や暗記によるカードの不正利用防止に効果的です。

三菱UFJカードの裏面

パッと見クレジットカードっぽくないですが、普通のクレジットカードと同じように使えます↓

カード付帯保険

海外旅行傷害保険(利用付帯)

海外旅行保険
旅行中の病気やケガを補償する保険サービス

海外旅行傷害保険とは

日本で病院に行くと国民健康保険があるので治療費は3割負担、70%OFFなので激安です。

でも、海外の病院は全額自己負担0%OFFなので超高額。例えばアメリカの盲腸の治療費はなんと200万円!そんな時に旅行保険つきクレジットカードを持っているとカードの機能で補償してもらえたりするんです!

三菱UFJカードにはには最高2,000万円の海外旅行傷害保険がついています。

海外旅行傷害保険
死亡後遺障害2,000万円
傷害治療100万円
疾病治療100万円
携行品損害20万円
賠償責任2,000万円
救援者費用100万円
航空機遅延保険

ショッピング保険

ショッピング保険
カードで買った商品の破損・盗難を補償してくれる保険

カードで購入した商品の破損・盗難に対する保険で、通常現金では受けられないような補償を受けることができます。

三菱UFJカードでは、年間100万円のショッピング補償がついています。

タッチ決済に対応

三菱UFJカードはタッチ決済に対応

タッチ決済機能がついているので、コンビニなどのレジにあるカードリーダーにカードをタッチするだけで支払いができます!

サインも暗証番号も不要なのでスピーディに支払いができます!便利!

三菱UFJカードでタッチ決済する

Apple Payを設定すればスマホ決済にも対応

国際ブランドがマスターカードまたはVisaの場合、スマホ決済が使えます。

財布やカードケースを持ち歩く必要がなくなるので、ちょっとした買い物の時にも便利ですよ!

三菱UFJカードをスマホ決済に設定する詳しい手順はこちら

※JCBまたはアメックスだとスマホ決済は利用できません

利用限度額はいくら?

社会人の場合は10~100万円、学生の場合は10~30万円となっています。

私の場合は100万円に設定されてました↓

三菱UFJカードの限度額

三菱UFJカードの公式サイトはこちら

デメリット

紙の利用代金明細書の郵送が有料

紙の利用代金明細書は、一通あたりの発行手数料220円(税込)かかります。

1ヵ月の
郵送費
1年間の
郵送費
10年間の
郵送費
220円 2,640円 26,400円

カードの年会費とは別に1年間で2,640円の出費になります…。

WEB明細であれば無料で見れます。

※クレジットカード入会後6ヵ月間は無料です

基本のポイント還元率が低い

セブンイレブンとローソンではポイントを貯めやすいですが、それ以外の場所では貯まりにくいです…。

交換できるくらいポイントを貯めるのには工夫が必要。

ポイント有効期限も2年間と短いですからね。

ポイント還元率を重視するならこのカードもおすすめ

クレカをスマホ決済に登録してQUICPay払いをすれば、どこでも2%還元※になるセゾンパール・アメックス・カードもおすすめです。スマホには簡単に設定できますよ。

※1ポイントを最大5円相当のアイテムと交換した場合

QUICPayは全国300万ヵ所以上のお店で使える

2%還元にできるスーパー一覧(タップで開閉)

QUICPayが使えるスーパー

※2025年4月現在

2%還元にできる薬局一覧(タップで開閉)

QUICPayが使えるドラッグストア

※2025年4月現在

2%還元にできる家電屋一覧(タップで開閉)

QUICPayが使える家電屋

※2025年4月現在

2%還元にできるコンビニ一覧(タップで開閉)

QUICPayが使えるコンビニ

※2025年4月現在

2%還元にできるカフェ一覧(タップで開閉)

QUICPayが使えるカフェ

※2025年4月現在

2%還元にできるファストフード(タップで開閉)

QUICPayが使えるファストフード

※2025年4月現在

2%還元にできるガソリンスタンド一覧(タップで開閉)

QUICPayが使えるガソリンスタンド

※2025年4月現在

  • ※掲載店舗であっても、QUICPayが利用できない店舗・商品・サービスがあります。詳しくはご利用の店舗でご確認ください。
  • ※QUICPayが利用できる店舗であっても掲載していない場合があります。QUICPayの利用可否については店頭のQUICPayマークもしくはご利用の店舗にご確認ください。

セゾンパール・アメックス・カードと比較すると、

年会費設定はほぼ同じ、高還元になる場所が多いのが特徴です。

カード名称 セゾンパール・アメックス・カード 三菱UFJカード
カード券面 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード 三菱UFJカードのマスターカード券面
年会費 初年度無料年1回の利用で翌年の年会費が無料 年会費無料
国際ブランド アメックス マスターカード、VISA、JCB、アメックス
通常の還元率 0.5% 0.5%
スマホ決済のQUICPayに登録して支払いに使用 2%還元
(全国205万ヵ所以上)
0.5%
(セブンイレブンとローソン、特定店舗以外の場合)

利用し続けた時の還元金額を計算した表がこちら

Quicpay払いができる薬局やスーパーが近くにある方はセゾンパール・アメックス・カードがおすすめです。

  セゾンパール・アメックス・カードをスマホ決済のQUICPayに登録して支払いした場合 三菱UFJカード
(セブンイレブンとローソン、特定店舗以外の場合)
カード券面 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード 三菱UFJカードのマスターカード券面
年間利用金額
10,000円
200円相当※のポイント 50円相当※のポイント
年間利用金額
30,000円
600円相当※のポイント 150円相当※のポイント
年間利用金額
50,000円
1,000円相当※のポイント 250円相当※のポイント
年間利用金額
100,000円
2,000円相当※のポイント 500円相当※のポイント
年間利用金額
200,000円
4,000円相当※のポイント 1,000円相当※のポイント
年間利用金額
300,000円
6,000円相当※のポイント 1,500円相当※のポイント

※1ポイントを最大5円相当のアイテムと交換した場合

さらに、セゾンパール・アメックス・カードさまざまなお店で最大30%キャッシュバックが受けられる特典が定期的に使えるのもメリットです。

旅行の割引特典も充実。星野リゾート界の対象旅館10%割引された優待価格で泊まれます!

実際に界 伊東に行った時の体験レポートが見たい方はこちら

カードの審査は通りやすいの?

公式サイトに記載のカードを作れる方の条件この通り。

申し込み資格
  • 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入のある方
  • または18歳以上で学生の方(高校生を除く)

カードの審査基準はおおよそ年会費を基準にして決まります。

三菱UFJカードは実質年会費無料で持てるので、そこまで難しいというわけではないです。

審査通過のコツ
  • 携帯電話料金、カードローンなどの支払いを延滞してない方。頻繁に延滞する方は審査に落ちます
  • 預貯金等の申告など任意項目を入力する。任意項目は入力しなくても申込み完了まで進めますが審査落ちの確率が上がってしまいます

三菱UFJカードの公式サイトはこちら

審査通過後に届く書類の紹介

申し込みから1週間~2週間くらいでカードが届きました。こんな感じの封筒でした↓

三菱UFJカードが届いた

封筒の中にはカード本体のほか、アプリへの登録方法や入会キャンペーンのチラシが入っていました。

三菱UFJカードの審査通過後に届く書類

三菱UFJカード
実質年会費無料で持てる銀行系クレジットカード
国際ブランド
JCB
American Express
VISA
Master Card
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
無料 無料 0.5%~15% グローバルポイント
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
- ~100万円 2年間 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
年間限度額100万円 (利用付帯)最高2,000万円 (利用付帯)最高100万円
最大の入会キャンペーン金額
25,000円相当プレゼント
入会キャンペーンの比較
2025年5月1日時点
公式サイト経由
  1. 新規入会日から2ヵ月後末日までにアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
22,000円相当
ちょびリッチ経由
  1. 新規入会でアプリログイン&ショッピング利用で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  2. 友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
  3. 楽Pay新規登録&利用で2,000円キャッシュバック
  4. ちょびリッチの3,000円相当の6,000ポイント
25,000円相当

関連記事

TOP