ダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションをもらう6つの方法を紹介

ステータスカードとして人気なダイナースクラブ プレミアムカードANAダイナースクラブ プレミアムカード。

招待制のカードなので、欲しいと思っても自分から申し込みはできないため入手難易度が高く、プレミアム感がありますよね。

そんなダイナースクラブ プレミアムカードの招待(インビテーション)狙う裏技を紹介します。

ダイナースクラブ プレミアムカードを発行したいと思っている方はぜひ挑戦してください。

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

方法1 通常のダイナースクラブカードで利用実績を積む

一番確実な方法です。

以前、ダイナースクラブ プレミアムカードで利用できる銀座プレミアムラウンジのマネージャーからも「招待を受けるためには、通常のダイナースクラブカードをお持ちいただき、利用実績を積んでいただくことが最も確実」と教えていただきました。

地道な方法ではありますが、実際に私もこの方法でダイナースクラブ ビジネスプレミアムカードを入手しています。

通常のダイナースクラブ ビジネスカードをある程度利用した後、電話でダイナースクラブ プレミアムカードへのアップグレードに招待されました。

ネットを見てみると、郵送でインビテーションが来た方もいますね。

方法2 専用ダイヤルに相談する

ダイナースクラブ プレミアムカードの公式サイトに記載されている専用ダイヤルに相談するのも手です。

ダイナースクラブプレミアムカードに入会したい方 0120-992-580
ダイナースクラブビジネスプレミアムカードに入会したい方 0120-633-469

※営業時間:月~金の10時~19時。(土・日・祝・12/30~1/3休)

実際に公式サイトには「入会を検討中の方は専用ダイヤルにご相談ください。」と記載があるので、正規の手段ですね。

方法3 公式サイトのアンケートに回答する

ダイナースクラブ プレミアムカードの公式サイトにアクセスすると、画面下部にアンケートがポップアップします。

公式サイトのアンケートに回答する

「アンケートにご協力ください。」をタップして、アンケートに回答します。

ダイナースクラブ プレミアムカードに付帯するサービスで興味があるものを選択すると、二段階目のアンケートに進みます。

「アンケートに回答する」をタップします。

当然ですが虚偽偽りなく正直に回答してください。

当てはまる職業を選択し、「次へ」をタップします。

現在メインで使用しているクレジットカードを選びます。

選択肢にあがっているカードの年会費を見てみると…

カード 年会費
ダイナースクラブ プレミアムカード 143,000円(税込)
アメリカン・エキスプレス・センチュリオンカード 385,000円(税込)
※別途入会金550,000円(税込)がかかります
アメリカン・エキスプレス・プラチナカード 165,000円(税込)
JCBザ・クラス 55,000円(税込)
三井住友プラチナカード 55,000円(税込)
ラグジュアリーカード ゴールドカード 220,000円(税込)
ラグジュアリーカード ブラックカード 110,000円(税込)

だいたい同じくらいの年会費のカードが、ダイナースクラブ プレミアムカードのライバルになります。

アメリカン・エキスプレス・プラチナカードやラグジュアリーカード保有者にはインビテーションを送る可能性があがるかもしれませんね。

その後は名前や電話番号などを回答します。

全ての記入が終わったら「完了」をタップしてくださいね。

アンケートの内容を元に、基準を満たした方にはインビテーションが送られます。

※基準は非公開で、内容も不明です。

方法4 友人知人のカード保有者に紹介してもらう

知人にダイナースクラブ プレミアムカード保有者がいれば、紹介してもらうのも方法の一つです。

カード保有者がダイナースクラブに「カードを紹介したい人がいる」と電話をすれば詳しい諸条件を教えてもらえます。

また、ダイナースクラブからカード保有者に「カードを紹介したい人はいるか」という電話がくることもあるようです。

方法5 三井住友信託銀行を利用する

ダイナースクラブカードの発行会社「三井住友トラストクラブ株式会社」のグループ会社である三井住友信託銀行の口座保有者にインビテーションが送られることがあるみたいです。

おそらくこういったデータを見られていると考えられます。

  • 預金額
  • 口座開設からの期間
  • 入出金の履歴
  • 職業
  • 投資商品の残高

インビテーションを狙う人は、口座を開設しておくといいかもしれませんね。

方法6 一休.comのダイヤモンド会員になる

一休.comとはラグジュアリーホテルや高級旅館の宿泊予約サイトです。

  • 一休.comのダイヤモンド会員になっている状態でホテルの宿泊予約をすると、宿泊完了メールにインビテーションが記載されている

実際に私にも届きました。

宿泊完了メールにインビテーションが記載されている

メールに記載されたURLをタップすると、インビテーションの画面に変わります。

あとは普通に申し込めばOK。

ただし、審査は通常通り行われます。100%カードが発行されるわけではありません。

一休.comのダイヤモンド会員って?

一休.comの会員ランクは4つあり、その最高レベルがダイヤモンド会員です。

一休のプレミア会員一覧

ダイヤモンド会員の特典
  • ダイヤモンド会員になればホテル宿泊で5%還元
  • ホテルによってはアーリーチェックインやレイトチェックアウトのサービスを受けられる

ただし、一休.comのダイヤモンド会員になるには6ヵ月間の利用金額が30万円以上である必要があります。

あまりホテルを利用しない方はこの条件を達成するのは難しいですよね…。

30万円分利用せずに、一休.comのダイヤモンド会員に一瞬でなる方法がある

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードというクレジットカードを使います!

  • このカードには一休のダイヤモンド会員を6ヵ月間体験できる特典がついています!

専用サイトからエントリーすることで、一休.comでの利用金額に関わらず一休.comのダイヤモンド会員を体験できます。

もちろん、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードの特典を使って一休.comのダイヤモンド会員を体験している状態でも、ホテルの宿泊予約完了でダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションが届きます。

なので、ダイナースクラブ プレミアムカードのインビテーションもらう流れはこうなります。

  1. セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードを発行する
  2. 一休.comのダイヤモンド会員体験特典を利用する
  3. 一休.comでダイヤモンド会員の状態でホテルの宿泊予約をする
  4. 予約完了メールにインビテーションが届く

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードは、年会費22,000円(税込)でポイント還元率最大1.25%のプラチナカードです。

プラチナカードらしい特典もたくさんついているので、ダイナースクラブ プレミアムカードの審査に通過するまでの”繋ぎ”として持つのもアリですよ。

メリット・特徴
  • 初年度の年会費が無料(22,000円/税込相当お得)
  • ポイント還元率が最大1.25%
  • 永久不滅ポイントとJALマイルが貯まる
  • 税金の支払いでもポイントとマイルが貯まる
  • コンシェルジュデスクが使える
  • プライオリティ・パス(6万円相当)が無料
  • 高級ホテルや旅館の割引・優遇特典が豊富
  • 最高1億円の旅行傷害保険が付帯
  • 登記簿謄本・決算書なしで申込できる
  • プライベート用のセゾンプラチナ・アメックス・カードを年会費無料で持てる

セゾンプラチナビジネスの入会はこちら

TOP