セゾンポケットとは?投資信託の基本を徹底解説【初心者向け】

セゾンポケットとは

セゾンカード(クレジットカード)を使って投資ができる未経験者向けの投資信託サービスです。

ざっくり言うと、購入した投資信託の運用状況によって、毎日お金が増えたり減ったりします!

上手くいけばお金が増えてお得になる!逆に運が悪いと損をする、ということですね。

(セゾンポケット公式サイト)https://www.saison-pocket.com

メリット

厳選された金融商品を取り扱っている

セゾンポケットは、長期運用に適した2種類の投資信託からどちらかを選ぶだけで投資が始められます。

セゾン・バンガードグローバルバランスファンド
  • 安定志向の方におすすめな投資信託
  • 販売開始以来の年率リターンは+4.31%(2022年9月30日時点)
セゾン資産形成の達人ファンド
  • 成長志向の方におすすめな投資信託
  • 販売開始以来の年率リターンは+7.27%(2022年9月30日時点)

どちらも手数料が低く、リスクが少ないで初心者向けの商品となっています。

資産運用自体は投資のプロにお任せですし、値動きを予測する必要もありません。

設定項目が多いと、どれに投資すればいいか分からないので、シンプルなのは嬉しいですね

少額から積立投資ができる

株式取引やFXなど、基本的に投資では少なくとも数十万円の元手が必要になります。

その点、セゾンポケットは最低投資金額が月々1,000円とハードルが非常に低いのが大きな特徴です!

※株つみたての場合は最低5,000円から投資できます。

1ヵ月に最低1,000円~最高50,000円までつみたてできるので、自分の予算に合わせて投資を始められます!

まずは1,000円投から資してみるのもおすすめです

1か月に数千円のつみたてでも長期的にみると相当な額になりますし、貯金の代わりに始めている人も多いそうです。

投資で永久不滅ポイントが貯まる

  • 通常、つみたて金額5,000円毎に1永久不滅ポイント貯まる
  • ただし、月の平均つみたて額に応じて最大0.5%のポイント還元になる

毎月50,000円投資すると、つみたて金額5,000円毎に5永久不滅ポイントが貯まるようになります!

こんな風に還元率が上がりますよ
月の平均つみたて額 つみたて金額5,000円毎にもらえるポイント 還元率
20,000円未満 1永久不滅ポイント 0.1%
20,000円~30,000円 2永久不滅ポイント 0.2%
30,000円~40,000円 3永久不滅ポイント 0.3%
40,000円~50,000円 4永久不滅ポイント 0.4%
50,000円以上 5永久不滅ポイント 0.5%

例えば毎月50,000円投資してる場合、1年で600永久不滅ポイント貯められます。

投資しながらポイントを貯められるのはお得ですね!

2022年8月1日から還元率がポイントプログラムが改善

2022年7月31日以前は、つみたて6回の合計額に対して5,000円ごとに1永久不滅ポイントが貯まるシステムでした。

例えば毎月50,000円投資すると1年で120永久不滅ポイントが貯まります。

ポイントを使って投資ができる

さらにセゾンポケットでは、貯まったセゾンカードのポイントを使って資産運用ができます。

ポイントならたとえ損をしても直接現金が減るわけではないので、投資の雰囲気を知りたい、という方におすすめです。

つみたてNISA口座を開設できる

  • つみたてNISAとは株式や投資信託で得た利益が一定額まで非課税=税金がかからなくなる制度のこと
  • セゾンポケットはつみたてNISAの口座開設ができます

通常、投資信託や株式などで得た利益には20.315%の税金がかかります。

例えば10万円の利益があった場合、その20.315%である20,315円を税金として納めなければなりません。

ですがつみたてNISAを利用すれば一定額まで税金を払わなくていい!というわけですね。

通常の口座とNISAの口座で支払う税金の差を見てみるとこれだけ違います。

株式や投資信託など
で得た利益
通常の口座の場合に支払う税金 つみたてNISA口座の場合に支払う税金
10万円 20,315円 0円
40万円 81,260円

この口座であれば、利益が出たとしても税金はかかりません。

口座開設は5分で申し込み完了

投資を始めるには証券口座が必要です。ですが証券口座開設の手続きは郵送による本人確認書類の受け渡しが必要です。

日中は仕事で家にいない、といった方にとっては面倒ですよね。

一方で、セゾンポケットではカードの登録情報を連携するため、新たに面倒な書類のやり取りをする必要がありません。

スマホやPCから3営業日程度に口座開設ができます。

実際にセゾンポケットで資産運用をしてみた

ここまでセゾンポケットの魅力についてお話してきましたが、そんなにうまくいくものなのか?と不安に思う方もいると思います。

そこで、私が実際にセゾンポケットを使って資産運用をしてみました!その結果を大公開します!

投資時期の解説
  • 2021年6月から毎月33,333円分の投資信託をセゾンカードで購入
  • 2022年11月から3ヵ月間、16,667円分の投資信託をセゾンカードで追加購入

2021年6月21日の運用結果

つみたてを始めてから数日、セゾンポケットを開いて見てみると…

あ!228円増えてる!

普段通りに過ごしていただけでお金が増えたってすごくないですか?!

これは今後の値上がりも期待できそうですね!

2021年6月28日の運用結果

さらに一週間後の値動きを確認してみると‥‥

またあがってます!+253円も増えています!

いいぞ、この調子で増えていくんだ…

2021年7月1日の運用結果

調子に乗って3日後にまた確認しにいってみたところ…

順調に増えてます!+328円も増えました!

今回は元本が少ないので微々たる金額ではありますが、これが5年、10年と続けば…

毎日画面を見るのが楽しみになる私!思わずニッコリです。

2021年7月7日の運用結果

ですが1週間後にまた確認しにいってみたら…

あ…ちょっと下がってしまいました…。残念ですが投資なので減ってしまうのは仕方ないですね。

そう上手くはいかないってことですね…。

ですが結果的に放置しておくだけでプラスになったので、今回はかなり得と言えるんじゃないでしょうか!

2022年2月23日の運用結果

長期的な運用でどんな成果が出るのかデータを取るため、引き続き投資を続けていきました。

半年以上あけてセゾンポケットでの運用結果を確認したところ…

う、うわーーっ!?

1万円以上損していました…がっかり…。

そう上手くはいかないってことですね…。

ですがめげずにこのまま投資を続けたいと思います!

2022年3月29日の運用結果

心の傷を癒せないままさらに1ヵ月運用してみたところ…

よかったー!ちゃんとプラスに戻りました!

この時点で投資総額は333,330円。それで+6,534円も増えたならだいぶ得しましたね!

運用結果の内訳がこちら。

この結果だけ見ると「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」だけ継続購入してればよかったのかなー?という気持ちに…。

こればっかりは仕方ないですね。

2022年3月30日の運用結果

しかも翌日はさらに上がってました。なんと+9,540円に!

けっこう金額の上下が激しいので、下がっても慌てずそのまま放置しておくのがいいのかな~と思いました。

2022年12月27日の運用結果

だいぶ慣れてきたのでたま~に確認するだけで放置していたところ…

さすまじいマイナスになってた…!!!!

2023年2月17日の運用結果

前回1万円以上のマイナスを出して意気消沈してたのですが、久しぶりに確認してみると…

え!?

今度は2万円以上プラスになっていました。びっくり。

金額の上下が激しくて怯えながら画面を見ていますが、下手に触らず放っておいて良かったですね!

1年8ヵ月の運用結果まとめ

  • 616,662円の投資をして、1年8ヵ月で23,141円増えた
もちろん投資なのでいつでもプラスになるわけではないです。

マイナスになる時はもちろんありますが、貯金のような気持ちで何十年かそのままにしてればいいかな、と思っています。

もし銀行やタンスに寝かしているお金があるなら、とりあえずセゾンポケットに入れておくのはアリ!ですよ!

副業をしたいけど時間がない、という人でも、セゾンポケットが勝手に運用してくれるので楽ちんですよー!

セゾンポケットを始める事前準備

  • セゾンポケットの利用には本人名義のセゾンカードが必須
  • セゾンカードを持っていない人は事前に発行しておく必要があります。

当サイトでおすすめするセゾンポケットの利用におすすめなカードは以下の3枚です。

中でも特におすすめなのは最大1.25%のポイント還元を誇るセゾンプラチナビジネス

セゾンポケットの始め方

利用条件
  • 本人名義のセゾンカードを持っていること(セゾンNetアンサー登録済)
  • カードの引き落とし口座が本人名義で登録されていること
  • 申し込み時点で18歳以上~80歳未満であること

セゾンNetアンサ-に登録していない人は、こちらの記事を参考にして登録してくださいね。

セゾンNetアンサ-は、カード利用明細の確認や永久不滅ポイントの交換・運用ができる会員向けの便利なサービスです。

お得なキャンペーン情報が届いたりもするので、セゾンカードを持つ方には必須アイテムですよ!

セゾンポケットの始め方

申し込みはインターネットから24時間365日可能!最短5分で完了します。

そんなに難しくないので一緒にやっていきましょう

手順1:セゾンポケットに申し込む

まずはセゾンポケットの公式サイトにアクセスします。

「さっそくはじめる」をタップすると、利用規約などが表示されます。

内容を確認してから「上記に同意して申し込む」をタップしてください。

すると、「金融商品取引業者であるスマートプラス社の口座開設ウェブサイトに遷移いたします」という画面が表示されます。

このスマートプラス社とは、クレディセゾンと一緒にセゾンポケットを運営している会社のことです。

セゾンポケットなどの投資信託を始める際には、まずは証券口座を開設する必要があります。

「次へ」を押して口座開設を開始して問題ありません◎

口座開設は無料でできます。口座の管理費や維持費もかかりません。

手順2:セゾンNetアンサ-にログインする

セゾンNetアンサーのログイン画面が開くので、IDとパスワードを入力してください。

お客様情報が連携されます。

ログインすると規約の同意画面が出るので、内容を確認して「上記利用規約に同意する」にチェックを入れてください。

ページ下部「許可する」をタップすると、セゾンNetアンサーに紐づいたメールアドレスに認証コードが送られます。

送られた6桁の認証コードを入力してください。すると、口座開設に際しての注意事項などが表示されます。

以下の条件に当てはまる人は口座開設することができないので注意です!

  • 借金等で投資する方
  • 居住国が日本以外である方
  • 米国市民(米国籍保有者)または米国居住者である方
  • 外国の重要な公的地位(PEPs)にある方
  • 20歳未満、または80歳以上の方
  • 反社会的勢力でないことの確約同意を得られない方
  • 契約締結前交付書面集に同意しない方
  • 個人情報保護方針に同意しない方
犯罪収益移転防止法や暴力団排除条項などが関係した決まりごとですね。

一般人であれば該当する方は少ないはずです。

問題なければ「該当しないことを確認しました」をタップしてください。

手順3:投資情報などの簡単な質問に答える

質問内容
  • おおよその年収
  • おおよその金融資産
  • 株式投資の経験があるかどうか
  • 売買利益と配当金はどちらを重視するか
  • セゾンポケットを選んだきっかけ
  • 国籍
  • 本年1/1の住所と現住所が同じかどうか

全て入力したら「次へ」をタップしてください。続けて個人情報の入力に進みます。

名前や生年月日、出金先の口座情報などは、セゾンNetアンサーに紐づけられている情報が反映されています。

質問内容
  • 氏名(カタカナ)
  • 職業
  • 上場会社などに関わりがあるか
  • 配当金の受け取り方法の選択(証券口座または通常の銀行口座)
  • 特定口座の源泉徴収を行うか
特定口座の源泉徴収を行うべきか分からない方(タップで開閉)

難しくてよく分からないという方は源泉ありで問題ないです。

特定口座とは、今回でいうとセゾンポケットで開設する証券口座のことですね。

「源泉あり」「源泉なし」のいずれかを選択したかによって、確定申告をすべきか否かが異なります。

  • 源泉あり…確定申告不要
  • 源泉なし…確定申告必須(がっつり投資する人向け)
源泉ありの場合でも確定申告をすることで還付を受けられる場合もあるので、慣れてから勉強してみるといいですよ。

特定口座の源泉徴収区分は後から変更申請も可能です◎

手順3:つみたてNISAに申し込む

口座開設と一緒につみたてNISAに申し込むことができます。

ワンタッチで申請できて便利なので、つみたてNISAを利用したい人は「申し込む」をタップしてください。

ただしNISA口座を開設できるのは1人1口座までです。

他の証券会社でNISA口座を持っている場合は利用できないので、そういった方は「申し込まない」を選択して次に進んでください。

手順4:マイナンバー書類と本人確認書類を登録

提出書類の組み合わせは3パターンあります。ご自身の持っている書類に応じて選んでください。

  • マイナンバーカード
  • 通知カード+本人確認書類
  • マイナンバー記載の住民票+本人確認書類
本人確認書類に使えるもの(タップで開閉)
  • 運転免許証(運転経歴証明書は不可)
  • パスポート(所持人自署欄が漢字記載のものに限る)
  • 保険証
  • 年金手帳

上記の本人確認書類を持っていない方は、マイナンバーカードの発行がおすすめです。

それぞれ撮影してアップロードしてください。裏面があるものは裏面の撮影も必要です。

アップロードが終われば、セゾンポケットの口座開設の申込は完了です。

通常1~2営業日程度で結果がでます。口座が開設されたら実際に取引ができるようになりますよ!

開設されるまで少し待ちましょう。

手順5:登録完了

セゾンポケットの口座開設が完了すると、次にログインした時にサービスの紹介画面が出てきます。

全部で3画面出てくるので「次へ」で進んで、「カード登録」を押してください。

最後に本人確認の為にワンタイムパスワードを認証して完了です!

ワンタイムパスワードはセゾンNetアンサーに紐づいた連絡先にSMSかメールで届きます。

お疲れ様です!これでセゾンポケットが利用できますよ

デメリット

  • がっつり稼ぎたい!という人には物足りなさがある
  • 一方で投資をしたことがない初心者にはおすすめです

自分の裁量で自由に投資をしたい!という人からすると不便な点があり、そこがよくデメリットとして挙げられていますね。

ですが、一度に100万円など大きくに運用すると、急に-20%と下がった場合、すぐにマイナス20万円になってしまったりします。

対してセゾンポケットはローリターンではありますが同時にローリスクなので、投資が初めての人でも簡単に始められるのが大きな魅力です。

とにかく簡単にできる!ということですね。

セゾンカードが必要

セゾンカードを持っていない人は、セゾンポケットを始める前に発行しておく必要があります。

自分の持っているカードを使いたい!という方には、1つのネックになりますよね。

ですが、どのクレジットカードを使えばいいか調べる手間がない、と考えれば大きなデメリットではないです。

ただし、セゾンカードであってもセゾンポケットで利用できないものがある点には注意です。

セゾンポケットで利用できないカード
  • プリペイドカード
  • 家族カード
  • 法人口座が設定されている法人カード・コーポレートカード(一部)
  • クレディセゾンが発行していないカード
家族カードを使って家族全員分の積立投資をする、といった使い方はできません。

また、法人カードの中でも、セゾンプラチナビジネスとセゾンコバルトビジネスは個人口座を設定した場合にのみセゾンポケットの利用が可能です。

法人口座を設定した場合は、セゾンポケットが利用できないので注意が必要です。

つみたてに利用できるのはカード1枚のみ

たとえセゾンカードを複数枚持っていても、つみたてに利用できるのは証券口座を開設した時に認証したセゾンNetアンサーのIDに紐付いたカードだけです。

例えばこのように、複数のカードでそれぞれつみたてすることはできません。

  • セゾンプラチナビジネスで毎月5万円のつみたて
  • セゾンローズゴールドで毎月1万円のつみたて

つみたてをしているカードを別のカードに変更すること自体は少し面倒ですが可能です。

メニュー画面からできます。

取り扱っている金融商品が少ない

セゾンポケットで投資できる投資信託は以下の2つだけです。

  • セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
  • セゾン資産形成の達人ファンド

どちらの商品もつみたてに向いた優秀な商品ではあります。

ですがもっといろんな商品を検討して運用がしたい!という方にとってはちょっと物足りないかもしれません。

逆に言うと商品の選択肢が少ない分迷わなくていいので、投資初心者の方にはむしろメリットですね。

株式取引もできますが、取り扱いは株つみたてのみになります。

マネーフォワードに連携できない

マネーフォワードとは、銀行口座やクレジットカード、証券口座などと連携して自動で家計簿を作成してくれる家計簿アプリです。

ですが、2021年7月16日時点でセゾンポケットはマネーフォワードに対応していません。

このアプリでお金の管理をしている人にとっては少し不便ですね。これが原因でセゾンポケットを利用しない方もいます。

マネーフォワードを使っていない人なら大きなデメリットにはなりません。

今後対応する予定はあるんでしょうか

まとめ

投資信託聞くと難しそうに思えますが、セゾンポケットは知識ゼロの初心者でも投資を始めやすいのが大きな魅力!

特にこんな人におすすめですよ
  • 初めて投資に触れる方
  • 副業や投資を始めたいが時間がなくて困っていた方
  • 少額から予算を決めてつみたてや投資をしたい方
  • 実際に運用して投資の雰囲気を掴みたい方
  • 操作がシンプルで分かりやすい資産運用サービスを探していた方

「老後の貯金に2,000万円必要」といわれる時代なので、未来の自分の為に今からこつこつお金を貯めておきたいですよね。

その1つの選択肢として投信信託を始めてみるのも、厳しい社会を生き抜く知恵と言えます!

関連記事

TOP