JAL CLUB-Aカードの最大24000ポイントもらえる入会キャンペーンと還元率の解説

JAL CLUB-Aカード
マイルが貯まるJALのミニゴールド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
11,000円(税込) 11,000円(税込) 0.5%~1% JALマイル
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
- ~100万円 3年間 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
(自動付帯)最高5,000万円 (自動付帯)最高150万円
最大の入会キャンペーン金額
24,000円相当プレゼント

JAL普通カードよりもマイルが貯めやすく、旅行傷害保険も付帯したゴールドカードです。

ただし空港ラウンジサービスなどが付帯しないのでミニゴールドカードといった位置づけ。

普通カードと獲得マイルに差が出るのはボーナスマイルの獲得数なので、年に1回以上飛行機を利用する人向けのカードです。

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

入会キャンペーンの比較

2025年5月最新のキャンペーン

2025年5月1日時点
公式サイト(VISA限定)
  1. 新規入会&カード入会月の3ヵ月後の月末までに100万円利用で最大24,000マイル
24,000円相当
公式サイト(JCB・MasterCard)
  1. 新規入会&カード入会月の3ヵ月後の月末までに30万円利用で最大10,000マイル
10,000円相当
ちょびリッチ
  1. ちょびリッチの16,000円相当の32,000ポイント
  2. 公式の入会特典が追加でもらえるかどうかは未確認のため、ポイントサイトまたはJALカードにお問合せください
16,000円相当

JALカードの入会キャンペーンは国際ブランドによって条件が異なるので要注意!

過去の入会キャンペーンの金額の推移

還元サイトの特大キャンペーン実施内容と時期
実施日 キャンペーン内容 お得になる金額合計
2025年5月1日
  1. 新規入会&カード入会月の3ヵ月後の月末までに100万円利用で最大24,000マイル
最大24,000マイル
2025年4月1日
  1. なし
-
2025年3月1日
  1. 入会&条件達成で最大10,000マイル
  2. JALカード40周年記念で抽選で400名に1,000マイル
  3. 家族会員同時入会で1,000マイル
  4. 登録型リボ「楽Pay」特典で最大5,500マイル
最大17,500マイル
2025年2月1日
  1. 入会&条件達成で最大10,000マイル
  2. JALカード40周年記念で抽選で400名に1,000マイル
  3. 家族会員同時入会で1,000マイル
  4. 登録型リボ「楽Pay」特典で最大5,500マイル
最大17,500マイル
2025年1月1日
  1. 入会&条件達成で最大10,000マイル
  2. JALカード40周年記念で抽選で400名に1,000マイル
  3. 家族会員同時入会で1,000マイル
  4. 登録型リボ「楽Pay」特典で最大5,500マイル
最大17,500マイル
2024年12月1日
  1. なし
0円
2024年11月1日
  1. なし
0円
さらに過去のキャンペーン履歴をみる(タップで開閉)
時期 キャンペーン内容 合計
2024年10月2日
  1. 条件達成で最大14,500マイル
  2. 家族会員同時入会で500マイル
  3. 楽Pay登録特典で最大5,500マイル
  4. JAL NEOBANK利用キャンペーンで最大7,000マイル
最大27,500円相当
2024年9月1日
  1. 条件達成で最大14,500マイル
  2. 家族会員同時入会で500マイル
  3. 楽Pay登録特典で最大5,500マイル
  4. JAL NEOBANK利用キャンペーンで最大7,000マイル
最大27,500円相当
2024年8月1日
  1. 条件達成で最大14,500マイル
  2. 家族会員同時入会で500マイル
  3. 楽Pay登録特典で最大5,500マイル
  4. JAL NEOBANK利用キャンペーンで最大7,000マイル
最大27,500円相当
2024年7月1日
  1. 条件達成で最大30,000マイル
  2. 家族会員同時入会で500マイル
  3. 楽Pay登録特典で最大5,500マイル
  4. JAL NEOBANK利用キャンペーンで最大7,000マイル
最大43,000円相当
2024年6月8日
  1. Visaのタッチ決済利用で最大2,000マイル
  2. モッピーの18,000円相当の18,000ポイント
最大20,000円相当
2024年5月1日
  1. 公式のキャンペーンで最大13,500マイル
  2. 家族会員同時入会で500マイル
  3. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  4. 東急(株)主催JALカードTOKYU POINT ClubQ限定特典で最大3,000ポイント
  5. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
最大24,500円
2024年4月2日
  1. 公式のキャンペーンで最大13,500マイル
  2. 家族会員同時入会で500マイル
  3. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  4. 東急(株)主催JALカードTOKYU POINT ClubQ限定特典で最大3,000ポイント
  5. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
  6. キャッシングサービス設定特典で最大5,000円
最大29,500円
2024年3月1日
  1. 公式のキャンペーンで最大13,500マイル
  2. 家族会員同時入会で500マイル
  3. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  4. JALカードツアープレミアム登録キャンペーンで2,200eJALポイント
  5. 東急(株)主催JALカードTOKYU POINT ClubQ限定特典で最大2,500ポイント
  6. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
  7. キャッシングサービス設定特典で最大5,000円
最大31,200円相当
2024年2月1日
  1. Visaのタッチ決済利用で最大2,000マイル
  2. モッピーの14,500円相当の14,500ポイント
最大16,500円相当
2024年1月16日
  1. Visaのタッチ決済利用で最大2,000マイル
  2. Powlの14,500円相当の145,000ポイント
最大16,500円相当
2024年1月1日
  1. 新規入会&カード利用で最大6,000マイル
  2. ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス1,000マイル
  3. 入会搭乗ボーナス5,000マイル
  4. 家族会員同時入会で200マイル
  5. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  6. JALカードツアープレミアム登録キャンペーンで2,200eJALポイント
  7. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
最大21,900円相当
2023年12月1日
  1. 新規入会&カード利用で最大6,000マイル
  2. ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス1,000マイル
  3. 入会搭乗ボーナス5,000マイル
  4. 家族会員同時入会で200マイル
  5. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  6. JALカードツアープレミアム登録キャンペーンで2,200eJALポイント
  7. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
最大21,900円相当
2023年11月3日
  1. 入会搭乗ボーナスで5,000マイル
  2. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  3. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
  4. Powlの14,000円相当の140,000ポイント
最大26,500円相当
2023年10月3日
  1. 入会搭乗ボーナスで5,000マイル
  2. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  3. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
  4. ECナビの14,500円相当の145,000ポイント
最大27,000円相当
2023年10月1日
  1. 新規入会&カード利用で最大8,000マイル
  2. ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス500マイル
  3. 入会搭乗ボーナス5,000マイル
  4. 家族会員同時入会で200マイル
  5. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  6. JALカードツアープレミアム登録キャンペーンで2,200eJALポイント
  7. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
  8. キャッシングサービス設定特典最大5,000円プレゼント
  9. JALカードSuica入会特典で2,000ポイント
最大30,400円相当
2023年9月1日
  1. 新規入会&カード利用で最大8,000マイル
  2. ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス500マイル
  3. 入会搭乗ボーナス5,000マイル
  4. 家族会員同時入会で200マイル
  5. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  6. JALカードツアープレミアム登録キャンペーンで2,200eJALポイント
  7. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
  8. キャッシングサービス設定特典最大5,000円プレゼント
  9. JALカードSuica入会特典で2,000ポイント
最大30,400円相当
2023年8月1日
  1. 新規入会&カード利用で最大8,000マイル
  2. ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス500マイル
  3. 入会搭乗ボーナス5,000マイル
  4. 家族会員同時入会で200マイル
  5. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  6. JALカードツアープレミアム登録キャンペーンで2,200eJALポイント
  7. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
  8. キャッシングサービス設定特典最大5,000円プレゼント
  9. JALカードSuica入会特典で2,000ポイント
最大30,400円相当
2023年7月1日
  1. 新規入会&カード利用で最大8,000マイル
  2. ショッピングマイル・プレミアム入会ボーナス500マイル
  3. 入会搭乗ボーナス5,000マイル
  4. 家族会員同時入会で200マイル
  5. Visaタッチ決済利用で最大2,000マイル
  6. JALカードツアープレミアム登録キャンペーンで2,200eJALポイント
  7. 登録型リボ楽Pay特典で最大5,500マイル
  8. キャッシングサービス設定特典最大5,000円プレゼント
  9. JALカードSuica入会特典で2,000ポイント
最大30,400円相当
時期 公式のキャンペーン ポイントサイト 合計
2023年6月20日 5,000円相当 13,000円相当 最大18,000円相当
2023年6月1日 5,000円相当 14,500円相当 最大19,500円相当
2023年5月1日 23,230相当 - 最大23,230円相当
2023年4月4日 23,230相当 - 最大23,230円相当
2023年4月1日 7,000円相当 14,000円相当 最大21,000円相当
2023年3月2日 7,000円相当 14,000円相当 最大21,000円相当
2023年2月2日 7,000円相当 14,000円相当 最大21,000円相当
2023年1月11日 7,000円相当 14,000円相当 最大21,000円相当
2023年1月1日 20,230円相当 - 最大20,230円相当
2022年12月1日 20,230円相当 - 最大20,230円相当
2022年11月1日 20,230円相当 - 最大20,230円相当
2022年10月1日 20,230円相当 10,000円相当 最大30,230円相当
2022年9月1日 16,730円相当 9,000円相当 最大25,730円相当
2022年8月18日 16,730円相当 15,000円相当 最大31,730円相当
2022年8月1日 16,730円相当 17,000円相当 最大33,730円相当
2022年7月1日 16,730円相当 17,000円相当 最大33,730円相当
2022年6月1日 24,730円相当 17,000円相当 最大41,730円相当
2022年5月2日 24,730円相当 12,500円相当 最大37,230円相当
2022年4月1日 24,730円相当 16,000円相当 最大40,730円相当
2022年3月1日 26,230円相当 6,000円相当 最大32,230円相当
2022年2月1日 21,330円相当 12,000円相当 最大33,330円相当
2022年1月12日 21,330円相当 12,000円相当 最大33,330円相当
2022年1月2日 13,630円相当 12,000円相当 最大25,630円相当
2021年12月1日 18,530円相当 16,000円相当 最大34,530円相当
2021年11月1日 18,530円相当 16,000円相当 最大34,530円相当
2021年10月1日 18,530円相当 15,000円相当 最大33,530円相当
2021年9月1日 15,530円相当 15,000円相当 最大30,530円相当
2021年8月2日 15,530円相当 20,000円相当 最大35,530円相当
2021年7月1日 15,530円相当 18,000円相当 最大33,530円相当
2021年6月1日 16,000円相当 20,000円相当 最大36,000円相当
2021年5月3日 19,700円相当 20,300円相当 最大40,000円相当
2021年4月2日 16,000円相当 20,850円相当 最大36,850円相当
2021年3月16日 15,000円相当 20,000円相当 最大35,000円相当
2021年3月1日 15,000円相当 31,000円相当 最大46,000円相当
2025年5月のJALカードの最大50000円相当もらえる入会キャンペーンの比較

こちらのカードの入会特典もおすすめです

最大1.25%還元で人気のプラチナカードにも注目!

セゾンプラチナビジネス・アメリカンエキスプレスカードの入会キャンペーン

三井ショッピングパークカード《セゾン》最大7,500円相当もらえるの入会キャンペーンにも注目!当サイト限定です。

今なら、ららテラス川口の特別招待会というイベントにも参加できますよ!

ららテラス川口の特別招待会に参加できる三井ショッピングパークカード《セゾン》で限定キャンペーン開催中
→三井ショッピングパークカード《セゾン》のキャンペーンについて詳しくはこちら

【2025年5月最新】クレジットカードの入会キャンペーン徹底比較

年会費

本会員は11,000円(税込)、家族カードは3,850円(税込)。

カードの利用回数や利用金額に応じて年会費が割引される特典はありません。

ポイントとマイルの還元率

マイルとは航空会社のポイントの名前です。

JALのポイントならJALマイル、ANAのポイントならANAマイルと言います。

マイルは飛行機に乗ったり、JALカードの利用で貯まります。

JAL CLUB-Aカードの場合
  • 通常のカード利用だと200円につき1マイル貯まる
  • 特約店では200円=2マイル貯まる

特約店にはイオンやENEOSなど全国展開している店舗も多いです!

JALカードの特約店

※2025年3月26日時点

ショッピングマイル・プレミアム登録でマイルが最大4倍

追加年会費4,950円(税込)でショッピングマイル・プレミアムに登録できます。

登録すると還元率がこんな風に上がります↓

  • 通常のカード利用だと100円につき1マイル貯まる
  • 特約店では100円=2マイル貯まる

しかも家族カードの利用分にも適用されるのでかなりお得。

例えばショッピングマイル・プレミアム登録時に特約店利用すると10万利用で2,000マイル貯まる計算になります。

有効期限

有効期限は3年間。 有効期限内に利用がなかった場合マイルは失効します。

毎年一定額をカード決済する人であれば、1年に1回は航空券と交換できるようになりますが…

のんびり貯めたい、という人は有効期限に注意してくださいね。

JALカード限定でもらえるボーナスマイル

JALカードに入会後、JALグループ便に搭乗するといろんなボーナスマイルがもらえます!

  • 入会搭乗ボーナス5,000マイル
  • 毎年初回搭乗ボーナス2,000マイル
  • 搭乗ごとのボーナスフライトマイルの25%プラス

入会搭乗ボーナス

カード入会後初めての搭乗時にプレゼントされるボーナスマイルです(1回のみ)。

毎年初回搭乗ボーナス

入会搭乗ボーナス獲得年の翌年以降、毎年初回のJAL利用時にもらえるボーナスマイルです。

マイルを特典航空券と交換した場合1マイル=2円相当の価値があるので、4,000円分もお得になるということ。

JALカードを持っていない人は、JALの飛行機に乗ってもボーナスポイントはもらえません。

搭乗ごとのボーナスフライトマイルの25%プラス

JALカードを利用してJALの飛行機に乗るたびにフライトマイルの25%が追加のボーナスマイルがもらえます。

※フライトマイル=区間マイル×利用運賃のマイル積算率となります。

JALカード ツアープレミアムにも登録できる

このサービスは…
  • 通常50%~75%しか貯まらない区間マイルが100%貯まるようになるもの

通常50%〜75%しかマイルがたまらない運賃でもツアープレミアムに登録すればお得にマイルが貯まる、というわけです!

ただし、追加年会費として2,200円(税込)かかります…。

マイルの交換先

マイルはなにと交換するかで還元率が大きく変わります。

おすすめなのは1マイルが2円相当になる特典航空券と交換です。

特典内容 必要マイル
JAL国際線特典航空券 片道7,500マイル~
往復15,000マイル~
JAL国内線特典航空券 片道4,000マイル~
往復8,000マイル~
どこかにマイル 往復7,000マイル
11,000WAONへの交換 10,000マイル
他社のポイント 3,000~
JALミニマイル特典 2,000~
食品や家電 5,000~

※2025年3月26日時点

たとえば、旅行の交通手段としてマイルと交換した特典航空券を利用し、浮いた分のお金を別の費用にまわすとかなりお得になります。

でも特典航空券以外にもラインナップは豊富ですよ!

海外旅行保険付帯

海外旅行保険
旅行中の病気やケガを補償する保険サービス

日本国内で病気になった場合は病院にいけばいいですよね?

でも海外では、そう簡単に行きません。

日本で風邪で病院に行くと国民健康保険に入っているので治療費は3割で激安です。

でも、海外の病院は全額自己負担で超高額。例えばアメリカの盲腸の治療費はなんと200万円!

そんな時に旅行保険つきクレジットカードを持っているとカードの機能で補償してもらえたりするんです!

JAL CLUB-Aカードの場合、海外・国内旅行ともに最5,000万円保証されるので万が一に安心です。

海外旅行傷害保険
死亡後遺障害5,000万円(自動付帯:5,000万円)
傷害治療150万円(自動付帯:150万円)
疾病治療150万円(自動付帯:150万円)
携行品損害100万円(自動付帯:100万円)
賠償責任2,000万円(自動付帯:2,000万円)
救援者費用100万円(自動付帯:100万円)
航空機遅延保険
国内旅行傷害保険
死亡後遺障害5,000万円(自動付帯:5,000万円)
入院1万円(自動付帯:1万円)
通院2,000万円(自動付帯:2,000万円)
手術保険金10万円(自動付帯:10万円)
航空機遅延保険

デメリット

  • マイル還元率を上げようとすると年会費が高くなる
  • 付帯サービスや特典が中途半端で使いにくい

ショッピングマイル・プレミアムやJALカード ツアープレミアムに登録すると…

  1. JAL CLUB-Aカードの年会費11,000円(税込)
  2. JALカードショッピングマイル・プレミアム年会費4,950円(税込)
  3. JALカード ツアープレミアム年間登録手数料2,200円(税込)

これだけのコストがかかるようになります…。

正直これだけのコストを払うメリットはあまりないです…。

もっと効率良くマイルを貯めたい方、学生や20代の方は別のJALカードがおすすめです。

学生ならJALカードnaviがおすすめ

JALカードnaviは在学中の学生限定で発行できるカードです。

年会費無料で持てるうえに通常のカードとは違った特典が多く付帯しています。


性能を比較してみると…
カード名 JAL CLUB-Aカード JALカードnavi
カード券面 CLUB-Aカード JAL普通カードnavi
年会費 11,000円(税込) 在学期間中年会費無料
入会搭乗ボーナス 5,000マイル 1,000マイル
毎年初回搭乗ボーナス 2,000マイル 1,000マイル
搭乗ごとのボーナス フライトマイルに25%プラス フライトマイルに10%プラス
貯まるマイル 200円=1マイル 100円=1マイル
※ショッピングマイル・プレミアム自動入会(年会費無料)
100円=1マイル
※ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円/税込)入会の場合
マイル有効期限 3年間 在学中無期限
JALカード ツアープレミアム 追加年会費2,200円(税込)で利用できる 無料で利用できる
旅行傷害保険 最高5,000万円 最高1,000万円
JALカードnavi オリジナルボーナスマイル なし
  1. つかってマイルボーナス最大2,500マイル
  2. 語学検定ボーナスマイル500マイル
  3. 祝卒業!JALカードご継続ボーナス2,000マイル
申し込み資格 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方 高校生を除く18歳以上30歳未満の学生で、日本に生活基盤があり、日本国内での支払いが可能な方
  • 申し込み資格をクリアしてるならJALカードnaviの方がおすすめ

年会費無料でショッピングマイル・プレミアムもJALカード ツアープレミアムも無料!学生ならnavi一択です。

唯一のデメリットとして挙げられるのは限度額が10万円と非常に小さいこと……。大きい買い物はできません……。

20代の方はJALカードESTがおすすめ

JALカードESTは20歳~29歳限定のJALカードです。

30歳を超えるとカードを返却しなければなりませんが…それでも特典は豊富です。

カード名 JAL CLUB-Aカード JAL CLUB-AカードEST
カード券面 CLUB-Aカード JAL CLUB-AカードEST
年会費 11,000円(税込) 16,500円(税込)
※JAL CLUB EST込
毎年マイルプレゼント 2,500マイル
毎年FLY ONポイントプレゼント 2,000ポイント
入会搭乗ボーナス 5,000マイル 6,000マイル
毎年初回搭乗ボーナス 2,000マイル 3,000マイル
搭乗ごとのボーナス フライトマイルに25%プラス フライトマイルに30%プラス
貯まるマイル 200円=1マイル 100円=1マイル
※ショッピングマイル・プレミアム自動入会(年会費無料)
100円=1マイル
※ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円/税込)入会の場合
マイル有効期限 3年間 5年
JALビジネスクラス・チェックインカウンター 利用できる
さくらラウンジの利用 年5回可能
申し込み資格 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方 原則として20歳以上30歳未満で、日本に生活基盤があり日本国内でのお支払いが可能な方

通常カードより5,500円年会費が高くなっていますが、毎年2,500マイルもらえるのでデメリットはないものとして考えてOK。

マイルも2倍になるショッピングマイルプレミアムが無料でつくので20代なら迷わずESTですね。

もっとマイルを貯めたいならゴールドカードを検討する

年1回以上飛行機を利用する人であれば、JAL CLUB-Aゴールドもおすすめ。

年会費はあがりますがマイルが貯めやすくなります。

JALカードの違い
JAL普通カード CLUB-Aカード JAL CLUB-Aゴールドカード
カード名
JAL普通カード JAL CLUB-A CLUB-Aゴールド
年会費
初年度無料
次年度2,200円(税込)
11,000円(税込) 17,600円(税込)
毎年初回搭乗ボーナス
1,000マイル 2,000マイル
ご搭乗ごとのボーナス
フライトマイルに10%プラス フライトマイルに25%プラス
貯まるマイル
200円=1マイル 100円=1マイル
※ショッピングマイル・プレミアム自動入会(年会費無料)
100円=1マイル
※ショッピングマイル・プレミアム(年会費4,950円/税込)入会の場合
旅行傷害保険
最高1,000万円 最高5,000万 最高5,000万円~1億円
空港ラウンジの無料利用
なし/AMEXブランドのみ○ なし あり○
簡単にまとめると…
  • JAL普通カードの旅行傷害保険を強化したのがJAL CLUB-Aカード
  • JAL CLUB-Aカードに空港ラウンジサービスととショッピングマイル・プレミアムをつけたのがCLUB-Aゴールドカード
  • 機能が増えると年会費が上がっていく

なので利用したいカードの付帯サービスによってカードを選ぶことになります。

さらに高いランクのJALプラチナカードもありますが、逆にコストをかけずのんびりマイルを貯めたいならJAL普通カードでも十分です。

JALカードよりも高いマイル還元率のカードもある

実はJALカードよりもJALマイルがじゃんじゃん貯まる高還元率なカードが存在します。

旅行傷害保険・ショッピング保険もついて、セゾンカードとアメックスカードの特典が同時に利用できるカードです。

年会費はかかりますが、付帯サービスが豪華なので一考の余地ありです!

ポイント還元率の比較
  CLUB-Aカード セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
カード名 JAL CLUB-Aカード セゾンプラチナビジネス
年会費  11,000円(税込) 初年度無料/次年度以降22,000円(税込)
マイル交換還元率 ショッピングマイル・プレミアム入会要
追加年会費4,950円(税込)
100円利用=1JALマイル
セゾンマイルクラブの加入要
追加年会費5,500円(税込)
100円あたり=1.125JALマイル還元
得られるマイル 1,000円あたり=10JALマイル還元 1,000円あたり=11.25JALマイル還元
ポイント有効期限 3年 永久不滅ポイント:なし
マイル:3年
海外旅行傷害保険 最高5000万円まで補償 最高1億円まで補償
空港手荷物無料宅配 × 空港から自宅(帰宅時)○
海外ATMで現金引き出し 現地通貨を引き出せない 現地通貨を引き出せる

セゾンプラチナビジネスの入会はこちら

カードの審査難易度

JAL普通カードと申し込み資格は同じ。

提携ブランドによって異なります。

JAL・Visaカード、JAL・Mastercard、JALカードTOKYU POINT ClubQ 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方
※高校卒業年度の10月1日以降のお申し込み、かつ卒業後の進路が決まっている場合はお申し込み可
JAL・JCBカード、JAL OPクレジット 18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方
JALカードSuica 日本国内にお住まいの18歳以上の方で、電話連絡のとれる方

VISAやマスターカードならそこまで難しくないです。

JALカード自体の審査がやや厳しいという印象があるものの、普通カードなので比較的用意に申し込みできると思います。

JAL CLUB-Aカード
マイルが貯まるJALのミニゴールド
年会費 ポイント還元率 ポイント名
初年度 2年目~
11,000円(税込) 11,000円(税込) 0.5%~1% JALマイル
発行スピード 利用限度額 ポイント有効期限 ETC年会費
- ~100万円 3年間 無料
ショッピング保険 海外旅行章保険
死亡・後遺障害 疾病治療 家族特約
(自動付帯)最高5,000万円 (自動付帯)最高150万円
最大の入会キャンペーン金額
24,000円相当プレゼント
入会キャンペーンの比較
2025年5月1日時点
公式サイト(VISA限定)
  1. 新規入会&カード入会月の3ヵ月後の月末までに100万円利用で最大24,000マイル
24,000円相当
公式サイト(JCB・MasterCard)
  1. 新規入会&カード入会月の3ヵ月後の月末までに30万円利用で最大10,000マイル
10,000円相当
ちょびリッチ
  1. ちょびリッチの16,000円相当の32,000ポイント
  2. 公式の入会特典が追加でもらえるかどうかは未確認のため、ポイントサイトまたはJALカードにお問合せください
16,000円相当
カードの特徴
  • JALマイルが貯まる
  • 搭乗時のマイルが貯めやすくなった

クレコレで紹介したJALカード

TOP