当サイトでもおすすめしている”セゾンプラチナ・アメックス・カード”。カードを発行した後に実際何をすればいいの?と疑問に思う方も多いはず。
そんな方のために、入会後にカードが届いたらまずやるべきことを分かりやすくまとめました!
この作業をしないとポイント還元率がアップしないので要注意です!

目次
やること1 Netアンサーに登録(無料)

Netアンサーとは、クレディセゾンが運営するインターネット明細確認サービスです。
カンタンな登録をするだけで、パソコンやスマホで24時間、利用明細の確認やポイント交換などができます。
やり方は普通のネットサービスと同じですが以下に手順を載せているので参考にしてください。
Netアンサーに新規登録する方法
セゾンNetアンサーに未登録の方はこちらの方法で登録してください。

このように、カード発行手続き完了後にNetアンサーIDと初期パスワードがメールで送られる場合があります。
この場合はセゾンNetアンサー|公式サイトにアクセスして↓

メールに記載されていたIDとパスワードを入力すればログインできます。
1 Netアンサーに新規登録する

まずはセゾンNetアンサー|公式サイト にアクセスします。
「新規登録はこちら」をタップします。
2 登録フォームを入力

お客様情報入力の画面になるので下記の情報を入力します。
- クレジットカード番号
- 有効期限
- 生年月日
- セキュリティコード
- メールアドレス(PC/スマホ)
- NetアンサーID
- Netアンサーパスワード
入力が完了したら「利用規約に同意して確認画面へ」で次へ進んでください。
次の画面で入力した内容が確認できます。
問題なければ「ご本人確認へ進む」をタップします。
3 ショートメールにワンタイムパスワードが届く
ワンタイムパスワードを入力して「送信する」をタップしてください。
4 NetアンサーIDとパスワードが発行される

利用登録を完了すると、さきほど設定したセゾンNetアンサーのIDとパスワードがメールで送られてきます。

これでセゾンNetアンサーにログイン出来るようになります!
5 登録完了

ログインが完了すると、このようにひとめで利用金額や保有ポイントがわかるようになります。
IDおまとめ設定をすると複数のカードが簡単に管理できるようになりますよ。
やること2 セゾンPortalをインストール(無料)

セゾンPortalはセゾンカードの公式アプリです。登録したNetアンサーへ自動でログインします。
カードが複数枚あっても、一目でわかる見やさすさでカードを管理できます。
やること3 セゾンアメックスアプリをインストール(無料)

このアプリがあればプラチナカードの特典をフル活用できるよ!ということですね。
特にスペシャルオファーでは、期間限定の特典など本アプリでしか紹介していないコンテンツが多いので要チェック!
セゾンアメックスアプリをスマホに入れる方法
1:アプリをインストールする

まずはスマホにセゾンPortalのアプリをインストールします。
| iPhoneの方 | App Storeの「セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードアプリ」をインストール |
|---|---|
| Andoroidの方 | Google Playの「セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードアプリ」をインストール |
2:アプリを起動する
初回の起動時には、セゾンPortalを経由する必要があります。

セゾンPortalを開いて、「PLATINUM ONLY」と書かれたプラチナ会員専用バナーをタップします。
すると、セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード・アプリを開きますか?というポップアップが出るので”開く”を選択します。
3:利用規約を確認する

すると、利用規約と個人情報の取り扱いに関する注意事項が出てくるので確認して”同意する”をタップします。
これで登録は終わりです!
アプリの簡単な使い方説明と、興味のあるカテゴリーを聞かれますが特に選択せず”Next”を押して問題ありません。

Nextを押すと、”登録が完了しました”という画面がでてきます。
画面が切り替わったらもうアプリが使えるようになってますよ!

後はいちいちセゾンPortalを経由しなくても使えます!
やること4 セゾンマイルクラブへ登録する

SAISON MILE CLUBに登録すると、セゾンプラチナ・アメックス・カードを1,000円に使うごとに10JALマイルが貯まるようになります。
同時に2,000円ごとに1永久不滅ポイントが貯まるので、マイルを貯めている方は最優先で登録しておくべき項目です。
| セゾンマイルクラブに登録した場合 | |
|---|---|
| 通常の状態 | 1,000円利用につき1.5永久不滅ポイントが貯まる |
| セゾンマイルクラブに加入 | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる |
| 2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | |
還元率1.125%にもなるセゾンマイルクラブ目当てで入会した方も多いと思いますが、もしマイルに興味がなくても登録しておくのがおすすめです。
気が付けばマイルがかなり貯まっているので、無料で航空券(飛行機のチケット)に交換できます。
- JALマイレージバンクに登録し、JMBお得意様番号を発行する
- セゾンマイルクラブの公式サイトにアクセス
- 項目に沿って入力
- 1ヵ月ほどで登録完了
登録完了月の11日以降のショッピング利用分からJALマイルが貯まるようになります。
登録状況はセゾンPortalで確認できます。
毎月24日頃までに登録手続きをすると、当月末日頃にセゾンPortalのトップ画面に表示されます。
やること5 プライオリティパスに申し込む(無料)

プライオリティパスを作るには通常年会費469米ドル(約61,908円)が必要ですが、セゾンプラチナ持っていれば無料で作れます。
無料なので、あまり空港を利用しないという人でももらっておいて損はありません。
申し込みはカード裏面のインフォメーションセンターへ連絡するだけ!(「コンシェルジュサービスに関するお問い合わせ」3#をプッシュで繋がります。)
申し込み後、プライオリティパスの会員カードが1週間ほどで届きます。
やること6 タブレットホテルに登録する(無料)

本来このサービスを利用するには、通常16,000円(税込)のタブレットホテルの年会費を支払う必要があります。
ですが、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードをもっているとタブレットホテルの年会費99米ドルが無料になります。
タブレットホテルの登録手順
STEP1
セゾン・プラチナ・アメックスカードの公式サイトのサービス一覧から「Tablet Hotels」を探し、「優待詳細・ご登録はこちら」をクリックします。

STEP2
タブレットホテルの公式サイトに行くので「登録する」をクリック。

STEP3
名前、メールアドレスなどを入力する欄があるので記入して、登録ボタンを押します。

STEP4
これで登録は完了です!

やること7 nanaco番号をカードとリンクする
セゾンカードはnanacoカードとリンク登録することにより永久不滅ポイントとnanacoポイントをダブルで貯めることが可能です。
nanacoを持っていない方は、まずセブンイレブンに入ってnanacoを購入しましょう。

| セブンイレブンで2,000円利用した場合 | ||
|---|---|---|
| 決済方法 | セゾンカードに貯まるポイント | nanacoに貯まるポイント |
| nanacoカードで決済 | 0永久不滅ポイント | 20nanacoポイント =20円相当 |
|
セゾンプラチナで決済 |
2永久不滅ポイント =10円相当※ |
0nanacoポイント |
| nanacoカードとリンクしたセゾンプラチナで決済 | 2永久不滅ポイント =10円相当※ |
20nanacoポイント =20円相当 |
| nanacoカードとリンクしたセゾンプラチナ(セゾンマイルクラブ加入)で決済 | 20マイル =20円~40円相当 + 1永久不滅ポイント =5円相当※ |
20nanacoポイント =20円相当 |
※1永久不滅ポイントあたり最大5円相当のアイテムと交換した場合
登録手順
- Netアンサーにログイン
- クレジットカードのお手続き→各種サービスのお申し込み⇒セゾンカードのご利用で「nanacoポイントが貯まる」サービスの申し込み・解除
- 「セゾンカードのご利用で「nanacoポイント」が貯まるサービス」に申し込み
やること8 ApplePayに登録する

セゾンプラチナビジネスはiPhone(applepay)に登録してコンビニやお店で簡単に決済ができます!

別で登録したご自身のSuicaにもチャージ可能!さらに、マイルと永久不滅ポイントも貯まります!※カードデスクに確認済。
時々Applepayでカード利用キャンペーンも行っているので、登録して置いて損はありません。
登録方法
登録方法は簡単。iphone7、iphone8、iphoneXのWalletをクリック。Apple Payの設定画面が開くので右上の「+マーク」をクリック。

あとは手順に従うと簡単設定できます。
やること9 携帯の通信料金の支払い先に設定する
セゾンプラチナ・アメックス・カードには偶然の事故による画面破損の修理費用を補償してくれるスマホ保険が付帯しています!
例えば修理費用が15,000円だった場合、自己負担額10,000円を控除した5,000円が支払われます。
修理費用が10,000円以下だった場合は保険金は支払われません。
ただし、スマホ保険には適用条件があります。
- 保険事故発生時点で、購入後24カ月以内のスマートフォンであること。
- 保険事故発生時点で、直近3カ月以上連続してセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを用いて対象となるスマートフォンの通信料を決済していること。
なのでセゾンプラチナ・アメックス・カードを発行したら、先に通信料の支払い先に設定しておきましょう!
→詳しくは必ず「セゾンカードスマートフォン保険 補償規定」をご確認ください。
| 年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
|---|---|---|---|
| 初年度 | 2年目~ | ||
| 33,000円(税込) | 33,000円(税込) | 1.125% | セゾン永久不滅ポイント |
| 発行スピード | 利用限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
| 最短3営業日 | ~1,000万円 | 無期限 | 無料 |
| ショッピング保険 | 海外旅行章保険 | ||
| 死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
| 年間限度額300万円 | (利用付帯)最高1億円 | (利用付帯)最高300万円 | (利用付帯)最高300万円 |
| 2025年11月1日時点 | ||
|---|---|---|
| 公式サイトからの申込(通常) |
| 10,000円相当 |
| 公式サイトからの申込(X Twitter広告経由) |
| 33,000円相当 |
| 紹介プログラム経由 |
| 12,000円相当 |
| 無料で持てるインビテーション |
| 33,000円相当 |
| 一部のセゾンカード所有者向けインビテーション |
| 60,000円相当 |
- JALマイルと永久不滅ポイントがダブルで貯まる
- プライオリティ・パスが無料で作れる
- 最高1億円の家族特約つき海外旅行保険





