ユニバーサルスタジオジャパンには貸切でアトラクションが楽しめるプランがあることを知っていますか?
その名も「JAL貸切ナイトプレミアムナイト」!貸切なのでアトラクションの待ち時間が短縮できます!
実際に貸切プランでユニバに行ったところ、タイミングによってはほぼ待ち時間なしでアトラクションに乗れました。

目次
JAL貸切ナイトプレミアムナイトとは?
パーク自体は通常通り営業していますが、指定された時間からはJAL貸切ナイトプレミアムナイトパスを持っている人しかアトラクションに乗れなくなります。
例えば2024年11月8日(金)に開催された時は、午後7時~午後10時が貸切時間でした。
貸切時間は混雑状況と待ち時間が改善される
こちらが貸切時間の前、お昼くらいの写真です↓
特に人気のエリアやアトラクションは大混雑しています。
では貸切時間後の写真を見てみます↓
全然違いますよね。
もちろん、アトラクションの待ち時間も短縮されますよ。
こちらが貸切時間の前の写真です↓
人気のアトラクションは1時間待ちは当たり前ですが、貸切時間になると…
たったの10分になることも!
人混みが苦手な方、待ち時間がイヤな方はJALの貸切プレミアムナイトパスが超おすすめです。
スーパーニンテンドーワールドにも入場できます
通常は整理券がないと入れないエリアです。
入場できる時間は事前に指定されますが、入れるだけでもありがたいですよね!
スーパーニンテンドーワールド内のアトラクションも、貸切時間内ならこの通り。
グリーティングの列も普段より短いので、大好きなキャラクターとの記念写真も撮りやすいかもしれません。
JAL貸切ナイトプレミアムナイトパスはいくらで買える?
数量限定、期間限定でJALの公式サイトからJALマイルを使って申し込めました。
→2024年11月8日(金)開催 ユニバーサルスタジオジャパン JAL貸切ナイトプレミアムナイトパスの詳細|公式サイト
- 10,000マイルで1名分
- 19,000マイルで1組2名分
3人分欲しい方は10,000マイル+19,000マイル=合計29,000マイルが必要になります。
特典交換後、指定された時期に登録した住所に簡易書留でプレミアムナイトパスが届きます。
届いたパスを入場時に提示すれば、パークに入れますよ。
ちなみにこちらのパスは転売禁止です!
転売が判明した場合、プレミアムナイトパスが無効になる&特典を交換した人に連絡が来る可能性があります。
JALマイルを効率よく貯める方法を紹介
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードというクレジットカードを使う方法がおすすめ!
このカードは通常、1,000円(税込)利用につき1永久不滅ポイントが貯まりますが、セゾンマイルクラブというオプションサービスに登録すると…
ポイント還元率は最大1.25%になります。
永久不滅ポイントはJALマイルに交換することもできるので、JALマイル還元率は最大1.125%になります。
永久不滅ポイントをJALマイルに交換した場合 | ||
---|---|---|
セゾンマイルクラブに加入 | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる=1.25JALマイル※ | 0.125%還元 |
※200永久不滅ポイント=500JALマイルと交換可能
永久不滅ポイント→JALマイルの交換レートがアップするキャンペーンを狙えばJALマイル還元率最大1.15%を狙えるので、どんどんJALマイルが貯まりますよ。
例えば、JAL貸切ナイトプレミアムナイトパスを1組2名分交換したい場合、19,000JALマイル必要なので…
170万円なら、毎日の食費や生活費などの支払いをまとめれば達成できる数字です。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードはこんなカード
ユニバーサルスタジオジャパンへの送迎バスが出ているOMO7大阪by星野リゾートというホテルの割引も受けられます。
ユニバーサルスタジオジャパンに行こうと思っている方はぜひセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードの発行を検討してみてくださいね。
2025年4月20日まで、このページ限定の入会キャンペーン開催中
いつもより12,000円も入会特典が多いので、今の入会はおすすめです!
キャンペーン期間 | 2025年4月1日(火)~2025年4月20日(日) |
---|---|
キャンペーン詳細 |
|
通常特典 |
|
キャッシュバック時期 | 入会日の5ヵ月後の引き落とし時 (例)カード発行日が2025年4月の場合:2025年9月4日引き落とし時 |
備考 | 例えば2025年4月に入会した場合は、2024年6月末までに20万円のカード利用をすればOK ※au Payへのチャージは対象外 |
年会費は初年度無料なので1年間は全く損しません!
次年度の年会費は必要ですが年会費は最大1.25%還元のポイント還元で簡単に取り戻せますし、年会費は経費計上もできます。
ビジネスと名前がついていますが、実は個人用としてサラリーマンや公務員も作れるので、一般の方にも人気の1枚です。
申し込むなら今が圧倒的にお得です!
20万円の利用におすすめの方法
- 通常の買物、スーパーで買物
- Amazonギフトカードを購入
- モバイルSuica・スマートICOCA・モバイルPASMOへのチャージ
- 家賃の決済
- 光熱費の決済
- 年金・税金・所得税・自動車税の決済
- セゾンのふるさと納税を利用して10%還元を受ける
- 飲み会の幹事をして、まとめて支払いをする
ぜひこのチャンスにセゾンプラチナビジネスの凄さを味わってみてください!