セゾンカードの星野リゾート割引を完全攻略!最大40%OFFで泊まれる特典を解説します

「星野リゾートに泊まってみたいけど高いんだよな…」という方に朗報です!

セゾンカードの割引特典を使えば、星野リゾートに最大40%OFFで泊まれるって知ってましたか?

私はこの割引特典を使ってリゾナーレ、界、OMO7に泊まってきましたが…

  1. リゾナーレ那須では31,200円の割引
  2. 界 加賀では30,360円の割引
  3. OMO7大阪では8,900円の割引

を受けて宿泊してきましたよー!

憧れの星野リゾートが、セゾンカードの割引を使えば現実的な価格で楽しめます!

このページではセゾンカードで使える星野リゾートの全優待特典を徹底解説していきます!

最近の追加情報まとめ
  • 2024年12月から永久不滅ポイントでの支払いが可能になった
  • 2025年7月15日から星のやでも割引特典が使えるようになった

セゾンカードで使える星野リゾートの割引特典の内容

セゾンカードの星野リゾート宿泊優待

星野リゾートブランドである以下の施設で最大40%OFFの割引が受けられます!

  • 星のや(ゴールド・プラチナカード会員限定)
  • リゾナーレ
  • OMO
  • BEB

※2025年8月6日時点の対象施設

星のや以外の施設は年会費無料のセゾンカードでも割引特典を利用できますよ!

割引できる金額は施設によって異なります。

星のやでは会員限定価格で泊まれる

星のやは星野リゾートの中で最もラグジュアリーなブランドのホテルです。

ゴールド・プラチナランクのセゾンカード会員限定会員限定価格で宿泊できます!

施設 割引率
星のや 東京 1泊2名あたり通常146,652円(税サ込)のところ…
優待料金で102,656円(税サ込)
※2泊以上の予約が対象
星のや 富士 1泊2名あたり通常100,188円(税サ込)のところ…
優待料金で70,130円(税サ込)
※2泊以上の予約が対象
星のや 軽井沢 1泊2名あたり通常65,490円(税サ込)のところ…
優待料金で45,738円(税サ込)
※2泊以上の予約が対象
星のや 京都 1泊2名あたり通常146,652円(税サ込)のところ…
優待料金で124,654円(税サ込)
※1泊の予約が対象
星のや 沖縄 1泊2名あたり通常76,956円(税サ込)のところ…
優待料金で34,630円(税サ込)
※3泊以上の予約が対象
星のや 竹富島 1泊2名あたり通常76,956円(税サ込)のところ…
優待料金で38,478円(税サ込)
※3泊以上の予約が対象

※2025年8月6日時点の対象施設

星のやの割引特典は2025年7月15日(火)から始まりましたよ!

施設によって割引が受けられる条件が少し違うので注意してください。

界では最大30%OFF

界は地域や季節にこだわった温泉旅館です。

施設 割引率
界 ポロト 宿泊料金10%OFF
界 津軽 宿泊料金15%OFF
界 秋保 宿泊料金20%OFF
界 鬼怒川 宿泊料金10%OFF
界 箱根 宿泊料金10%OFF
界 仙石原 宿泊料金5%OFF
界 アンジン 宿泊料金10%OFF
界 伊東 宿泊料金10%OFF
界 遠州 宿泊料金10%OFF
界 アルプス 宿泊料金15%OFF
界 松本 宿泊料金10%OFF
界 奥飛騨 宿泊料金10%OFF
界 加賀 宿泊料金30%OFF
界 玉造 宿泊料金5%OFF
界 出雲 宿泊料金10%OFF
界 長門 宿泊料金15%OFF
界 別府 宿泊料金15%OFF
界 由布院 宿泊料金10%OFF
界 阿蘇 宿泊料金5%OFF
界 雲仙 宿泊料金30%OFF
界 霧島 宿泊料金10%OFF

※2025年8月6日時点の対象施設

施設によって割引率が異なります。

私は今までに遠州、伊東、加賀、日光(休館中)川治(営業終了)に行ったことがあります!

界 遠州ではフグや鰻が出てくる夕食を頂いて、9,640円の割引を受けてきましたよ!

界 伊東では露天風呂付き客室に泊まって、8,800円の割引を受けてきました!

界 加賀では露天風呂付き客室に泊まって、30,360円も安くなりました!

年会費無料のセゾンカードでも利用できるのでオススメです!

リゾナーレでは最大40%OFF

リゾナーレは地域や季節ならではの体験ができるリゾートホテルです。

施設 割引率
リゾナーレトマム 宿泊料金40%OFF
リゾナーレ那須 宿泊料金30%OFF
リゾナーレ八ヶ岳 宿泊料金35%OFF
リゾナーレ熱海 宿泊料金30%OFF
リゾナーレ大阪 宿泊料金5,000円OFF
リゾナーレ小浜島 宿泊料金30%OFF
リゾナーレグアム 宿泊料金15%OFF

※2025年8月6日時点の対象施設

施設によって割引率が異なります。

私は今までに熱海、グアムに行ったことがありますよー!

リゾナーレ熱海に行った時は期間限定でスイートルームを50%OFFで予約することができました!

なので金額は参考にならないのですが、現在も30%OFF割引が受けられます!

リゾナーレ熱海テラススイートルーム

リゾナーレグアムでは15%OFFの割引を受けて、宿泊料金が48$も安くなりました!

※1$=143円とすると、6,864円割引された計算になります

リゾナーレの割引特典も年会費無料のセゾンカードでも利用できるのでオススメです!

OMOでは最大20%OFF

OMOは観光向けの都市ホテルで、星野リゾートの中でもかなりリーズナブルな価格帯です。

施設 割引率
OMO7旭川 宿泊料金10%OFF
OMO5小樽 宿泊料金10%OFF
OMO5函館 宿泊料金20%OFF
OMO5東京大塚 宿泊料金10%OFF
OMO5東京五反田 宿泊料金10%OFF
OMO3浅草 宿泊料金10%OFF
OMO3東京赤坂 宿泊料金10%OFF
OMO5金沢片町 宿泊料金10%OFF
OMO5京都祇園 宿泊料金10%OFF
OMO5京都三条 宿泊料金10%OFF
OMO3京都東寺 宿泊料金10%OFF
OMO7大阪 宿泊料金10%OFF
OMO関西空港 宿泊料金10%OFF
OMO7高知 宿泊料金10%OFF
OMO5熊本 宿泊料金10%OFF
OMO5沖縄那覇 宿泊料金10%OFF

※2025年8月6日時点の対象施設

施設によって割引率が異なります。

私は過去にOMO7大阪に行ったことがありますが、セゾンカードの割引を使って8900円も安くなりました!

OMOの割引特典も年会費無料のセゾンカードでも利用できますよ。

BEBでは最大25%OFF

星野リゾートのカジュアルブランドのホテルです。

施設 割引率
BEB5土浦 宿泊料金20%OFF
BEB5軽井沢 宿泊料金10%OFF
OBEB5沖縄瀬良垣 宿泊料金25%OFF

※2025年8月6日時点の対象施設

BEBには私も行ったことがないですが、こちらも年会費無料のセゾンカードでも利用できますよ!

実際どれくらい安くなる?

公式サイトから予約した場合と優待特典を使用して予約した場合の料金を比較します!

リゾナーレ熱海の場合

  • 施設:リゾナーレ熱海
  • 日程:2025年10月27日〜28日(1泊2日)
  • 人数:大人2名
  • プラン:デラックス(和洋室)、朝食付き

これらの条件で公式サイトから予約した場合と、セゾンカードの特典を使って予約した場合で比較すると…

予約方法 料金
公式サイト 65,456円
セゾンカードの割引特典(30%OFF) 45,820円

なんど19,636円も安く泊まれます!

※2025年8月6日時点の情報

泊まる施設によって割引額が異なるので、割引が大きい施設を選ぶのがおすすめ!

安くなった分ルームサービスでマッサージを受けたり、夕食の時に追加でドリンクを頼んだりできますよ♪

宿泊料金を永久不滅ポイントで支払うこともできる

宿泊料金を永久不滅ポイントで支払うこともできる

1永久不滅ポイント=4.5円相当として、宿泊料金に充てることができます。

永久不滅ポイントを貯めれば、憧れの星野リゾートに無料で宿泊することも夢じゃないです!

優待特典の使い方

優待特典の使い方

セゾンカードと星野リゾートの優待ページにアクセスします。

対象施設の中から「界」をタップします。

すると割引が受けられる施設が一覧で表示されるので、宿泊したい界を選びます。

優待内容が書かれているので、「ご予約はこちら」をタップします。

セゾンカード会員である認証が入るので、お手持ちのセゾンカードの上6桁を入力して認証します。

あとは日程と人数を入力したら、泊まりたい部屋を選んで「カードに入れる」をタップします。

予約内容に間違いがなければ「お申込み手続きへ」をタップします。

星野リゾートのアカウントを持っている人はメールアドレスをパスワードを入力。

持ってない人は下の「申し込み手続きへ」をタップ。

予約者の名前、連絡先、住所、生年月日を入力していきます。

星野リゾートアカウントを持っていると自動で情報が入力されますよ。

同行者の情報も入力する必要があります。

性別・年齢・名前が必要なのであらかじめ聞いておくといいですね。

入力が終わったら「お支払いの入力に進む」をタップ。

クレジットカード情報を入力して、キャンセル規定、プライバシーポリシーなどにチェックをいれると「予約確定」ボタンが押せるようになります。

予約ができたら登録したアドレスに確認メールが届きます。

支払いに永久不滅ポイントを使う方法

永久不滅ポイントを使う

支払いの時に「セゾンカードの永久不滅ポイントを利用する」にチェックを入れると、ログイン画面に移動します。

ログインすると規約同意のページになるので、内容を確認して「許可する」をタップ。

すると、200永久不滅ポイント以上から100ポイント単位で使えるようになります。

1永久不滅ポイント=4.5円換算になります。

例えば5,000永久不滅ポイントを使った場合、22,500円相当です。

差額分をセゾンカードで支払います。

割引特典の対象カード

セゾンカードであればこの割引特典を利用できます。

この中から特におすすめのカードを3つピックアップして紹介します!

1 セゾンパール・アメックス・カード

初年度年会費無料&年1回の利用で翌年の年会費が無料になるので、使い続ける限り年会費無料で持てるカードです!

※年1回の利用がない場合は年会費1,100円(税込)が発生

カードの維持費0で星野リゾートの割引特典が使えるので、とりあえず割引特典だけ使いたい、という方にもおすすめです。

またセゾンパール・アメックス・カード限定で使える、スマホ決済のQUICPayでポイントが4倍貯まる特典もかなり強力。

日常生活での買い物で使ってもポイントが貯まりやすいです。

デジタル版なら最短5分で発行できますよ!

2 セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費優遇型)

初年度年会費無料&年1回の利用で翌年の年会費が無料になるゴールドカードです。

こちらも使い続ける限り年会費無料で持てますよ!

※年1回の利用がない場合は年会費11,000円(税込)が発生

ゴールドランクのカードなので星のやの割引特典も使えます。

スマホ決済のQUICPayで貯まるポイントが増える特典はありませんが…

代わりに国内の主要空港ラウンジが年2回まで無料で使えたり、手荷物宅配無料サービスが使えたり旅行系のサービスが付帯します。

ゴールドカードは一枚持っておくと格好いいので、旅行にも便利なカードが欲しい方におすすめです!

当サイト限定キャンペーンはあと3日で終了/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

3 セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カード

初年度年会費無料で持てるプラチナランクのクレジットカードです。

ビジネスと名前には入っていますが、法人や個人事業主でなくても申し込みできます。

ビジネス向けのサービスも一部付帯している普通のクレジットカードと考えてOK。

星のやの割引特典が使えるのはもちろん、それ以外にも特典が豊富です。

  • 初年度の年会費が無料(33,000円/税込相当お得)
  • ポイント還元率が最大1.25%
  • 永久不滅ポイントとJALマイルが貯まる
  • 税金の支払いでもポイントとマイルが貯まる
  • コンシェルジュデスクが使える
  • プライオリティ・パス(6万円相当)が無料
  • 高級ホテルや旅館の割引・優遇特典が豊富
  • 最高1億円の旅行傷害保険が付帯
  • 登記簿謄本・決算書なしで申込できる
  • セゾンプラチナを年会費無料で持てる

年会費はかかるものの、特典をうまく使えば年会費の元は簡単に取れますよ!

星野リゾートの割引特典だけでなく旅行に便利な特典が使いたい!という方におすすめです。

セゾンプラチナビジネスの入会はこちら

よくある質問(FAQ) 

Q1. セゾンカードを作ったばかりでも優待は使える?

すぐに利用可能です。

デジタルカードなら申込から最短5分で発行されるので、当日中に優待予約ができます。

カード番号上6桁があれば認証できるので、物理カードの到着を待つ必要はありません。

Q2.キャンセル料はかかりますか?

星野リゾートのキャンセル料はプランによって異なります。

予約ページの注意事項を確認してください。

Q3.優待除外日はある?

ありません。

Q4.他の割引との併用できますか?

できません。

Q5.家族カードでも優待は使える?

家族カードでも利用可能です。

TOP