- さんさんクラブゴールドカードの新規申込受付は2023年3月31日をもって停止しています

年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 3,300円(税込) | 1% | キャッシュバック |
※年間1回の利用で無料になります。 | |||
発行スピード | 利用限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
3週間以上 | - | - | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行章保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
(自動付帯)最高3,000万円 | (自動付帯)最高200万円 |

入会キャンペーン
現在は申し込みできないカードなので入会キャンペーンはありません。
過去のキャンペーン履歴
時期 | キャンペーン内容 | 合計 |
---|---|---|
2023年3月31日 | 新規申し込み受付を停止 | - |
2023年3月2日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2023年2月3日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2023年1月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年12月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年11月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
時期 | キャンペーン内容 | 合計 |
---|---|---|
2022年10月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年9月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年8月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年7月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年6月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年5月2日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年4月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年3月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年2月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2022年1月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2021年12月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2021年11月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2021年10月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2021年9月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2021年8月2日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2021年7月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2021年6月1日 | 初年度年会費無料(税込3,300円) | 最大3,300円 |
2021年5月3日 | 公式の5,300円相当のキャンペーン | 最大5,300円 |
2021年4月2日 | 公式の5,300円相当のキャンペーン | 最大5,300円 |
2021年3月1日 | 公式の5,300円相当のキャンペーン | 最大5,300円 |
入会特典狙いなら、ほかのカードもおすすめ
カード | 名称・ランク | 入会キャンペーン(最高額※) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
8,000円相当 |
![]() |
![]() |
19,000円相当 |
![]() |
![]() |
550円相当 |
![]() |
![]() |
11,000円相当 |
- ※入会キャンペーン(最高額)は、入会時にもらうことができるキャンペーンとその他の特典の合計金額に、初年度年会費が無料の場合は初年度の年会費の金額を加えたものです。
メリット
さんさんクラブ ゴールドカードは山陰信販株式会社が発行するゴールドカードです。
さんさんクラブとは、「山陰の『ひと』と『まち』をつなぐ」をキャッチフレーズにした会員組織のこと。
会員になることで、山陰地方を中心にいろいろなお店で優待・割引などの特典が受けられます。


実質、誰でも作れるカードということもあり、最近クレジットカードマニアの中で話題になっているカードです。
次の項目で詳しく紹介しますが、一般的にはポイント加算に関する端数が切り捨てられますが、このカードは切り上げで付与してきます。わざわざ、カード会社の利益を削ってユーザーに無理やり還元してくるカードなんです。
そのため利益がなく広告費が捻出できない模様です。WEBサイトが非常にださくなっています…WEBサイトにかける予算さえないんです…笑
自社サイトがださくなったとしても、ユーザー還元を第一に考えてくれる会社!それが山陰信販株式会社なんですね。


もちろん、当サイトもさんさんクラブ ゴールドカードより1円たりとも広告費をもらっていませんよ。
ポイント
このカードは、カード利用額に応じてポイントが還元されるのではなく、利用額の1%が毎月キャッシュバックされるという点。
例えばショッピング利用額が76,780円だった場合のキャッシュバック額はこのようになります。
キャッシュバック額は請求時に自動的に充てられる形になります。
※金券類、生損保等の各種保険料などはもちろん、電子マネーチャージ分はキャッシュバック対象外になります。
ポイントの有効期限を気にしなくていい
一般的なクレジットカードでは、利用額に応じてポイントが加算されるものが多いですが、その多くに有効期限が存在します。
期限内に利用しないor利用できなければポイントは失効。使えなくなります。
その点、「さんさんクラブ ゴールドカード」は有効期限を特に気にしなくても自動的にキャッシュバックされるので無駄なくクレジットカードの恩恵を受けることができます。


山陰信販Club Offが利用できる
国内外20万箇所以上のホテルや飲食店で優待割引サービスが利用できます。
利用にはSC-Webサービス(Web明細)の登録と、山陰信販Club Offの会員登録が必要ですが、登録料や月会費等はかかりません。
※VIP会員の場合は月会費500円(税抜)がかかります。
協賛店で優待特典あり
島根・鳥取を中心に数百以上もあるさんさんクラブ協賛店にて、カード提示で割引やサービスなどの特典を受けられます。
旅行特典
国内空港ラウンジ無料
空港ラウンジとは簡単に言うと、有料で使える特別な待合室。
飛行機の出発を待つ間に利用できます。
搭乗口前にある一般的な待合スペースとは違って、こういったサービスを利用できます↓
ドリンクバーみたいな感じです。スープもあるラウンジもあります。


電源とwifiが使用可能なのでパソコンを持ち込めば仕事もできます。
使い方も簡単でこんな風にどのクレジットカードを持っていれば入れるか、入り口に書いてあることが多いです。
ラウンジ入り口にある受付カウンターで以下の2つを提示すれば入室できます。
- 空港ラウンジサービスつきのクレジットカード
- 当日の航空券のチケットを見せる
出雲や米子、羽田空港など国内主要空港内のラウンジを無料で利用できます
※2020年5月20日時点の情報です。
北海道・東北 | 新千歳空港 旭川空港 函館空港 青森空港 秋田空港 仙台国際空港 |
関東 | 成田国際空港 羽田空港 |
中部・北陸 | 富士山静岡空港 中部国際空港 新潟空港 富山空港 小松空港 |
近畿 | 関西国際空港 大阪国際空港(伊丹空港) 神戸空港 |
中国・四国 | 出雲空港 米子空港 岡山空港 広島空港 山口宇部空港 高松空港 徳島空港 松山空港 |
九州・沖縄 | 福岡空港 北九州空港 長崎空港 大分空港 熊本空港 宮崎空港 鹿児島空港 那覇空港 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
デメリット
広告費がない
一般的なカード会社の利益は決済額の1%~2%程度。提携ブランドのJCBに1%~の利益を渡さないといけないので、こんなもんなんですね。
このカードは切り上げの1%還元です。つまり、決済手数料の利益のほとんどをユーザー還元してしまっているため、利益がありません。
WEBサイト制作費も捻出できないので、このサンサンクラブカードのWEBサイトはすごくしょぼいものになっています。
Apple PayやGoogle Payに対応していない
Apple Payは、簡単にいうと利用者のクレジットカードや交通マネーカードを情報を電子化し、まとめてiPhone端末に記録してくれるサービスのこと。


今では多くのカードがApple PayやGoogle Payで利用できますが、さんさんクラブ ゴールドカードは対応していません。
申込は郵送のみ
入会手続きの流れを簡単にまとめるとこうなります。
- 専用の申し込みフォームで必要項目を入力して送信
- カード会社側で入会手続きを進める
- 所定の入会申込書が自宅に送付される
- 入会申込書に必要事項を記入の上返送する
- カードと会員規約が自宅に郵送される
つまり、WEB上で申し込みをしても紙の申込書が郵送されてきます。それをまたカード会社に返送しなくていけません。
オンライン上で申し込みが完了するクレジットカードがたくさんある中だと、やはり不便に感じざるを得ないですね。
しかも申込から入会申込書の送付までに10営業日程度、入会申込書のがカード会社に到着してからカード発送まで3週間程度、カードが手元に届くまで1ヵ月近くかかる可能性があります。
利用明細書の郵送は有料
カード入会月を含めた6ヵ月以降からは、利用明細書の郵送は1通あたり100円(税抜)がかかります。
Web上にてカード利用明細を無料で確認できる「SC-Webサービス」があり、このサービスに登録することで利用明細書の郵送が停止される仕組みになっています。
優待特典の対象が山陰地方に集中している
「山陰の『ひと』と『まち』をつなぐ」ためのさんさんクラブのクレジットカードなので、優待特典が受けられるお店やサービスは山陰地方に集中しています。
山陰地方以外に住んでいる人はいまいちメリットを受けにくいですね。
こんな人におすすめ
審査は通りやすいの?
さんさんクラブ ゴールドカードの申し込み資格は
- 18歳以上76歳未満で本人または配偶者に安定継続収入のある「さんさんクラブ会員の方」
- 高校生を除く、18歳以上の学生で「さんさんクラブ会員の方」
です。さんさんクラブ会員という条件さえクリアすれば、クレジットカードの初心者の方にも比較的作りやすいカードです。

年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 3,300円(税込) | 1% | キャッシュバック |
※年間1回の利用で無料になります。 | |||
発行スピード | 利用限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
3週間以上 | - | - | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行章保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
(自動付帯)最高3,000万円 | (自動付帯)最高200万円 |