エムアイカードゴールドの旅行傷害保険が改悪!別カードに切り替えを

最高保険金額が大幅に下がったほか、自動付帯から利用付帯になりました。

国内旅行傷害保険の付帯も終了するので、エムアイカードのゴールドカードユーザーは要チェックです。

他のクレジットカードを使ってカバーする必要があります。

クレコレ株式会社
執筆者
クレコレ株式会社
クレカLOVE女子!所有クレカは50枚以上!メインカードはセゾンプラチナビジネス。1.25%還元でポイントとマイルを貯めてます。Youtubeで動画でも解説中。

改悪の内容

シンプルに補償内容が弱体化しました。

ゴールドカード付帯保険補償内容変更のお知らせ|エムアイカード公式サイト

海外旅行傷害保険の適用条件・保険金額の改定

  • 自動付帯から利用付帯になる
  • 最大保険金額がさがる

表にしてまとめるとこうなります↓

補償内容 2024年3月31日まで 2024年4月1日以降
適用条件 保険金額 適用条件 保険金額
死亡・後遺障害 自動付帯 5,000万円 自動付帯 付帯なし
死亡・後遺障害 利用付帯 5,000万円 利用付帯 3,000万円
障害治療費用 300万円 100万円
疾病治療費用 300万円 100万円
携行品の損害 100万円 100万円
賠償責任 5,000万円 5,000万円
救援者費用等 400万円 100万円

※表は最大保険金額です。

2024年4月1日以降は全ての担保項目について事前に旅費などを対象カードで払う必要があります。

国内旅行傷害保険の付帯は終了

2024年3月31日(日)をもって、国内旅行傷害保険の付帯を終了。

他のクレジットカードの保険や、保険会社を利用する必要があります。

ショッピング保険の保険金額改定

2024年4月1日(月)以降最大保険金額がさがります。

2024年3月31日まで 2024年4月1日以降
補償期間 保険金額 補償期間 保険金額
購入日から90日以内 年間300万円限度 購入日から90日以内 年間100万円限度

対象のカード

エムアイカードのすべてのゴールドカード

他社のゴールドカードと比べて補償内容はどう?

当サイトでおすすめしているセゾンゴールド・アメックス・カードと比べてみます。

海外旅行傷害保険
カード名称 エムアイカードゴールド セゾンゴールド・アメックス・カード
券面 エムアイカード ゴールド セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費 5,500円(税込) 11,000円(税込)
※初年度無料
※条件つきで無料にできる
適用条件 利用付帯 利用付帯
死亡後遺障害 最高3,000万円 最高5,000万円
障害治療費用 100万円 300万円
疾病治療費用 100万円 300万円
携行品の損害 100万円 30万円
賠償責任 5,000万円 3,000万円
救援者費用等 100万円 200万円
航空機遅延保険 なし 10万円

携行品損害・賠償責任以外の部分が心もとないです。

国内旅行傷害保険
カード名称 エムアイカードゴールド セゾンゴールド・アメックス・カード
券面 エムアイカード ゴールド セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
適用条件 利用付帯
死亡後遺障害 5,000万円
入院日額 5,000円
通院日額 3,000円

国内旅行傷害保険にいたっては終了するので何もありませんしね。

エムアイカードゴールドを使い続けてもいい?

  • 海外旅行傷害保険目当てなら他のクレジットカードを使った方がいい

海外では医療費が高額になるので、コストをかけてもカバーすべきポイントです。

とはいえクレジットカードにそんなに年会費を払いたくない…という気持ちも分かります。

そんな方向けに乗り換え先としておすすめのカードを紹介します。

年会費実質無料で持つことができて手厚い海外旅行傷害保険が受けられるカード

その名も”セゾンゴールド・アメックス・カード”です。

さきほど補償内容の比較であげたカードですね!

初年度年会費無料年1回の利用で翌年の年会費が無料になるので、年会費実質無料で持てます。

なのでコストをかけずに海外旅行傷害保険が受けられます。(※利用付帯)

しかも国内の主要空港のラウンジを年2回まで無料で使えるので、飛行機のフライトまでの時間を快適に過ごせますよ。

空港から自宅へスーツケースを1個無料で送れる特典を使えば、旅行の帰りも楽できます。

\10月16日まで&このページ限定!他のページから申込をするとキャンペーン対象外になるので注意/

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

旅行特典や旅行保険が欲しい人はセゾンプラチナビジネスもおすすめ

私が愛用しているプラチナランクのカードです。

旅行傷害保険もプラチナランクのカードらしい手厚さ。

海外旅行傷害保険
死亡後遺障害1億円
傷害治療300万円
疾病治療300万円
携行品損害50万円
賠償責任5,000万円
救援者費用300万円
航空機遅延保険10万円
国内旅行傷害保険
死亡後遺障害5,000万円(自動付帯:5,000万円)
入院5,000万円(自動付帯:5,000万円)
通院3,000万円(自動付帯:3,000万円)
手術保険金
航空機遅延保険

名前にビジネスと入っていますが、実は個人事業主や法人じゃなくても一般のサラリーマンや公務員でも申込できます◎

メリット一覧
  • 初年度の年会費が無料(33,000円/税込相当お得)
  • ポイント還元率が最大1.25%
  • JALマイルも貯まる
  • 海外でポイントが通常の2倍貯まる
  • コンシェルジュデスクが使える
  • プライオリティ・パス(6万円相当)が無料
  • 高級ホテルや旅館の割引・優遇特典が豊富
  • 最高1億円の旅行傷害保険が付帯
  • 登記簿謄本・決算書なしで申込できる

このようなメリットがあるの海外旅行する方におすすめなカードなんです。

他にもプラチナランクのカードらしく特典が豊富

手荷物無料宅配サービス高級ホテル・旅館の割引が受けられるのでまさに海外旅行する人にぴったりのカードといえます。

私は今までこんな割引を受けて旅行を楽しみました。

星野リゾート界 伊東8,800円割引!

リゾナーレ那須31,200円割引!

アスコット丸の内東京では20,254円割引!

クレジットカードを選ぶ時は、海外旅行傷害保険にプラスで海外旅行で使えるサービスがどれくらいあるのかをチェックするのがおすすめ。

特に海外旅行に行く方はプライオリティ・パスが付帯しているカードかどうかを確認してください。

\9月30日まで&このページ限定!他のページから申込をするとキャンペーン対象外になるので注意/

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードの公式サイト

TOP