ホテルオークラと言えば、日本の高級ホテルブランドです。
実は10万JALマイルをホテルオークラのポイントに交換すると、宿泊に使えるポイントに加えて、無料宿泊券5枚ももらえるって知ってましたか?
高級ホテルに、現金を使わずに泊まれる無料宿泊券とは一体なんなのか、詳しく解説します!

目次
動画で解説を見たい方はこちら
ホテルオークラの無料宿泊券とは
正式には”宿泊ご招待クーポン”と言います。
これを使うと対象ホテルで1泊1室2名の宿泊が無料になります!
- オークラ ホテルズ&リゾーツ
- ニッコー・ホテルズ・インターナショナル
- ホテルJALシティ


無料宿泊券はこんな風に1冊5枚つづりになっています。
宿泊するホテルや部屋の種類によって宿泊券の必要枚数が変わる仕組みです。
例えば…
- リーズナブルなホテルのスタンダードな部屋なら1泊1枚
- 高級ホテルのスタンダードな部屋なら1泊3枚
- 高級ホテルのスイートルームなら1泊5枚
といった具合です。
どちらにしても日本でも有数の高級ホテルに無料で泊まれるので超お得。
私はこの無料宿泊券を4枚使ってこんな豪華なスイートルームに泊まってきましたよ~~!


→ホテルオークラの無料宿泊券でスイートルームに泊まってみた体験レポート
無料宿泊券をもらう方法
※前年から繰り越したポイント数は含まれません
貯まった50,000ポイントが自動的に無料宿泊券に交換されるわけではなく、プラスαで無料宿泊券がもらえます。
つまり、獲得したポイントと無料宿泊券は別々にホテル宿泊に使えます!


One Harmonyのポイントはホテルの宿泊やレストランの利用などで貯まります。
- 宿泊利用1,000円(税サ別)につき20ポイント
- レストラン・バー利用では1,000円(税サ別)につき10ポイント
それを1年で50,000ポイント貯めれば無料宿泊券がもらえる、ということですね。
とはいえ、One Harmonyで50,000ポイントを普通に貯めようと思ったら250万円分ホテルに泊まらないといけません…。
じゃあ無料宿泊券を手に入れるなんて無理なんじゃ…と思った方、ちょっと待ってください!
JALマイルを貯めてOne Harmonyポイントに交換する
実はホテルオークラはJALの関連会社。
なのでJALマイルをOne Harmonyポイントに交換することができるんです。


※期間限定で10,000JALマイル→6,000One Harmonyポイントに交換できるキャンペーンが開催されることがあるので、交換はキャンペーン時がおすすめ
無料宿泊券をもらうには50,000One Harmonyポイント貯めればいいので、必要マイル数は100,000JALマイル。
私のやり方なら、だいたい870万円決済で約100,000JALマイルが貯まります。
そんなに使わないよ!と思うかもしれませんが、One Harmonyポイントとは違って、JALマイルはいろんな場面で貯められるので意外と貯まります◎
私が実践しているJALマイルを爆貯めする裏技
クレジットカードで貯まるJALマイルは、カードによって還元率が変わります。
中でも特に還元率が高くておすすめなのがこのセゾンプラチナビジネスアメックス。
セゾンプラチナビジネスアメックスは、通常時は1,000円(税込)利用ごとに1永久不滅ポイントが貯まります。
ですが、セゾンマイルクラブというサービスに登録すると…
永久不滅ポイントをJALマイルに交換した場合 | ||
---|---|---|
通常の状態 | 1,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.5%還元 |
セゾンマイルクラブに加入 | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.125%還元 |
しかも、貯まった永久不滅ポイントをJALマイルに交換する時のレートがアップするキャンペーンを定期的に開催しています。
通常時の交換レート | 200永久不滅ポイント | 500JALマイル(0.125%還元) |
---|---|---|
キャンペーン時の 交換レート |
200永久不滅ポイント | 600JALマイル(0.15%還元) |
なので、870万円決済すると約100,000JALマイルが貯まる計算です。
貯まるJALマイル | 87,000JALマイル |
---|---|
貯まる永久不滅ポイント | 4,350永久不滅ポイント (13,050JALマイル相当) |
合計 | 100,050JALマイル |
私は事務所の光熱費もカード払いしているのですが…
こんな風にすさまじくマイルが貯まっています!
セゾンプラチナビジネスアメックスはJALカードよりマイルが貯まる
カード名 | セゾンプラチナビジネスアメックス | JALカード プラチナ |
---|---|---|
カード券面 | ![]() |
![]() |
年会費 | 22,000円(税込) | 34,100円(税込) |
貯まるマイル | 1,000円=11.25マイル | 100円=1マイル |
還元率 | 最大1.125% | 1% |
例えば年間200万円支払った場合、セゾンプラチナビジネスアメックスなら最大23,000マイル貯まるところ…
JALカード プラチナでは20,000マイルしか貯まらない計算になります。
JALカードは飛行機に乗る機会が多いならもっと高い還元率を期待できるので、
- 飛行機に乗る機会が少ない人:セゾンプラチナビジネスアメックス
- 飛行機に乗る機会が多い人:JALカード
を選ぶとJALマイルが貯まりやすくなります。
セゾンプラチナビジネスアメックスは日常的な支払いで最大1.15%還元にできるので、日々の支払いを全部まとめることで飛行機に乗らなくてもマイルが貯まりますよ。
プラチナランクの法人カードですが、このカードは個人事業主や法人でなくても一般の個人用として誰でも作れます。
One Harmonyのエクスクルーシブ会員にもなれる
One Harmonyの会員ステータスは3段階あります。
ホテルへの宿泊数を稼ぐほか、「JALマイル→One Harmonyポイント」の年間合計移行ポイント数次第でも上級会員になれます。
ステータス | 条件 |
---|---|
メンバー | 入会のみ |
ロイヤル | 5,000ポイント以上獲得、または10泊以上の宿泊 |
エクスクルーシブ | 15,000ポイント以上獲得、または30泊以上の宿泊 |
無料宿泊券がもらえる50,000ポイント分交換すれば、自動的にエクスクルーシブ会員にもなれる、というわけです。
最上位のエクスクルーシブ会員になると、早めにチェックインできたり、さまざまな優待を受けられるようになります!
メンバー | ロイヤル | エクスクルーシブ | |
---|---|---|---|
レストラン優待特典 | 〇 | 〇 | 〇 |
バースデー特典 | 〇 | 〇 | 〇 |
新聞無料サービス | 〇 | 〇 | 〇 |
クイックチェックイン | 〇 | 〇 | 〇 |
ボーナスポイント | – | +25% | +50% |
ボーナスマイル特典 | – | +10% | +30% |
ロイヤル・エクスルーシィヴ会員料金 | – | 〇 | 〇 |
レイトチェックアウト | – | 〇 | 〇 |
客室のアップグレード | – | 〇 | 〇 |
余剰宿泊数・ポイント数の繰越し特典 | – | 〇 | 〇 |
宿泊招待クーポン | – | – | 〇 |