セゾンカードデジタルを使っていると2種類のゴールドカードへのインビテーションが届くことがあります。
インビテーションをもらう条件とインビテーションを使って申し込めるゴールドカードの性能を解説します。

目次
もらえるインビテーションは2種類ある
申し込めるカード | インビテーションの内容 |
---|---|
![]() |
インビテーションで入会すると年会費11,000円(税込)が無料になる |
![]() |
インビテーションで入会すると1年に1円以上カードを利用すると翌年の年会費11,000円(税込)が無料 ※現在はインビテーションなしでも申し込み可能。ですが一部のセゾンカードを使っているとインビテーションが届くことがあります。 |
細かい条件は異なりますが、どちらもカードの年会費が無料になるという特典です。
つまり、この2種類のインビテーションには11,000円相当の価値があるとも言えますね。
クレジットカードって1回作ったら何年も持ち続けますよね?この年会費の割引ってかなりコスパいいんですよ。
かかる年会費 | ||
---|---|---|
保有年数 | インビテーションを使わないで入会した場合 | インビテーションを使って入会した場合 |
1年 | 11,000円 | 0円 |
5年 | 55,000円 | |
10年 | 110,000円 |
インビテーション経由で申し込めば10万円もお得ということですよね。
セゾンゴールドプレミアムとセゾンゴールド・アメックス・カードが欲しい方にはぜひ狙って欲しいですが…
インビテーションはセゾンカードデジタルを持っている人全員に届くわけではありません。
インビテーションを手に入れる条件
利用金額や保有年数の詳しい条件は分かっていません。
私のブログの読者さんがインビテーションをもらった時の状況をまとめたので、参考にしてください。
読者さんのインビテーション到着状況報告
まとめると、こういった条件が予想されます。
- 10万円~30万円以上カード利用する
- 3ヵ月程度カードを保有する
※インビテーションは100%届くわけではない点に注意してください
セゾンゴールドプレミアムとセゾンゴールド・アメックス・カードの性能の違い
一覧にまとめました。
カード名 | セゾンゴールドプレミアム | セゾンゴールド・アメックス・カード |
---|---|---|
カード券面 | ![]() |
![]() |
インビテーションを使わないで入会した時の年会費 | 11,000円(税込) ※初年度無料 |
|
インビテーションで入会した時の年会費 | 無料 | 年間1回の利用で翌年の年会費無料 |
家族カード | 4枚まで発行可能 | |
家族カードの年会費 | 本会員が年会費無料なら家族カードの年会費も無料 | 年会費1,100円(税込) |
国内ポイント還元率 | 1,000円につき1ポイント(0.5%) | 1,000円につき1.5ポイント(0.75%) |
海外ポイント還元率 | 1,000円につき1ポイント(0.5%) | 1,000円につき2ポイント(1%) |
ボーナスポイント | 年間利用金額50万円を超える毎に0.5% | なし |
セゾンマイルクラブ | 登録できない | 登録できない |
映画鑑賞料金の割引 | 利用できる○ | 利用できない× |
セゾンの木曜日 | 利用できる○ | 利用できる○ |
年間のカード利用額に応じて対象店舗で最大5%還元 | 利用できる○ | 利用できない× |
海外旅行傷害保険 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 |
国内空港ラウンジ | 年間2回まで利用できる | 年間2回まで利用できる |
プライオリティ・パス | スタンダードに無料で登録できる(※2026年4月1日から) | スタンダードに無料で登録できる(※2025年11月4日から) |
手荷物無料宅配サービス | 使えない | 復路のみスーツケース1個無料 |
セゾンプレミアムレストラン | 利用できる○ ※コース2名利用で1名無料 ※2026年4月1日から |
利用できない× |
セゾンゴールドプレミアムは年間利用金額50万円毎に0.5%のボーナスポイントが貰えるので、還元率は最大1%になります。
映画鑑賞料金の割引や、カフェなどの対象店舗で5%還元になる特典も強いですね。
対してセゾンゴールド・アメックス・カードは旅行系の特典が充実している印象です。
どちらのカードにもそれぞれの強みがあるので、どちらのインビテーションが来てもお得だと思いますよ◎
では、それぞれのカード性能について詳しく解説します。
セゾンゴールドプレミアムは映画料金割引など特典豊富なゴールドカード
本来は年会費11,000円(税込)がかかるカードですが、インビテーション経由で申し込むと年会費が無料になります。
セゾンゴールドプレミアムの特徴はイオンシネマやTOHOシネマズなど対象の映画館で割引が受けられること!
通常価格 | 割引価格 | |
---|---|---|
新宿バルト9(平日のみ) | 2,200円 | 1,600円 |
ヒューマックスシネマ | 2,000円 | 1,500円 |
シネマサンシャイン/サツゲキ/ディノスシネマズ | 2,000円 | 1,400円 |
109シネマズ&ムービル | 2,000円 | 1,500円 |
イオンシネマ | 1,800円 | 1,300円 |
TOHOシネマズ | 2,000円 | 1,500円 |
※2025年10月3日時点
※映画館によって割引価格や購入可能枚数が異なります
最近の映画は土日祝一般料金は2,000円はするので、500円近く割引されるのはありがたいです。
最大5%還元になるお店は例えばこんなにあります↓
- スターバックスコーヒー
- マクドナルド
- カフェ・ド・クリエ
- 珈琲館
- カフェ・ベローチェ
- Charge SPOT
- モスバーガー
- バーガーキング
- フレッシュネスバーガー
- すき家
- なか卯
※2025年10月3日時点
これらの店舗を日常的に利用する方は1枚持っておくと良いですよ◎
インビテーション経由で申し込めば年会費もかかりませんしね。
セゾンゴールド・アメックス・カードは空港ラウンジサービスと旅行傷害保険つきで旅行好きにおすすめ
セゾンゴールド・アメックス・カードの特徴は旅行系に特化しています。
- 空港ラウンジが年2回無料で使える点
- 最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯
- 手荷物無料宅配サービスが使える
星野リゾート系列のホテルで割引が受けられるサービスもついているので、旅行が好きな方に特におすすめです。
死亡後遺障害 | 5,000万円 |
傷害治療 | 300万円 |
疾病治療 | 300万円 |
携行品損害 | 30万円 |
賠償責任 | 3,000万円 |
救援者費用 | 200万円 |
航空機遅延保険 | 10万円 |
インビテーションが届かない場合は?
セゾンカードデジタルで積極的に決済するなど、工夫してみてください!
一般的にインビテーションの案内が来るかどうかは、こういった項目が見られています。
- セゾンカードの年間利用金額
- 年齢
- セゾンカードの保有年数
- 所有するセゾンカードの年間利用金額の総額
- セゾンカードの保有年数
また、信用情報にキズをつけるようなことをしてないか確認してください。
1つでも当てはまるものがあると、インビテーションがもらえないどころかクレジットカードの審査を通過できない可能性があるので注意。