所得税や法人税といった国税をクレジットカードで払えばポイント還元が受けられます!
私も実際にクレジットカードで支払ってます↓
ただし、国税をカード払いすると手数料が0.836%がかかるのでやり方を間違うと損します。
このページでは損せず国税をクレジットカードで払う方法を紹介します。
最新のおすすめ納税方法
ただし30万円区切りでしか納付できません。
納税額が高額な場合は1回で納付できるクレジットカードが便利です。
税金の支払いで得するクレジットカードの条件
所得税や法人税は高額なのでポイントもたくさん貯まります。
例えば、ポイント還元率1%のクレジットカードで税金50万円の支払いすると、5,000円相当のポイントが貯まります!現金なら0円です。
決済手数料よりも高いポイント還元率が必要
わかりにくいので、納付金額に応じた手数料を表にまとめると、
余分にかかる決済手数料 | |
---|---|
納付税額 | 決済手数料(税込) |
1円~10,000円 | 83円 |
10,001円~20,000円 | 167円 |
20,001円~30,000円 | 250円 |
30,001円~40,000円 | 334円 |
40,001円~50,000円 | 418円 |
※以降、10,000円を超えるごとに決済手数料83円(税込)が加算されます。 |
納税金額が1万円を超えるごとに急に83円手数料が急に増える仕組みなので、最小0.83%~最大1.67%余計に費用がかかるということですね。
実際の手数料の一覧
手数料の割合 | |||
---|---|---|---|
納付税額 | 手数料 | 納付する税金+手数料の合計 | 手数料の割合 |
10,000円 | 83円 | 10,083円 | 0.83% |
10,001円 | 167円 | 10,168円 | 1.67% |
20,000円 | 167円 | 20,167円 | 0.84% |
20,001円 | 250円 | 20,251円 | 1.25% |
30,000円 | 250円 | 30,250円 | 0.83% |
30,001円 | 334円 | 30,335円 | 1.11% |
40,000円 | 334円 | 40,334円 | 0.84% |
40,001円 | 418円 | 40,419円 | 1.04% |
特に10,001円と20,001円付近の税金のカード払いは損なので気をつけてください。納税金額が大きくなればなるほど、0.83%の手数料に近づいていきます。
なので本来は還元率が1%を超えるカードを使う必要があるのですが…
クレジットカードの改悪が相次いでいて、普通にクレジットカード納付する時1%還元を超えることはほぼないです…。
ラグジュアリーカード | 2024年4月6日以降ポイントの付与条件が変更 ・請求月に獲得ポイントの半分が付与 ・残り半分は毎年4月6日~翌年4月5日の税金以外のカードショッピング利用合計金額が、税金の利用合計金額の3倍以上で6月に付与 |
アメックスカード | 国税支払い時のポイント還元の上限が300万円まで 300万円以上はポイント加算対象外(0%) |
楽天カード | 500円利用につき1ポイント貯まる(0.2%還元) |
ですが高額な税金も一括で支払えるメリットはあります。
なのでクレジットカード納付する場合は、少しでも還元率が高いカードを選んで、決済手数料を相殺する形になります。
1位
コスパ最強クラスのセゾンプラチナビジネスアメックス
法人や個人事業主でなくても個人でも作れます。もちろん個人の銀行口座も設定できます。
税金の支払い用として私も実際に使ってます!
ポイントとマイルが同時に貯まるモードが超強力
セゾンプラチナビジネスは、ポイント還元率がアップするサービス「セゾンマイルクラブ」が使えます
セゾンマイルクラブに登録すると、ポイントとJALマイルがダブルで貯まるようになります。
通常の状態 | 1,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.5%還元※ |
---|---|---|
セゾンマイルクラブに加入 | 1,000円利用につき10JALマイルが貯まる | 1%還元 |
2,000円利用につき1永久不滅ポイントが貯まる | 0.25%還元※ |
※1永久不滅ポイントを最大5円相当のアイテムと交換した場合
JALマイルはそのまま特典航空券に交換したり、JAL Payへのチャージに使えます。
永久不滅ポイントは使い勝手の良いAmazonギフトカードに交換するのがおすすめです◎
とにかくポイントがどんどん貯まるカード、というわけですね。
私は事務所の光熱費もカード払いしているのですが、すさまじくマイルが貯まってます↓
12,000マイルは東京大阪の往復航空券と交換できます。30万マイルあればマイルを使って無料で25往復できます。
税金の支払いでは還元率が下がるが…最大1.25%還元のまま納税できる裏技がある
スマホアプリ納付は、ポイント還元率が下がる対象ではないので改悪の影響を受けません。安心してください
スマホアプリ納付のルートが生き残ってるので、セゾンプラチナビジネスは納税用のカードとして優秀
私は今後もセゾンプラチナビジネスを使って納税する予定です。
実は他のクレジットカードでも税金支払い時の還元率が悪化してるから総合的にみてセゾンプラチナビジネスの方がお得なんですよね。
ラグジュアリーカード | 2024年4月6日以降ポイントの付与条件が変更 ・請求月に獲得ポイントの半分が付与 ・残り半分は毎年4月6日~翌年4月5日の税金以外のカードショッピング利用合計金額が、税金の利用合計金額の3倍以上で6月に付与 |
アメックスカード | 国税支払い時のポイント還元の上限が300万円まで 300万円以上はポイント加算対象外(0%) |
楽天カード | 500円利用につき1ポイント貯まる(0.2%還元) |
利用可能枠も大きいので高額な支払いも安心
カードデスクに相談すると利用状況次第で800万円~最大1,200万円ほどにできます。納税での支払いにも十分です。
税金は高額なためカードの可能利用枠を圧迫しますよね…。
利用可能枠が低いと、引き落としがかかるまでカードが使えなくなったりと不便なので、十分な枠が必要です。
2位
ポイント還元率は低いが圧倒的知名度!アメックス・ビジネス・ゴールド
セゾンプラチナビジネスと比較するとお得度はガクンと下がります…。
ですがステータスの高いクレジットカードがほしい方におすすめです。
税金の支払いでポイント還元率が下がってしまう
追加年会費3,300円(税込)を払って、メンバーシップリワードプラスへ加入すると0.5%まで還元率を上げられます。
- 本家AMEXカードの納税では200円で1ポイント貯まります
- AMEXの1ポイント=1ANAマイルとして交換できます
- 200円で1マイル=0.5%還元です
- ※年間の交換上限は4万ANAマイル
年間4万マイルまでANAマイルと交換できますが、それ以降の納税では0.5%還元相当のポイントが貯まります。(カード利⽤後の代⾦に充当の場合)
なので800万円以上税金を払うと、手数料0.83%をさらに下回るのでどんどんマイナスになります。
990万円税金を払うと1万円の赤字です。現金払いの方が得です。
アメリカンエキスプレスを税金の支払いに利用した場合の収支表 | |||
---|---|---|---|
支払う税金(A) | 手数料(B) | もらえるポイント(C) | プラスになった金額(D) |
(A)×0.836% | (A)×0.5% | (C)-(B) | |
10,000円 | 83円 | 50円相当 | -33円 |
30,000円 | 250円 | 151円相当 | -99円 |
50,000円 | 418円 | 252円相当 | -166円 |
100,000円 | 836円 | 504円相当 | -332円 |
500,000円 | 4,180円 | 2,521円相当 | -1,659円 |
4,000,000円 | 33,440円 | 20,167円相当 | -13,273円 |
5,000,000円 | 41,800円 | 25,209円相当 | -16,591円 |
9,900,000円 | 82,764円 | 49,914円相当 | -32,850円 |
※アメリカンエキスプレスは、別途追加年会費メンバーシップリワードプラス3,300円(税込)へ加入し、ANAマイルと交換する場合。ANAマイルに交換できるのは年間4万マイルまで。 ※ANAマイルへの交換には別途追加年会費メンバーシップリワードANAコース5,500円(税込)に加入する必要がある。 |
維持費が高いのが最大のネック
多機能なクレジットカードではありますが、年会費が36,300円(税込)と高め。
ANAマイルに1%還元で交換するには…
- 年会費 36,300円(税込)
- メンバーシップリワードプラス 3,300円(税込)
- ANAコース 5,500円(税込)
合計45,100円のコストが1年間かかります…。
3位
三井住友の安心感!三井住友ビジネスカードfor Ownersゴールド
誰もが知っている三井住友の法人カードです。
年会費が安く、創業間もない法人代表者や個人事業主でも申し込めるので、ゴールドビジネスカードの中では審査が通りやすいのがメリット。
クレジットカードの年間想定利用金額が小さい方で、コストをかけたくない方におすすめです。
ポイント還元率の低さがネック
ショッピングでカードを利用すると200円(税込)につき1Vポイントもらえます。1Vポイント=1円相当(還元率0.5%)。
なので、このカードで税金を支払うと手数料の分だけどんどん損をします…。
三井住友ビジネスカードfor Ownersゴールドを税金の支払いに利用した場合の収支表 | |||
---|---|---|---|
支払う税金(A) | 手数料(B) | もらえるポイント(C) | プラスになった金額(D) |
(A)×0.836% | (A)×0.5% | (C)-(B) | |
10,000円 | 83円 | 50円相当 | -33円 |
30,000円 | 250円 | 151円相当 | -99円 |
50,000円 | 418円 | 252円相当 | -166円 |
100,000円 | 836円 | 504円相当 | -332円 |
500,000円 | 4,180円 | 2,521円相当 | -1,659円 |
4,000,000円 | 33,440円 | 20,167円相当 | -13,273円 |
5,000,000円 | 41,800円 | 25,209円相当 | -16,591円 |
9,900,000円 | 82,764円 | 49,914円相当 | -32,850円 |
現金で支払った方がお得です…。