通常のセゾンゴールド・アメックス・カード(年会費有料型)は年会費11,000円(税込)がかかります。
2024年11月14日からインビテーションがない場合でも誰でもセゾンゴールド・アメックス・カードの年会費優遇型を作れるようになりました。

目次
年会費有料型と年会費優遇型の違い
カード名 | セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費有料型) | セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費優遇型) |
---|---|---|
カード券面 | ![]() |
![]() |
入手方法 | 自分で申し込める | 自分で申し込める ※2024年11月14日よりインビテーションなしで申し込みできるように変更 |
年会費 | 翌年以降11,000円(税込)※初年度無料 | |
年会費の割引 | なし | ※年間1回の利用で翌年の年会費無料、利用なしで11,000円(税込) |
家族カードの年会費 | 1,100円(税込) | 本会員が無料の期間中は無料 |
国内ポイント還元率 | 1,000円につき1.5ポイント | |
海外ポイント還元率 | 1,000円につき2ポイント | |
セゾンマイルクラブ | 登録できる ※年会費9,900円(税込) |
登録できない |
ふるさと納税のポイント還元率 | 最大5%還元 (年間上限30,000円相当) |
|
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | |
国内空港ラウンジ | 制限なしで使える | 年間2回まで ※以降有料 |
プライオリティ・パス | 発行できる ※優遇年会費11,000円(税込) |
|
手荷物無料宅配サービス | 帰国時のみスーツケース1個無料 出国時および2個目以降は一律15%OFF |
|
ショッピング保険 | 200万円 | |
セゾンアメックス・キャッシュバック | 使える | |
星野リゾート界10%割引 | 使える | |
コナミスポーツ優待 | 使える |
- 年会費の割引
- セゾンマイルクラブに登録できるか
- 国内空港ラウンジの利用制限
年会費有料型と年会費優遇型の入会キャンペーンの違い
年会費有料型の入会キャンペーン
2025年4月1日時点 | ||
---|---|---|
公式サイトからの申し込み |
| 8,000円相当 |
条件を全てクリアすれば入会月の4ヵ月後下旬にポイントが付与されます。
年会費優遇型の入会キャンペーン
2025年4月1日時点 | ||
---|---|---|
公式サイトからの申し込み |
| 3,000円相当 |
条件を全てクリアすれば入会日の4ヵ月後の引き落とし時にキャッシュバックされます。
注意点
年会費有料型の方には通常のキャンペーンと紹介キャンペーンの2つの入会キャンペーンがあります。
年会費優遇型は1つのキャンペーンしかありません。
今もセゾンゴールド・アメックス・カードのインビテーションはある?
インビテーションとは、カード会社から送られる上位ランクのクレジットカードへの招待のこと。
要は「ランクの高いカードを発行しませんか?」というお誘いです。
一般的にインビテーションからカードに申し込むと、審査が通りやすくなったり、年会費が優遇されたりします。
今でも、セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費優遇型)のインビテーションは条件を満たした方にメールや明細確認アプリ中で配布されています。
過去にカードの審査に落ちたことがあるという方は、まずはセゾンパール・アメックス・カードを作成してインビテーションを待った方がいいかもしれませんね。
セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費優遇型)のインビテーションの内容
分かりづらいので解説すると↓
- カードを持った1年目に1回使うと2年目が無料になる
- 2年目に1回カードを使うと、3年目が無料になる
- 3年目に1回カードを使うと、4年目が無料になる
- 4年目に1回カードを使うと、5年目が無料になる…
このように年会費が無料になる条件が2年目以降も続きます。
つまり使い続ける限り年会費無料で持てるゴールドカードになります!
しかも初年度の年会費は無料です。
実質負担なくゴールドカードが使える破格の条件なのでネットでも噂になっています↓
セゾンゴールド AMEXのインビが。
— Techi (@Techitto) April 26, 2023
有り難や。
申込→可決までも数分。
じっくり待つ心積りだったので
まさか数ヶ月でのインビに
嬉しい反面、少しばかり戸惑う。 pic.twitter.com/nX4mxWCr3T
インビテーションはチラシで来る場合と、公式スマホアプリのセゾンPortalに届く場合があります。
SNSを見るとかなりの人にインビテーションが届いているみたいです。
読者さんのインビテーション配布条件の報告
※インビテーションは100%届くわけではない点に注意してください
こんな条件でインビテーション来たよっていう方がいらっしゃいましたらメールで教えてください!
インビテーションを受ける方法
実際に届いてる人がいます↓
セゾンパールからゴールドへのインビが届きました。使い始めて3ヶ月ぐらいです。 pic.twitter.com/qBwUgK7VUM
— たかっち (@t_aiki105) February 13, 2023
セゾンパール保持していただけでゴールドのインビが😅
— おにく🍖@ポイ活お休み中 (@oniku_pay) February 16, 2022
年1回利用で年会費無料✨ pic.twitter.com/PUjnaAebGY
なので、セゾンゴールド・アメックス・カードのインビテーションが欲しい方は…↓
- まずセゾンパール・アメックス・カード作る
- セゾンゴールアメックスのインビテーションが届くのを待つ
- インビテーションが届いたらセゾンゴールアメックスを作る
この手順を踏むのがおすすめです!
セゾンパール・アメックス・カードってどんなカード?
初年度無料&年1回の利用で翌年の年会費が無料になるカード。
コストがかからない上に、主婦や学生でも申し込みできます◎
コンビニやカフェだけでなく、薬局やスーパーなどQUICPayが使えるお店ならどこでも2%還元!
これだけポイントが貯まりますよ↓
QUICPay合計利用金額 | 付与される永久不滅ポイント |
---|---|
10,000円 | 40永久不滅ポイント(200円相当※) |
30,000円 | 120永久不滅ポイント(600円相当※) |
50,000円 | 200永久不滅ポイント(1,000円相当※) |
100,000円 | 400永久不滅ポイント(2,000円相当※) |
毎日のお弁当代をQUICPayで支払うようにするだけでかなり節約になります!
ただし、インビテーションは100%届くわけではありません。
ですがカードを使い続ければチャンスがあるので試してみてください!
セゾンゴールド・アメックス・カードとセゾンパール・アメックス・カードは2枚持つ意味ある?
インビテーションからセゾンゴールアメックスに申し込むと新規発行扱いになります。
なのでセゾンパールのカード番号を引き継いでグレードアップするわけではありません。
カード性能を比べるとこんな感じ↓
カード名 | セゾンゴールド・アメックス・カード(年会費優遇型) | セゾンパール・アメックス・カード | |
---|---|---|---|
カード券面 | ![]() |
![]() |
|
年会費 | 初年無料、翌年以降11,000円(税込) | 初年無料、翌年以降1,100円(税込) | |
※年間1回の利用で無料 | ※年間1回の利用で無料 | ||
申し込み対象 | 18歳以上の連絡可能な方 | 18歳以上の連絡可能な方 | |
ポイント還元率 | 国内 | 1,000円につき1.5ポイント(0.75%) | 1,000円につき1ポイント(0.5%) |
海外 | 1,000円につき2ポイント(1%) | 1,000円につき2ポイント(1%) | |
QUICPay利用で2%還元 | 使えない | 使える | |
ふるさと納税のポイント還元率 | 最大5%還元 (月間寄付上限額1万円) |
1.5%還元 | |
旅行傷害保険 | 海外 | 最高5,000万円 | なし |
国内 | 最高5,000万円 | なし | |
空港ラウンジサービス | 使える | 使えない | |
手荷物無料宅配サービス | 使える | 使えない | |
ショッピング保険 | 200万円 | なし | |
セゾンアメックス・キャッシュバック | 使える | 使える | |
星野リゾート界10%割引 | 使える | 使える |
ただしQUICPay2%はセゾンパール・アメックス・カード限定で使えます。
セゾンゴールド・アメックス・カードはQUICPay利用で2%還元になりません。
なので…
- セゾンパール→QUICPay利用専用
- セゾンゴールド→それ以外の決済と旅行特典用
として解約せず使い分けるのがおすすめ◎


セゾンアメックス・キャッシュバックの対象カードを増やしたい場合にもおすすめ
コンビニや薬局、飲食店などさまざまなお店で定期的に30%キャッシュバックを受けられます!
現在開催中のキャッシュバック一覧
2025年1月1日現在は開催中のキャッシュバックキャンペーンがありません。
キャンペーン | 期間 | |
---|---|---|
![]() |
モンベル公式オンラインショップで30%キャッシュバック | 2024/2/27~2024/3/28 |
![]() |
大庄グループで30%キャッシュバック | 2024/1/16~2024/3/14 |
![]() |
サンドラッグで30%キャッシュバック | 2024/2/15~2024/3/28 |
![]() |
Appleメディアサービスで30%キャッシュバック | 2024/1/16~2024/3/14 |
![]() |
トイザらスで30%キャッシュバック | 2023/12/15~2024/2/14 |
![]() |
TOHOシネマズで30%キャッシュバック | 2023/12/15~2024/2/14 |
![]() |
デイリーヤマザキで30%キャッシュバック | 2023/11/15~2024/1/14 |
![]() |
くら寿司で30%キャッシュバック | 2023/11/15~2024/1/14 |
![]() |
マルエツで30%キャッシュバック | 2023/10/17~2023/12/14 |
![]() |
スターバックスカードオンライン入金で30%キャッシュバック | 2023/10/17~2023/12/14 |
![]() |
ニッポンレタカーで30%キャッシュバック | 2023/08/15~2023/10/14 |
![]() |
マクドナルドで30%キャッシュバック | 2023/8/23~2023/9/30 |
![]() |
ZOZOTOWNで30%キャッシュバック |
2023/7/18~2023/9/14 |
![]() |
ピザーラで30%キャッシュバック | 2023/7/18~2023/9/14 |
![]() |
マツモトキヨシグループで30%キャッシュバック | 2023/6/15~2023/8/14 |
![]() |
出前館で30%キャッシュバック | 2023/6/15~2023/8/14 |
![]() |
ココカラファイングループで30%キャッシュバック | 2023/5/16~2023/7/14 |
![]() |
Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、PayPayフリマで30%キャッシュバック | 2023/5/16~2023/7/14 |
![]() |
コメダ珈琲店で30%キャッシュバック | 2023/4/18~2023/6/14 |
![]() |
ミニストップで30%キャッシュバック | 2023/4/18~2023/6/14 |
![]() |
成城石井で30%キャッシュバック | 2023/3/15~2023/5/14 |
![]() |
ビックカメラグループで30%キャッシュバック | 2023/3/15~2023/5/14 |
![]() |
サミットストアとコルモピアで30%キャッシュバック | 2023/2/15~2023/4/14 |
![]() |
スシローで30%キャッシュバック | 2023/2/15~2023/4/14 |
![]() |
Amazonで30%キャッシュバック | 2023/1/17~2023/3/14 |
![]() |
やよい軒で30%キャッシュバック | 2023/1/17~2023/3/14 |
![]() |
ウエルシア薬局で30%キャッシュバック | 2022/12/15~2023/2/14 |
![]() |
TOHOシネマズで最大30%キャッシュバック | 2022/12/15~2023/2/14 |
![]() |
ドトールグループで30%キャッシュバック | 2022/11/15~2023/1/14 |
![]() |
IKEAで30%キャッシュバック | 2022/11/15~2023/1/14 |
![]() |
ガスト・バーミヤン・ジョナサンで30%キャッシュバック | 2022/10/18~2022/12/14 |
![]() |
メルカリで30%キャッシュバック | 2022/10/18~2022/12/14 |
![]() |
ビックカメラグループで30%キャッシュバック | 2022/9/15~2022/11/14 |
![]() |
Apple メディアサービスで30%キャッシュバック | 2022/9/15~2022/11/14 |
![]() |
エディオンで30%キャッシュバック | 2022/8/16~2022/10/14 |
![]() |
すき家で30%キャッシュバック | 2022/8/16~2022/10/14 |
![]() |
ミニストップで30%キャッシュバック | 2022/7/15~2022/9/14 |
![]() |
デイリーヤマザキで30%キャッシュバック | 2022/6/15~2022/8/14 |
![]() |
TOHOシネマズで30%キャッシュバック | 2022/6/15~2022/8/14 |
![]() |
はま寿司で30%キャッシュバック | 2022/5/16~2022/7/14 |
![]() |
ZOZOTOWNで30%キャッシュバック | 2022/5/16~2022/7/14 |
![]() |
ウェルシアで30%キャッシュバック | 2022/3/15~2022/5/31 |
![]() |
Amazonで30%キャッシュバック | 2022/3/15~2022/4/28 ※定員に達したため早期締切 |
![]() |
ファミリーマートで30%キャッシュバック | 2021/12/3~2022/2/28 |
![]() |
アマゾンにて30%キャッシュバック | 2021/8/24~2021/11/30 |
![]() |
ファミリーマートにて30%キャッシュバック | 2021/6/29~2021/9/30 |
![]() |
Yahoo!ショッピングにて300円キャッシュバック | 2021/6/22~2021/9/23 |
![]() |
Uber Eatsで30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 |
![]() |
くら寿司の対象店舗で30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 |
![]() |
ZOZOTOWNで30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 |
![]() |
タリーズコーヒーの対象店舗にて30%キャッシュバック | 2021/5/12~2021/8/30 |
![]() |
Amazonで2,000円(税込)利用すると500円キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 |
![]() |
メルカリで決済額の30%キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 |
![]() |
すき家&はま寿司で30%キャッシュバック | 2021/4/13~2021/06/30 |
どのキャンペーンも人気なので、早い段階で締め切ってしまうことも多いほど注目されています。
キャッシュバックは対象カード1枚毎に参加できる
つまりどういうことか解説すると…
- 対象カードを2枚持ってれば、2回キャッシュバックを受けられる
- 対象カードを3枚持ってれば、3回キャッシュバックを受けられる
ということです。
私の場合は対象カードを8枚持っているので…
500円キャッシュバックの場合、500円×8枚=最大4,000円キャッシュバックを受けられることになります!
セゾンゴールド・アメックス・カードもセゾンパール・アメックス・カードもキャッシュバックの対象カードです。
このキャッシュバックのため2枚持つのもアリです◎
年会費優遇型のセゾンゴールド・アメックス・カードにデメリットはある?
セゾンマイルクラブはセゾンカードでJALマイルが貯まるようになるサービスのこと。
カードの利用で「永久不滅ポイントが貯まるプラン」を「マイルが貯まるプラン」に切り替えます↓
プラン | 貯まるポイント数 |
---|---|
通常の状態(セゾンマイルクラブ未登録状態) | 1ヵ月の利用金額を合計し、合計金額1,000円の利用ごとに1永久不滅ポイント。さらに合計金額2,000円の利用ごとに1永久不滅ポイント付与。 =0.75%還元 |
セゾンマイルクラブ登録している状態 | 1ヵ月の利用金額を合計し、合計金額2,000円の利用ごとに1永久不滅ポイント付与。 =0.25%還元 |
1ヵ月の利用金額を合計し、合計金額1,000円の利用ごとに10JALマイル付与。 =1%還元 |
セゾンマイルクラブ加入時のポイント還元率は1.25%。
一般的にマイルが貯まるサービスは還元率が悪化しますがセゾンマイルクラブでは逆に還元率が上がります。
年会費実質無料で持てるセゾンゴールド・アメックス・カードはこのセゾンマイルクラブに加入できません。
ですが気にしなくていいです。
9,900円分のポイントを1.25%の還元率で回収しようと思ったら80万円近くカードを使うことになります。
年会費実質無料のセゾンゴールド・アメックス・カードを使って永久不滅ポイントを貯めた方がお得です。
80万円カード利用した場合、年会費実質無料のセゾンゴールド・アメックス・カード(0.75%還元)なら6,000円相当のポイントが貯まります。


セゾンゴールド・アメックス・カードのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
国内空港ラウンジが無料で使える プライオリティパスに登録できる ホテル割引が豊富 旅行傷害保険が付帯 貯まるポインがト1.5倍 貯まるポイントに有効期限がない セゾンフクリコが使える(映画割引) |
年会費がかかる※実質無料にする方法アリ ポイント還元率は普通 |
ざっくり言うと、普通のセゾンカードよりポイントが1.5倍貯まって、旅行向けの特典が充実しているクレジットカードです。
映画鑑賞料金が1,300円になる特典も使えるので、普段使いにもおすすめ。
→セゾンゴールド・アメックス・カードのメリットとデメリットを詳しく見たい方はこちら
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 11,000円(税込) | 0.75%~1% | 永久不滅ポイント |
※年間1回の利用で無料になります。 | |||
発行スピード | 利用限度額 | ポイント有効期限 | ETC年会費 |
最短3営業日 | ~300万円 | 無期限 | 無料 |
ショッピング保険 | 海外旅行章保険 | ||
死亡・後遺障害 | 疾病治療 | 家族特約 | |
年間限度額200万円 | (利用付帯)最高5,000万円 | (利用付帯)最高300万円 | (利用付帯)最高300万円 |
2025年4月1日時点 | ||
---|---|---|
公式サイトからの申し込み |
| 3,000円相当 |
- ポイントの有効期限なし、通常のセゾンカードより国内1.5倍、海外2倍貯まる
- 家族特約つき海外旅行傷害保険で家族にも保険が適用
- コナミスポーツクラブを月会費の割引された法人会員で利用できる